2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIOS ジオス Part34

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:12:56.04 ID:S84eNSNk.net
本国サイト
http://www.gios.it/

日本代理店
http://www.job-web.co.jp/

イタリア製
ttp://www.giostorino.it/

前スレ
GIOS ジオス Part33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391693212/

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 08:14:37.55 ID:mEQyTUKo.net
またフルームの話してる

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 09:18:48.42 ID:hx9uFXBI.net
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  呼んだ?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 23:36:14.18 ID:2fZsHa+w.net
>>454
うわwまだおったw

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 23:54:46.80 ID:AilSlMrp.net
>>452
お前こそ病院でAGA治療してこい

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 10:46:55.52 ID:yQmvEPwE.net
アガッ!

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 08:34:23.58 ID:AFn50hRy3
AMPIO540mmのスタンドオーバーハイトって755mm正しいのでしょうか?
正しければ高身長短足の漏れでものれるのだが。

http://or2.mobi/data/img/74865.jpg

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 13:13:04.99 ID:203D7fTZ.net
あげ

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 13:25:03.43 ID:ptzsfkQY.net
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |lし|             このスレはハゲに監視されています
:         。    ..:| |lた |ミ彡⌒ ミ⌒ ミ
    ゜     : ..:| |lら|・`)ω・`)ω・`)
  :       ゚   ..:| |lば|ミ彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
    ゚   :     ..:|;:;:.... |・`)ω・`)ω・`)ω・`)
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ミ⌒ミ⌒彡⌒ ミ⌒彡⌒ ミ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |´・ω・`)・ω・`)ω・`)・ω・`)
   :     :   ..:|;:;:.... | ⌒ミ⌒ミ⌒ミ、⌒ミ⌒彡⌒ ミ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |・ω・`)・ω・`)´・ω・`)・ω・`)
  :      :   ..:|;:;:.... |つとノ つとノ つとノ つとノ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 16:15:55.03 ID:ROPalvBd.net
イタリアというとグランブルー GIOSのような青
日本人なら日の丸スーツ着て深呼吸して過呼吸で気絶 このネタわかる人いるかな

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:41:43.89 ID:SowYRvGP.net
買って乗ってから思ったけどミストラルの520ってデカイ?
サドルほぼ上げてなくてつま先が地面に付くくらいだったからまぁ〜いいかと買った
けど周りのクロス見るとなんか俺のデカイなぁーと気になる

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:45:28.13 ID:S13yUGE1.net
フレームの形がそう見えるのかも。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:53:32.14 ID:SowYRvGP.net
なるほど気になっちゃったから余計にそう見えるのかな

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:54:17.56 ID:8yIL3Cc8.net
シートを一番下げた状態ってことかな

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:58:44.12 ID:SowYRvGP.net
拳位上がってるから7センチ位かな

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:24:04.30 ID:qsGll/aF.net
前スレにあがってたMISTRALの画像は多分520だけど、でかく見えたな

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 19:38:10.39 ID:bfc5Uhvn.net
>>462
同じ質問を別スレでしていたのでそちらに回答しました
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410509399/683

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 00:15:24.07 ID:cT3150Ex.net
>>461
自分でグランブルーと書いとるがな。
そこのジャック=マイヨールさんよ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:55:53.78 ID:X76gWKr7.net
俺はエンゾだバ〜カ

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:12:54.84 ID:cT3150Ex.net
早川君・・・・・・

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 08:52:19.25 ID:AE+P3/bA.net
赤いGIOSってあるんだね。

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 10:40:36.88 ID:6jCkd5/u.net
ミストラルのマットブラックは広告を見る限りだとホイールにカラフルなロゴのようなものが書き込まれているが、
本当にああいう製品なのかねえ?
モノトーンを売りにしているなら、そういう個所も黒で統一してもらいたかったわ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 12:22:11.44 ID:YbnU+ECN.net
R500のステッカーだろ。はがすとさいきょうホイールでなくなってしまうからひつようなんだ

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 13:20:42.20 ID:gGUn2Xf8.net
R500あってのミストラルだからな

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 13:30:10.01 ID:E77UsV1P.net
シールはR500って書いてある所だけだから嫌なら剥がせばいいんじゃ?

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 14:19:00.55 ID:YbnU+ECN.net
>>475
スマンうちのミストラルは防犯登録した時からR500はない

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 14:46:22.54 ID:HYs7cCT6.net
初のスポーツバイクにGIOS AMPIO買って早3ヶ月
ド田舎で、車も人もあまり通らない、水平線見えそうなくらい見通しのいい道を走るのはすごく気持ちいいし、GIOSブルーが光って綺麗だしで買って良かった
楽しい

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 16:17:48.28 ID:aILQ2Hkh.net
じゃあ次はSTEEL MASTERかCOMPACT PROだな

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 18:06:05.87 ID:MPbSQzd6.net
今日、信号待ちで止まってた時、
ふと左を見たらヘルメット被った20くらいの二人組みが居て、
目が合ったら「こんにちは、バイク格好いいですね」って言ってくれた。

急に思いもしないことを言われ、俺は嬉しくてはにかんだ。
「拭くだけワックスシート」で拭いといた甲斐もあったよ、

ありがとう。

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 18:21:46.88 ID:n7I+ZmX8.net
>>478
楽しんでるみたいで何よりだ
サドルはノーマルのまま?

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 18:27:23.48 ID:Cc8pwx7r.net
ミストラルさんお得意のBB周りカチカチ音が発生した。
クランク外しとBBツール買ってみたが、
本当に直るんだろうか…

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:08:58.42 ID:3qA3xzzj.net
>>478
俺もジオスブルーのAMPIO乗りだ。
クロモリは乗り心地良いし、フラバで気取らずに乗れるとこがいいよね。

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:47:40.68 ID:HYs7cCT6.net
>>481
うん サドルは変えず、柔らかいカバーだけつけてるよ
これだけで尻が全く痛くないしズレないし快適で、応急処置のつもりが今でもサドル変えずにカバーしてるや

>>483
それが魅力だよね
最初のスポーツバイクでドロハンは抵抗あったからフラバロードっていうものがあって本当に良かったって思う

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:12:44.41 ID:aILQ2Hkh.net
ホイールをカンパのシロッコかゾンダに変える作業に取り掛かりたまえ

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:00:48.36 ID:pmS3pS6D.net
>>482
多分直る。でもまた再発すると思う

>>485
特売で買ったフルクラムレーシング1 2wayとシマノRS20しかホイールない

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:09:13.99 ID:Cc8pwx7r.net
BBツールなんて、一生に数回しか使わないと思ってたけど、
意外と使うことになるのかもね…

まだ買って500kmしか走ってないのにね…

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:34:10.35 ID:0yUadrEz.net
>>487それが魅力だよね

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:35:15.41 ID:IbRQ3wHD.net
>>482
デオーレのクランクセットに変えるか、ロードコンポに総とっかえした方が幸せになるぜ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:27:04.42 ID:PCEwRIoB.net
>>478
ジオスブルーは外の明るい太陽光の下で映えるね

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 01:11:19.97 ID:9Q+b2l5j.net
そういえばジオスブルーってフレームの素材によって色違うんだよな
特にイタリア製がすごいんだけども

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 01:58:43.73 ID:9Q+b2l5j.net
ちょっと自転車で東京から京都まで行ってくる
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411742042/l50

AMPIOでツーリングしている人がいる

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 08:18:49.06 ID:4bX14jx4.net
ミストラルを購入したのですが、チューブは42mmを買えば問題ないでしょうか?
また、推奨の空気圧を教えて下さい。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:15:51.51 ID:qyY6gnDz.net
空気圧なんてタイヤに書いてあるんだからそれ見ろよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:19:21.43 ID:PCEwRIoB.net
>>493
リムハイト低い方のWH-R501なので42mmチューブで十分いける

タイヤの空気圧は今付いてるタイヤの横に記載してある空気圧に合わせる
http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/maintenance/mente-air03.jpg
初期装備のKENDA Kwestのままなら、空気圧は概ね70psi(4.8気圧)〜85psi(6気圧)
体重にもよるが5.5気圧前後で乗るといいだろう

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 19:43:36.95 ID:socxBa7n.net
うちのミストラルはチューブ入ってないから買わなくても問題ないんじゃね?

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:02:25.56 ID:rngGQubZ.net
GIOS アイロネ(ロードバイク) 中古
年式とサイズ不明 GIOSブルー 64800円
オフハウス(ハードオフ)小金井店

リアスプロケット10速
STIレバーシマノ105
前後ディレーラーSORA
前後車輪のハブだけ カンパニョーロ

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:26:06.31 ID:9Q+b2l5j.net
いらね

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:41:42.83 ID:CBrSvsKw.net
471さん、アっー!!

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:10:54.61 ID:zFZfdkfW.net
ウルティモ半額かよ・・・・。

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:21:25.40 ID:c2qSZTiC.net
ここの住人はミストラルオーナーが7割かね

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:27:02.31 ID:uvn3L1nq.net
価格コムで現時点でコスパ最高とあったのでブランドよく知らずに買ったくちだけど
駐輪場に突っ込んどけて盗まれたり倒されても精神ショックを受けない価格帯なのでかね満足だ。
コストはウェアや輪行用品にミストラル三台分位は突っ込んでます。

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:52:46.57 ID:b79bmGDt.net
>>500
ググったら出てきたw
ティアグラでアクシウムはいたアルカーボンのフラットバーが新車で7万切るのはデカイわ・・・・
普通に欲しくなった

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:22:49.57 ID:9Q+b2l5j.net
COMPACT PRO(完成車)も20万切ってるww

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:23:09.57 ID:zFZfdkfW.net
くそー先週トレックFX7.7買わなきゃウルティモ即買いなのだが
競馬で買ったら買うか・・・。

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 07:40:28.45 ID:AhZJ02RP.net
>>501
R500付けてない、フォーク交換してジオメトリが変わってる、ロードのお下がりパーツ付けて残ってるパーツはシートクランプのみ
こんなミストラルだけど7割に入りますか?

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 11:28:27.13 ID:xD11k01u.net
ミストラルにバーエンドバーつける時ってどうやってますか?
初期の奴はみったりくっついててバーエンド部分を切るか全部切ってついでにカバーも新調するかって感じなんですが

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 11:33:40.77 ID:AKIEOntm.net
俺はヘルマンズというフィンランドの会社が作ってる
グリップ一体型に丸ごと交換した。 牛角でデザイン崩すよかいい感じになる

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:04:31.38 ID:sDlSr+Xk.net
ミストラルって価格コムの評判がやたら高くて他の競合自転車が通販やってないから
比べようがなくてこれからクロス購入しようとする初心者がまず通る道だよね

自分もだけど。そして自分は悩んでR3の2015にした。

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:14:59.59 ID:UobykcYz.net
逆じゃないかな
よく知らない人でも名前だけは聞いたことあるからという理由で買われるのがR3で
パーツと価格など少し調べ物した人が目がいくのがミストラルって感じ

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:15:11.22 ID:KEO6RW7N.net
>>497が、サイズ480か500で3万円以下だったら欲しいな。クロモリだし。SORAベースとはいえ、後10速STIは105だし。

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:16:18.29 ID:j4ZrPoJb.net
先日フェニーチェの520を購入。
某の身長は174なんだけどブランケットを握る際に肘が伸びきる。
ステム短くするしかないかな?

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:28:19.12 ID:ijarx5xc.net
>>507
はしっこをきりとって2cmほどグリップを真ん中によせて取り付けた
接着剤とかでくっついてなかったので思いっきり引っ張ればなんとかずらせた

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:34:02.73 ID:WF+zPbpM.net
>>512
STI(ハンドル)を手前に引く、

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:38:13.42 ID:klKtwz5a.net
あーみんな価格コム経由で買ってんのか
見てみたら競合してるのはドッペルゲンガーとかなんだな

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:53:22.16 ID:UobykcYz.net
>>512
・ステムを110mmから80〜90mm程度に短くする
・ハンドルバーをショートリーチハンドルにする
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/002/711/961/2711961/p1.jpg

ロードでポジション合わせは大事なので最初に付いてるステムやハンドルは交換する前提でいいよ
吊るしでそのまま乗ろうとするより自分のポジションに合わせてステムは変えて当たり前、位に思う位でもいい
特にハンドルが遠いと感じてるときは、2cm近づけるだけで別の乗り物みたいに快適に感じるようになることが多い

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:57:21.41 ID:AKIEOntm.net
>>507
隙間に石鹸水流し込んで引っ張ると楽に抜ける。
取り付ける時は水で濡らして滑らせると楽

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:06:07.50 ID:ycdQ59I2.net
レス有り難うございます。
明日早速弄ってみようと思います。

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:40:33.25 ID:n9HoM+zP.net
>>507
デフォのグリップ外したけりゃ隙間にノズルねじ込んでパーツクリーナーちょっと吹き付ければいいかと
ゴムだから当然劣化の可能性はあるけどあれはまあどうせ交換したくなるパーツだから

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:47:20.89 ID:WUBkJDQK.net
ちょい質問。

シートステー(右)の凹みみたいなのって元からの加工?
タイヤ変えるときに気づいた

2014 STEEL MASTER

http://i.imgur.com/QD1DyVV.jpg
http://i.imgur.com/wyClwwi.jpg

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:14:43.82 ID:UobykcYz.net
>>520
外すとき用のチェーン避けで仕様です
物によってはそこにチェーンを引っ掛ける杭が付いてることも

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:18:27.32 ID:s5n/gWLZ.net
へええ、と思って横にあった自分の見たら無かった。
アルミだからかな

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:22:57.90 ID:WUBkJDQK.net
>>521
あーやはりそういう事だったんですね
チェーンが干渉するとかそういった類だと思っていました

上にチェーン引っ掛けるフックみたいなのがあるので
恐らくそのとおりですね
http://i.imgur.com/H6Td0By.jpg

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:31:49.66 ID:RvYQDRGq.net
ミストラルとピュアフラットは値段なりの差は感じられますか?
用途として、通勤及びちょっとした遠出のツーリング(往復100km位)を考えています。
すぐ近くに箱根があるので登ることも考えてます。
ちなみに、初心者です。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:53:33.81 ID:s5n/gWLZ.net
ピュアはピュアでいいけれど、
ストレートクロスなら安い方で十分だと思う。

以前買ってから思ったんだけれど、
ストレートクロスにお金かけるのって何か違う気がするし、
お金かけずに気軽に自転車の軽快感を楽しめるカテゴリーだと思う。

両方100キロ程度は余裕でこなせるだろうし。
個人的にはサイズは範囲内で小さめの方がいいと思う。

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:08:11.12 ID:RvYQDRGq.net
>>525
ありがとうございます。
どうせ買うなら性能、耐久性が良いほうと思いました。
現物を確認したいけど近場に置いてる所がありませんでした。
もうちょっと考えてみます。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 23:30:30.60 ID:heEp/OiL.net
クランク外したいのに、硬くてびくともしないぜ…
驚くほどクランク抜きが入っていかなくて不安になる。
普通こんなに固いもんなの?

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 02:06:22.11 ID:I30OLpA9.net
>>527
http://www.youtube.com/watch?v=XYyDxiuDIbk
フィキシングボルトは外せて、クランク抜き工具の大きい方のネジがクランクに入っていかないってことかな?
クランク抜き工具さえきっちり奥まで入れば後は小さいネジ回せばグッグッて抜けてくはずだが

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 12:03:12.96 ID:+AETo94v.net
ampio注文してきた。
納車時にブレーキだけ105にして
もらおうと思うが、工賃取られるかな?
と、105とか贅沢かな?

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 12:27:14.45 ID:gcKuAfYU.net
>>529
交換するのなら105なんてお金が勿体ない。どうせなら替えるならアルテグラ
うちのミストラルですらフロントのみアルテグラ

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 12:36:23.36 ID:+AETo94v.net
>>530
なるほど!さらに上ですね…
検討してみます。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 17:03:53.34 ID:ZKoxehce.net
ブレーキは安全に直結するからいい物奢らないとな
でもブレーキだけアルテグラだと他のパーツの貧相さが目立ってしまうと思いませんか?

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 17:40:31.23 ID:I30OLpA9.net
>>529
105から鍛造+船付きシューでブレーキの性能が大幅に良くなる
クラリス・ソラ・ティアグラまではグレードが違っても価格も同じで鋳造でほぼ横並びの性能
交換するなら105以上であれば十分だろう(どこまで出すかは予算と用途次第)
工賃はもちろん作業時間に比例して発生する

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 17:47:05.20 ID:tOHo1+vi.net
>>532
アルテグラ程度でそんな事思わない
うちのミストラルのコンポのメインは105。一番貧相なのはフレームだ

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 18:08:33.16 ID:B+R7hsr5.net
ということは、フレーム交換しないとな!

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 18:09:31.58 ID:MA1xpsDf.net
>>529
ノーマルのampioだとテクトロのブレーキレバーが付いてるんだけど、シマノのキャリパーブレーキとは引きしろが違うらしくて、うまく機能させるにはブレーキレバーも交換しないといけないらしいよ。
セオサイクル情報だが。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 19:55:29.16 ID:/zaykww0.net
ジャパンカップでローディチームが器物損壊
無許可で公道にチーム名ペイントし注意受け逆切れ
地元民に注意されるも止めると嘘を言いだまして継続し消しに来ない
2ちゃんで炎上しそうになり慌てて消しに行くという卑劣な行為をする実業団がジャパンカップに参加してます。

証拠写真
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/26975.jpg
ソース
http://megalodon.jp/2011-1102-1706-20/ltbc.board.coocan.jp/?m=listthread&t_id=688

器物損壊チーム『リベルタス』HP(火消しで旧HPは消去)
http://homepage2.nifty.com/libertus/
リベルタスの母体の店であるサイクルカントウ
http://www.atelier-k.com/kanto/
過去に店主も同様の違法行為をしてたのを認めたが逆切れ
http://www2.rocketbbs.com/200/bbs.cgi?word=%8A%ED%95%A8%91%B9%89%F3&mode=find&id=libertas機器物きkikiki

宇都宮のスポーツジム『株式会社ビッグツリー』従業員「小林 峰之」が
自らのFBで器物損壊(公道へのパイント)をした画像を公開
http://www.facebook.com/mineyuki.kobayashi.7
↓隠匿で消された証拠画像
http://uploda.cc/img/img517041b4d56b2.jpg

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 20:20:29.09 ID:1ow20cJc.net
半額ULTIMO速攻で売り切れたっぽいな・・orz

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 20:22:41.66 ID:9+ybAjql.net
>>535
そうだなあともう少し細かいパーツ揃えたらロードに組み直しするわ

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 20:54:43.49 ID:2R+s8Ska.net
>>528
ありがとう!
クランク抜きの大きい方は入るんだけど、
小さい方を締めても入っていかないってことなの。
取り付け方が悪いのかもしれないし、
今度はグリス買ってきて大きい方もきっちり入るようにしてやってみるよ!

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:02:41.32 ID:2R+s8Ska.net
あ、もちろんフィキシングボルトは外してありやすです。はい。

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:39:36.38 ID:8zM0o7xt.net
>>510
ミストラルが優れてるパーツってホイールだけだけど。
自転車の基本部分であるフレームの剛性が素人目にみても低そうでおもちゃみたい
と現物みて思った

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:43:28.96 ID:jaDWwVoF.net
>>533
ありがとう
はじめはティアグラ検討してたけど
105以上でなきゃだめですね。

>>536
ありがとう
レバーもそれに合った性能じゃなきゃだめなんですね。

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:44:09.56 ID:PlVwVPCb.net
初のクロスバイクにミストラル買おうと思うんですがここの人からしてどうですか?
ほんとはロードバイク欲しいんですが予算的に厳しくて
自転車初ならまずはクロスバイクからでしょうか?

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:54:03.72 ID:s5FwYQIY.net
一回買うと事故でもしない限り壊れないから、
下手に妥協したの買うとずっと付き合うことになるよ。

2台持てば邪魔になるし。

クロスを買えばロードが欲しくなり、
ロードを買えばクロスが欲しくなる。

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 23:22:03.87 ID:5uYVNDJl.net
ミストラル買って1ヶ月たったけど、もうロードが欲しくなってきた……

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 23:25:21.07 ID:r0OGgUL7.net
普段使いにするならクロスの方がいい。
学校や職場に駐輪した場合、同じように駐輪してるやつにまず倒されるから。
誰も他人の自転車なんて気をつけないし。ぶつけて倒れそうになっても慌てて支えようとしない。
「あ、倒れる。・・・あー倒れた」でおしまい。最悪、倒した状態でそのまま放置。
安い方がショックは小さい。

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 23:44:08.89 ID:S2GYmtNq.net
まずミストラル買ってその先どっち行くか決めるのも良いと思う。
駐輪場置きっぱにできる価格帯のマシンとしてはR3かこれか二択な

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 23:57:54.89 ID:FRK6iaH1.net
>>544
ロードはメンテ大変だし乗り方も独特だから スポーツバイク入門としてミストラルでいいと思う。

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 00:01:25.81 ID:O+jBie9N.net
いきなりカーボンロードで車体にカネ使い果たして必要な整備もままならないよりは
ミストラル買って必要なものを買い揃えながら安全に楽しむ方が良いと思われる。
途中で飽きた時無駄になるかねも極小で済むしな

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 00:10:34.12 ID:qC1i2mm0.net
>>542
ホイールとブレーキとクランクはミストラルの方がR3より良い
フレームはR3の方が良い
後はどっちを重視するか
なお剛性に関しては街乗りサイクリングレベルではミストラルでも特に不都合は感じないよ
クロスバイクだと20〜35km/h位を多用するからこの速度で剛性不足は感じなくて済む
下りで50km/h出すような人はピュアフラット買いましょう

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 00:15:14.77 ID:qC1i2mm0.net
>>544
ロード買ってもそれ1台だけだと都会での買い物や長時間駐輪などには向かないので
どのみち普段乗りにクロスバイクかシティサイクルは欲しいなって感じになると思う
(ただし普段の移動がクルマや単車で、自転車乗るときは純粋にスポーツ目的のみ、という人は別)

アートA670みたいな5万円でもそこそこまともな構成のロードを買って自分でメンテ覚えながら使い込んでいくか
ttp://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000363/
ttp://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000359/
それとも1台目はミストラルみたいな安価でもそこそこ走るクロスバイクを買っておいて
ロードを買うときは予算貯めて15〜25万円クラスのを買うか、などやり方はいくつかあるね

総レス数 1017
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200