2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像26

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 16:15:44.89 ID:UsOuVae8.net
前スレ
ダサい自転車の画像25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402061420/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 16:52:29.19 ID:P801XuYP.net
俺の自転車が載りやしないかと楽しみにしてるんだけど

カメラ持ってもっとバリバリ撮ってこいよ

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 18:55:06.96 ID:YwC1GXN7.net
ダサいけど、実用的で使いやすいそんな自転車が好きです

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 19:00:53.79 ID:emiG7ZtK.net
ロードバイクのくせに
スローピングのキツイフレームってどうよ?

例えばLOOK795とか
ルック795とかね。

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 21:10:39.42 ID:AUimY48U.net
ミキストなロードとかかなり欲しいんだけど

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 21:13:19.45 ID:o3jQWNGQ.net
>>5
スレチだどアホ!

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 22:52:20.78 ID:3YzjPj8P.net
まず平均的な体格の男が乗れるマスプロのミキストフレームの選択肢が無さすぎる…
国内で普通に買えるのってソーマとミュラーくらいしか無いんじゃ

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 08:24:59.41 ID:wPBI8EZO.net
田舎者のアニオタ

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 10:52:52.40 ID:90NzT0U2.net
F1で飛ぶっつたらヨーロッパGPのウェバーだろw

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:43:07.58 ID:cUiCrqTb.net
ソーマはヘッドバッジが変わってしまったからな・・・。
あの太陽のマークなら嫁用のロードはあれで組もうと思ってたのに。

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 17:17:29.44 ID:2BBLeYn6.net
ソーマって韓国人がキーキー言いそうなバッヂのやつだっけ?

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:46:08.05 ID:0cTJI6rc.net
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/n/o/n/non147/j0035.jpg

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:06:24.42 ID:blvk98eX.net
>>12
コレでリアブレーキを左右別々に掛けれたら面白いかもねw

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:10:29.02 ID:Jt70VZRO.net
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
      _____
      (\  ∞  ノ
       ヽ、ヽ   /
        `ヽ)⌒ノ

コレの奴だな

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:14:49.40 ID:jGgRKB5L.net
>>12
これ、傾かないならまんま三輪車だよな。

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:19:24.97 ID:wXPnExPi.net
キャリーミーの三輪型・キャリーオールだからね ネット販売してるところの解説では
「一般の自転車に比べ、傾いた道路や段差のある道路では、乗り方によってはハンドルがとられ、ふらついたり転倒する恐れがあります」だそうです

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:33:16.73 ID:5mwRFJHG.net
>>13
ヨー方向の力にならずに普通にロックしそう

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:34:13.88 ID:jGgRKB5L.net
>>17
デフギヤを入れたら面白そうww

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:50:50.72 ID:tZqFyI6Q.net
http://www.culturecycles.com/wp-content/uploads/2012/06/scan0001_copy6_blowup.jpg

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:00:37.40 ID:rQrapKeu.net
速そう

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:01:25.13 ID:/MRzYEfC.net
こんなのが逆走してきたら歩道に逃げるわ

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:06:00.90 ID:wXPnExPi.net
http://designworks.up.seesaa.net/image/dekochari_01.jpg

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:46:36.10 ID:asyzC56m.net
>>22
MTBベースのもあるんだな。かっこいいわこれ。

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 18:44:10.28 ID:G9a7GlQz.net
>>19
自転車のF-1だっけか

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:38:56.52 ID:I4UVtUYq.net
これ乗ってお買い物行きたい。
http://wis.max-ltd.co.jp/hcr/product_catalog.html?product_code=KH91010

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:44:41.64 ID:3tKspfMW.net
>>25
高齢者向けw

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:32:46.73 ID:+eO+aqGB.net
http://25.media.tumblr.com/6bfee50538fb7e00c3d757ad5336c79b/tumblr_mjvfqpK8771qa8o34o1_400.gif

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:12:20.51 ID:mvJ8naiZ.net
>>27
ださい人じゃねぇかwwww

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:29:30.30 ID:Hy6IIr7F.net
>>27
これは痛い〜

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:39:12.54 ID:YumQnbQz.net
>>27
こ、これは…

グッシャリいったなwwwww

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:42:20.98 ID:kgH0hv60.net
>>27
なんでペダルから足を離した・・・
なんでペダルから足を離したんだ・・・

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 02:13:29.85 ID:CG1ZExPI.net
>>27
これは痛い…

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 11:50:41.95 ID:vG7kxcQJ.net
https://pbs.twimg.com/media/BuFIuFMCAAANvxN.jpg:large?.jpg

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 12:31:00.89 ID:1m+0/py2.net
何気にいいヘルメット被ってるな

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 12:42:05.09 ID:5PH87S36.net
面白そうじゃん!

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:04:21.42 ID:crE7Yq+N.net
もしかしてこれエコラン?

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 15:12:01.04 ID:0eSpjNZN.net
>>33
なんだ鈴鹿じゃん

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 16:33:53.33 ID:FyahABv5.net
>>36
フル電だよな?
それならカーボンローリカの方が圧倒的に有利な気がするが…。
オーストラリアで毎年やってるソーラーカーも、中ではリカポジションだし。

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:25:23.45 ID:crE7Yq+N.net
エコランじゃなくてENE-1GPのKV-BIKEってやつかな。
市販フレームに充電池40本でタイムアタックするのがあるっぽい。

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 07:27:56.58 ID:CCza5Btc.net
http://ibikedaily.com/qoros-ebiqe-concept/
ネタとしてではなく、本当にこんなカウル付きみたいなの作ってたんだな

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 11:28:30.14 ID:0+J86jyD.net
>>40
フル電モードがあるから、日本だと乗れないな。

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 11:40:31.70 ID:FLey9bT9.net
日本だと乗れないなんてことはないだろ
ちゃんとした手順を踏んで公認を取ればいい

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:26:21.77 ID:0+J86jyD.net
>>42
保安部品付けてナンバプレート取得して、“原付”として乗る事になるんだけど?

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:31:34.07 ID:FLey9bT9.net
当然でしょ原動機が付いているんだから
なにがダメなの?

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 13:21:00.28 ID:CCza5Btc.net
ここで求められてるのは「自転車」だから
免許が必要で30km/h制限のある「原付」はいらない

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 13:22:50.66 ID:VJj4AS/x.net
ヒント:原動機付「自転車」

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 14:11:22.69 ID:CCza5Btc.net
しかしペダル漕いで自走できるモペッドならわかるが、原動機無しでは自走不能な50ccバイクのどこが「自転車」なんだろうな

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 14:27:37.31 ID:tJmS+lgy.net
名残だろ

総レス数 992
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200