2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE AIR ★6

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 22:39:08.37 ID:8yNSOIZ/.net
走りの軽さと快適性で、クロスバイクの価値基準を一新。圧倒的なクラス最軽量を実現する、革新のエスケープ。
フレームフォーク剛性の見直しと軽量化から、走りの軽さに直結する回転部品の性能向上と軽量化、
体に直接触れるサドルとグリップの快適性まで、全てのディテールを精査し、数グラム単位で軽量化を追求。
さらなる価値を獲得した「新生エスケープ」の誕生です。

★ESCAPE Air スペシャルサイト
http://www.giant.co.jp/giant13/escapeair/

■前スレ
GIANT ESCAPE AIR ★5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383692104/

■関連スレ
GIANT ESCAPE R3 121台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406387854/
GIANT ESCAPE RXシリーズ 30台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397879271/

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 18:39:05.14 ID:ykUPup+e.net
オレも初心者初クロスでairだったけど痛いの最初だけだったよ。慣れと距離じゃないかなぁ

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:03:33.48 ID:HFfsPTp5.net
>>197
疲れてたりすると
痛いとは思わないけど、
堅いとは感じる

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 02:35:44.43 ID:lLN9YuRT.net
確かに堅いのは同感。
しかし、巡航25kmくらいで走るとそれも忘れて楽しい。

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 17:22:37.67 ID:z0ieq4GA.net
>>197
慣れというより乗り方の問題でないかな。
ママチャリみたいにどっかり座ってると尻痛いから、尻浮かすような感じでペダルに荷重掛けて乗るようにしたら
尻痛くなくなった。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 08:27:11.29 ID:DbXdQCg2.net
ハンドルが高いと体重ががっつり尻に乗るから
姿勢を直すか、ハンドルを下げるか

202 : 【東電 60.7 %】 :2014/11/27(木) 02:02:03.86 ID:rOLWCaOF.net
>>200
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 08:52:32.38 ID:LoZ+WRT2.net
酷い誤爆を見た

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:00:25.92 ID:saISy8JP.net
巡行と平均速度って違うの?

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:33:38.32 ID:AwYlj2tB.net
巡航速度でググッてみな
そして自転車版の各xxkm/h巡航スレを参照

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 17:51:13.33 ID:T+mbeicT.net
一年ちょいで交通事故で全損になってしまったよ。
全額弁償されるんでまたescapeAIRにするか、他のにするか検討中

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 18:05:16.50 ID:yJMJoZnh.net
せっかくだから105ロード行っちゃえば

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 18:22:51.42 ID:T+mbeicT.net
ロードは既に持ってる。
気楽に普段乗りできるクロスバイクが欲しい。

2015年モデルは9×2のシマノコンポに変更されて良いな。正当進化か

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 23:29:41.77 ID:ISfNIBTw.net
逆転の発想でロードにフラットバーをつけたら
すごい軽量なクロスバイクが完成するのではないだろうか
フラットバーロードとかいうのかもしれないが

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 21:54:59.41 ID:dkevamzC.net
>>209
ホントに知らないで言ってる?
まさにそういうジャンルがあるぞ。
通称フラバロ

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 08:06:06.24 ID:ZSiXn4xE.net
Air買って2年半
クロスバイク購入数ヶ月後から始まったロード欲しい病
今月ロードを購入し月末納車予定
アルミって選択肢は無かったけどGIANTのカーボンと迷って結局クロモリロードにしました
天候とか距離で乗り分けようと思ってます
店長に『1台目が可哀想な事(放置されたり、捨てられたり)にならない様にしてあげて下さい。今まであなたが大きな事故にあわないように守ってくれていたんだから…』って言われた
今までありがとうAir
これからもよろしく

長文スマソ

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 11:15:45.29 ID:tC8RnrvP.net
2年半も乗ってるとブレーキシューやタイヤやチェーンくらいは交換した?

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 22:48:52.64 ID:ZSiXn4xE.net
>>212
タイヤは4本
コンチネンタル GP4000S 1本
ミシュラン リチオン2 3本(赤、青黄色)
コンチネンタルは乗り心地良かったけどパンクする時はするのでコスパ的にリチオン2に落ち着きました

ブレーキシュー1回
Vブレーキ丸ごと1回

チェーンは折れたスポーク巻き込んで破損した(その時にRDも破損)のも含めて3回交換したよ

ちな走行距離は殆ど週末ライドのみ2年半で16,000km

購入した年の夏に300km走ったのはキツかった

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 18:10:49.53 ID:60EQC6Nu.net
>>213
週末だけでその距離はすごいな

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 22:05:40.91 ID:2eUu1tiT.net
なんだかんだパーツ交換してたらフレームのみになってしまった...
ロード買ったからセカンドカーになってしまったが、結構走るからそれで良しとしている(笑)

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 22:17:37.42 ID:2eUu1tiT.net
ちなみにこれ...

http://iup.2ch-library.com/i/i1337252-1417698875.jpg

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 22:33:54.70 ID:aekD9KYd.net
>>214
土曜日100km日曜40〜50km
たまの大型連休に200〜300km
みたいなペースで走ってました

家に帰ってサイコン見ると平均20〜23km/hっていう完全なる貧脚です

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 22:35:33.94 ID:aekD9KYd.net
>>215
エアーを経て、ロードは何買ったんですか?

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 12:16:25.22 ID:WjyF0SEE.net
>>216
すげーw
通勤に使えるやん
ロードは週末用で

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 01:29:05.29 ID:EXFHgbRg.net
>>215

アンカーRL8ッス。快適だけど愛着あるからairもちょくちょく乗りますよ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 01:30:14.33 ID:EXFHgbRg.net
間違えた。。。

>>218です。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 01:32:40.99 ID:EXFHgbRg.net
>>219
今考えると馬鹿ですわw
まぁ良い経験になりました。

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 12:03:38.15 ID:5KV1p3vp.net
今年の1月にハンズのセールでescapeAIRが安かったけど、何年モデルだったか覚えてるやついる?

当時の最新モデルだったら待ってみるんだけど。

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 22:12:02.62 ID:TqqO4HmS.net
普通に最新のがでるよ
半額だからいいよな

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 00:20:13.13 ID:12QwDLNA.net
おけ。待ってみる。

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 02:39:09.17 ID:HK2ukcao.net
半額になるのマジかよ、俺20%オフ確定で納期1ヶ月半待ちなんだが
キャンセルすっか・・・

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 12:32:09.04 ID:3eRRvK2G.net
ハンズでそんなことやってたんだ
ティアグラや105ロードが3割引き以上だったら飛びついちゃうかも

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:16:32.98 ID:EK+yYo8q.net
defy3かdefyコンポジットがすごく安かった気がする

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 12:14:47.99 ID:UQTKKao4.net
そろそろ、ロードが欲しくなってきた。
次は違うメーカーもいいかなと思い、チェック中。

アルミで105でいいのない?

230 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:17:37.02 ID:RUZz2ZEr.net
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ 【89台目】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416545389/l50
条件が漠然とし過ぎなんで・・・
言えるのはクロスからならアルミ・105の条件でも外れは無い

231 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:28:30.68 ID:1kN9LREG.net
あとフレームは軽いのにしとけよ
重いフレームにデュラエースつけたってどうせ全部変えたくなるに決まってる
フレームが重いのは、後で何ともならないからな
軽いってのは1000g以下だ
ミドルスペックのカーボンはそのあたり満たしていないからな

232 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:59:00.37 ID:Ez8awGGE.net
特にレースとか出るわけでもなくロングライド用で検討中だけど悩む
giant defy1
cannodale caad8,10の105
anchor rfa5
Madone 2.1
先輩方ならどれがおすすめ?乗った感じとか取り回しのやりやすさとか
実はこれがって思う点とか聞きたいです。
よろしくです

233 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:48:16.08 ID:VhRBoOci.net
CAAD10好きだけどBB30
「BB30異音」でググってください
BBとクランクを交換すれば解決はできますが追加費用w
ちなCAAD8-105はBB30ですが、ティアグラ以下はBBがJISなので問題はなくなる

私的にはバイクを安くして(defy3とか)、ホイールをrs81c24か9000c24にするのをお勧め

234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:23:23.98 ID:Ez8awGGE.net
>>233 ありがとう。BB30の問題は知らなかったので助かりました。
CAAD10-105が安くなってたので少し気になってましたがグリス塗るための
メンテが大変そうですね。

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 23:05:21.99 ID:iiCw6obd.net
雨の日に走るとかやんない限りそう簡単に発生しないよ
メンテも買った店に持って行けばすぐやってくれるはず
あとは購入相談スレで

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 03:20:23.32 ID:UfW2geDc.net
>>233
defy3みたいな安物に10万前後クラスのホイールは無いわ

そんな金があるなら最初からもっと良いフレームを買っとけ
ホイールはあとからでも交換できるがフレームは変えられない

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 05:28:11.83 ID:wih2Uhi4.net
フレームも交換できるよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 11:46:43.03 ID:Tw3YxMHB.net
そこまで来たらライダーも交換しちゃおう

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 18:48:20.62 ID:bhZ8qZIk.net
>>237
だからそれやっちゃうと本末転倒というか・・・・・・

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 20:29:20.03 ID:X+QFbTMS.net
10万完組み車に10万ホイールって全然ありだぞ
20万完組み車よりは間違いなく

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 21:45:02.55 ID:bNfPzzQX.net
たまには上げとくね

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 09:51:24.02 ID:FFK6QGQv.net
Airネタないな 誰か早ょ

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 18:52:55.94 ID:m2anhSnJ.net
フルカーボンフォークにしたら7.9kgのAirになりそうな件
http://silver.ap.teacup.com/fuchs/281.html

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 18:56:39.49 ID:m2anhSnJ.net
0円でできるAirの軽量化
http://rinbb.blog47.fc2.com/blog-entry-907.html

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 01:55:39.78 ID:vSDct1VV.net
東急ハンズのネットのチラシでとるぞ

エスケープR3 36800円+税

AIRは載ってない

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 07:58:25.38 ID:7zTYemgq.net
>>245
14のR3じゃ初心者以外買わないよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 10:58:32.04 ID:hHBnPUdz.net
今日は雨降らなそうだからお部屋から出して走ってくるかな。

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 08:20:36.41 ID:POvT+DSW.net
昨日の首都高逆走自転車
TVでチラッと映ったけど、白のESCAPE AIRだった

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 08:23:59.96 ID:pknW63r9.net
えええ、まじか・・・

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 09:37:30.91 ID:emvHhwaK.net
次元が違いすぎてもはやオカルト

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 10:34:56.39 ID:IDKnTMNa.net
GIANTスレにも書いたけど、2014年モデルのマットホワイト Sサイズで間違いないよね
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up331498.jpg

マットホワイト 430mm(XS)
ttp://www.giant.co.jp/giant14/images/bike/CA01/00000056_043.jpg

マットブルー465mm(S)
ttp://www.giant.co.jp/giant14/images/bike/CA01/00000056_042.jpg

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 11:41:02.82 ID:FX5XAf3i.net
>>251
ママチャリから乗り換えると俺はえーってなるから
調子扱いちゃったんだろうなあ・・・・(戒め)

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 13:11:16.48 ID:hwhctzNo.net
みんなもきおつけよう。
慣れない道だと、路側帯走ってたらいつの間にか首都高に入りそうになるときあるからな

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 16:43:31.97 ID:GTvNGIw/.net
間違いやすい道が悪い

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 17:24:15.35 ID:VHXF7Z67.net
http://i.imgur.com/iQJAmpC.jpg

ここを逆送して登っていったっぽいので故意だよ

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 17:34:19.40 ID:pknW63r9.net
都内に住んでれば高速ぐらい分かる筈。
間違う理由がない

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 19:44:12.63 ID:J1HpALiW.net
ジャイアント海苔ってこの手の事故多くないかい?

歩道突進して見通しのない交差点に突っ込んで来て俺のママチャリの
スタンドにかすって自らコケたオヤジもジャイアントだった

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 20:30:21.81 ID:ibHZEoPV.net
売れてますから

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 21:40:24.29 ID:qd52Ea5v.net
分母がちがうんだよなぁ

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 23:00:27.51 ID:emrcqEn5.net
>>255
神仙の南側?

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 00:12:24.53 ID:Fr5DUN8P.net
もそもそ自分のAIRなのか?
駐輪のやつ盗んで調子ブッコいて自爆したんじゃね?

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 13:29:08.64 ID:/6wNBm42.net
もしかしたら盗まれたAIRを取り戻して組織から逃げてる途中くたばったのかもよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:42:28.29 ID:rjTMNPGU.net
もそもそとな

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 17:24:59.77 ID:k899vYwd.net
今年はGIANTスポーツ車の正月セールとかあったんかな

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 22:53:24.52 ID:Si8ZVp1U.net
昨日乗ってて軽く女性ローダーにちぎられた。
限界なのかロードが欲しくなったので次はcaad10当たりを買おうかと思い
セオに行くわ

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 23:37:26.38 ID:B819b+5V.net
ホリゾンタル良いよね〜

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 16:38:09.10 ID:Pm1/iBab.net
>>265
バイクじゃなくエンジンの問題だから何乗っても無理

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 21:29:25.60 ID:gRvBa3Go.net
そうそう、スプリント勝負とかならともかく
平坦流してて簡単にちぎられたとかならエンジン性能が違いすぎる
さらに相手がサイクルジャージ着てたなら
バイクより服装の空気抵抗と、動き辛さからくる出力損失が一番でかいよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 15:52:51.05 ID:V83VOOk7.net
街乗りだとロード連中もあんま速度出さないから
抜かれるってないな

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 17:25:31.71 ID:mQCW+rqL.net
2015モデル買った初心者
エンジンがショボイせいなのかよく分かんないけど
最高スピードよか最低スピードが跳ね上がった感がある

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 19:42:42.41 ID:DLAcB7Fg.net
今まで乗ってた自転車に比べてかなり軽いからだろうね
車重はもちろんの事、車輪の外周部もかなり軽いので動き出しが凄く楽
前輪とか外して持ってみると「軽っ!」って思うよw

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:37:57.64 ID:AMeWij19.net
タイヤ細くするとスピードアップするから23C化がオヌヌメ
25C化が本当に23C化より効果があるかはまだ疑問

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 02:36:05.55 ID:j089Xz2w.net
パンクするからやめとけ

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:08:15.78 ID:1CxbHSwuR
グレーチングに嵌って落車するだけだから止めておけ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 23:32:32.22 ID:p/mQrow6.net
2015ってフロントの外側が
消えたんだな

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 23:37:46.77 ID:p/mQrow6.net
>>275
自己レス
間違えました

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:11:38.30 ID:hIQsDyj/.net
買おうか迷うー

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:22:16.83 ID:ppYz91Aq.net
>>270
軽いことで、スタートでの加速が誰が乗っても速く感じるくらい変わる

ただ、軽くなることで重い車体より風の影響を受けやすくなるから
遅くなることはないけど、最高速に関しては
姿勢の違いで空気抵抗が多少は減って、少し速くなるくらい

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 19:57:01.47 ID:O00LrOeM.net
>>277
用途次第じゃない?
R3が10kgちょっとだから
R3の方が今は良いかもしれない。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:23:40.49 ID:+siFItFo.net
風と坂道がこんなに辛いとは車に乗ってると気づかないよな

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 23:40:55.06 ID:+VD4K89TR
フォークやホイールの交換無しで8kg台にするのはキツいかな

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 19:43:11.68 ID:eDyfUgYam
お前が痩せればいいんだよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:40:49.94 ID:8YqCG4rJW
ピザがピザを嗤うスレと聞いてやってきますた(=゚ω゚)ノ

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 12:11:07.88 ID:ynmp4eJO.net
>>280
風は辛いけど
ローギアだと坂はほとんど苦にしないよ
遅いって感じるけどw

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:22:37.68 ID:xv/N5ZEhQ
>>283
282だが確かに3年前はピザってた。
身長167で体重84だった。
だが、今は違う。
今は体重64だ。
あと3kg痩せる努力をしている。

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 20:01:40.44 ID:OnTQGakJ.net
ママチャリからの乗り換えで、R3かAirかで迷ってます。

15kmくらいの街乗り中心ですが、引っ越してきた現住所がアップダウンの多い土地で、ノーギアのママチャリでは完全にギブアップ。
せっかくなのでクロスバイクに乗り換えて、将来的には30、40kmくらいの週末サイクリングができるようになりたいのですが、この程度の志だったらR3で十分でしょうか?
それとも、やはりAirにそれなりのアドバンテージがありますか?

エンジンはしょぼくて、持久走とかは全然ダメです。体重は63kg、身体かたいです。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:17:38.68 ID:RZGIx1IB.net
登りも加速も重量が軽ければ軽いほど楽なのはわかるよね?
重い物ほど動かすのにはエネルギーが必要ですから
つまり、僅かだがAIRが有利なのは明白
だがR3に比べてかなり楽だ〜って事はもちろん無いですw

ただ加減速の頻度や斜度等の条件がきつければきついほど500gでも大きな差にもなるよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 23:32:24.71 ID:ytUPm/J+.net
>>286
重量的にはAIRが有利だけどAIRはフロント2速、R3はフロント3速だから
軽いギアはR3が多くある。
AIR=前34/後34
R3=前28/後32
(R3の方がギア2速分軽い方まで存在する事になる)
激坂で足付かず登りたいとか、スピード気にせずのんびりならR3の方が楽だろう。
AIRは後9段だけど11-34と別にクロスしてる訳でもない。
どうせ前2枚にするなら後は14-28とかにしてくれれば平地重視なら断然AIRと言えるんだが。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 02:06:52.07 ID:dkJBLabX.net
ギヤ比はエンジン性能と走り方で調整するものだ
AIRもR3も最初の内は問題無いよ
それとインナーローできつい坂って、間違いなく降りて押した方が楽だからw
そして押して登るのも軽い方が良い

変速性能で比較するなら
変速頻度が少ない前が1速多くあるより
変速頻度が多い後ろが1速多い方が気持ち良く乗れるよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 08:19:33.26 ID:3gxbgVwJ.net
>>289
だな。
前の変速なんて2枚で充分だ。
後ろは多いに越したことない。
気に入らないなら欲しい歯数の入ってるスプロケに変えればいいし。
クロスのインナーなんか使ったことない。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 09:52:59.99 ID:i5v/1xCZ.net
>289>290
通常はそうだね
まあAirもフロント34という登り重視のコンパクトクランク+リアのロー34という、
ロードで言えば「ラインナップに存在しないレベルの貧脚仕様」だからこれで十分とも言えるけど、
世の中にはクロス乗ってて前3枚だけどアウターは全く使わないという人もいる。
そんな人にはコンパクトとはいえクロスの前2枚ギア車はオススメ出来ない。
ロード買うってなら別だけどね。

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 09:58:46.60 ID:ipViPUZr.net
Airのマットカラーってけっこういい
普段使いにいいわ

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 12:39:54.84 ID:ZJ2Xvji4.net
>>286です。コメントありがとうございました。

AIRのオレンジにかなり気持ちが行っています。
褪色が心配ですが、あれならシャンパンゴールドみたいになるだけでOKかな、
とか安易に考えてますw

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 15:04:42.88 ID:8XahvzmE.net
自分もAirとR3で悩んでるんだけど、お尻痛くなりにくいのってどっちかなぁ?

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 15:47:51.64 ID:LYGPxtpO.net
クリトリスが痛くなる

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 17:42:19.30 ID:7qGfK0cu.net
15年モデルって重さ変わんないから、好きな色でいいじゃない

総レス数 1013
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200