2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIOS ジオス Part34

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:12:56.04 ID:S84eNSNk.net
本国サイト
http://www.gios.it/

日本代理店
http://www.job-web.co.jp/

イタリア製
ttp://www.giostorino.it/

前スレ
GIOS ジオス Part33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391693212/

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 06:28:13.44 ID:CH6lTlTw.net
通販じゃね?
GIOSってあんまり実店舗で見たことない

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 09:07:04.57 ID:MDNmnTZF.net
ワイズだと大量に置いてるけどな
ミニベロは見たことないが

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 11:40:15.85 ID:SZC6HTgv.net
ワイズの大型店は品揃え重視してるからあらゆるメーカーが置いてあるだけだろ

ワイズでも小型店舗だと少ない

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 15:39:06.12 ID:8jsaoXr1.net
>>291
↓身長171cm股下78cmで48サイズと51サイズに跨った場合の違い
http://or2.mobi/data/img/80920.jpg
※写真はフェルーカだがパントとフレーム同じのコンポ違い
ステムを標準位置と仮定した場合で
48サイズより51サイズはハンドル位置が「2cm高く、5mm遠く」なる
ステム裏返しによる高さの変化がちょうど2cmなので主に高さの調整範囲が変わると思っていい
サドルよりハンドルが低い落差のある前傾を作りたいなら48サイズ
ハンドル位置が高いアップライト姿勢を作りたいなら51サイズを

店員さんに聞いても2つのサイズでヘッド位置が何cm動くかまでは把握できてないから
メーカーの適応身長と店員のフィーリングでこっちじゃないですかねえと言われるだけなので
最終的には跨って自分のフィーリングで決めるんだけど、
聞く前に物理的に何cmフレームの距離が違うのかは計算して把握しておくと良いよ
そうすればステムで調整可能な範囲の限界も分かる

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 15:45:52.54 ID:Swnh5Mar.net
馬鹿が多いから、
>>296みたいなのが少し新鮮。

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 17:41:02.09 ID:Kd8BBly1.net
>>291
175cmでPANTO乗りだけど、51でもハンドル近いと思う。サドルはいろんなとこで言われてる通りかなり前めなセッティングになるし。まあ脚が長ければその辺解決するかもだけど。

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:48:05.18 ID:DocVaJL1.net
ミストラルのおすすめグリップおしえて!

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:00:23.10 ID:9iyE4WKr.net
>>296
すごく分かりやすく、親切な回答ありがとうございます
写真付きで助かります

>>298
PANTO乗りの方からの意見参考になります
ありがとうございます

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:05:20.84 ID:cfKiTZND.net
>>299
エルゴンのヤツ適当に買っとけ

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:20:28.75 ID:DocVaJL1.net
>299 ほっそいやつって何用?MTB?

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:46:57.69 ID:AEe3R5cN.net
ジオスの帽子届いた。ポケットに入る位薄っぺらいのでこれはこれで良い

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:52:36.31 ID:i6sDujt+.net
そらサイクルキャップならペラペラだよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 21:02:16.96 ID:AEe3R5cN.net
フリーサイズしかないがちとデカイ。LLサイズくらいある

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 21:26:03.45 ID:y+j+DPBw.net
>>299
スペシャのルーベが一番いい感じだった。今は他社の安物使ってる

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 21:36:57.93 ID:1lPQdqL+.net
12年式のミストラルに乗ってます。
最近BBのあたりからゴリゴリ感が感じされるようになってきたので
BBを自分で交換しようと思うのですが、サイズがわかりません。
ミストラルに適合するBBのサイズと、おすすめのBBの製品が有れば
教えていただけますでしょうか。
予算は通販送料込み2000円以内で考えています。
交換に必要な工具は調べてどうにか揃えました。
よろしくお願いします。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 21:49:59.49 ID:JWHh0J9Z.net
>>300
178で510乗ってるけどサドル位置後ろ過ぎて辛い……

どうやって前目にしたらいいのか教えて欲しい

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:50:55.73 ID:Swnh5Mar.net
ネジ緩めて前に出してネジ締めればいいんじゃなのさ

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:01:58.79 ID:DocVaJL1.net
293<
コンフォート系のデメリットってあるの?

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:16:30.48 ID:osnsHF0F.net
PANTOを見た目で買ったのだが

シートポストはオフセット0
ハンドルクランプは80ミリ
ブレーキパッドはアルテグラのやつ

でだいぶ乗りやすくなったわ。

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:16:55.26 ID:osnsHF0F.net
ハンドルクランプは80じゃなくて110だった

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:36:17.74 ID:TJDitHeU.net
>>284
女子大生が乗ってたからそう思っただけやろ?
正直に言えや

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 00:04:50.22 ID:6RPMuJpM.net
>>307
やめとけ2000円じゃまともなBB買えない。金の無駄だから一度BBバラしてパーツクリーナーで清掃してからグリスアップしとけよ。それだけで改善される時もある

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 00:08:31.86 ID:mW1CwqHA.net
                    ,ノ)        (ヽ、
                   ( 三)      (三 )
                    \\彡⌒ ミ //
                      \(´・ω・`)/     
                       |    .|
                     _(⌒___⌒)_
                     (__)   (____)

     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ |>はい .  YES   ┃━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┗━━━━━━━━┛                         ┃
         ┃ハゲがおきあがって .なかまに引き込みたそうに .  . ┃
         ┃こっちを見ている!                       ┃
         ┃                        .          ┃
         ┃GIOSに 乗りますか?             .        ┃
         ┃                             .     ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 00:58:53.97 ID:JNaGEcDg.net
>>307
タンゲ LN3922
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=2306

あと1000円プラスで安定のタンゲ製BBを入手できるよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 13:47:28.68 ID:uW5kCo6W.net
>>307
2013年以降ならNeceB910でシェル幅68mm軸長123mmだが
2012年以前ならVP-BC55でシェル幅68mm軸長121mmのはず

シマノ BB-UN26  シェル幅68mm軸長122.5mm
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/bb/bb_un26_page.htm
シマノ四角軸BBは軸長が増えても左クランク側の軸だけが伸びるので
左の突き出し量がVPやNecoとちょいと違うかもしれない

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 21:17:28.98 ID:pwmtP1xA.net
gios pantoって2015モデルは2014の継続なのか?

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:03:38.13 ID:hB9Vezr/.net
>>315
いいえ
ジオスは解体予定。仲間になれない
フレームとクランクだけにして牛丼代にするつもり

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:14:12.76 ID:UnsJobV9.net
クランクも外せんのか、万太郎。

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:33:23.25 ID:hB9Vezr/.net
2010モデルのスクエアテーパークランクだからもう使うつもりがないだけだよセイウチン

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 23:03:03.40 ID:VJXoVoXv.net
現行のミストラルにシマノの42T用チェーンガード付きますか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 02:21:17.80 ID:gEFJZV+g.net
>>322
現行ミストラルは48Tだから48T用でないと付かない

>>318
PANTは継続モデルでなく2015年モデルが生産されてる
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/c/0000000399/

アンピーオが「継続モデル」表記なのが気になる
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/c/0000000156/
hakusenが継続モデルって書くときは
「2015年分は製造を行わず、2014年分の在庫を継続販売し、それが無くなり次第終了」
という意味なのでそのまま廃盤にならないか心配
ラレーのブロードマーシュクラシックが2013年継続モデルで2014年は早々に在庫切れしてた

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 03:00:06.32 ID:hesLsJTK.net
>>323
在庫状況見ると11月まで待てということかの?

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 16:21:22.43 ID:GAgelq64.net
ジオスのクロスバイクでオススメを教えてください。
はじめてのママチャリ以外の自転車です。
ロード乗りの先輩たちと、クロス乗りの初心者組とで少しツーリングにいったりもしたいです!

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 16:57:48.94 ID:OkLUpfoF.net
大人しくミストラルを買いましょう

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 17:28:06.34 ID:UAUIkMQ2.net
ママチャリ代わりにイソラとかリーベって良さそう。
ただ単に今始めてその存在を知っただけだけれど。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 18:19:36.80 ID:FJ/UWFKa.net
仲間が増えて欲しい気持ちと
あちこちで被りたくない気持ちが綯い交ぜw

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 19:54:16.10 ID:gEFJZV+g.net
>>325
予算が4〜5万円ならミストラル
街乗りやサイクリングレベルならこれで十分

予算6〜7万円ならアンピーオが個人的に一押し
ミストラルより乗り心地が柔かくて軽くバランスがいいからロングライドに向いてる
フラットバーロードだからいざとなればドロハン化だってできるけど
その代わりにタイヤは28C以上の太いのは入らないのと
ダボ穴がないのでキャリアは基本的に付かない

もし荷物を一杯積んでツーリングいくならピュアフラットがお薦め
そうでないならアンピーオの方が良い

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 20:08:49.80 ID:gEFJZV+g.net
>>325
スパジオフラットやビンテージフラット等のクセのある奴を除けば
ジオスのクロスバイク(フラバロード)では以下の4機種に絞られる
http://or2.mobi/data/img/81064.gif
・ミストラル    http://www.hirosesyoukai.com/?pid=54763550
・ピュアフラット  http://www.hirosesyoukai.com/?pid=54699437
・アンピーオ   http://www.hirosesyoukai.com/?pid=54762949
・アンピーオTiagra http://www.hirosesyoukai.com/?pid=54703293

ミストラル→ピュアフラット→アンピーオといくにつれて前傾が強く、性質もロード寄りになっていく
http://or2.mobi/data/img/81065.jpg

一番高価なアンピーオTiagraまでいけば全パーツTiagraでもう交換したくなる箇所が殆どないし
↓ドロハンにすればロードバイクのアイローネ相当になるしで性能的には一番だが
ttp://or2.mobi/data/img/81066.jpg
予算が足りないならそれ以外の候補から予算に応じて絞っていく感じ

なおクロモリ系のアンピーオとは別に、
アルミフレームのカンターレと、カーボンバックのウルティモがあるけど
この2つはアンピーオより過激で乗り心地も硬い
多分快適性の面で難色を示すと思うので、より万人向けのアンピーオをお薦め

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 20:19:33.20 ID:gEFJZV+g.net
>>324
この在庫表はメーカー在庫にhakusenの店舗在庫を加えた独自の在庫表だけど
店頭在庫関係ない新モデルの入荷時期11月という点に関しては目安になると思っていいと思う

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 20:35:57.54 ID:UAUIkMQ2.net
PURE FLAT ピュア フラット
通勤通学など、老若男女問わず幅広い世代から支持を受けているベストセラーフラットハンドモデル。

て紹介を見るけど、ベストセラーなんだピュアって。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 20:45:47.51 ID:gEFJZV+g.net
モデル暦がアンピーオ等より長いから総台数ではそうなのかもしれない

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:38:52.80 ID:3ArHQJkW.net
スパジオを街乗りに買おうかと思ったけど
実物見るとRDのクラリスが灰色っぽかったり泥よけが黒だったりするのが気に入らなくて
結局色々いじらなきゃならなそうだから
ビンテージヴェローチェを買ってクラシックな街乗り仕様に改造しようと妄想中

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:57:19.97 ID:l7x/nXdp.net
なんか安いモデルの話ばっかりだな
そんなブランドなんかね

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 22:37:14.77 ID:qdrGtDuZ.net
GIOS乗りは頭髪関係に金かかるんだよ

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 22:50:08.56 ID:6d1oYKtJ.net
>>335
そりゃあGIOSトリノは国内代理店が無い訳だし

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:21:49.07 ID:8WWOSpyn.net
シャンプー、トリートメント、スプレーワックス等に散髪代だけで済むだろ

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:22:02.14 ID:l7x/nXdp.net
決して煽りじゃないんだがクロスの話が目立つんでなあ…
ロード系が話題出せてないのが悪いんだが。

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:34:13.61 ID:UAUIkMQ2.net
自分で話題提供せずに他人任せな奴ほどごちゃごちゃ言うのな、
子供じゃあるまいし、自分の居場所くらい自分で作れっつの。

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:47:37.88 ID:n+hs2GN/.net
色々と見比べたり、またがり比べたり、購入店を比較したり…を繰り返し続けて、
ようやく購入を決めたのがGIOSのMISTRAL(430 白)でした。
これが踏み台になってさらに上に行くか、ここで止まるか、先がまだ分かりませんが、
ひとまずお仲間に加わらせてください。

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:48:34.85 ID:SW6OY7hM.net
VINTAGEとかの昔っぽいジオメトリのロード乗った後にAIRONEとか乗ると
カーブ時の突っ込んでいける安心感が違う

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 00:11:03.82 ID:cz/xMEtB.net
集合住宅の屋根付き駐輪場に置いとくリスク考えてミストラルにしたんだが
何気に愛おしすぎるので転倒防止スタンド組んでカバーかけとくことにした

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 00:47:52.51 ID:RjF6Q6FkF
ミストラルの初期塗装剥げまだ治んねーのか電話かかってこない
一週間も待たせる気かあの店は
店長もハゲなのが関係してるんだろうか

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 00:49:56.20 ID:qG9cv/KB.net
>>339
予防線はっときゃ叩かれんと勘違いしてるゴミクズ野郎は消え失せろ

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 01:33:49.51 ID:d0FMTSsf.net
ピュアフラットで泥半してるのが止まってた。

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 01:41:36.28 ID:VzyX9DP6.net
それピュアドロップちゃうの?

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 01:48:06.61 ID:QooG/719.net
>>339
ミストラルの話題が大半な時点で察してくれよ
デザインは好きだけど正直メーカーとしては三流だし
ましてやウン十万出してGIOSのロード買う物好きなんて居ないしねぇ

このスレは金は無いけどちょっと通ぶりたいマイナーメーカーの自転車を買った奴等が集まる場所だよ
最近は量販店で売られてるからマイナーでも無くなってしまってきたけど

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 02:10:21.92 ID:VzyX9DP6.net
(・∀・)ニヤニヤ

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 03:56:08.14 ID:9DZycmdc.net
>>335
ロード系だったら前スレあたりにレジェロとかヴィンテージベローチェやらスチールマスターの話出てたな
買った人の実物画像も出てたし
途中なぜか賃貸の話になってたが

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 05:51:05.69 ID:94ERAdQE.net
>>341
サドルバッグ店頭だと黒ばっかだけど
ネットだと白も売ってて似合うよ。

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 09:43:20.27 ID:93S1pAAV.net
10万出して半端なアルミロード買うくらいならクロモリでも良い
2、30万出すなら半端なメーカーのカーボンロード買いたくない

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 16:44:10.57 ID:UF0+yT6T.net
メーカーを一流、二流、三流に分けると
giosはどこに位置するの?

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 17:59:50.59 ID:+Shf0vVt.net
http://i.imgur.com/PWGd0HF.jpg
山行ってきました。

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 18:18:19.19 ID:LxY1ws7T.net
>>353
ロードバイクのブランド番付 平成26年秋場所
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409894866/

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 18:19:12.78 ID:+Shf0vVt.net
>>352
50万以上出しなよ、違うよ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 18:42:57.84 ID:T3IC/g2d.net
>>354
ロングのボトルケースが2個入ってやはりホリゾン(又は大きなサイズのスロピン)はいいですね
ハンドルから下がってるのはお財布?

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 20:32:16.11 ID:Q/E09VmI.net
吸い殻入れじゃね?

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 22:02:30.13 ID:T3IC/g2d.net
なるほど…車体付属品じゃなかったかお恥ずかしい

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 22:06:16.56 ID:2I6Im12J.net
ちょっと面白い。

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 22:42:38.89 ID:7WzcUHmw.net
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 00:09:31.13 ID:Non3hPyw.net
>>359
ばっかでーwwwwww

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 08:47:20.99 ID:GBDfe3vf.net
あーそれは欄干にぶら下がってる吸い殻入れですw
流石にツーリング中はタバコなんて吸いませんよw

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 10:56:04.06 ID:q0kWK52S.net
https://m.facebook.com/qbeisports/photos/pcb.779825768725199/779825135391929/#~!/story.php?story_fbid=779825768725199&id=302587966448984

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 10:57:51.15 ID:q0kWK52S.net
ミスった。2015展示会の様子

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 13:03:01.11 ID:rg1TdABm.net
ミストラル買おうかと思うんだけど、177だと、520と480だと、どちらがいい?

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 13:44:09.55 ID:BlBBrQok.net
177で520乗ってるよ
在庫ある店舗で跨って来い

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 14:15:37.59 ID:sEjXOz83.net
>>366
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm84104.jpg
ハンドル高が約3cm上がる感じ
520の方が姿勢は楽

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:12:21.88 ID:YgohrVvE.net
身長172cmでフレーム売りミストラル520乗ってる

落差-90でトップチューブの760の所は750、チューブセンターあたりの785は775が実測値だわ。ハンドル高は910。ホイールベースは1020
フォーク換えると地味な所も変わるね

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 21:49:39.99 ID:VwjVykxX.net
2015って2014から何か変わった?

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 22:55:52.87 ID:EwWblM/l.net
ハンドルバーが540になった@mistral

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 03:15:20.60 ID:hsRqVcXc.net
まじか改悪だな

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 07:17:09.15 ID:2G0DsP85.net
>>371
ESCAPE R3と同じになったか
日本の道路事情と体格を考慮すると540mmは完成車としては丁度良いと思う
人によってはそれでも20mm詰めたくなるかもしれないが

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 07:24:51.81 ID:nqfZQuHI.net
540mmでも広いくらいだ

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 07:34:39.79 ID:nqfZQuHI.net
2015のスチマスとコンパクトプロ、値上がりか
特にコンパクトプロがすげー上がってる。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 11:09:21.33 ID:SGLKFBdl.net
ミストラルって、体重85キロで、荷物を積んで乗ることを考えると、フレームが弱いのでしょうか?
パーツは良いけれど、フレームはイマイチと言われたのですが。
もっと痩せれば、問題はないのでしょうが…

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 12:31:45.59 ID:6lXENaRu.net
いや、問題ないよ。

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 14:21:38.48 ID:6ooJ0Uvl.net
通勤用にantico買ったぜ^_^

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 14:37:00.08 ID:2G0DsP85.net
>>376
85kgなら下り坂で50km/h出してフルブレーキングとかしなければ問題ないよ
もちろん65kgの人に比べて85kgだと溶接部が受ける衝撃は増えることは意識して安全運転してあげれば

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 01:05:19.17 ID:9cAgi5we.net
2014エアロマスターのフレームが50%OFFで売ってた

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 06:12:04.90 ID:WtVDfj5+t
pure flat買った。
グリップが握り心地が今一つ。
スポンジのグリップにでもするか。

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 09:09:11.44 ID:ZDPTLTEN.net
買いだな

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 18:53:15.95 ID:9rLK2oz/.net
>>379
二年ほど前に90キロあったが、フェレオで80キロからの
フルブレーキしてたよ、未だに奴は最高の練習機だぜ。

ちなみに今は77位なw

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:28:12.52 ID:/4YaYNW/.net
80とか盛り過ぎもいいとこ

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:48:16.19 ID:LfDEqFYZ.net
坂道最高時速かと思ったお

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:52:45.49 ID:9cAgi5we.net
ツールで優勝できるな

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:58:57.14 ID:LfDEqFYZ.net
ミストラル買って一週間たったが、ウェア代が本体超えたお。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:00:24.17 ID:BZIuO7QZ.net
80キロからのフルブレーキw

サイコンの設定間違えてますよw

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:08:31.96 ID:LfDEqFYZ.net
傾斜10度越えをビビらず漕ぎ進めば可能。
ただし谷に落ちて死ぬリスクあり

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:20:51.17 ID:BZIuO7QZ.net
>>389
買ってから1週間しか経ってない人が何言ってんの?
40qぐらいからフルブレーキングしてみ
握力3ぐらいしかない人ですか

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:39:47.74 ID:xGH6cVQJ.net
クロスバイク買って初日からフルブレーキングする時はポンピングブレーキしつつ重心移動したり、ブレーキ引きずってカーブ曲がったり、わざとリアロックさせて滑らせて止まったりしてるんだけどwww
ミストラルは買って一週間だけどオフロードバイクで林道走ってて二輪操作の基礎はできてる奴かもしれないし赤いの乗ってた変態かもしれない

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:46:29.01 ID:dhjO37jD.net
バイクの80とチャリの80って怖さが段違いだよな

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:47:01.49 ID:Ni/LCNTJ.net
体重の話と速度の話が混ざってるぞ

総レス数 1017
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200