2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoad ワイズロード 8【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:33:24.78 ID:Q30SfdVm.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな
立てるときには宣言しろよ?
立つまでは減速してろよ?

・コミュ障のヤツは行かない方が賢明
・整備をしてくれる他の店を探してから買え
・セール品は傷があっても文句は言えないから自己責任で買う前に確認しろ

普通に在庫を展示しておくと売れ残って不良在庫になるかもしれない
でも納車待ちの自転車を並べておけば、それは絶対に売れ残らない展示車となる

このビジネスモデルによって、お客は多くの実車に触れる事ができるY'sに集まり、
またY'sは売れ残りのリスクを最小限にとどめたまま豊富な展示車を用意できる
これぞまさに客と店のwin-winの関係と言えるだろうし、Y's躍進の秘訣かもしれない

こんな現実っぽい妄想も飛び出したり自演判定したりもいいが
店員もアンチも優良客も外野も仲良く利用しましょう

前スレ
Y'sRoad ワイズロード 7【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404057378/

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:03:35.53 ID:3+zLUk1X.net
ちなみにこれ名古屋店のお話。レシートもあるよw

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:04:55.12 ID:dGSV3jso.net
これ、ここんとこやたら名古屋店の話題出るけど、ほとんど一人が書いてるんだろうな。
どう見てもクソス乗りの初心者w

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:07:47.88 ID:l+u5O3yD.net
今の店員の質・商売のやりかたでもどんどん客が来るから
さらに人件費削減コスト削減でひどい店になっていくだろう
引き返せないとこまで行ったときに急に旗色悪くなって潰れる未来が見える

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:08:57.84 ID:/h1i95wB.net
池袋チャーリーのかわいい顔した男の子 いい娘だった
可愛かった

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:16:44.05 ID:nKRc6Vxu.net
>>505
そんなにレシート見たいのかい?
Y'sのレシートは扱った奴の氏名が印字されてるぞ?

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:18:51.66 ID:kvpEvXU9.net
ほら、IDがコロコロ変わるw
勝手にやればぁ?

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:20:38.77 ID:nr8RUYFA.net
http://cyclist.sanspo.com/146920

栗村さんの記事にもあるけど、ほんとはメンテとか修理とかって粗利がよくておいしいはずなんだけどな・・・。
オーバーホール依頼なんてきたら3万前後、それに加えて交換するパーツの利益までのってくるのにね。
ワイズは特に何もしなくても今はスポーツバイクブームで客が寄って来るんだろうけど、その客をリピーターに
しようって姿勢はまったく感じられん。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:22:24.04 ID:9ORsVnpx.net
スマホだからしゃーないよゴメンねホシノマサヒロ(仮名)くん

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:23:15.55 ID:kvpEvXU9.net
>>511
レシートはよ。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:26:58.63 ID:9ORsVnpx.net
>>510
Y'sにも少ないがメカはいる。ただ数は販売台数に対して圧倒的に足りてない
それに貴重な技術者を割く時間が無いんだろうね
まして日々の飛び込みメンテなんて利益があるないに関わらずその能力がないよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:28:48.76 ID:9ORsVnpx.net
>>512
偶然同姓同名が名古屋にいるかも知れないから聞いてみて?

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:32:24.76 ID:kvpEvXU9.net
>>510
安物クソス乗りが3万のオーバーホールなんて出すわけないじゃんw
ブレーク調整すらできないにわかが客層なんだから。

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:36:01.19 ID:yJFZICAy.net
>>514
ID固定されたって言うことは自宅に帰ったのかな?
じゃぁレシート期待できるね。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:44:19.34 ID:yJFZICAy.net
ちなみにサイトにはホシノっていないね。

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:48:49.09 ID:HyLNh6TM.net
>>493
例え自分でできてもやってもらうだろ

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:51:37.43 ID:HyLNh6TM.net
>>503
というか整備しないなら整備しないと店の看板に書いとけって話

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:55:56.67 ID:HyLNh6TM.net
>>515
ブレークしてないで仕事しろよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 09:45:43.55 ID:I/OoDCYH.net
ワイズのスタッフって載ってないのが大半だよ
名札着けてるから見てそいつ検索してみ?ほとんど載ってない
派遣かな?

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 09:52:06.42 ID:icRQ0Un6.net
Ysもあさひのネットで注文→お店で受取みたいなのやればいいのにね。

あさひはホント社員教育が良く出来ているのか、対応が凄いいいね。
今度はココで買おうかなって思っちゃう。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 09:57:53.55 ID:I/OoDCYH.net
あさひとワイズはお客さん層がずいぶん違うからなあ
あさひがワイズのような客対応したら即つぶれると思う

スポーツバイク乗りって我慢強いよね

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 10:03:40.81 ID:GSnRb5+O.net
>>523
スポーツバイク専門店は単純に店舗数が少ないから、他に行くところなく我慢してるだけだと思うが・・・

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 12:01:29.27 ID:Zau58LFe.net
にこたまのワイズってギフトカード使えるんだね今知った・・・・
VISAのギフトカードが2万円分あるから何か買おうかなぁ

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 14:06:10.18 ID:CaGHn9wq.net
>>522
ワイズの通販で最寄りの店舗で受け取り出来るで

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 15:25:51.45 ID:HyLNh6TM.net
>>521
載ってるのは社員かな?

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 16:43:31.25 ID:OcLsFw9W.net
行った店に在庫ない場合、他の支店から取り寄せてくれたりしますか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:08:21.44 ID:/TpK/qcI.net
>>528
いやいやしてくれますよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:10:48.23 ID:Zt9P/VHm.net
>>528
問屋から取り寄せる方が早いんじゃね

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 20:36:07.92 ID:tNgmA8TN.net
結局は家電と同じで、現物ここで確認して通販が一番最強なのか・・・

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 20:46:09.24 ID:l+u5O3yD.net
納期1ヶ月ならこだわりの全バラシ再組立てを期待するよねー
ここはやってんの?

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 20:51:08.66 ID:9Q+ceRoc.net
>>532
次のが入荷するまで展示だけだったりしたら泣けます(´・ω・`)

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 21:21:47.59 ID:0/c3eLIF.net
>>533
初期伸びも取ってないまま納車だよ
展示手垢は見れば分かるでしょう

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:32:42.26 ID:9ORA1//b.net
何か不安になってきたのですが、
ここで納車時に確認しておいた方が
いい場所、事は何かありますか?
初心者で傷の有無くらいしか
思い当たらないので助言いただけたら
助かります。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:47:57.50 ID:IxYN26hG.net
>>535
別に問題ないよ

金落としたくないならキャンセル

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 00:20:57.35 ID:Jc29vUBa.net
>>535
納車時にすることは返品です

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 00:33:32.66 ID:r4FZaV+X.net
>>535
クーリングオフでしょ

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:02:31.44 ID:VTrURcvZ.net
ん〜見事なアンチ連投w

>>535
とりあえず試乗して変速とブレーキは一通り確認。
強く踏み込んで音なりがしないかどうかくらい?
あと1ヶ月は馴らしのつもりであまり飛ばさない。
変速のずれや音鳴りがするようになったらすぐに持ち込む。
買ったばかりだと言えばお金は取られないので何度でも調整させたらいいよ。

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 08:52:33.64 ID:r4FZaV+X.net
>>539
少し否定な意見が出るとお前は必ず沸いてくるよねw
もうお前らみたいなのが作った本スレとかへいけよw
本スレ錆びて寂しいからって二度とここへは来るなよw

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 09:03:13.89 ID:Cge3m8hg.net
>>535
引き渡しで確認お願いします、と言われたら走行してみないとわからない事があるから、と実際に走ってみる
目視じゃわからない事で実際走るとわかる事がホント多い
確認も店員待たせたまますると追い立てられているように感じて気兼ねするし、外で30分くらいかけてじっくりやってもいいと思う

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 09:45:55.35 ID:Gqqtxswt.net
キズが無いことを目視しろって言われるから、それはそれとして先に済ませて、引き渡し前に必ず試走をする。
キズ確認はフレームやフォークの他の自転車と当たりそうなところとレバー、リアエンド位でいい。

試走は普通に踏んで全段シフト、音に耳を澄ますこと。済んだらトルクを入れて踏む。
シフト異常まではないと思うがチェーンが鳴る、踏み込むと鳴る、ブレーキ音、きしみ音、いろんな音がするからその音について異常か正常か説明を求める
特にたすき掛けの時は「それで普通」と言われる事があるが、トリムしても鳴るのは整備不良

降りたら再度リムの振れを見ること、スポークテンション不揃いだとすが振れる。次にクランク逆回ししてチェーンが詰まらないかチェック
シフターが重い、引っかかるときは言うこと。ワイヤーそのものはは平気だろうが取り回しやテンションがおかしい事がある

ブレーキアーチを指で押して片当たりにして、数回レバーを引いてセンターに戻るかチェック(前後)
軽く持ち上げて振る。固定不良やフレーム内異物確認

ダウンチューブ下やトップチューブ横などインナーワイヤーを引っ張れるところがあれば数回軽く手で引いてからシフトやブレーキ、チェーンが隣の歯に当たったり乗り上げたりするときは初期伸び取ってない
シマノならリアトップ側から2つ目のギアにかけてSTIを遊び分だけ押して隣のギアに擦れる位置が推奨セット位置。押したらチェーンがカリカリ当たればOK

慣れてれば試走を除いて15分
慌てることはない、引き渡し点検は買い手の責任でもある。売り手もきちんと納車整備されてれば自信をもって送り出せるしね

もちろん引き取ってからも初期は異常が出やすいのでよく音を聞く

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 09:48:56.75 ID:Jc29vUBa.net
>>540
だな
社員かなんかなんだろうか?

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 09:53:39.81 ID:Jc29vUBa.net
>>542
あなたのなかでは引き渡し点検は義務かもしれないけど
ワイズはそんなこと思っちゃいないだろ

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:08:56.97 ID:Gqqtxswt.net
>>544
所有権を移すんだから買い手の当然の「権利」だよ
変なもん掴まされて後で泣き言言っても始まらない

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:20:33.18 ID:Gqqtxswt.net
初心者って書いてあったすまん
誰かと一緒に行く。できれば自転車乗り

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:00:44.44 ID:VTrURcvZ.net
>>540
なんで熱くなってるの?w
アンチスレでアンチレスが連続してるんだから額面通り見事だと思っただけだよw
まぁ確かに>>535は本スレに来るべきだったね。誘導してあげなくてごめんよ。

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:08:17.11 ID:VTrURcvZ.net
ということでまじめなご質問はこちらへ

Y'sRoad ワイズロード 本店 1号店
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407910642/

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:20:51.63 ID:Jc29vUBa.net
>>545
ああすまん権利ね
あなたの言っていることはしごく真っ当で正しいことだよ
だがね、泥棒に人のものを盗むなと言っても応じてくれるのか?
ワイズに自転車売ってるんだから整備して当然とか言って対応してくれるのかって話

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:38:39.85 ID:VTrURcvZ.net
>>549
普通に試乗も勧めてくるし半年くらいの間で起きたトラブルは無料で対応してくれる。
もちろん落車等の過失がなければだけどね。

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:58:06.62 ID:Oz2Ydbid.net
犯罪と商売を同列に語る頭がどうかしてる

この場合の自転車屋の商品はは組み上がってない自転車を乗れるようにして売る商売だ
できてなければ客に売る商品として成り立ってない

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:00:36.95 ID:UOzk4Sos.net
環八店は愛想良くて好きだよ。割りと良くいく

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:12:58.93 ID:Jc29vUBa.net
>>550
ワイズで買った自転車すら見てくれないって
レスが今までさんざん出てきてるじゃん
点検してくれるのは運が良かったってこと

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:14:04.74 ID:cO4/dVce.net
>>552
新しいバイトちゃんが頑張ってる環八店

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:17:23.08 ID:Jc29vUBa.net
>>551
今までも納車後すぐにメカトラブルで
乗れなくなった報告を見ると
商売として成り立ってないってことだよね?その理屈で言うと

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:18:33.72 ID:VTrURcvZ.net
>>553
いやいや、普通に購入時点で調整するからもってこいと言われるはず。
購入時の説明はマニュアルあるから。
実際調整してもらったことも1度2度ではないからね。

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:31:23.91 ID:r4FZaV+X.net
>>556
お前もう来なくていいからw

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:37:55.35 ID:r4FZaV+X.net
>>普通に試乗も勧めてくるし半年くらいの間で起きたトラブルは無料で対応してくれる。
>>いやいや、普通に購入時点で調整するからもってこいと言われるはず。

>>553が回答書いてるんだから同じレスばっかして。少しは頭使ってくれないとw

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:38:14.65 ID:akNydYAN.net
>>556
マニュアルだけもらって
あと自分でしろと言われた書き込みも
一度や二度じゃないし

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:39:02.39 ID:VTrURcvZ.net
>>557
あ、お邪魔でしたか?アンチ活動ご苦労様ですw
まぁこれからも変なバイアスかけられそうな初心者が迷い込んだら顔出させてもらいますよ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:48:15.89 ID:85NOgwSh.net
>>560
本当に充実したサービス提供できるなら、初期点検は自分でやれっていうあのペラッとしたチラシみたいなもん配るのを止めさせて
代わりに6ヶ月間は何度でも無料で調整いたしますってチラシに差し替えさせてくれ。同じ紙一枚だし実際にそのサービスを提供してるならコストは一円も上がらない

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:54:08.44 ID:VTrURcvZ.net
>>561
そんなものもらったか覚えないんだよね。
最後の購入は2年半くらい経ってるけど。
ちょっとうpしてみてくれない?

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:54:30.43 ID:r4FZaV+X.net
VTrURcvZ

以後コイツの発言は無視して下さい

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:56:11.89 ID:85NOgwSh.net
Y'sには社内提案制度があるじゃないか。すぐにでもわずかなコストで改善できるし評判も上がる。提案してくれ

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:57:05.23 ID:85NOgwSh.net
>>562
店に聞け
あるから

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:01:32.64 ID:VTrURcvZ.net
>>565
持ってないの?

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:03:21.58 ID:85NOgwSh.net
>>566
>>565

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:06:46.25 ID:VTrURcvZ.net
>>567
いや、お前が持ってることが重要だから。

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:15:04.34 ID:85NOgwSh.net
>>568
>>565

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:22:01.24 ID:FdNBWbaC.net
相変わらず嘘つきだらけのスレかw

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:22:28.77 ID:VTrURcvZ.net
>>569
持ってないのかよw

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:22:49.38 ID:qzB83X3E.net
>>550が事実なら、なぜ半年無料と大々的に宣伝しない?
俺が経営者ならこんないい宣伝材料を放置なんかしない
お客さま囲い込みに最高のツールじゃないか
他社との差別化もできる、うちで買ってくれたら半年無料ですよ
よそよりいいですよとドンドン宣伝するがなあ
店にだってでっかく掲示するね「半年調整無料!」って
そんなこと誰も知らんし言いもしない。なぜだね?

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:28:57.48 ID:qzB83X3E.net
>>ID:VTrURcvZ
俺の勉強不足でどこかに掲示でもしてあるならちょっとアップしてくれ

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:31:08.02 ID:VTrURcvZ.net
>>572
さぁねぇ。内容によるからかな?
そもそも自店購入の自転車は半年くらい面倒見る店は結構あるしな。
バイクプラスは1年間無料だったし。あさひもか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:34:25.41 ID:OwCb+UQX.net
>>572
半年無料じゃかえって逆効果。セオはずっと無料だからな。

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:34:27.06 ID:qzB83X3E.net
お客さんが知らないということはやってないのと同じ
宣伝しなきゃバイクプラスやあさひに劣っていると
ネガキャンを自分でしているようなものじゃないか

>そもそも自店購入の自転車は半年くらい面倒見る店は結構あるしな。
だったらうちもやってますよとなおのこと知らせなきゃ

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:35:31.31 ID:akNydYAN.net
>>564
提案しても変わる会社じゃないんだろう
しいていえば提案者が社員名簿に見つからなくなうぐらいだろう

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:36:04.32 ID:VTrURcvZ.net
>>576
そうだな。ぜひ店員に言ってやってくれ。

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:38:18.73 ID:qzB83X3E.net
>購入時の説明はマニュアルあるから。

こんなん店員じゃないと内容まで知らないよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:39:17.42 ID:VTrURcvZ.net
>>576
ここから提案できるみたいだよ。
http://www.ysroad.net/cvform/

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:39:27.50 ID:akNydYAN.net
>>572
整備したくないから

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:40:02.14 ID:VTrURcvZ.net
>>579
納車の際に説明があるから30分みてくれって言われなかった?

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:41:35.19 ID:FdNBWbaC.net
受領書読めば書いてある、半年に限らず。
初期点検は無料、以降も簡単な調整は基本的に無料です。ってな

買った事も無い奴が文句だけ言ってるスレw

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:47:56.93 ID:qzB83X3E.net
>>583
いや俺はフレーム買ったことないから知らないよ。書いてあるんなら見せてくれよ

>>582
単純に不思議なのよ。なぜこんなに自分の不利になる宣伝(宣伝しないのも宣伝だ)
ばかりするのか
>>580のアンケート事例にもここで出てくるような話題がいくつもあるし、なんにも
直ってないんじゃないのか提案制度で

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:55:29.46 ID:VTrURcvZ.net
>>584
別に不利だとも思ってないんじゃね?
変なところだけ個人店舗風というか、購入者には説明してるし。

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:03:18.84 ID:VTrURcvZ.net
で、結局 ID: 85NOgwShがいっていたチラシってどんな内容だったんだろうね?
常識で言っても初期点検有料は普通ないよな。まさか乗車前点検のことをいってるのかな?

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:06:27.25 ID:qzB83X3E.net
>>585
このスレ見てるとどう見ても受けているサービスやら対応やらと
店が用意している(はずの)サービスが乖離しすぎている

荒らしがいたとしても事実も混ざっているだろうことは>>580
店に届いているアンケートからも明らかだ

なのに自分で自分の首を絞めるような真似をする社長って変人なのか?
アンケートサイトも2012年ごろの事例が載ってるだけで更新してないし
ページ下部のコピーライトも2012年なので作った年以来更新してないくさい

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:08:46.68 ID:qzB83X3E.net
>>586
それも見たいが>>583はもっと見たいぜ。本当ならここで買ってもいいかなって思う
セオと同じで基本調整無期限無料なんだよな?

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:10:56.07 ID:qzB83X3E.net
つーか>>583こそ大々的に広告すべき内容じゃん。
店を選ぶ重要な項目になりうる

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:12:26.75 ID:XxY4XY2C.net
大阪店で買った車体点検持ってくんだけど大阪店はちゃんと整備してくれるんだよな?

購入時に接客した店員はイマイチだったけどなんか作業場にいた店員さんは良さげな対応してたんだが…

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:13:17.84 ID:dpiVur0g.net
>>556
何だか余程いい店と店員に当たってんだと思うわ
行きつけのお店教えて、通うとこ変えたいんだ

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:22:12.32 ID:70ZGZynU.net
>>470
何度も同じこと書かせてもらうけど、このスレ全部
一見けなしてるような書き込みも含めて
全てステマ業者の仕事だから。

嫌われる芸能人の1番をめざしているようだ。
名前が出ないより出た方が良いに決まってるし。

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:23:42.17 ID:FdNBWbaC.net
>>588
電話で聞きゃいいじゃん。自分で手間かけろよ
先月の書類だし、14年3月現在のY's全店の電話番号が載ってるから、全店舗共通の書類だろう

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:26:04.82 ID:qzB83X3E.net
>>593
本スレに書いちゃったよ
それにあんた他人を嘘つき呼ばわりしてるんだから持ってるなら貼ってくれよ
そうじゃなきゃあんたも嘘つきだ

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:29:49.87 ID:FdNBWbaC.net
>>594
俺は絶対に貼らない。なぜなら嘘つきアンチを利するだけだから。
上の方にも随分嘘が書いてあるけど、指摘すりゃ買った事無い奴らも学習するだろ

嘘つき呼ばわりも構わんよ。俺は事実だし、嘘つきが嘘つきなのは変わらんから
買った奴なら当然わかるし、それ知らんで文句言ってる奴は単なるアンチというだけ

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:42:30.66 ID:FdNBWbaC.net
>>594
なんで電話出来ないんだ?アンチの電話番号バレるからか?
今聞けばアンチ工作員がほぼ特定されるだろうがw
184でかければバレるのは声だけだぞ

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:52:38.74 ID:qzB83X3E.net
もういいよ、あんたは良くがんばったよ
他人は嘘で自分は真実とか付き合いきれない

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:55:10.68 ID:qzB83X3E.net
それになんで電話しただけで特定されるのか?
店員がここ見てるわけないだろう

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:56:37.74 ID:qzB83X3E.net
ん?もしかして見てるのか?もうすぐこういう電話が入るぞって連絡入れてるのか

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:57:08.80 ID:FdNBWbaC.net
まだ電話かけてないのかよw

そりゃかけれんわな、かけてもその通りだし

電話かけて確認出来ない時点で、お前のは工作確定だから

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:59:03.17 ID:qzB83X3E.net
>>600
ID:85NOgwShと全く同じ言い分なんだな
どっちも工作確定とする。じゃね

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:00:26.43 ID:FdNBWbaC.net
お前が否定的見解を電話で聞いてきて、始めて俺が書類をアップする
といいたいが、どうせお前は嘘しか言わないだろうからそれも無いなw

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:25:27.64 ID:4C/Zlz+H.net
>1
>・コミュ障のヤツは行かない方が賢明

コミュ障だから電話出来ないんだろ、察してやれよw

しかしレスとまったな
アンチは一人しかいないのか

総レス数 1005
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200