2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoad ワイズロード 8【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:33:24.78 ID:Q30SfdVm.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな
立てるときには宣言しろよ?
立つまでは減速してろよ?

・コミュ障のヤツは行かない方が賢明
・整備をしてくれる他の店を探してから買え
・セール品は傷があっても文句は言えないから自己責任で買う前に確認しろ

普通に在庫を展示しておくと売れ残って不良在庫になるかもしれない
でも納車待ちの自転車を並べておけば、それは絶対に売れ残らない展示車となる

このビジネスモデルによって、お客は多くの実車に触れる事ができるY'sに集まり、
またY'sは売れ残りのリスクを最小限にとどめたまま豊富な展示車を用意できる
これぞまさに客と店のwin-winの関係と言えるだろうし、Y's躍進の秘訣かもしれない

こんな現実っぽい妄想も飛び出したり自演判定したりもいいが
店員もアンチも優良客も外野も仲良く利用しましょう

前スレ
Y'sRoad ワイズロード 7【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404057378/

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 04:30:08.14 ID:R9CfdfZy.net
【人間のクズ】アンチ歴六年の俺が効果的なアンチ活動の方法を書いてく

http://shingekikyojin.net/archives/40037212.html

まんまこのスレと同じことしててワロタ

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 11:03:06.14 ID:FA8JHgPz.net
なんだ、対抗スレもう息してないのかワイズ店員涙目だなw

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 11:27:39.36 ID:n/+altEf.net
ワイズのいいところはなに?

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 12:42:58.01 ID:jxNb/MmT.net
店員が話しかけてこないところ

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 12:44:44.77 ID:GYuk4Vf3.net
環八店いったことあるけどあそこはキャノン推しなのか

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:13:55.64 ID:cIwLG65K.net
>>854
ピナレロも溢れてるよね

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:51:06.01 ID:Ld+NyykV.net
あたかも店員が書いてるかのように書くのと必死に擁護スレをする。これだけで効果がある。チョロいもんだぜ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 16:39:34.19 ID:JWWHsgnU.net
擁護レス

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:28:11.25 ID:TtW1Q6sZ.net
雰囲気ショップの自称プロな店員があなたをお待ちしてます!

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:42:32.67 ID:FfHlrljH.net
>>858
まさしくその通りの店と店員だなw

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:02:25.02 ID:a/uEIHyK.net
ここ見て戦々恐々しながら購入したが
とても親切で良かったぞw
初心者丸出しの質問にも丁寧に答えてくれたし、
気持ちよく買い物できた。
納期の遅さと、店員同士の談笑は書いてある通りだったw

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:40:39.67 ID:FfHlrljH.net
>>860
ここ見て店員の接客レベル低いの覚悟してから行ったからかもね。
不良がちょっとやさしい事するとスゲーいい奴って思われるような感じかと。

まあでも店舗や店員にかなりばらつきはある。

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:38:53.70 ID:ouqC3zvA.net
>>860
鴨がネギ背負って一匹入りますって思われてるかもな

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:45:52.43 ID:JZkEpilt.net
コレ買いたいんですけど、とか買う意欲出して話したからじゃ?
相談で何がいいですか?的な買うか買わないかわからない客だと態度変わりそう。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:48:46.34 ID:2GNLQx5b.net
意地でも理由つけてワイズは糞って言いたいのがよく分かる

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 02:14:03.66 ID:irdaTzIL.net
>>863
買うものはサイズも含めて決めていたのであっさり。
良かったのは引渡しの時。
初めてって言ったら懇切丁寧に教えてくれたよ。
整備もいつでも持ってきてくださいって言ってた。
あまり言うと店員認定されるからこれくらいでw

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 03:34:59.12 ID:HCBobMvV.net
>>860
運が良かっただけだよ
かつ店員が機嫌が良かったとか

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 03:36:17.99 ID:HCBobMvV.net
>>865
口だけはね
実際持っていってごらんよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 03:59:33.82 ID:ouqC3zvA.net
他で買えばタダでやってくれるようなちょっとした整備、調整にも工賃請求されるんだぜ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 04:18:35.03 ID:2GNLQx5b.net
乞食はロード乗るなよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 04:20:32.42 ID:SsMULruO.net
>>865
そこまで捏造してまで店の印象よくしたいのおまえ?

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 04:23:04.07 ID:2GNLQx5b.net
>>870
は?てめえ誰に口聞いてんだ?身分わきまえろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 05:14:16.84 ID:HCBobMvV.net
>>871
身分ってなんだよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:12:10.35 ID:JZkEpilt.net
>>865
やはりあっさり時間かけずに買ったのか。
店員から見れば楽な客だから。

問題はその後のメンテでどのような印象持つか?だな。
俺は嫌な印象を持つほうに1000ガバスだ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:19:14.53 ID:2GNLQx5b.net
ホント気持ち悪いスレだな
陰湿

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:21:23.05 ID:SsMULruO.net
嫌な印象持ってほしくてたまらな〜い

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:30:21.70 ID:JZkEpilt.net
>>865
ちなみに俺はキミと逆。
お店で嫌なおもいした後にココ見て「嫌なおもいはオレだけじゃなかったか」と納得したパターンだ。
お店や店員によって違うだろうが、ワイズは平均以下の接客レベルの店なのは確かだろうね。

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:36:14.75 ID:18+Wt/0a.net
もう一年以上前はじめてスポーツバイク(クロス)を某店で買った。
納期は取り寄せで一週間と長くはなかった。
店員も親切のような気がした。
納車時タイヤ脱着の説明を聞いて乗って帰るときブレーキが全く効かない!!
そうブレーキを解放されたまま渡された!すぐ店に引き返したが、乗車前に必ずブレーキを見てくださいって言われ
謝罪は一切なし。。。
そのほかにもフロントアウターギアにテープが貼ったままっだったり。。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:45:04.85 ID:LQXj23PM.net
>>877
どの店かは知らんが、店員さんが引渡し前のチェックをしてなさそうだね
客にチェックさせるやり方なのかもしれんけど(´・ω・`)

ブレーキごときがチェックできてないとすると、他の箇所がもっと心配

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:56:34.84 ID:SsMULruO.net
>>878
これコピペ改変してるやつだよ
前は友達ってことになってた

だからワイズとアサヒはやめとけと何度言わせるんだよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:59:37.50 ID:SsMULruO.net
ロード買うならバイシクルセオがまじでオススメ

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 12:30:06.81 ID:Dbrn358x.net
>>870
別に印象よくしようなんて思ってないよ。
ここでのイメージと全然違ったので、
その事実を書いたまで。
嫌な思いした人がいるのも事実と思う。
一ヵ月後の点検でアンチにならないことを祈るわw

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 12:44:41.62 ID:SsMULruO.net
>>881
そこでボロクソに書くシナリオか?やるじゃん。最初は良かったって書いて後からアンチ化ってか。素晴らしいな。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:07:17.07 ID:1X7PCbPW.net
社訓が
釣った魚に餌はやらない

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:09:21.29 ID:18+Wt/0a.net
>>879 おまえ必死
どこのコピペだ!
俺のオリジナルの文章だ!

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:37:16.93 ID:Dbrn358x.net
もう何かいても非難するのなw
きもすぎ

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:49:32.73 ID:u33vGkJT.net
>>850以降何が書かれててもアンチの捏造に見えて仕方ない。

個人的にはワイズの接客はまずまず。自分から寄ってくる店員がいないのは
初心者にとっては気が楽だと思う。
ただし深い話には期待しない。過度なサービスにも期待しない。

個人店舗だと愛想いい人は多いけど純粋に接客となるとワイズ以下も多い。
ただし仲良くなるといろいろ聞きたくない情報も教えてくれるので通ぶれる。

接客で明らかにワイズより上なのはGiant、TREK、Cannondale等メーカーの系列店。
もちろん自ブランドの知識は高い。アフターも手厚い。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:14:42.80 ID:cgDGfqDQ.net
俺TREK専門店だと知らずに日本橋水天宮近くのトレックストアっぽい店に入ったが
確かに凄く明るくて親切だったな。
ついついLED尾灯買っちゃったわ・・

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:23:04.12 ID:GXCyefG2.net
>>881
まずは一ヶ月点検で
どういう印象を受けるかだな

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:39:55.07 ID:Q6aJwG9F.net
新宿のスペシャ●イズドの公式ストアに入ったけど、店員がずっと客らしい女2人と話していたぞ
VENGE PROの完成車とかもなかったし、そもそも品揃えはゴミに近いし二度と行かないと思ったわ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:43:48.82 ID:Q6aJwG9F.net
あとセオサ●クルは、クロス買うならいいけどロードから先は正直客層が違うよな
店員も時給980円とかだし正社員も月給20万すらいかないだろうし
ロードのメンテナンスや相談されても困るんじゃないの

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:12:32.18 ID:GXCyefG2.net
>>890
セオはフランチャイズ店長なので
しっかりやってくれるよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:18:49.32 ID:IY0UICLM.net
>>889
スタッフ同士でずっと私語してたならともかく、
接客してて何の問題が?
先客優先なのは当たり前だし。
お前は自分がスタッフに接客を受けてる最中に後から客が来たら
自分がほっぽかれることがあったらどう思うよ?

品揃えにかんしては、
スペシャの旗艦店なんだからラインナップ全部そろえるくらいしろよ、
とは思うけどな。
スペース的に無理だけどw

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:56:10.66 ID:5YyWsYqv.net
>888
同じセオでもバイシクルセオだとスポーツバイク専門だからまた変わってくるかなー。
パーツの交換とかコンポーネント入れ替えとかの相談にも乗ってくれるよ。
もちろん簡単な点検調整ならアポなしでいっても即日で対応してくれる(土日は混んでるからまたされるが)。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:40:45.16 ID:tux89AJ7.net
スポーツ車を扱っているところなら大丈夫じゃない
ロード乗りの人が結構来ていたよ。
その店長が、たまたまできる人だったのかもしれないけど

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:23:47.85 ID:888aD8sg.net
ここはバイクを売る店であって整備する店じゃないからな。
だいたい決まってる車種を買うなら店にとってはいいカモだよ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:24:02.96 ID:mw0Yz48d.net
見事に擁護が入るな。分かりやすいからもっと上手くやりなよ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:46:04.79 ID:lwW4zSQ5.net
擁護の後のアンチの必死すぎる火消しレスも見事ですけどね

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 01:25:06.65 ID:I8HjELiw.net
お前ら誰と戦ってんの?

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 02:55:30.01 ID:CSbpedZy.net
trekとgiantとビアンキの直営店行って
どこもスタッフの私語あったけど別に気にならなかったよ
逆に困るのはスタッフが一人だけで忙しすぎる店!
定期点検無料って書いてあるけど絶対頼めないし…
私語あるくらい人員に余裕あるのはいい店だよ、ほんと…

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 04:08:42.22 ID:yZAm4nRQ.net
>>899
私語しかしない青い店もあるんだなーこれが

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:30:14.22 ID:lfXlKgL8.net
大阪のウェア館行った奴いる?

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 11:01:13.06 ID:l6GvqbNt.net
>>901
開店日に行ったよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 14:31:25.15 ID:r1s+fgS8.net
名古屋店一番!

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 14:37:11.34 ID:Jl32glHP.net
スレチすまそ
セオの田端店でコンポの交換できるかな?

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 15:50:40.02 ID:VLZnlmzj.net
コンポくらい自分で変えたほうが楽しいよ、全然難しくないし
しかも一回組むと、かなり戦闘能力上がるよ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:51:25.57 ID:Jl32glHP.net
>>905
性格的に微調整とか面倒で
特にディレイラーは触りたくもない

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:20:19.46 ID:NCmhj8QB.net
シングルスピードにしちゃえ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:29:22.24 ID:Z8hV1N07.net
ディレイラーは終わりが見えないからなぁ

上手い落とし所が微妙な調整じゃ判別できない

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 23:42:19.52 ID:888aD8sg.net
ウェア館なんてあるのか。
ふと思ったんだがレーパンコスプレのAVってあるのか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 04:52:06.05 ID:CVf7PkkP.net
大阪ウェア館の女の子は可愛いって聞いたから気になってる。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 13:12:55.20 ID:8XIZY6v6.net
インナーの1速にしたらでれいらーがチェーンに干渉するのはどこ触ればいいの(´・ω・`)

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 13:18:49.86 ID:bk86CgaY.net
干渉してるディレーラーのロートリム

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 15:59:58.89 ID:zPxjlK1u.net
ファミマの事件って完全にお前らだよな
勘違いした客

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 17:11:12.11 ID:Qf4hHDOj.net
チリ天乙

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 17:54:23.91 ID:Pu726aoO.net
>>913
というよりもワイズだろ
DQN

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 03:56:11.72 ID:gdx5g+al.net
ファミマのチンピラと変わらん。客がな。客にたいして何やその態度?買うっていってんやこっちは!やり口は違うが延々アンチコメだもんな。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 07:13:55.63 ID:3WTyjXi1.net
火のないところに煙は立たぬ

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 07:29:52.09 ID:3anrrjcT.net
このスレは油だらけだけどな

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 07:47:43.36 ID:tfCqmMi6.net
日のない所に煙が立つのが2chという場所

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 12:48:58.12 ID:btbchr5R.net
マッチポンプし放題やもん

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 13:51:04.33 ID:DmTaEbA6.net
>>916
というかワイズにいいところがあれば
アンチはいないんじゃないの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 14:00:02.10 ID:tfCqmMi6.net
それが通じないのが2chなんだよな。

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 14:07:11.49 ID:MX+juJh7.net
同業者がいて、客を食い合うからアンチ(ライバル店の回し者)が湧くんだよ
アニメやカメラやゲームハードとかソニーが絡むものは典型的な例

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 14:52:22.56 ID:4RhguLte.net
じゃあワイズの良いとこ挙げてこうぜ

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 15:07:51.19 ID:jpqPxtRb.net
スポーツバイク売ってる

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 15:44:13.49 ID:vSVllMJG.net
店員があまり話かけてこないから
ゆっくり商品がみられる

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 15:47:01.22 ID:5EYEnB/M.net
パーツが割高で、通販では味わえない優越感がある

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:00:23.34 ID:y3f2KLcz.net
たまにどこよりも安い出物があるな

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:29:06.43 ID:8aqKp63E.net
>>928
そんな宝くじには当たりがあるみたいなことを言われましても

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:27:32.65 ID:o1G8dNEk.net
>>923
本店()に籠ってれば?
まあいいとこはカタログ代わりに使えるとこかな

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:55:45.71 ID:FTz4rgSn.net
実物を確認して通販で買うときに参考になる。
工賃が高く自分で作業をするからスキルが上がる。

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:13:21.99 ID:y3f2KLcz.net
>>929
自分はよく赤坂除くんだけど宝クジよりは確率高いよ(笑)

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:03:08.57 ID:NGzCIPEDh
ワイズカップはいつ?

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 14:45:48.60 ID:gYeuxBka.net
俺は宝くじ当たった方がいいぜ

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:00:41.64 ID:tncxl5jm.net
>>924
順序的に先に短所を上げさせた方がよかったのでは

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:01:42.55 ID:dkzweNvI.net
>>934
そらそーだ

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 16:38:54.44 ID:uXVVthFx.net
新宿のマルなんとかちゃんがかわいい

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 16:53:52.29 ID:tdVh8cpj.net
>>935
というかワイズのいいところ全然ないのな

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 18:56:36.10 ID:yh/tGXQ8.net
利口ならここでわざわざいい所なんてあげようとは思わないよ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:12:38.92 ID:ecawx6DE.net
新宿に欲しいサイズのバイクが無いので環八から取寄せですって言われたんだけど
取寄せ=購入らしく、試乗したいなら環八へ直接どうぞって言われました
試乗せずに購入とかって自転車業界では当たり前なの?

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:17:20.54 ID:tdVh8cpj.net
>>940
ワイズの常識です

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:18:27.30 ID:2SQonb26.net
当たり前。少量多品種の商売でいちいち試乗車なんて用意してられないだろ。
何百台在庫置けばいいと思ってるんだよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:35:36.69 ID:yh/tGXQ8.net
どこでもそうだよ。あと試乗車全サイズ揃えてる所なんてメーカーのストアでもないよ。アホアンチがあたかもワイズだけのように言ってるけど。

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:38:09.93 ID:ecawx6DE.net
>>942
いや、例えばA店にサイズがなくてB店にあって
A店には元々無いのだから、取寄せて買わなくてもA店でそのまま販売すれば良いだけの話じゃないの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:40:35.56 ID:ecawx6DE.net
>>943
なるほど、やはり一度はサイズを置いてある店舗で試乗するのが失敗しないですかね?
サイズ的には問題ないと言われてはいるのですが、高価なので心配だったんです

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:46:34.25 ID:yh/tGXQ8.net
>>945
自分の買おうとしてるサイズが試乗出来るなら絶対試乗した方がいいと思います。そして大事なのが家から1番近い店で買うことです。

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:48:44.83 ID:2SQonb26.net
>>944
じゃあお前はその試乗のみの客のために、数十万の自転車一台の販売ノルマたされてもいいってんだな?
会計が独立してたら移管の処理は販売店間では買い取りと同等の取引になるぞ

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:20:45.49 ID:tdVh8cpj.net
>>946
そうそうワイズで試乗して
地元の店で買えってことだよね?

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:35:41.48 ID:tyXDLKz4.net
>>944
その取り寄せにコストが掛からないとでも思っているのか?
その客が買ってくれるならまだしも、販売できるかどうかわからないものに
無駄なコストかけられないよ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:44:19.04 ID:JljQ5uli.net
>>946
そうしてみます

>>947
客からすれば試乗はさせて欲しいし、乗って合わないなら買わないです
店側の経営を気にして買いに来て無いので

総レス数 1005
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200