2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoad ワイズロード 8【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:33:24.78 ID:Q30SfdVm.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな
立てるときには宣言しろよ?
立つまでは減速してろよ?

・コミュ障のヤツは行かない方が賢明
・整備をしてくれる他の店を探してから買え
・セール品は傷があっても文句は言えないから自己責任で買う前に確認しろ

普通に在庫を展示しておくと売れ残って不良在庫になるかもしれない
でも納車待ちの自転車を並べておけば、それは絶対に売れ残らない展示車となる

このビジネスモデルによって、お客は多くの実車に触れる事ができるY'sに集まり、
またY'sは売れ残りのリスクを最小限にとどめたまま豊富な展示車を用意できる
これぞまさに客と店のwin-winの関係と言えるだろうし、Y's躍進の秘訣かもしれない

こんな現実っぽい妄想も飛び出したり自演判定したりもいいが
店員もアンチも優良客も外野も仲良く利用しましょう

前スレ
Y'sRoad ワイズロード 7【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404057378/

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:38:18.73 ID:qzB83X3E.net
>購入時の説明はマニュアルあるから。

こんなん店員じゃないと内容まで知らないよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:39:17.42 ID:VTrURcvZ.net
>>576
ここから提案できるみたいだよ。
http://www.ysroad.net/cvform/

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:39:27.50 ID:akNydYAN.net
>>572
整備したくないから

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:40:02.14 ID:VTrURcvZ.net
>>579
納車の際に説明があるから30分みてくれって言われなかった?

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:41:35.19 ID:FdNBWbaC.net
受領書読めば書いてある、半年に限らず。
初期点検は無料、以降も簡単な調整は基本的に無料です。ってな

買った事も無い奴が文句だけ言ってるスレw

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:47:56.93 ID:qzB83X3E.net
>>583
いや俺はフレーム買ったことないから知らないよ。書いてあるんなら見せてくれよ

>>582
単純に不思議なのよ。なぜこんなに自分の不利になる宣伝(宣伝しないのも宣伝だ)
ばかりするのか
>>580のアンケート事例にもここで出てくるような話題がいくつもあるし、なんにも
直ってないんじゃないのか提案制度で

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:55:29.46 ID:VTrURcvZ.net
>>584
別に不利だとも思ってないんじゃね?
変なところだけ個人店舗風というか、購入者には説明してるし。

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:03:18.84 ID:VTrURcvZ.net
で、結局 ID: 85NOgwShがいっていたチラシってどんな内容だったんだろうね?
常識で言っても初期点検有料は普通ないよな。まさか乗車前点検のことをいってるのかな?

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:06:27.25 ID:qzB83X3E.net
>>585
このスレ見てるとどう見ても受けているサービスやら対応やらと
店が用意している(はずの)サービスが乖離しすぎている

荒らしがいたとしても事実も混ざっているだろうことは>>580
店に届いているアンケートからも明らかだ

なのに自分で自分の首を絞めるような真似をする社長って変人なのか?
アンケートサイトも2012年ごろの事例が載ってるだけで更新してないし
ページ下部のコピーライトも2012年なので作った年以来更新してないくさい

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:08:46.68 ID:qzB83X3E.net
>>586
それも見たいが>>583はもっと見たいぜ。本当ならここで買ってもいいかなって思う
セオと同じで基本調整無期限無料なんだよな?

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:10:56.07 ID:qzB83X3E.net
つーか>>583こそ大々的に広告すべき内容じゃん。
店を選ぶ重要な項目になりうる

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:12:26.75 ID:XxY4XY2C.net
大阪店で買った車体点検持ってくんだけど大阪店はちゃんと整備してくれるんだよな?

購入時に接客した店員はイマイチだったけどなんか作業場にいた店員さんは良さげな対応してたんだが…

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:13:17.84 ID:dpiVur0g.net
>>556
何だか余程いい店と店員に当たってんだと思うわ
行きつけのお店教えて、通うとこ変えたいんだ

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:22:12.32 ID:70ZGZynU.net
>>470
何度も同じこと書かせてもらうけど、このスレ全部
一見けなしてるような書き込みも含めて
全てステマ業者の仕事だから。

嫌われる芸能人の1番をめざしているようだ。
名前が出ないより出た方が良いに決まってるし。

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:23:42.17 ID:FdNBWbaC.net
>>588
電話で聞きゃいいじゃん。自分で手間かけろよ
先月の書類だし、14年3月現在のY's全店の電話番号が載ってるから、全店舗共通の書類だろう

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:26:04.82 ID:qzB83X3E.net
>>593
本スレに書いちゃったよ
それにあんた他人を嘘つき呼ばわりしてるんだから持ってるなら貼ってくれよ
そうじゃなきゃあんたも嘘つきだ

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:29:49.87 ID:FdNBWbaC.net
>>594
俺は絶対に貼らない。なぜなら嘘つきアンチを利するだけだから。
上の方にも随分嘘が書いてあるけど、指摘すりゃ買った事無い奴らも学習するだろ

嘘つき呼ばわりも構わんよ。俺は事実だし、嘘つきが嘘つきなのは変わらんから
買った奴なら当然わかるし、それ知らんで文句言ってる奴は単なるアンチというだけ

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:42:30.66 ID:FdNBWbaC.net
>>594
なんで電話出来ないんだ?アンチの電話番号バレるからか?
今聞けばアンチ工作員がほぼ特定されるだろうがw
184でかければバレるのは声だけだぞ

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:52:38.74 ID:qzB83X3E.net
もういいよ、あんたは良くがんばったよ
他人は嘘で自分は真実とか付き合いきれない

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:55:10.68 ID:qzB83X3E.net
それになんで電話しただけで特定されるのか?
店員がここ見てるわけないだろう

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:56:37.74 ID:qzB83X3E.net
ん?もしかして見てるのか?もうすぐこういう電話が入るぞって連絡入れてるのか

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:57:08.80 ID:FdNBWbaC.net
まだ電話かけてないのかよw

そりゃかけれんわな、かけてもその通りだし

電話かけて確認出来ない時点で、お前のは工作確定だから

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:59:03.17 ID:qzB83X3E.net
>>600
ID:85NOgwShと全く同じ言い分なんだな
どっちも工作確定とする。じゃね

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:00:26.43 ID:FdNBWbaC.net
お前が否定的見解を電話で聞いてきて、始めて俺が書類をアップする
といいたいが、どうせお前は嘘しか言わないだろうからそれも無いなw

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:25:27.64 ID:4C/Zlz+H.net
>1
>・コミュ障のヤツは行かない方が賢明

コミュ障だから電話出来ないんだろ、察してやれよw

しかしレスとまったな
アンチは一人しかいないのか

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:59:28.72 ID:U+Fc+2/e.net
533ですが、遅くなったのと荒れる原因に
なったみたいで申し訳ありません。
詳しく教えていただいた方々ありがとうございました。
自分なりに納得できるまで確認しようと思います。
また、以後何かあれば本スレの方に書くようにします。

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:33:34.49 ID:686vgxaD.net
自板だしid真っ赤にして連投する馬鹿がいなきゃ本来こんなもんでしょ
土曜の昼間なんだからサービス業はともかく休みの奴は乗りに行くし

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:43:40.30 ID:686vgxaD.net
んで俺589なんだけどさ、建設的な話がしたいから初期点検無料だったのがいつの時期のどの店か教えてよ
それこそ店に確認の電話するし、そんないい店なら通いたい
ngな店は名前が具体的に出てるよね?okな店も共有しよう

>>604
気にしなくていいよ
元々あったという意味で本スレはこっちだから
向こうもこっちも上手く利用して玉石混淆から情報を得てくれればいい
否定的情報全てをアンチ呼びする人達が検証に足る情報を集められてるかはお楽しみだけど

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:13:52.72 ID:VTrURcvZ.net
>>606
書類は全店共通だってよ。
自分ももらってるはずなんだけどな。本体盗難に遭って手元にないので引っ越しの時に
捨てたらしい。。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:40:01.05 ID:VTrURcvZ.net
>>587
サイトにもこんな感じのことは書いてあるね。

また、自転車の部品はワイヤーの伸びをはじめ、なじみが出ることで初期の調整からずれることがございます。
そのような場合は店舗へ再調整をご依頼下さい。初期のなじみが原因の不具合に関しては無料にて再調整をいたします。
部品の消耗などが原因の場合には別途部品代と工賃をいただいた上で調整させていただきます。

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:03:06.80 ID:3c/0WIXm.net
ワイズ店員きめぇw

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:15:07.84 ID:qK36bdvl.net
大宮で完成車とホイールとシューズとビンディングペダル買ってるけど無料でやってくれたけどなぁ
ホイール買った時はタイヤとスプロケの載せ換えとRD調整、シューズ買った時はクリートの取り付けとペダルの付替え
持ち込みになると別扱いになるんじゃないの?

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:30:56.83 ID:7ZURU2kq.net
ブレーキの調整ぐらい自分でやってもらわないと困ります
とかいわれたらその顛末をWebサイトやら経由でYsにチクった上で
しばらくしてからまた同じ店員に頼んでみたらいいんだな

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:04:09.07 ID:5CrDh3Mc.net
ワイズ名古屋がクソなのはわかった

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:38:08.65 ID:dlrekztc.net
>>606
無料とか有料以前に整備してくれるのか?

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:39:53.42 ID:dlrekztc.net
>>612
梅林の悪口は書くな

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:32:27.30 ID:HwYBCKU0.net
>>611
録画しながら

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 23:34:47.63 ID:MT50FJvY.net
>>608
初期伸びって納車前にするものじゃないの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 23:42:54.96 ID:hKBJW8QE.net
「初期伸びって納車前にするものじゃないの?」(猛苦笑)

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 00:12:30.32 ID:VPaA9e8J.net
納車前に100kmぐらい走って初期伸びを取ってるから納車に時間がかかるんだよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 00:34:17.92 ID:vb2Mxl2c.net
ワイヤー内装式になった弊害として手でノビを取る事が出来ないからな。

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 00:37:33.35 ID:ceMLez2u.net
>>590

自分のときは作業場の人は丁寧でよかったよ
大阪店はいい店員さん多いからよく利用するけど、まぁいい感じ
印象悪くは感じたことないなぁ

ただ女子店員が少ないんだよなぁ
ウェア館には多いみたいだけど

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 01:56:59.31 ID:4rf6lZDr.net
俺も嫌な思いしたことないけど、ここでアンチ活動してる人の気持ちも分かる気がする。
もし自分が担当した人が感じ悪ければもちろんそれはその担当者が悪いと思うけど、店の印象が悪くなるのは無理もないかなとは思う。
でもワザワザここで文句垂れるのはどうかとは思うけど。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 04:04:49.79 ID:k5hVNbss.net
店員の質に差がありすぎる気はするけどチェーン店ではある程度仕方ないことだし
1人嫌な店員がいたからってアンチに走るのはどうかと思うわ。
小さいショップなら店主がダメならもう完全にアウトだろうけどね。

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 05:57:53.56 ID:FXo62yWn.net
店員の給料が低いんだよ
客にいくら親切対応しようがいくら数多く整備をしようがあなたの月給は変わりません、なんて言われてみ?
接客や整備をしても昇給昇格の可能性がゼロなのに苦情を受ける可能性はあっておまけにストレス溜まりますじゃ従業員は積極的に取り組むわけがない

品物が悪くて客から苦情を真っ先に言われるし給料も低いのは販売職が社会の底辺だから

そんな反骨精神に満ちた店員から普通の対応をされるにはどうしたらいいか考えた事はあるか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:33:57.99 ID:QrcXeoVw.net
そんなのかんけーねーからw

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:16:57.72 ID:7hZpwjcx.net
>>622
梅林見てそんなことが言えるのか?

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:17:57.09 ID:QrcXeoVw.net
私怨キモい
直接言えよカス

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:18:56.03 ID:7hZpwjcx.net
>>623
社会の底辺だから対応が悪くてもいいって言うのか?

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:29:38.72 ID:ajYEL6vV.net
>>626
そこでカスとかの単語を入れちゃうと言ってることの信頼性ががた落ちになるんだけど
苦情を避難したいなら他から見たときにどちらの言葉に説得力があるか考えた方がいい

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:30:30.98 ID:ajYEL6vV.net
>>628
避難違う、非難
自分で信頼性を落としてしまった

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 11:26:02.01 ID:FXo62yWn.net
>>627
もちろんそれが正しいとは言わない

対策の手間が一番少ないのは自転車仲間と店にショッピングに行くこと
自分と店員のやりとりを聞いといてもらうようにすれば販売員も横柄な態度は取りずらいはずだ

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:01:46.45 ID:7hZpwjcx.net
>>630
複数人で行けば良いということだね

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 15:10:15.97 ID:4rf6lZDr.net
社会の底辺とかそう言うこと言っちゃダメじゃないか?自転車乗りが底辺と言われたらどう思うかとか考えたら分かりそうだけど。そういうのやめなよ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 15:46:00.44 ID:53It/N64.net
店員の態度が〜とか上から目線が〜いう人が(同じ人ではないのだろうけど)いたり、社会の底辺なんて差別用語を使う人がいたり。結局自分自身が上からモノを言うってどういうことなの?

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:22:43.92 ID:k5hVNbss.net
>>633
いわゆる承認欲求って言うヤツだね。
劣等感が強い人とか自閉症の人なんかに多い。

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:49:27.16 ID:rt16+5NT.net
そういう奴らはプロショップに連れられるとウサギみたいに隅のほうで縮こまっちゃうんだろうな

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:44:48.28 ID:ayYrVtic.net
横浜のショップ見てきたけど、人多いな。
講習会もやっていて大盛況でした。

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:46:39.72 ID:jb7gWbfF.net
今日講習会なんてやってたんだ
予備チューブ買いに行かなきゃと思ってたけど今日行ってみればよかったな

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 20:10:16.09 ID:ZPNp8/wT.net
講習会って「空き店舗の健康食品」みたいなもん?

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 04:06:49.04 ID:ga2fCoUE.net
>>632
社会の底辺と言うのはそういう未熟な販売員に限定した言い方だよ、自転車屋さん全てがそうじゃない
接客も雑だし整備をお願いしても避けようとするしいつもいるあの店員は手抜きだなあ、なんて印象だから甘く見られる

自分の給料に関係なく積極的に仕事をやれる人間は魅力的
それならば社会の底辺ではなく世の人の為に徳を積んでると言ってもいい
客から自転車で日々称賛され給料以上の物も得るのが当初の目標ではないのか

一方客側だってお店に行くとき友達つれてったり身なり清潔にして行くなりみくびられないようにする方法はあるし、もし購入意思があるなら早めに見せれば店員だって嬉しい

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:34:41.55 ID:rNHcp4fV.net
>>639
買うまではね
買ったあとは

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 12:57:37.56 ID:LKZP5wRQ.net
そうだ工賃表を眺めて見よう
http://ysroad.net/support/tech/repair/

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:04:18.71 ID:TFyCPQ4i.net
>>641
簡単に出来るところは高くてベアリング調整とかめんどくさいところは安いのねw

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:10:03.53 ID:Kw4mtQtu.net
ブレーキシュー
交換前後
\3,200

たけーなおい
自分でやっても始めてで不慣れな時でも30分もかからないのに

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:21:28.57 ID:tDUg1x6z.net
>>643
なおパーツ持ち込みだと工賃倍www

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:04:08.75 ID:aQhC5KGL.net
ディレーラーの調整費とライト取付同額ってどういうことだよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:04:46.29 ID:TFyCPQ4i.net
これみると自分でやる気が出てくるな(笑)

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 15:31:09.78 ID:tcFZfBBc.net
東京来たついでにここで評価の高いアサゾー行ってみたけど、
あんな狭いんじゃパーツ探せねえよw

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:31:19.37 ID:JxsstVET.net
ワイズここで言われてるほど接客ズサンじゃなかったよ。
多摩川、志木、新宿に行ったことあるけど、店員つかまえちゃえば、ちゃんとしてたよ。まあ、自転車本体、ホイールなど高額商品は買ったことなく、安いパーツの購入やパンク修理の依頼したことしかないから、納期の長さとかはわからないけど。
パンク修理は、先客がいたので30分待ちくらいだったかな。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:34:25.85 ID:JxsstVET.net
あと、バイオレーサー、予約してなかったし閉店際1時間だったんで1000円のしかできなかったけど、店員(店長だったかも?)はものすごく親切丁寧で親身だったよ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 17:52:12.11 ID:pcUGX/NK.net
>>647
東京ではそれほど狭いわけではない

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 18:14:35.37 ID:+ZzFPz95.net
あんなもんだろ。
東京ではロードの聖地?と言われていた「ナルシマ」の移転前の原宿店だって
一階の自転車本体パーツ売り場は、そこいらの自転車屋と変わりなかったし、
立川店なんて、自転車本体売ってる店舗は街中の一般チャリ屋より汚かった。
移転後の今は、ご立派ですけど。

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 18:48:27.12 ID:pVk+BGQN.net
バイオレーサーの存在知らなかったわ。
サイズで少し迷ってたのに、店員説明しろよ。

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 21:31:51.28 ID:WSvaX/x8.net
買うなら無料でしてくれるんだよな?

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:00:31.64 ID:mR8Zsuk6.net
>>653
購入時に1,000円キャッシュバックだったかと

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:05:24.39 ID:B2fFARlD.net
>>653
レジで引いてくれるよん

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:11:03.14 ID:JxsstVET.net
5000円のタイプや20000円のタイプの、
より詳細なバイオレーサーはどう?

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 23:29:20.11 ID:e5CZVG/2.net
バイオレーサーとかやらずに
実際に乗るバイクでフィッテングしたほうがいいよ
乗ってから合わせればいい
止まったバイクで最適なんてありえな〜い

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 01:48:33.74 ID:O/KFCydc.net
ナルシマとワイズならナルシマだな
組み付けの迅速さとお店の雰囲気がいい

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 02:28:30.56 ID:vBNh0FlE.net
>>658
でもナルシマとワイズだと
ナルシマの方がソウカ本家に近いよ
Y'sは下部組織

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 07:54:28.75 ID:BbFYkX+j.net
>>657
フレーム売りのバイクがあるって知ってる?

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:43:51.30 ID:MtUybArE.net
>658
吊るしのフレーム見たこと無い奴など居るのか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:33:16.63 ID:50mlJNyE.net
>>661
>>657が実際に乗るバイクでフィッティングしろと言ってるから、>>660はフレーム売りだとフィッティングできないだろって事言うために皮肉ってるんだと思うが理解できないのか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:49:44.61 ID:r6JMrW5D.net
>>662
フィッティングはする
フィッティングはするが
不良在庫を売り付ける

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 18:05:58.07 ID:BbFYkX+j.net
>>662
そうだね。俺の言ったのはその事だね。
補足するなら「フレーム売りのバイクは、メーカーの試乗会か何かではない限り
ショップでの実車試乗は、普通出来ないんだよ。」という事を皮肉っぽく言っただけ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:21:07.82 ID:T/CbWldC.net
ナルシマって東京に店舗すらないからなぁ

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:51:29.58 ID:r6JMrW5D.net
>>665
え?

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:30:02.91 ID:N/vK/gBn.net
風間ゆみ

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:26:48.59 ID:g7udDvlU.net
翔田千里

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:17:43.16 ID:OAC8hcDV.net
>乗ってから合わせればいい

てのはある程度の時間乗ってみて微調整すれば良いって事だろう。

あと、吊るしはオーダーメイドで無いって意味だからね。

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:19:15.50 ID:32ZZLIMi.net
>>665
どこの星の東京だ

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:54:17.99 ID:WCIqFCO0.net
名古屋店最高!店長優しい!

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:42:40.98 ID:HMAZxN2m.net
お客様の中でビアンキのクソスを買ったお客様はいらっしゃいますでしょうか

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:44:21.57 ID:q4C268CQ.net
クソスにご満悦のようです
http://37.media.tumblr.com/dc9ed9cafbb7057c3c7bd344cd56838a/tumblr_naa0rfvMZ31r8asibo1_500.jpg

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:49:44.16 ID:YYjo75Gb.net
>>671
梅林乙

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:50:23.79 ID:YYjo75Gb.net
>>672
クソスバカにしてんだろ

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:09:03.96 ID:q4C268CQ.net
関東でヘルメットが一番充実している店舗ってどこですか?
一番近いのは環八店ですがみたら全然ないので・・・
横浜ウェア館ってとこ?

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:23:27.65 ID:5wdY92rQ.net
>>676
横浜は倍ぐらいある。大通りまっすぐ行くだけ。結構近いよ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 14:53:31.14 ID:q4C268CQ.net
>>677
自転車でかよw
結構あるぞ

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:25:45.90 ID:5wdY92rQ.net
>>678
自分も環八一番近くて、たまに欲しいものなかったり暇なときに横浜ウェア館行くよ。

総レス数 1005
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200