2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もう殆どが】デローザ 29【Xpace社製】

1 :やっぱり金属モデルだね:2014/08/05(火) 06:35:47.01 ID:xuewRVl3.net
2015モデルから更に台湾Xpace社製の安価なOEMカーボン車が増殖中
新型のAVANTとかPLANETとか最高じゃん!!

ということで高級感が更に増してきたデローザについて熱く語ろう

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 08:59:54.11 ID:aA5QBmFL.net
性能的にはイタリア製と比べていいの?
道路で汗まみれになってガシガシ使うから、
価格的に買い易いくなるのは大歓迎だ

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:01:17.52 ID:cRhdQZP0.net
838、848のような設計すら外注とかなら糞バイク確定
製造だけなら歓迎

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 09:52:32.57 ID:ryc/cWIc.net
http://i.imgur.com/gSReJVY.jpg
http://i.imgur.com/0CpXEbT.jpg
http://i.imgur.com/wDHAx0l.jpg
http://i.imgur.com/HeoRsOX.jpg
http://i.imgur.com/pzAMAs2.jpg
http://i.imgur.com/fPY364u.jpg
http://i.imgur.com/h9VAl0S.jpg
http://i.imgur.com/NbzIiNB.jpg

むむむ、

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 14:18:13.49 ID:FezvxozP.net
すぱきん塗装変えただけ?
だったら値上げ率ひど杉

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 19:54:22.71 ID:vhP3dJG6.net
いくら?

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 19:54:36.57 ID:N3y60mE8.net
KING RS ACTIONってフレーム価格で40万以上するけど
あれも台湾OEMなん?

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:44:59.20 ID:45rA0Tgk.net
デローザ2015 ダイレクトマウントブレーキ採用のKINGの新型「XS」、IDOLにディスクブレーキ仕様
http://www.cyclowired.jp/news/node/142913

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:47:40.91 ID:45rA0Tgk.net
King XSをカンパで組むときはブレーキどうすりゃいいんですかね。

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:50:51.97 ID:MileN1pc.net
>>9
黒モデルはカンパのようですが、ブレーキだけはシマノなの?

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 11:24:59.81 ID:LUNZKi8d.net
>>7
RSの設計はイタリアで製造が台湾だからOEMでは無いんでなかろうか
XSの設計はどこかわからん

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 13:41:32.93 ID:azAUhKhz.net
同じコンポ、ホイールを着けたとして、IDOLとSUPER KINGだと、どちらがオススメですか?
用途としては、休日の150kmライドです。
第一候補はスパキンなのですが、2015年のはカラーが好みではなく、
デザインとカラーだとIDOLの方が好みです。
しかし、どうせ買うのならスパキンのが乗り心地や快適性がいいのかなとも思えます。
どちらがオススメでしょうか?

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:32:54.85 ID:bGqsb64J.net
デローザのカーボンモデルはデザイン以外に良い所が無いと思ってるから
IDOLのデザインが好みなら性能なんぞ気にせず俺ならIDOL買うな

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:12:58.09 ID:zjIFrCLG.net
性能の低いカーボンなんか何のメリットも無いじゃん

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:32:35.02 ID:oqdXjAO0.net
性能だけならデローザ買わないだろ

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 22:48:38.56 ID:oqdXjAO0.net
てか、IDOLあんま人気ないのな
一目惚れして前の型だがドグマ売ってまで乗り換えた俺としては寂しいわ

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 22:58:29.41 ID:uShoxLxC.net
>>16
ドグマと乗り比べてどうよ?

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:38:43.31 ID:UkN7TqfE.net
IDOLは痛車でよく見かけるイメージ

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:57:23.97 ID:ECA6DsyT.net
ヲタクの餌食になりやすそうな名前だものなナムナム

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 00:13:46.92 ID:qPJ2vWng.net
まーロードバイク自体がキモヲタ趣味だし、やってるのもキモヲタばかりだしね

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 07:26:46.28 ID:9qBDDoJn.net
IDOLのRDハンガーはスパキンと同じモノ。これで中華OEM確定だなー。
キングXSはイタリア設計だけど、エントリーまでちゃんと自社設計か
せめて設計指示くらいしろよ…

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 08:40:00.43 ID:lYW1kJqB.net
>>16
比べてどんな感じ?ピナレロ乗り速い奴が多いイメージあるし気になる。

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:01:18.69 ID:7QS6Opkt.net
正直IDOLのグラフィックださくないか?
妙に安っぽいというか・・・

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 09:07:47.43 ID:OOGb1uTH.net
ダサくは感じないしカッコイイと思うけど個人的にデローザ好きな理由の色気が無くなったとは思う
ISPモデルなぜやめたし

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:40:06.46 ID:UQPlbOE+.net
>>23
画像でも微妙だが、実物はさらに大味な感じがあっていまひとつ。
8○8系担当の台湾デザイナーはハートマークを使いすぎだ。デロザは旧IDOLの書体を
縦書き(笑)にするくらいルーズだからいいんだろうけど、普通の企業ならブチ切れる。

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:07:42.24 ID:eUgkN12A.net
>>17>>22
ぶっちゃけ乗り味が違い過ぎるからちょっと比較になんない
別の乗り物
見た目とデローザブランドに金出した感じ
なかなか気に入ってるよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:34:10.28 ID:IQIrnkfj.net
ということはピナレロの乗り味の方が好みだったのかな?

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 11:09:01.89 ID:ISmLL/6U.net
ドグマはやっぱフロントの剛性と安定感
峠の下りでもガンガン廻して行けるのが最初は衝撃だったよ
走っていて要所でピナらしい速く走る為の良い癖がちゃんとある

対してIDOLは中華設計なのかもしれんけど、どこでも素直に走ってくれるから、単純に乗りやすい
それなりの剛性を感じるし、それなりの安定感があって苦手も得意も感じないし、それでいてドグマよりハンドリングがクイックじゃないから一度決めたら流れるように走れる
ツーリングにもレースにもバランスよく対応出来るから、乗り手の好み次第で十分遊べるバイクだと思うよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 11:55:21.56 ID:aJ2Xrn1x.net
自分がKING3初めて乗った時の感想まんまでワロタ

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 16:33:08.97 ID:dyLFi+Ot.net
>>28
まったく参考にならないインプレまことにありがとうございました。

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 17:31:05.68 ID:dyLFi+Ot.net
どう見ても設計はおろかグラフィックまで中華です。本当にひどい。ありがとうございました。
ttp://www.cyclowired.jp/news/node/143500

BB30-46ってなんだよ

32 :うさだ萌え:2014/08/14(木) 18:05:25.19 ID:ZDq4Yfss.net
アヴァントダサいが、正直、現在、第一候補なんだよ。ハゲっが。

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 18:10:48.69 ID:dyLFi+Ot.net
>>32
やめとけ禿げるぞ

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 18:15:22.77 ID:IVeSoyK4.net
>>4
なにがむむむだ!
お前が画像をうpしたら誰が一番喜ぶと思う
お前の仇敵アンチ野郎ではないか

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:59:08.74 ID:CUG6k1bL.net
何ここ
中華連呼キチガイが住み着いてんの?

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 21:16:40.66 ID:Kh0bncSV.net
IDOL5月末に予約したのにまだこない〜

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 21:44:42.52 ID:c6ssGyZL.net
峠道必死に上がってたら、すっと抜かれた。あっというまに見えなくなった。
頂上に止まってたのはR848。ウィグルさんのかなこっちでは見ないやつ。
105でR500でなんとフラペにハーフクリップだった。
いや〜 あんなんでも速いやつは速いな〜。 
 

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:40:49.80 ID:dyLFi+Ot.net
>>35
むしろ逆だろ…

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:48:23.08 ID:CUG6k1bL.net
>>38
お前なに乗ってんの?

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:10:19.70 ID:dyLFi+Ot.net
>>39
いやです

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:24:41.90 ID:hz4L+DLb.net
プロトス乗ってみたい。一体どんな乗り味なのか

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:35:54.21 ID:IJLB8hBe.net
俺はKing乗ってみたいがどんどんイロモノに進化(?)してしまう…

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:05:54.31 ID:OesAe/QJ.net
>>41
飛び切りぶっといダウンチューブとBBが示す通りで常人には硬すぎる。
乗り心地もそんなに考えられていない。完全にプロチーム供給用だな。

>>42
最終RSはデローザのカーボンの中では一番乗りやすいと思った。今のはしらん

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:51:02.24 ID:xpukpZqh.net
XS見た目は振動吸収が悪くなってそう

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 23:06:48.34 ID:ytbZC4Nv.net
>41
試乗会で乗ったことあるけど,とにかく高速域での伸びが半端なかった
踏んでも踏んでも,もっと踏めって言ってくるって感じ
いろいろ試乗してみたけどオレはプロトスが一番感動した
貧脚だけど硬すぎて踏めないってことは無かったが,脚はすぐに売り切れたねw

試乗会とかで結構乗れるので,機会があったらぜひ乗ってみることをオススメします

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 22:34:38.71 ID:+gAe2KAu.net
なんか色増えてるな。蛍光じゃない方のオレンジとかめっちゃ好みなんだが。
http://www.ngprobike.com/king-xs.html

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 06:09:14.35 ID:yocF38At.net
>>46
単体ではいいんだが、オレンジベタだと合わせられるウェアがないだろうな。
紫の方が赤と青の色相の中間かつ寒色だからどーにかなる

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 08:50:54.22 ID:GshgP9le.net
オレンジでも余裕

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 09:39:59.26 ID:6edht88j.net
他にも日本にはない色あるんだね

こっちでも売ってくれればいいのに

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 02:16:20.19 ID:zMjLnp/M.net
スレタイ酷いなw

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 02:44:14.92 ID:zMjLnp/M.net
2015モデルのプロトスのグラフィックがすごい安っぽく見えるんだけど
さすがにこいつまで中華って事はないよね?
http://cdn4.coresites.mpora.com/rcuk/wp-content/uploads/2014/08/16-IMG_3661.jpg

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 06:02:41.29 ID:Inxd6PWR.net
>>51
まず撮影がクソ。
それ言い始めたらキングRS最終のカラーなんて目も当てられない。

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 06:33:23.65 ID:InOVYt7b.net
>>51
ほんと、なんか安っぽく見えるね。
今までは黒のイメージが強かったから余計になのかな。

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 06:51:12.02 ID:Inxd6PWR.net
それよりもセットパーツがずっとFSAなのが気に食わんわ。チームレプリカ的なイメージを
してるんだろうけどさ。安っぽいんだよFSAは。実際仕入れも安いけど。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 09:46:17.57 ID:UKq/zyQ3.net
あの蛍光色が流行るわけない
インターカラーが決めたのだろうか

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 10:10:49.54 ID:LLyFn1Za.net
>>51
プロトス以外中華みたいだよ。
どっかのブログに書いてあったよ、どこかは忘れてしまったすまん。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 10:20:09.47 ID:gbkf5OlP.net
>>45
こいつは、相変わらずだなw

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 11:16:46.04 ID:Inxd6PWR.net
>>57
まだいたのか

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 12:18:38.52 ID:E6Rvikm3.net
チタニオはイタリア製だよね?

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 15:57:01.69 ID:gbkf5OlP.net
セサンタチタン注文した人がイタリアの工房で作ってるところ見てきたらしいから
イタリアで作ってんじゃねえの?

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 16:55:45.92 ID:LLyFn1Za.net
>>59
カーボンがプロトス以外中華って書いてあったよ。他のはイタリア産じゃないかなまだ。
塗装も今までkingはイタリアだけど、今回から中華みたいなこと書いてあったよ。

中華でも品質良ければ問題ないんだけどね。

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:16:43.75 ID:tH9e8DtM.net
以前から職人による製作工程を公開してる既存の金属フレームは大丈夫だと
思うけどさ、去年の春に新人の溶接工が2人増えてやっとこさチタニオや
CORUMが動き出した中で、新たに発売されるスカンジウムフレーム…
あれは果たして誰がどこの国で作ったモノなのやら。

いや一時期チタニオやCORUMの生産が遅れたのはドリアーノが離婚して
精神的に参ってたからって噂だがw

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 07:15:05.78 ID:12R0nt7u.net
そういえばネオプロはコケたよなあ。
あれホリゾンタルで50(52cm)と51(53cm)サイズ出してりゃアジア人に売れて
継続できたかもしれんのに。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 12:48:31.87 ID:5Qu+fO4H.net
本家サイトに2015モデル掲載されたね。

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:33:36.08 ID:E5kfkqVj.net
つい先日までは
「ジャイに買われたコルナゴとかラインナップ見ても既に終わってるやん」
とか言ってたけれど

気付いたら同じレベルまで落ちてきてたw

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:56:04.05 ID:X0IR1P3V.net
King XS欲しいけどブレーキが困るな。現行シマノをカンパで引くとストローク足らないだろうし、
サードパーティーのは入手も効きも怪しいし。

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 23:48:12.34 ID:1WPsm8UD.net
納期遅れてるみたいだね〜

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:44:39.54 ID:0YDsY0id.net
>>65
グランツールに出られてない時点で完全にそれ以下だよ。
2015の中華新モデルで立て直せるかもしれないけど時期を逸してる。

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:52:39.08 ID:Y236Zgp7.net
>>66

この問題、じぶんも気になってて、ライトサイクルのブログには、

「どうしてもDeRosaはカンパとのお客様には、見えない位置の
リヤーブレーキのみシマノ製で、それ以外をCampagnoloで組む
こともご提案できます。」

とあるのだけど秘策があるんだろうか??

http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52664480.html

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 14:23:58.94 ID:gRbZpDLt.net
>>69
わかってないだけだと思う。そりゃクリアランス詰めれば引けないこともないし、
後輪だから制動弱くてもいいってのはあるかもしれないけどさ。

71 :うさだ萌え:2014/08/24(日) 23:24:11.71 ID:rvQEous6.net
お前等、もっと、AVANTについて語れよ。ハゲっが。マジで、コレにするか、
650Cフレーム(BOMAの、FENT)にするか、真剣に悩んでる。ハゲっが。

理想としては、AVANTが、Wiggleで40%オフになって購入だ。サイズは36か、39。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:37:20.69 ID:r5GchhwO.net
なにこの臭い親父

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:39:26.26 ID:D6e1d371.net
>>71
チビに用は無い死ね。チビっが。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:42:30.97 ID:D6e1d371.net
チビに用は無い死ね。チビっが。
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140817/NlM4MGE4enU.html

75 :うさだ萌え:2014/08/24(日) 23:54:47.33 ID:rvQEous6.net
いいか?アジア製デ・ローザの役割は、低身長胴長短足手足短い、漏れのような、汚っさんが

適正に、ピラーが取れる、ロード作る以外、価値ねーんだよ。ハゲっが。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:57:42.50 ID:gRbZpDLt.net
AVANTって本家カタログにもないし、なんだろと思ってたけど、小さいサイズが売りだったのか。

77 :うさだ萌え:2014/08/25(月) 00:03:39.50 ID:plSiz9UY.net
サイズ/36.5SL、39SL、42SL、45SL、48SL

しかも、日本限定。これは、低身長の汚っさんを、ターゲットにしている。ハゲっが。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 00:10:09.06 ID:VAzXgym/.net
そう思うんならさっさと買え。チビっが。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 09:12:50.41 ID:ZGRu+1Zp.net
>>77
チービ

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 10:04:18.02 ID:k0KS1x1M.net
お前みたいな汚っさんにはBOMAがお似合いだ!

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 20:08:38.30 ID:JaZtskDa.net
やっと組あげたぞお盆返上して集中
鳴子ピナレロと迷ったけど決め手は御堂筋の勝利だったのよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 02:33:21.70 ID:z24CDVQM.net
御堂筋が乗ってるのは本国で作られてた時代の古いやつだろ

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 03:10:34.48 ID:z24CDVQM.net
ごめん、なんか意地の悪い事を書いてしまった
性能に問題があるわけじゃないし、素直にオメと言っておく

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 12:08:29.24 ID:lIcaYlFf.net
>>83
ドンマイ

総レス数 1022
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200