2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoad ワイズロード 8【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:33:24.78 ID:Q30SfdVm.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな
立てるときには宣言しろよ?
立つまでは減速してろよ?

・コミュ障のヤツは行かない方が賢明
・整備をしてくれる他の店を探してから買え
・セール品は傷があっても文句は言えないから自己責任で買う前に確認しろ

普通に在庫を展示しておくと売れ残って不良在庫になるかもしれない
でも納車待ちの自転車を並べておけば、それは絶対に売れ残らない展示車となる

このビジネスモデルによって、お客は多くの実車に触れる事ができるY'sに集まり、
またY'sは売れ残りのリスクを最小限にとどめたまま豊富な展示車を用意できる
これぞまさに客と店のwin-winの関係と言えるだろうし、Y's躍進の秘訣かもしれない

こんな現実っぽい妄想も飛び出したり自演判定したりもいいが
店員もアンチも優良客も外野も仲良く利用しましょう

前スレ
Y'sRoad ワイズロード 7【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404057378/

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:09:21.29 ID:18+Wt/0a.net
>>879 おまえ必死
どこのコピペだ!
俺のオリジナルの文章だ!

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:37:16.93 ID:Dbrn358x.net
もう何かいても非難するのなw
きもすぎ

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:49:32.73 ID:u33vGkJT.net
>>850以降何が書かれててもアンチの捏造に見えて仕方ない。

個人的にはワイズの接客はまずまず。自分から寄ってくる店員がいないのは
初心者にとっては気が楽だと思う。
ただし深い話には期待しない。過度なサービスにも期待しない。

個人店舗だと愛想いい人は多いけど純粋に接客となるとワイズ以下も多い。
ただし仲良くなるといろいろ聞きたくない情報も教えてくれるので通ぶれる。

接客で明らかにワイズより上なのはGiant、TREK、Cannondale等メーカーの系列店。
もちろん自ブランドの知識は高い。アフターも手厚い。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:14:42.80 ID:cgDGfqDQ.net
俺TREK専門店だと知らずに日本橋水天宮近くのトレックストアっぽい店に入ったが
確かに凄く明るくて親切だったな。
ついついLED尾灯買っちゃったわ・・

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:23:04.12 ID:GXCyefG2.net
>>881
まずは一ヶ月点検で
どういう印象を受けるかだな

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:39:55.07 ID:Q6aJwG9F.net
新宿のスペシャ●イズドの公式ストアに入ったけど、店員がずっと客らしい女2人と話していたぞ
VENGE PROの完成車とかもなかったし、そもそも品揃えはゴミに近いし二度と行かないと思ったわ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:43:48.82 ID:Q6aJwG9F.net
あとセオサ●クルは、クロス買うならいいけどロードから先は正直客層が違うよな
店員も時給980円とかだし正社員も月給20万すらいかないだろうし
ロードのメンテナンスや相談されても困るんじゃないの

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:12:32.18 ID:GXCyefG2.net
>>890
セオはフランチャイズ店長なので
しっかりやってくれるよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:18:49.32 ID:IY0UICLM.net
>>889
スタッフ同士でずっと私語してたならともかく、
接客してて何の問題が?
先客優先なのは当たり前だし。
お前は自分がスタッフに接客を受けてる最中に後から客が来たら
自分がほっぽかれることがあったらどう思うよ?

品揃えにかんしては、
スペシャの旗艦店なんだからラインナップ全部そろえるくらいしろよ、
とは思うけどな。
スペース的に無理だけどw

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:56:10.66 ID:5YyWsYqv.net
>888
同じセオでもバイシクルセオだとスポーツバイク専門だからまた変わってくるかなー。
パーツの交換とかコンポーネント入れ替えとかの相談にも乗ってくれるよ。
もちろん簡単な点検調整ならアポなしでいっても即日で対応してくれる(土日は混んでるからまたされるが)。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:40:45.16 ID:tux89AJ7.net
スポーツ車を扱っているところなら大丈夫じゃない
ロード乗りの人が結構来ていたよ。
その店長が、たまたまできる人だったのかもしれないけど

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:23:47.85 ID:888aD8sg.net
ここはバイクを売る店であって整備する店じゃないからな。
だいたい決まってる車種を買うなら店にとってはいいカモだよ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:24:02.96 ID:mw0Yz48d.net
見事に擁護が入るな。分かりやすいからもっと上手くやりなよ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:46:04.79 ID:lwW4zSQ5.net
擁護の後のアンチの必死すぎる火消しレスも見事ですけどね

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 01:25:06.65 ID:I8HjELiw.net
お前ら誰と戦ってんの?

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 02:55:30.01 ID:CSbpedZy.net
trekとgiantとビアンキの直営店行って
どこもスタッフの私語あったけど別に気にならなかったよ
逆に困るのはスタッフが一人だけで忙しすぎる店!
定期点検無料って書いてあるけど絶対頼めないし…
私語あるくらい人員に余裕あるのはいい店だよ、ほんと…

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 04:08:42.22 ID:yZAm4nRQ.net
>>899
私語しかしない青い店もあるんだなーこれが

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:30:14.22 ID:lfXlKgL8.net
大阪のウェア館行った奴いる?

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 11:01:13.06 ID:l6GvqbNt.net
>>901
開店日に行ったよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 14:31:25.15 ID:r1s+fgS8.net
名古屋店一番!

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 14:37:11.34 ID:Jl32glHP.net
スレチすまそ
セオの田端店でコンポの交換できるかな?

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 15:50:40.02 ID:VLZnlmzj.net
コンポくらい自分で変えたほうが楽しいよ、全然難しくないし
しかも一回組むと、かなり戦闘能力上がるよ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:51:25.57 ID:Jl32glHP.net
>>905
性格的に微調整とか面倒で
特にディレイラーは触りたくもない

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:20:19.46 ID:NCmhj8QB.net
シングルスピードにしちゃえ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:29:22.24 ID:Z8hV1N07.net
ディレイラーは終わりが見えないからなぁ

上手い落とし所が微妙な調整じゃ判別できない

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 23:42:19.52 ID:888aD8sg.net
ウェア館なんてあるのか。
ふと思ったんだがレーパンコスプレのAVってあるのか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 04:52:06.05 ID:CVf7PkkP.net
大阪ウェア館の女の子は可愛いって聞いたから気になってる。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 13:12:55.20 ID:8XIZY6v6.net
インナーの1速にしたらでれいらーがチェーンに干渉するのはどこ触ればいいの(´・ω・`)

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 13:18:49.86 ID:bk86CgaY.net
干渉してるディレーラーのロートリム

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 15:59:58.89 ID:zPxjlK1u.net
ファミマの事件って完全にお前らだよな
勘違いした客

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 17:11:12.11 ID:Qf4hHDOj.net
チリ天乙

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 17:54:23.91 ID:Pu726aoO.net
>>913
というよりもワイズだろ
DQN

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 03:56:11.72 ID:gdx5g+al.net
ファミマのチンピラと変わらん。客がな。客にたいして何やその態度?買うっていってんやこっちは!やり口は違うが延々アンチコメだもんな。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 07:13:55.63 ID:3WTyjXi1.net
火のないところに煙は立たぬ

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 07:29:52.09 ID:3anrrjcT.net
このスレは油だらけだけどな

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 07:47:43.36 ID:tfCqmMi6.net
日のない所に煙が立つのが2chという場所

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 12:48:58.12 ID:btbchr5R.net
マッチポンプし放題やもん

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 13:51:04.33 ID:DmTaEbA6.net
>>916
というかワイズにいいところがあれば
アンチはいないんじゃないの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 14:00:02.10 ID:tfCqmMi6.net
それが通じないのが2chなんだよな。

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 14:07:11.49 ID:MX+juJh7.net
同業者がいて、客を食い合うからアンチ(ライバル店の回し者)が湧くんだよ
アニメやカメラやゲームハードとかソニーが絡むものは典型的な例

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 14:52:22.56 ID:4RhguLte.net
じゃあワイズの良いとこ挙げてこうぜ

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 15:07:51.19 ID:jpqPxtRb.net
スポーツバイク売ってる

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 15:44:13.49 ID:vSVllMJG.net
店員があまり話かけてこないから
ゆっくり商品がみられる

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 15:47:01.22 ID:5EYEnB/M.net
パーツが割高で、通販では味わえない優越感がある

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:00:23.34 ID:y3f2KLcz.net
たまにどこよりも安い出物があるな

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:29:06.43 ID:8aqKp63E.net
>>928
そんな宝くじには当たりがあるみたいなことを言われましても

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:27:32.65 ID:o1G8dNEk.net
>>923
本店()に籠ってれば?
まあいいとこはカタログ代わりに使えるとこかな

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:55:45.71 ID:FTz4rgSn.net
実物を確認して通販で買うときに参考になる。
工賃が高く自分で作業をするからスキルが上がる。

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:13:21.99 ID:y3f2KLcz.net
>>929
自分はよく赤坂除くんだけど宝クジよりは確率高いよ(笑)

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:03:08.57 ID:NGzCIPEDh
ワイズカップはいつ?

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 14:45:48.60 ID:gYeuxBka.net
俺は宝くじ当たった方がいいぜ

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:00:41.64 ID:tncxl5jm.net
>>924
順序的に先に短所を上げさせた方がよかったのでは

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:01:42.55 ID:dkzweNvI.net
>>934
そらそーだ

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 16:38:54.44 ID:uXVVthFx.net
新宿のマルなんとかちゃんがかわいい

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 16:53:52.29 ID:tdVh8cpj.net
>>935
というかワイズのいいところ全然ないのな

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 18:56:36.10 ID:yh/tGXQ8.net
利口ならここでわざわざいい所なんてあげようとは思わないよ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:12:38.92 ID:ecawx6DE.net
新宿に欲しいサイズのバイクが無いので環八から取寄せですって言われたんだけど
取寄せ=購入らしく、試乗したいなら環八へ直接どうぞって言われました
試乗せずに購入とかって自転車業界では当たり前なの?

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:17:20.54 ID:tdVh8cpj.net
>>940
ワイズの常識です

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:18:27.30 ID:2SQonb26.net
当たり前。少量多品種の商売でいちいち試乗車なんて用意してられないだろ。
何百台在庫置けばいいと思ってるんだよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:35:36.69 ID:yh/tGXQ8.net
どこでもそうだよ。あと試乗車全サイズ揃えてる所なんてメーカーのストアでもないよ。アホアンチがあたかもワイズだけのように言ってるけど。

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:38:09.93 ID:ecawx6DE.net
>>942
いや、例えばA店にサイズがなくてB店にあって
A店には元々無いのだから、取寄せて買わなくてもA店でそのまま販売すれば良いだけの話じゃないの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:40:35.56 ID:ecawx6DE.net
>>943
なるほど、やはり一度はサイズを置いてある店舗で試乗するのが失敗しないですかね?
サイズ的には問題ないと言われてはいるのですが、高価なので心配だったんです

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:46:34.25 ID:yh/tGXQ8.net
>>945
自分の買おうとしてるサイズが試乗出来るなら絶対試乗した方がいいと思います。そして大事なのが家から1番近い店で買うことです。

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:48:44.83 ID:2SQonb26.net
>>944
じゃあお前はその試乗のみの客のために、数十万の自転車一台の販売ノルマたされてもいいってんだな?
会計が独立してたら移管の処理は販売店間では買い取りと同等の取引になるぞ

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:20:45.49 ID:tdVh8cpj.net
>>946
そうそうワイズで試乗して
地元の店で買えってことだよね?

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:35:41.48 ID:tyXDLKz4.net
>>944
その取り寄せにコストが掛からないとでも思っているのか?
その客が買ってくれるならまだしも、販売できるかどうかわからないものに
無駄なコストかけられないよ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:44:19.04 ID:JljQ5uli.net
>>946
そうしてみます

>>947
客からすれば試乗はさせて欲しいし、乗って合わないなら買わないです
店側の経営を気にして買いに来て無いので

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:01:02.02 ID:2SQonb26.net
店側の経営一切気にしないならそら好き勝手なわがまま言えるわなw
>A店には元々無いのだから、取寄せて買わなくてもA店でそのまま販売すれば良いだけの話じゃないの?

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:02:16.16 ID:mdO1og70.net
こんな客がほとんど
そりゃ店員もスレるわな

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:04:04.60 ID:JljQ5uli.net
>>951
そりゃそうでしょ
貴方はいちいち店側の経営を気にして買物してるのですか?
コスト等の会計は企業努力であり、それで無理なら仕方ないが、客がそれを気にするのは変だと思います

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:07:05.44 ID:2SQonb26.net
>>953
無茶を「良いだけの話」とかは言わんね。実際店側には全然いいだけの話じゃない

お前にとって都合が「良いだけの話」

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:11:01.09 ID:Llz3Q1N1.net
そもそもこのレベルの奴が、乗って合う合わないなんてわかるわけが無い。

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:13:13.61 ID:tyXDLKz4.net
店側の立場からの話だよ。
あと試乗・試乗と言ってるけど、普通はYsで言うところのバイオレーサーみたいな
マシンで、欲しいバイクのジオメトリーから寸法を出して、各部を合わせるのが一般的な
事だから。
自分の欲しいバイク・サイズの試乗車があるのは希な話。
高いバイクや、フレームからオーダーするバイクは試乗は出来ないからね。

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:32:52.88 ID:tdVh8cpj.net
>>953
その通り

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:34:57.02 ID:ibwuMQEl.net
ゆとりの極み(笑)
ワイズの擁護するのも気が引けるけど、こんな客に来られたらたまらないな

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:50:11.67 ID:3sbHK3El.net
執拗なアンチ活動は、いつも作業が混んでいるのを
緩和させるための計略に思えてきたwww

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 23:07:53.55 ID:Lw5GFdXA.net
>>953
>コスト等の会計は企業努力であり、それで無理なら仕方ないが、

だから無理だって言われてんじゃん
そしてワイズ以外にもそんなことしてくれる店が無いんだからなぜできないのか考えるのが普通の思考
考えられないならただのバカだが考えてなおイチャモンつけてるんだったらもはやアスペの域

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 23:19:03.63 ID:YpGNuETT.net
オートバイやギターは実物見たい試奏したいに対応してくれたな。
バイクはバロン、ギターはイシバシやクロサワ。
業界の大手だけどね。
店としては、他店から取り寄せたそれを買ってくれなくても、ギター・バイク買うならうちで買ってくれって感じだけどね。
オートバイは有料だったけど成約で無料にしてくれる感じだった。

だからってそれができないワイズを責めてんじゃなくて、チャリ屋もそうできたらいいなって話だけど。

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 23:36:40.46 ID:yh/tGXQ8.net
>>961
オートバイにはサイズがないから出来ることですよそれ。

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 23:55:51.38 ID:5eHh6yH8.net
2chってホンマオモロイ場所や

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:08:15.80 ID:40fuSm6n.net
ワイズは大嫌いだが試乗車の件はさすがに店は可哀想でしょ。

試乗してから決めたいなら展示車たくさんあるメジャー車種を買うしかないわな。
それか、メーカー専門行くとか(ジャイアント専門店でジャイアントを試乗するとか)

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 01:21:36.87 ID:XbBqlBIW.net
結局はワイズで買わなきゃいいじゃないか
他の店で試乗すればいい

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 01:33:28.40 ID:BlTzTWbp.net
なるしまで買えば 客の要望でフレームを立川から新宮まで輸送してくれるらしいぞ

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 01:54:51.12 ID:wHjO+YFr.net
この人話の流れ全然分かってないねwこういう奴このスレに多いよねw自転車乗りは頭が弱いのかな?

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 02:07:27.17 ID:GN/6Nz8u.net
Y'sでさ、サスのエアーっていれてもらえるかな?

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 02:54:12.10 ID:bf1clo5+.net
>>961
お主はワシと同じ趣味っぽいな

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 04:25:24.98 ID:KTBElrbZ.net
あれだけ店舗数と集客ある店で試乗のためだけにいちいち輸送してたら在庫状況もわけ分からなくなるし、輸送中だらけで店舗に展示しておける在庫も減るし、しかも試乗したからって買ってもらえるか分からないのにリスク高過ぎ。
ダメ元で聞いてみたとかなら分かるけど。
普通に考えりゃ分かるだろうにほんとアホだな。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 07:13:14.60 ID:pa8KdUQc.net
言い訳しにはもうでてこないの?
おれのいうことを聞け〜ってw

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 08:02:15.97 ID:81S8gUen.net
フレームを買う場合はセオかなるしまがいいよ、Y'sはアフターサービスがクソだからやめとけ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 08:46:39.32 ID:4HEZQGU3.net
いつもと同じ流れ

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:13:56.16 ID:W7lFqVsX.net
そうだよ
なるしまで買おうぜ
なるしまだったら立川から新宮まで輸送してくれて合わなかったら買わないとか普通にできるし

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:30:02.45 ID:cxnk7A/Z.net
YsでDi2にしてもらったら配線とかバッテリーとか
見えないように気を使ってやってくれますか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:36:56.24 ID:4HEZQGU3.net
すげえ気になってるんだけど新宮って何?もしかして神宮っていいたいの?笑 行ったことある?笑 てか漢字読めないの?笑

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:53:50.52 ID:W7lFqVsX.net
流石なるしま
ワイズロードスレでものの20分で店名間違い訂正がくる
みんなもなるしまで買おうぜ

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:11:04.16 ID:wHjO+YFr.net
神宮が読めない人っているんだな。ビックリ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:17:44.00 ID:pFlDThkp.net
963 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2014/09/12(金) 01:33:28.40 ID:BlTzTWbp
なるしまで買えば 客の要望でフレームを立川から新宮まで輸送してくれるらしいぞ


971 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2014/09/12(金) 09:13:56.16 ID:W7lFqVsX
そうだよ
なるしまで買おうぜ
なるしまだったら立川から新宮まで輸送してくれて合わなかったら買わないとか普通にできるし


こいつ行ったことないな

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:09:12.14 ID:W7lFqVsX.net
なるしま最高!

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:38:40.38 ID:T+HHS6X5.net
>>940
基本、ロードバイクに試乗なんてないよ
現物があれば跨るぐらいはさせてもらえるけど、外を自由に走れる
試乗車なんて特別に用意した分しかない 当然、サイズも選べない

選びたいならメーカーが主催なり協賛してる試乗会に行くしかない
主要モデルなら全サイズ用意されてるから

第一、赤の他人が公道を走らせたバイク買いたい?
車道や歩道の穴や段差に見境なく突っ込んだり、デタラメに変速したり、
地味に落車や接触してたりするかもしれないバイクに
それって、普通は中古だよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:56:14.41 ID:T5lwHAkW.net
>>970
移送できない店なんだから買わなきゃいのに
問い合わせるやつがバカ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:58:42.31 ID:T5lwHAkW.net
>>981
試乗車は試乗車
中古は中古
ワイズは試乗車は新車商品

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 12:02:40.02 ID:pFlDThkp.net
買わなくてもわざわざ試乗するために移送出来る店なんてあるの?具体的にどこよ。

総レス数 1005
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200