2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用79灯目

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:42:07.72 ID:gT+/+elE.net
テンプレ・・・内容は古いので注意

配光重視ライト一覧(バッテリータイプ)
・Philips Led Bike Light(LBL) [主に海外通販、約10000円前後
 明るさ最重視、配光も良、ランタイムと重量がネック
・Philips Active Ride 海外通販
 800lumen(ハイビーム)、400lumen(ロービーム)、lumen数はLBLを上回り、配光もよりワイドだがスポットは強くない。
・Trelock LS950 [国内購入可、約14,000円 / 海外通販、約10,000円(送料込)]
 スポット系配光、液晶画面による残量表示、5段階調光、18650を2本内蔵、USB充電(最大1500mAh対応)
・DOSUN A250 Bike Light [国内購入可、約6000〜8000円]
 4AAでは明るさ、ランタイムのバランスが良い
・ROXIM RX5系 [国内購入可、約8000〜9000円]
 上記A250と価格、大きさ、重さほぼ同等。富士山型の独特な配光が特徴
・CAT EYE HL-EL540/540RC ECONOM Force [国内購入可、約4000〜6000円]
 明るさ、ランタイムのバランスが良い、LBLやAシリーズに比べると照射範囲が狭め
・ROXIM RS3 Speed [国内購入可、約6000円]
 コンパクトさ最重視、配光、明るさ共2AAとしては最高クラス
・DOSUN S1 delux [国内購入可、約6000円]
 上記RS3と価格、大きさ、重さほぼ同等。明るさは一歩譲るか。
・DOSUN S2 [国内購入可、約3000円]
 S1 Deluxeと大きさ、重さほぼ同等。130ルーメンと1灯では暗い道はちょっと厳しい。
・GENTOS AX-002MG [国内購入可、約5000円]
 ホムセンライトの雄が放つ自転車専用ライト、素人には優しい ダラ下がりGENTOSルーメン仕様。
・Owleye ハイラックス30 [国内購入可、約4000円]
 内蔵電池を取っ払っても外部USB給電で動くすごいやつ。ただし内蔵電池と外部USB給電の同時使用は危険かも

総レス数 1011
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200