2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【登坂】よみうりV通り【練習】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:21:22.31 ID:R6ODSq6s.net
距離750m
標高差60m
平均斜度8%

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 23:34:16.21 ID:Eq6GSjL8.net
この前旧道の方の下り走ったら縦溝にタイヤとられて怖かった

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 03:33:54.04 ID:vv5kAmC4.net
行ってきた。
バイクが多かったな、今夜は。
ロード乗りは俺以外に1台だけだったよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:07:01.70 ID:NH+IFb7w.net
ここって最大斜度どれくらいあるの?
体感だと15%くらいだけど

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:09:59.96 ID:G/1sDysM.net
カーブのところでコースラインによるけど11%ぐらい

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 23:49:43.92 ID:cJeK/p+7.net
連光寺坂の方が緩いのかな?
ランドはいつも、ハァハァしながら上るけど連光寺坂は、そうでもないんだよね。
どうなんだろう?

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:48:20.07 ID:Igoh9hDQ.net
連光寺はゆる長って感じな気がする

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 08:15:30.02 ID:Igoh9hDQ.net
43が言っているのは聖蹟側かな
あっちはそこそこきついけど、ランドよりは緩い
記念館通りが同じくらいだと思う

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:39:19.78 ID:yXlOqCYB.net
>>45
そうそう、書き方が悪かった。ごめん。
聖跡側から上ったら案外、楽だったのよ。
坂下から見上げると「マジかよw」って思ったけど、実際上ってみると
あれ?って感じで拍子抜けしちゃってさ。

ランドで繰り返し上ってた方が練習にはなりそうかなぁって。

>記念館通り
これは連光寺坂の近く?

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 21:42:55.45 ID:joM24F9J.net
記念館通りは連光寺(聖跡側)の1本南の通りで、
天国の階段に合流するとこ。
自分は連光寺(聖跡側)より記念館通りを行くことが多いかな。

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 07:51:28.05 ID:Qpowe8Ft.net
寒くなかったら、今夜行ってくるかな

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 13:25:23.47 ID:nzbOxZR2.net
近いから週5で行ってるけど、最近はカマキリが増えてきたから
踏まないように気をつけてな

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 15:03:00.20 ID:TwmFv8YQ.net
ふむふむ

51 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/07(金) 19:49:17.19 ID:BuqYoxdL.net
坂道で横向きになって登るという「スイッチバック」を使わんと全然登れん。

スイッチバック

急斜面を登るため、ジグザグに車両を進めたり戻したりして勾配を登る方法。

実際、2往復のスイッチバック区間を走る列車に乗っていると、後戻りをしているように感じる。
何度も前進・後進を繰り返すため、運転には手間がかかる。
このため、運転士の資格を持った車掌が乗務することも珍しくない。
※これなら、後退時、車掌がそのまま運転士として乗務できる。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 00:51:38.14 ID:sGYIa+Yy.net
邪魔くさいです。スイッチバックは

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 04:47:36.23 ID:jMKlyWq0.net
体力の無駄じゃね?そのスイッチバックって。

今日、世田谷通り側から上っていったけど、7−11にすげぇ数のバイクいるのな。
ガラ悪くて怖いわw

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:49:17.49 ID:1U6Dytah.net
単独でも猛スピードで峠攻めの真似事してるバイクがいた
危なすぎる

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 09:59:48.87 ID:0f35bo+X.net
なに練習って?ホビーレーサーも大変だねおじちゃん?

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 07:11:17.94 ID:/9yiIpRn.net
下りでスピードかなり出るから駅前に出る辺りでブレーキを強めにかけるといつもたぶん
リアタイヤだと思うけど、キュキュキュっと変な音がして多分ロックしてるだと思うけど、
死ぬかと思う
茶色の路面って普通のアスファルトより、ロックしやすいのかな
普通の峠道の下りでもなる事ないのにあそこだとなるんだよな
皆さんは平気ですか?

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 08:31:12.63 ID:IU2JU1eG.net
なったことない
前荷重で後ろが滑ってるんじゃないの?

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 18:58:02.07 ID:qEuyhcXL.net
>>56
茶色というか赤色舗装してある所は、ロックしやすいでしょ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 06:49:07.43 ID:2vjCStbL.net
>>57>>58
前荷重かつ滑り易い路面でなってるんですね
落車したら怖いので慎重に下ろう

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 13:54:02.05 ID:NPRTZaf1.net
ここを登ってたら平地巡航速度がアップしてた

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 13:52:55.11 ID:B9TtAKG6.net
今日みたいに風の強い日に走ってる人いんの?

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 16:41:32.78 ID:fro35u4A.net
午前中は3人いた

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:00:20.18 ID:01zJcjTk.net
ということは4人か

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:56:16.42 ID:NVrRQi5b.net
この前、小学生低学年と思われる少年が登りきってた

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 16:47:20.74 ID:zbusumIIl
カーブに差し掛かる舗装が赤くなるところの
センターのポールがなくなってたし細かい破片が多かった
パンクに気をつけて

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:10:29.11 ID:2DoASQTb.net
昨日初めて登った
何往復もするといいトレーニングになるな

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 17:11:36.83 ID:lDR1n/V8k
雨が降った後だと駅側の日陰箇所は霜になってとるね

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 23:55:55.97 ID:CSK2iGIZ.net
五往復したが流石に足が疲れた
25tだとこの程度の坂も俺にはきつかった

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 23:56:34.98 ID:uh0SqJgC.net
>>68
頑張ったね、お疲れ様!

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 09:56:09.05 ID:vai29XFa.net
次はアウターで五往復な

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 12:29:16.34 ID:kVHVKm76.net
リア32Tで良いなら
無理してアウターで登ってもリアがロー固定でチェーン捻れるだけだから大人しくインナーに入れるのが大人。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 14:24:29.48 ID:jEcDnJkiK
アウター縛りしてたら膝裏に違和感が出てしまって
しばらくポジションのセッティングに迷走した

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 19:55:20.27 ID:Sb/4A58p.net
何度か行ってるが、トレーニングしてる人と鉢合わせするが声かけてもいいのか?
一人で登るより情報交換やモチベーションアップになりそうなんだが

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 20:02:36.27 ID:ljO936pl.net
>>73
どんどん声かけてくれ
俺からは恥ずかしくて声かけられないから頼みます

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 21:32:46.27 ID:6/u3bWWs.net
>>73
昼?夜?

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:18:42.98 ID:WjVCqDYf.net
最初の1、2回は普通に登れるがそっからは10km/h弱しかスピード出せない
皆スイスイ俺のこと抜かしていくから感心する

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 08:20:45.82 ID:geV3Wa2s.net
流石に最近は人減ったなぁ

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 18:56:45.25 ID:HrgKgu63.net
連光寺、若葉台、日大三高、病院坂、で本線に出て最後の締めって感じです。

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 14:11:30.80 ID:KucobBSQ.net
>>78 にいろは坂、記念館通りが加わるのが俺のコース。

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:34:19.07 ID:g3upqVMu.net
この間、練習で何往復かしてたらロード乗りの兄ちゃんが押して
上がってきてたなぁ。どうしたんだろ?パンクでもしたのかな?

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 07:44:20.18 ID:sV+rFIu1.net
オイ、落ちるぞ

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 13:16:46.55 ID:MDDCo2Zu.net
ここでリピート練習してたけど
先日のヒルクライムのタイムが個人的には良かった

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 22:18:11.39 ID:r2QY4RXl.net
stravaのトップ1分半とか原付だろ…

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 19:17:44.95 ID:bq8sOMQO.net
stravaのトップは去年の日の出ヒルクライムの優勝者

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 17:12:57.24 ID:r7IF2Kyx.net
連光寺は3分台出したことあるけどここは2分40ぐらいどまり…体重の問題かな

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:31:33.54 ID:Fyggz20N.net
今日の昼間は走ってる人が結構いたな。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:24:51.50 ID:QqxVxOFp.net
通勤でここ通ると近いんだけどしんどいので登戸の方へ迂回してる。ここ毎日通ってたらいい練習にはなりそうだよなぁ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 19:23:59.81 ID:Gt1OGgB5U
2分切れた〜
最初助走つけたけど

総レス数 88
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200