2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoad ワイズロード 8【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:33:24.78 ID:Q30SfdVm.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな
立てるときには宣言しろよ?
立つまでは減速してろよ?

・コミュ障のヤツは行かない方が賢明
・整備をしてくれる他の店を探してから買え
・セール品は傷があっても文句は言えないから自己責任で買う前に確認しろ

普通に在庫を展示しておくと売れ残って不良在庫になるかもしれない
でも納車待ちの自転車を並べておけば、それは絶対に売れ残らない展示車となる

このビジネスモデルによって、お客は多くの実車に触れる事ができるY'sに集まり、
またY'sは売れ残りのリスクを最小限にとどめたまま豊富な展示車を用意できる
これぞまさに客と店のwin-winの関係と言えるだろうし、Y's躍進の秘訣かもしれない

こんな現実っぽい妄想も飛び出したり自演判定したりもいいが
店員もアンチも優良客も外野も仲良く利用しましょう

前スレ
Y'sRoad ワイズロード 7【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404057378/

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 11:01:44.44 ID:2bx94NTr.net
>>209
買ったんだね

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 11:14:07.72 ID:PqAvOxCW.net
船橋店自分が行った時はあんまりいい接客じゃなかったな
初めてだしサイズ調べたり各メーカーのこといろいろ聞きたかったんだけどこちらから聞いてもいやぁどうでしょうねぇ〜って返されるばっかりだった
店内試乗をウリにしてるのもあるから行ったんだけど肝心の試乗用の道?のところにはダンボールや並べておいてある自転車が道上にあってとても試乗を頼める状態じゃなかったし

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 11:20:17.74 ID:aFxowgFo.net
考えてみると自転車屋の店員って各部パーツの知識が必要だから大変だね
寸法(規格)が乱立してるし互換性もわかりにくいから、家電の店員よりはキツいのでは

家電量販店で例えるならTVと冷蔵庫とデジカメと洗濯機とPCを
一人で担当するような感じじゃないかな

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 11:30:13.26 ID:x8ao3tjl.net
ころころ機種や機能が変わり加わるる家電より1度覚えれば基本は同じなチャリパーツの方が楽だと思った

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 11:35:13.09 ID:MzIe3NxG.net
結局どこでも買えるわけじゃなく店舗やライバル店も少ないから殿様商売が成り立って
店>客っていう構図なわけだ
需要と供給の点では普通に起こるわけだし別にこれは悪いことでもない
それを家電量販店みたいな接客に慣れてしまってるから
不満が起きるんだろうな

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 11:46:54.19 ID:UxiU8D85.net
シュワルベの自分が使うサイズのチューブが尼で買うよりここの簡易パッケージの方が安いから
チューブ買うために行ってる

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 12:07:29.25 ID:KBUpAmcv.net
家電量販店の接客で嫌な思いをしたことがない。

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 12:30:50.71 ID:7lTfEOmj.net
>>204
195ですが、202であってます。
わかってくれてありがとう。

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:28:52.85 ID:gqFWXn+O.net
大抵のプロショップが店>客(特に初心者)だと思われてるからワイズが繁盛するんだよ。
しかもそれはあながち間違いじゃないしね。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:48:32.25 ID:5/4ePr8i.net
>211
全てのホビージャンル商売に言える事だけど製品や社外品に精通し日常的に自発的な
勉強を行い向上心持って仕事に取り組んでる人はこういう店には勤めないw
無学相応のレベルでしかない店員しかいないのはどこも仕様だろうw

>213
現在は一連の自転車ブームで接客が適当でも商売が成り立ってる状態。
だから店員の教育も必要ないし急募した店員にデリカシーも求められない。
一番悪いのはそういう店を支持し使って支えるお前らって事だけどな。

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:04:41.31 ID:vEpyEsOj.net
やっぱりライバル店がないからだろうねえ。
ここで一番評判悪い名古屋店だと、名古屋は人口の割に大きいサイクルショップが他にない。
しかも、東京と違って中部エリア全体で1店舗しかないうえ、巨大店舗で駅近はここのみ。
努力しなくても人がいくらでも来るから態度が悪くてもやっていけるんでしょうな。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:10:57.74 ID:5/4ePr8i.net
>219
競合店がないというのは大きな錯誤で実際は初心者が登竜門と考え
最初に手を出す店だからってのが大きい。まさにブーム様々。
ワイズも相応数のルーキーをカモって利益出してるだろう。
まぁ景気がいいのは精々あと1年くらいだよ都心部の外苑西とか
大通り沿いの自転車屋は倒産や撤退が始まってるからねぇ。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:12:28.95 ID:C8EuGaD4.net
あさひと個人専門店の間を埋める店は東京大阪くらいにしか無いんだよな

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:18:39.90 ID:2bx94NTr.net
>>219
バイト使ってるけど
冷蔵庫入って写真をtwitterにあげる
バカと同レベルだよ
期待すんな

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:19:53.46 ID:2bx94NTr.net
>>222
それがワイズなの?

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:25:51.17 ID:pEy/yeBy.net
>>224
>>222の表現が正しいかどうかは知らんがママチャリ屋より専門的で初心者も入りやすい店という意味ではそんなに間違いじゃない

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:26:30.72 ID:DHBhmLZ2.net
>>221
競合店がないというのが錯誤?(笑)

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:31:07.76 ID:5/4ePr8i.net
>225
今の時代なんでも通販で買えるので自分で出来る人は店通す必要がない。
初心者も店通す必要性は経過とともに薄れるから店へ足を運ばなくなる。
店がやってけるのは常に初心者がいるからだろうよ。

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:36:08.58 ID:OArgrmOG.net
>>227
通販では買えない車種があるのを知らないのか?

何んでも通販できると思うなよ!

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:39:56.46 ID:5/4ePr8i.net
>227
可能な限り通販使えよって話。
つかそんなロード好きで命捧げてるなら田舎に引っ込んでないで
都心部に来いよw23区内は店は選り取り見取りだぞw

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:41:59.74 ID:C8EuGaD4.net
>>229
都心は走って楽しい場所が無いだろw

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:48:03.57 ID:5/4ePr8i.net
>229
それは回りに外灯一本ありません悲しい場所ですと言い張ってるのだがw
そもそもこの手の店に来る奴は走るのが好きでなくカスタマイズが好きなんだろ?
走る場所なんてどうでもいいって客が走る場所を語るのかw

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:58:40.66 ID:KBUpAmcv.net
>>231
おすすめのバイクショップはどこでしょうか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:58:47.38 ID:QlIu2zX7.net
>>220
おれは東京に住んでるけど、自転車雑誌に出ている名古屋のカトーサイクルには
、一度行ってみたいと思っている。
名古屋ではどうなの?

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 17:16:48.47 ID:5/4ePr8i.net
>231
お勧めはモノタロウやら通販店wうるさい店員も常連もいないからねw
全部自分でやれる人は懇意にすべきショップは存在しない。
車体、パーツ、工具、スキルこれだけ揃ってしまえば十二分。

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 17:19:04.25 ID:C8EuGaD4.net
>>234
スキルって言うほど難しいもんじゃないしね

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 17:24:33.50 ID:vEpyEsOj.net
>>221
俺が思うに、名古屋はクロスバイクだったらあさひでいいかと。
ロードは知らん。

>>233
カトーサイクルはワイズ名古屋の半分も敷地もないと思う、思ってるより小さいし品揃えも少ない。
絶対に東京からわざわざ行くような店じゃないよ。

あさひ自転車のおっさんが言ってたが、あそこは趣味を通りこしてるようなバリバリやる人が行くような店だから、
初心者が行っても全く相手してくれない。だとさ。
店員の知識は豊富なんじゃないかな?俺は話したことないけど。

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 17:29:51.22 ID:KBUpAmcv.net
ワイズがなんだかんだ品揃えいいし行ってしまう。グリスとか通販とたいして値段変わらないし。

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 17:32:00.86 ID:jLBdJQ1M.net
店はいくらでもある。
通販もいくらでもある。
そもそもこの店に関心持つ理由がわからない。

それにも関わらず、これだけ1つの店への
書き込みがある、 ということの意味は明白。
一見けなしてるような書き込みも、実は全部
ステマ業者の仕事なんだろうな。

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 17:33:41.75 ID:pEy/yeBy.net
それなりに売れてることは認めろよ
やり方がどうであろうと

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 17:38:05.77 ID:KBUpAmcv.net
まさか通販店を言われるとは思わなかった。外苑西がどうの言ってたから聞いて見たのに。。。

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 17:38:34.63 ID:Qyd6FgBH.net
有楽町店は、店が綺麗だからよく見に行く。
フロアは広くないけど、キチンとディスプレイされてる。
やや、高級感を感じるわ。買わないけど w

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 17:47:55.88 ID:+Gv9ALWq.net
Ys環八店の隣にある、みそタンメンは美味い
それが唯一の救いである

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 18:15:08.73 ID:gqFWXn+O.net
ワイズが知識やスキルないって言うけど現行品について言えば
平日まともに自転車に乗れないいじれないサラリーマンなんかより
はるかに上だよ。
中には知ったかの新人バイトにつかまることもあるけどそのくらい
スルーしてベテラン店員つかまえるスキルくらい磨いておけと。

ていうか通販推しのおっさんがワイズの実態も知らずに
書き込んでるだけだったんだな。

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 18:20:48.57 ID:5/4ePr8i.net
>239
環八環七外苑西といった大通り沿いの店は初心者をカモる店しかないよw
ある程度出来る人は全く縁のない店ばかりでこの手の店は完成品車体に
パーツ追加してさらに工賃をガッツリ搾り取るような店ばっか。
ぶっちゃけた話CBAなんかかが品揃えや価格面で超優良店になるレベルw

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 18:42:14.78 ID:MdgBfV58.net
ID:5/4ePr8i
なにコイツキモい(笑)

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 18:56:50.82 ID:kdwc3tYZ.net
>>236みたいな層がワイズで買うんだと納得w

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 18:57:58.63 ID:x8ao3tjl.net
買われると都合が悪いかのような言い方だなw

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 18:58:21.13 ID:KBUpAmcv.net
>>243
ここはネットのネガティブな情報で判断して実際に行ったことない人が書き込んでたりしてそうですね。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 19:01:06.08 ID:gcWx0hXu.net
>>238
ワイズの専用スレで何言ってんだコイツ・・
愉快な陰謀論者だな

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 19:05:02.80 ID:gcWx0hXu.net
>>248
そういうのもいるだろうな。だが心底嫌な思いをした奴もいる。
行ったことのない奴はその見分けがつかないかもだがね

いくら初心者だからってカモっていい訳ないだろ
その意味でいい勉強したよ自分は。だからワイズは今では
ワイワイセール以外に用はないし、ビギナーがここで買うことに
猛反対する

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 19:07:08.51 ID:x8ao3tjl.net
俺はこういう事になったよ と書けばいいのに 反対ってのも変な話だな
判断するのはその人間だしな、つーかアンチ活動するほどイヤな目に遭ったのに安く買える時は行くのかw

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 19:25:52.23 ID:5/4ePr8i.net
正直この手のショップはバイト君上がりの人が多いので技術的に腕いい人は限られる。
自動車の整備士みたいに資格制でないから誰でも自称技術者は出来ちゃうしね。

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 19:32:03.43 ID:C8EuGaD4.net
ママチャリ店でも全バラで仕入れて車輪から組み立てて売ってるような店は技術あるよな

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 19:37:52.78 ID:5/4ePr8i.net
>252
メンテナンス性の悪いママチャリを極限まで調整出来る人の方がよっぽどスキルがある。
ロード屋なんてホイール全組からブレ取りまでやれる店なんていくらもないわけで。

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 19:43:34.35 ID:gqFWXn+O.net
>>250
具体的にどうカモってると言ってるの?

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 19:47:51.14 ID:gqFWXn+O.net
>>252
社内資格制度はできたらしいけどね。
自社研修やってる店舗が他にどこかあるかな。
http://www.ysroad.net/support/system/

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 20:40:56.31 ID:ZNN1w7N4.net
納車がおせーのは禿同なんだけどカモって言うのは違和感があるね。
取り敢えず通販の人がイチャモンひゃっはーの人なのは分かるねw書き込みからしてw

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 21:56:11.96 ID:MSa2BpGC.net
>>173
空気抵抗が少なそうな、実に軽量な身体
ヒルクライムなら通用しそうだ

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 22:37:01.03 ID:2bx94NTr.net
>>235
店員はそれがないんだろ?

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 22:46:24.46 ID:0bPu6fXf.net
名古屋評判悪いのかー

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 22:50:47.15 ID:hDy+PlHq.net
今までそういう研修制度なかったのかよ
技術集団な会社なわけだからそういうとこは力入れなアカンて。
それとは別に、少しのことでイライラしないおおらかな人材を採用しなさい!

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 22:56:35.83 ID:aiutanTy.net
>>261
技術集団? 小売チェーンだよ?

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 22:56:47.78 ID:hDy+PlHq.net
>>260
名古屋は評判悪いよ。
店内入ったときに「いらっしゃいませー」の挨拶はしっかりしてると思うけど、
常に店員がイライラしてるから商品聞いたり、相談したりすると露骨に嫌な顔される。

店員の邪魔をせずに気を遣い黙って商品だけ買っていく客は問題ないかもしれない。

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 23:08:51.51 ID:gqFWXn+O.net
名古屋在住の粘着質がいることはわかった。

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 23:33:57.39 ID:Won/SrHz.net
アンチが暴れても売れまくりですけどねw

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 00:48:39.30 ID:sHW/pUQe.net
>>263
レジブースに四人も五人もいるのに商品持ってくと誰も言わないよ
小物買いだと言わないように教育されてるんだろか
とにかく愛想がない、目線を逸らす、下と商品だけ見てる、おどおどしてる。男も女もな

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 00:54:07.66 ID:sHW/pUQe.net
あ、店に入ると数人がいらっしゃいませは言うな。ただ何か聞こうとするとめんどくさそうな顔はされる
聞きたいことあったからバイクの横に一人でしゃがんでる人に声かけたらチラと一瞥されてまた黙って背中向けられた
他は黒くて一本だけ黄色いスポークのホイールのハブ辺りを撮ってたからそのうちサイトに載るかもな

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 01:01:58.75 ID:iIZnbH0n.net
知り合いの腐女子ちゃんが弱虫ペダルにはまってて
池袋の例の店でロード買ったらしいんだが
家が遠いので輪行で持って帰ったそうだ

しかしド素人の女の子にホイールの嵌め方も教えずに持って帰らせるって
結構鬼畜だよなあ
クイックちゃんと締めないと死ぬだろ

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 01:04:06.49 ID:pisAU+tw.net
やっぱつまらん社内研修なんかやってないで
ブラック居酒屋とかに出向させて接客覚えさせないと駄目だな

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 01:12:45.04 ID:+csruDPY.net
別スレ立てたほうがいいな。

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 01:14:10.20 ID:2Zy3RFDF.net
大阪店は、クッソ態度わるい女性店員が1人いる。性格の悪さが顔にまで出てる
どうにか接客から逃げようと、何かをやっている風を装うし、隙をみて質問しても今はわからないとか言うし

別の店員に聞いたら端末叩いて1分で答えが返ってきた

ベックオンみたいにガチの選手とかで店員を固めろとは言わないけれど、
せめて採用したあとに教育くらいしろよな

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 01:18:13.97 ID:lahgwrdQ.net
>>266 >>266
店員も粘着質がいることはわかった。
ちなみに俺がここ来るずっと前から既にダントツの評判だったけどな。

>>266
レジでは確かに言わないね。こちらへどうぞーとかも言われないし目も合わされない。
あさひサイクルとか近所の自転車屋はそんな対応されない。
PS3世で出てたけど、平日は50万(自転車2-3台)、週末は200万(10台以上)ちかく売上あるらしい。
ここは売るだけ売って後はご自分で管理して、て考えだから。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 01:25:11.81 ID:+csruDPY.net
アンチに何言っても無駄か......ここはアンチスレで別に立てますね

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 06:57:23.75 ID:MHPyhyMR.net
丁寧な接客求めてる時点で素人丸出しだな。
バイクショップでそんなに愛想の良い店員がいたらかえって気持ち悪いわ。
しかもあさひと比較し出すとかw

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 08:08:57.60 ID:la5L5HUm.net
>>274
どんだけクズなの?商売やってんじゃないの?Y'sってそういう考えなんだ

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 08:23:43.26 ID:p5yRHE8G.net
>>275
ワイズを見ていると
なんかワタミやすき家がまともに感じる

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 08:24:29.82 ID:PzzNqNVe.net
Y'sで酷い目にあった事は無いが、詳しい店員に会った事も無えw

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 08:25:37.12 ID:/YndvUkQ.net
顔の見えない相手に対してすぐに店員認定しちゃうあたりさすが2ch
もはや粘着通り越してただのツンデレな気がしてきた

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 09:03:18.13 ID:MHPyhyMR.net
>>275
ワイズだけじゃないって話をしてるのに「Y'sって」って結論に
持って行こうとするところがクズですねw

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 09:28:38.69 ID:p5yRHE8G.net
>>279
ワイズスレなのになにいってんだか

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 11:56:54.20 ID:jlJOrqV+.net
>>279
どこのスレに書いてるか分かってるのかなこの子

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:20:46.13 ID:mz/sp/7w.net
相変わらず行ったことない奴の遠吠えがスゴイな

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:27:04.67 ID:zePqFjXk.net
スタッフの皆さんもキャンキャンうるさいな

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:30:20.63 ID:mz/sp/7w.net
予想通りの反応だ。やはりそうなのか、、
人気店は大変だね

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:32:53.43 ID:qMOehRUn.net
>>284
予想通りの反応だ。やはりそうなのか、、
今日も素人を騙して売り逃げがんばれよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:33:05.62 ID:QCkhCt/F.net
本店の管理能力なしかよww

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:40:32.74 ID:mz/sp/7w.net
うわぁー店員認定きたきた
精神病んでるね

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:45:13.07 ID:+csruDPY.net
ここはアンチスレだから何言っても無駄だよ

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:47:48.86 ID:sqFjhgY9.net
うわあーピックルきたきた
お盆にお勤めご苦労様です

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:50:04.87 ID:chLdg7o9.net
>>288
グダグダ同じこと言ってねーではよアンチスレ立てろや
口先ばっかでスレ建て一つできんとは使えねー奴だな

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:19:22.18 ID:mz/sp/7w.net
つかここがアンチスレだろwww

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:22:57.11 ID:lahgwrdQ.net
+csruDPY
↑口先だけはごりっぱでスレ立てられないカス

mz/sp/7w
↑ワイズ店員。本当の事を言われると逆切れするサイコパス

だいたい行ったことない店の悪口なんて書く奴っているのか?w
自分たちは気づいてないけどこいつらは俺以上に粘着野朗だわ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:24:53.62 ID:mz/sp/7w.net
店員認定とかさ病院行けよー^^

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:38:29.24 ID:/UsyG0bg.net
>>293
ここがアンチスレなら何でお前いんの?出てけよスレ荒らすな

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:45:00.12 ID:MHPyhyMR.net
>>280-280
逆にお聞きしますけどワイズだけの話じゃないことをワイズスレで語る意味は?w

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:46:12.19 ID:MHPyhyMR.net
>>294
アンチスレって事で確定なら俺が立て直しても良いよ?
最終回答求む。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:49:54.01 ID:lRDLgu29.net
勝手にすれば?他人に頼らず自分で判断しろ

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:51:18.69 ID:yryfeCua.net
行った店の悪口ちゃうんかと

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:52:44.96 ID:MHPyhyMR.net
>>292
>だいたい行ったことない店の悪口なんて書く奴っているのか?w

日本人じゃないのに日本人を名乗って反省しろという輩もいますからね。

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:53:35.39 ID:mz/sp/7w.net
>>296
スレ立お願いできますか?立てようとしたのですが出来ませんでした。

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:54:55.77 ID:zfaFdmly.net
実際にあったことをさも捏造であるかのように言うどこかの店員もいるしな

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:56:58.85 ID:p5yRHE8G.net
>>295
ワイズと比較して他店を出すならわかるけど
安価もなしに語られたらワイズの話だと思うだろ
ワイズスレなんだから

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 15:02:43.40 ID:TJtUKbT+.net
これから名古屋店行きますが何かリクエストありますか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 15:05:32.24 ID:VM2K5DqV.net
今日はまた一段と盛り上がってるなw
ヤマダ電機辺りのスレよりはバランスとれてる、一方的じゃない

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 15:12:55.42 ID:MHPyhyMR.net
>>303
まずはID固定か鳥つけてください

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 15:17:58.93 ID:MHPyhyMR.net
スレ立てたけど誘導はしなくて良いよねw

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 15:21:42.44 ID:zfaFdmly.net
根拠不明じゃないのはあっちでも書き込みOKなんだ

308 :302 ◆vCDzag2KJc :2014/08/13(水) 15:33:22.73 ID:TJtUKbT+.net
こうですか!?わかりません><

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 15:46:30.86 ID:HScen9eV.net
あの手のチルドボトルは冷たいものを冷たいままキープするほどの保冷能力はないよ
24オンスのチルドボトルにコンビニのカップアイスとポカリ半々位で一時間ちょいで溶ける
Y'sの人も八割入れて凍らせろって書いてるとおり、そのくらい氷がないときつい
冷たい飲み物を持ち歩きたければサーモスの保冷ボトルが重いけどおすすめ

総レス数 1005
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200