2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIOS ジオス Part34

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:12:56.04 ID:S84eNSNk.net
本国サイト
http://www.gios.it/

日本代理店
http://www.job-web.co.jp/

イタリア製
ttp://www.giostorino.it/

前スレ
GIOS ジオス Part33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391693212/

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 22:21:18.34 ID:MhzsEfg/.net
>>572
たしかに世田谷は、何かの宗教かよ?って思うくらい多かった
しかも子供用?まで走ってて、ビックリした

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 22:57:42.07 ID:qC1i2mm0.net
スポーツデポ・アルペンが近くにあると一気にGIOSブルーの出現率が上がるね

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 23:23:06.94 ID:oOa52KAy.net
>>573
本当にBBなのか? シートポストもあれば、サドルの取り付けもある。
それに、ステムかもしれないし、ヘッドパーツかもしれない。
俺の場合は(ミストラルじゃないけど)前輪のクイックリリースからの異音が・・
踏み込むたびにカチカチと〜最初はペダルやBB周りを疑ったが、結局はクイックの
の中のスプリングがFフォークに干渉するたびにカチカチと・・・こんな場合もあるよ。

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 23:55:56.14 ID:zkxj71bP.net
>>575
ポストもグリスアップしてみたけど直らんな〜
ダンシングしても鳴ってただけあるわ。

>>578
なんかBBじゃないかも知れない。
今からクイック外してみるよ。
異音一つで経験値上がるなぁ…

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 00:13:05.60 ID:aLgEiZ4H.net
異音は特定するのが難しいぞ
クランク周りから聞こえるようでもリアディレイラーおかしかったりするし

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 00:14:50.59 ID:PfUZzemN.net
坂道とか重いギアで力を入れて踏み込むとペダルまで伝わるような振動を伴ってカチカチ鳴るんだけど、どんな原因が考えられますか?

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 00:25:37.28 ID:a5/rPE5u.net
>>580
なんか全部が怪しく思えてくるね。
ディレイラーのフレーム固定部緩めたら少しメキって音して怪しいし、
ワイヤーガードをフレームに固定しているネジも怪しい気がする。。。

特定できなくても壊れなきゃいいんだけど、精神衛生上良くないよね…

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 01:37:11.81 ID:aLgEiZ4H.net
>>582
自転車屋でも特定するの時間かかるから素人だと相当無理に近い
ペダル漕がないでホイールの回転だけで進んでるときも音なるの?

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 01:45:56.03 ID:CpCzyvQd.net
ペダルの場合もあるね。
おれはホローテックにクランクセットで変えたら直ったよ。
変速も少しよくなったし。

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 04:37:56.16 ID:m3ogm2ei.net
気にすんな
事故ってもハゲが一匹減るだけだ

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 08:07:59.96 ID:t9MY9FcI.net
>>581
購入店舗があやしい
購入時に組み直してくれた?工場出荷状態で納車してたら異音の原因特定は無理

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 09:51:31.83 ID:a5/rPE5u.net
>>583
漕がないときはならないかな。
>>581みたいに、トルクを掛けた時に鳴る。
はじめは強いトルクをかけた時だけなってたけど、
最近は比較的ゆるいトルクでも鳴るようになった。
ペダルが特定の位置の時に鳴る(ギヤ変えても変わらない)んだけど、
以前上り坂道でフロントディレイラを変速しようとして
チェーンがスプロケとケージ(っていうのかな?)の間に挟まるトラブル(っていうか失敗だけど)の後
その「特定の位置」が変わったんだ。

ちなみに、今は「特定の位置」が増えて、
一周で3回(左2回、右1回)鳴るようになった。

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 11:44:01.58 ID:bDMDIfy4.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:03:26.53 ID:vQqOTNOk.net
ミグオンの2×10s化だけど
これで大丈夫ですよね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5358884.jpg

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 15:54:16.63 ID:Hm2so8yT.net
>>589
もったいね
なんで2x10になんかにすんの?
どうしてもやるなら1x11にするけどね
俺なら…

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 16:17:28.92 ID:8yYxtjFp.net
先月買ったミストラルを始めて洗車した。
AZのチェーン掃除する器具つかってチェーンも掃除したぞ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 16:25:37.57 ID:aLgEiZ4H.net
ワックスもかけろよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 16:53:45.96 ID:HFl7ntUP.net
拭くピカ系で

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:04:55.65 ID:hE6cX9rv.net
ミノキシジル系で

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:12:48.20 ID:8yYxtjFp.net
AZの洗車キット使ってみたが2000円くらいでいろいろ入っててお得や。
チェーンクリーナーは界面活性剤の塊な様だが塗装に悪そうだ

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 19:39:02.08 ID:A9kod5dk.net
純正のシート、三角木馬並みじゃない?
おまえら純正のまま何十キロも連続で走るのかい?

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 20:05:42.80 ID:1fkCNKNV.net
アンピーオとかフェニーチェに付いてるサドルはレーパン前提だね
短距離ならいいけど2時間越えるならパッドあった方がいい
ミストラルのみたいなフカフカのはまた違うけど
(柔かくていいって人とかえって圧迫されて困るって人と)
どっちにしても最初に付いてるサドルはオマケみたいなもの

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 20:34:12.36 ID:A9kod5dk.net
お勧めのイタリアらしいシートのメーカーはありますか?

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 20:36:56.23 ID:aLgEiZ4H.net
サンマルコかセライタリア

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 20:47:20.04 ID:A9kod5dk.net
>>599
そうか、それならアマゾンで売ってるSAN MARCO サドル 軽量200g アスピデ レーシング って奴にするわ
5000円代のセライタリアのやつも穴が空いてて通気性が良さそうだけど、100g差は大きいからね。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:15:33.38 ID:a5/rPE5u.net
サドルかぁ。15mmのスパナ要るなぁ。で、

→スパナ買ってくる
→さて、外すか
→おいおい。左ペダルやたら締め付け弱いな
→あれ?ペダル分解すんのに12mmのラチェットレンチいるじゃん
→しょうがねぇ。取り敢えずペダル戻して買いに行くか
→あれ?カチカチ直ってね!?

ってことで、カチカチの原因はペダルの締め付け不足っぽかった感じです。
でも、ペダルもゴリゴリいってて気になるので、分解メンテしてみようと思います。

皆さん有難うございました!

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:54:33.46 ID:aLgEiZ4H.net
その後、彼の姿を見るものは誰もいなかったという

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:09:07.70 ID:8yYxtjFp.net
大人しくサドルカバー買えば良いやん。駐輪中に風で転倒しても
シート破れないからお勧め

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 23:55:16.15 ID:a5/rPE5u.net
確かに、素人メンテであちこち弄ってあるってのが
正直かなりの不安要素だな。

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 00:05:04.41 ID:TWVfOdYx.net
素人でも良いので頭皮のメンテはちゃんとやっておけよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 00:52:30.12 ID:svIv8DEf.net
精子が死なないサドルありますか

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 02:28:21.48 ID:AKjeekGs.net
サドル後方にサスペンションのバネが2本ついたママチャリ用サドルならクッション性も期待できるかも。
ジャイアントのエスケープにブリヂストンのママチャリサドルを付けてるの見たことあるけど別にカッコ悪くはなかった。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 08:24:23.23 ID:Z6hFwQtx.net
>>606
立ちこぎ縛り

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 11:07:05.22 ID:k8J8GPEI.net
漕いでてペダルが下に来る所でカチって音するけど(両方)考えられる対処はありますか?音の発生場所はペダル?クランク?近辺です


ちなみにミストラルのクロスです

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 11:34:03.70 ID:h58hTn3g.net
ミストラルじゃないけどアンピーオは
ペダルのリフレクターの固定が緩くてカチカチうるさかったわ

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 11:50:52.67 ID:5tUCPhgT.net
>>609
一番疑わしいのはペダルかな(次点でBB)
ミストラルもR3も同タイプのペダルを使ってるがコスト切り詰めてるので
新品でもネジ受けやベアリングの精度が甘くてカチカチなる個体にたまに出くわす
適当なペダルに交換して収まるようならペダルが原因だったって判明するね

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:36:31.30 ID:k8J8GPEI.net
>>611
なるほど確認するにも変えのペダルが必要なのか
勉強がてら自分でやろうと思ったけどおとなしくショップに持ってって作業見させてもらうか

ありがとねん

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 15:48:25.09 ID:Et/5uVe7.net
ペダル分解してグリスアップしてみたけど、
あんまり良くなってる感じしないな。
玉あたりの調整も面倒くさいし。

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 15:57:01.72 ID:HmkuL36Q.net
なんか、
ほっとけばいい所をいじる為にいじってない?

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 16:12:02.43 ID:Et/5uVe7.net
うん。途中で、なんでこんなことしてるのかわからなくなったよ。
分解してみたら、中はきれいなもんだったさ。
初めゴリゴリ感が気になったから開けてみたんだけど、
ゴリゴリ感だけならロックナット外して玉押しのナット調整すればいいだけだったしね。
でも、開けてしまったらもう止まれない。

これで次カチカチなった時にも調整ができるZE。

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:21:36.16 ID:TQW2n5I4.net
http://i.imgur.com/aDwZvSA.jpg

また台風か
というわけでまた家の中にしまったがやっぱ狭いか

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:30:34.12 ID:HmkuL36Q.net
二台とも同じ壁面には置けないの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:34:17.92 ID:TQW2n5I4.net
>>617
そこまでのスペースは無いから近々縦に2台置けるスタンド買う予定です

そのうち1台キャノンかビアンキのロード買う予定だしこのままじゃきついw

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:43:44.15 ID:wP+RJgwC.net
>>618
この前は縦に並んでたじゃないの

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:54:47.62 ID:TQW2n5I4.net
よく覚えてるね。実際どうたったか画像消しちゃったからわからんけど、
玄関のドアまでタイヤ届いてたから結構無茶してる

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 00:12:21.72 ID:HIpZnFws.net
世田谷のひとたちはどこでGIOSを買ってるの?

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 01:32:48.24 ID:sGcOepBq.net
猥'sロード

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 08:16:59.10 ID:DrQDggHd.net
カンターレってコスパ的にはどうなんでしょ?

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 10:33:36.33 ID:0iFBBJpN.net
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 16:32:49.55 ID:0HgfyFVs.net
玄関通るたびにストレス溜まりそう

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:40:55.45 ID:YLf5dF6P.net
>>623
カンターレは装備や性能は悪くないが乗り心地が少し堅い
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=54700729
同じジオスのアンピーオティアグラが乗り心地良くて軽さもまあまあで
装備はカンターレ(SORA)より上で万人向けだと思う
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=54703293
2014同士ならカンターレと同価格帯のアクアフラットバーなどの方が
角が取れた乗り心地で速さも遜色ないのでお薦めかな
http://www.bikefunn.com/roadbike/12052.html
なのでジオスの中から選ぶならアンピーオ系をお薦めする

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:52:22.63 ID:O0FUAfkF.net
FELUCAたそー

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:46:39.50 ID:jLTEPx7q.net
ミストラル予約しました。

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:54:23.95 ID:69n5PNK/.net
フェルーカ10月に届くはずなのに連絡来ないぜ

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:24:37.01 ID:9wyG9I1z.net
× アイローネ(airone)
○ エアーワン(AirOne)

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:34:09.49 ID:aAzf23MjL
ピュアフラットってどうですか。
用途は駅までの往復と休日の散歩程度ですが。

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:49:13.90 ID:RuGHAooB.net
イタリア語を知らない馬鹿がいるw

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 16:10:49.44 ID:ID1lAUBC.net
スチールマスター
スティールマスター

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 16:42:40.00 ID:Q2OGaVzJ.net
ミストラルの専用スレってなくなったの?

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:59:24.50 ID:Rb8Fd5mH.net
ついにジオスブルー…感慨深いです。

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:40:09.24 ID:oazNDvsj.net
エアーワンw

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:41:37.56 ID:YdI2b2WO.net
ミストラルを輪行しやすくするためにセンタースタンド入れようと思ったが
クリアランスの都合上つかないことがわかった。ちとがっかりだ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 23:01:29.65 ID:ID1lAUBC.net
ハリソン・フォード主演

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 03:30:55.20 ID:tl5UuROM.net
ミストラルって輪行出来るんですか?

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 07:28:24.52 ID:YVzwpYse.net
出来るよ。 むしろ下手にカーボン買うよりアルミの方が輪行向き。
輪行中にフレーム傷だらけになっても良い価格帯だから人身御供にはうってつけだ

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 08:26:22.15 ID:rbzVn43Q.net
>>637
センタースタンド付くやつ無いですかね?

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 08:35:09.41 ID:B53ajUC9.net
>>638
良い映画だよねー

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 11:58:15.97 ID:ZHJqlz13.net
ミストラルってアルミだっけ?
クロモリじゃないの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 12:01:26.81 ID:EiHp/ZUu.net
どうだろうね?

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 12:08:10.99 ID:UjyoLTfs.net
>>643
アルミやで

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:03:01.67 ID:SZD3JQDz.net
>>640
タイヤ外すんですか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:20:33.77 ID:WquT1XL3.net
ミストラル頑丈だよなー 120kgの俺が2年のってもどこもこわれてない

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:47:08.96 ID:CeuPwvsc.net
2年も乗ったら痩せろっつのw

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 15:30:12.49 ID:Sba9ldv6.net
>>646
外せよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 16:00:06.00 ID:9D5ORNnf.net
>>643
フォークはクロモリな

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 17:41:27.31 ID:5jERUcTv.net
フォークもアルミだったらきついな
AEGISですらカーボンだからな

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:46:51.29 ID:ShTZXwf5.net
豚が乗っても大丈夫。馬面禿が乗っても大丈夫。ロード乗ってた奴が乗ったら脆さがわかる
ミストラルはそんな自動車

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:51:54.37 ID:yyYbdhgU.net
強度は実用上はまあ大丈夫
剛性は街乗りレベルなら気にならない程度

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:59:12.45 ID:YVzwpYse.net
フレームよりも安いからってママチャリみたいにチェーン洗浄どころか洗車もブレーキ交換もしない小汚い個体がそのままのられてる方が危ないな

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:07:42.96 ID:YnmeElTK.net
何を言っているのか良く分からん
何かに対して嫌味を言っているのか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:31:41.68 ID:H8MnAzMA.net
ミストラルのフレーム強度不足よりもママチャリ感覚の整備不良車の方があぶねえってだけだ

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 01:02:18.73 ID:JNIPiMw6.net
2015年AERO LITE、アメリカの某エアロフレームメーカーのOEMじゃないか

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 14:03:00.55 ID:1We48zWl.net
OEMも色々あるがGIOSの場合自社専売モデルを作る力すら無いということか
オリジナルはペイントのみつーことでしょ

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 16:24:31.86 ID:Nzsgmpfs.net
AEROMASTERもOEMなん…?

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:04:31.09 ID:PlxDgReC4
ミストラル乗ってるけど思ったより前項姿勢で手が疲れるよ、強度は他のクロス知らないからわからないけどペダルを強く踏み込んだり立ちこぎするとミシミシ感はある、それがフレームなのかクランクやチェーン周りからなのかわからんけど

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:02:43.06 ID:JNIPiMw6.net
カーボンモデルは基本的にOEMだろ
ただOEMだから品質に問題があるかっていうとどうかと思うが

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:42:49.07 ID:TxjIDcxc.net
そもそも「レースで勝てる」フレーム作りのノウハウを持ってないのでは?
本気でレースに取り組めば?どっかからか引き抜いて設計でもするだろうし・・・
それよりも、レースに出なくてもそれなりに売れているから、あまりレースに関心が無いのかw?

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:49:21.10 ID:JNIPiMw6.net
5、6年前まではチームに供給していたけど今は・・・
少なくともJOB企画ではありえん。

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:06:22.56 ID:ITOGdvD5.net
オナニーチームですかね?
でも悪くない?

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 23:02:22.93 ID:Jyoa52C7.net
>>661
AEROLITEはOEMって情報はちょいちょい見るけど
AEROMASTERは出てこない、どっかで見れる?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 13:40:37.50 ID:9S1nbxH1.net
今日初めてジオス乗ってる人見たーー!!
ハゲだったけどーー!!

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 15:40:36.11 ID:nXVOnGMO.net
俺はハゲてねーぞ!

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:36:56.75 ID:HrwpRX4V.net
その内禿げてくるって、塗装も頭も

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:47:07.24 ID:Y2ciLd09.net
やべー、禿げて来た

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:48:18.21 ID:Q8KshYId.net
ひどいなこの自演

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:48:20.24 ID:pubnk4cQ.net
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(´・ω・`) /
−=≡     (    /
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 17:25:09.97 ID:zyYkSIgM.net
俺のジオスアンピーオは取り回しやすく街乗りに最適で女友達からも好評だよ。
俺自身も身長は168cmでチビだけど、細身で顔もここにいる大半の奴らよりは整ってると思う。
要は所有してる人間によって自転車の見え方も変わってくるってこった。

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 17:25:58.43 ID:zyYkSIgM.net
誤爆w

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 17:52:48.76 ID:J8pv0k98.net
おっちょこちょいすぎ!!
あんましそういうこと言うと茅ヶ崎の自転車屋に感化された
勘違い野郎と思われるからやめましょう

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 18:55:53.23 ID:/GX+lWPy.net
荒れてきたな GIANT厨か?

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 19:34:42.65 ID:WK85uiP1.net
ジオスブルーとタイガースで晩酌。

総レス数 1017
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200