2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もう殆どが】デローザ 29【Xpace社製】

1 :やっぱり金属モデルだね:2014/08/05(火) 06:35:47.01 ID:xuewRVl3.net
2015モデルから更に台湾Xpace社製の安価なOEMカーボン車が増殖中
新型のAVANTとかPLANETとか最高じゃん!!

ということで高級感が更に増してきたデローザについて熱く語ろう

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:48:23.08 ID:CUG6k1bL.net
>>38
お前なに乗ってんの?

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:10:19.70 ID:dyLFi+Ot.net
>>39
いやです

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:24:41.90 ID:hz4L+DLb.net
プロトス乗ってみたい。一体どんな乗り味なのか

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:35:54.21 ID:IJLB8hBe.net
俺はKing乗ってみたいがどんどんイロモノに進化(?)してしまう…

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:05:54.31 ID:OesAe/QJ.net
>>41
飛び切りぶっといダウンチューブとBBが示す通りで常人には硬すぎる。
乗り心地もそんなに考えられていない。完全にプロチーム供給用だな。

>>42
最終RSはデローザのカーボンの中では一番乗りやすいと思った。今のはしらん

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:51:02.24 ID:xpukpZqh.net
XS見た目は振動吸収が悪くなってそう

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 23:06:48.34 ID:ytbZC4Nv.net
>41
試乗会で乗ったことあるけど,とにかく高速域での伸びが半端なかった
踏んでも踏んでも,もっと踏めって言ってくるって感じ
いろいろ試乗してみたけどオレはプロトスが一番感動した
貧脚だけど硬すぎて踏めないってことは無かったが,脚はすぐに売り切れたねw

試乗会とかで結構乗れるので,機会があったらぜひ乗ってみることをオススメします

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 22:34:38.71 ID:+gAe2KAu.net
なんか色増えてるな。蛍光じゃない方のオレンジとかめっちゃ好みなんだが。
http://www.ngprobike.com/king-xs.html

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 06:09:14.35 ID:yocF38At.net
>>46
単体ではいいんだが、オレンジベタだと合わせられるウェアがないだろうな。
紫の方が赤と青の色相の中間かつ寒色だからどーにかなる

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 08:50:54.22 ID:GshgP9le.net
オレンジでも余裕

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 09:39:59.26 ID:6edht88j.net
他にも日本にはない色あるんだね

こっちでも売ってくれればいいのに

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 02:16:20.19 ID:zMjLnp/M.net
スレタイ酷いなw

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 02:44:14.92 ID:zMjLnp/M.net
2015モデルのプロトスのグラフィックがすごい安っぽく見えるんだけど
さすがにこいつまで中華って事はないよね?
http://cdn4.coresites.mpora.com/rcuk/wp-content/uploads/2014/08/16-IMG_3661.jpg

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 06:02:41.29 ID:Inxd6PWR.net
>>51
まず撮影がクソ。
それ言い始めたらキングRS最終のカラーなんて目も当てられない。

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 06:33:23.65 ID:InOVYt7b.net
>>51
ほんと、なんか安っぽく見えるね。
今までは黒のイメージが強かったから余計になのかな。

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 06:51:12.02 ID:Inxd6PWR.net
それよりもセットパーツがずっとFSAなのが気に食わんわ。チームレプリカ的なイメージを
してるんだろうけどさ。安っぽいんだよFSAは。実際仕入れも安いけど。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 09:46:17.57 ID:UKq/zyQ3.net
あの蛍光色が流行るわけない
インターカラーが決めたのだろうか

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 10:10:49.54 ID:LLyFn1Za.net
>>51
プロトス以外中華みたいだよ。
どっかのブログに書いてあったよ、どこかは忘れてしまったすまん。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 10:20:09.47 ID:gbkf5OlP.net
>>45
こいつは、相変わらずだなw

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 11:16:46.04 ID:Inxd6PWR.net
>>57
まだいたのか

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 12:18:38.52 ID:E6Rvikm3.net
チタニオはイタリア製だよね?

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 15:57:01.69 ID:gbkf5OlP.net
セサンタチタン注文した人がイタリアの工房で作ってるところ見てきたらしいから
イタリアで作ってんじゃねえの?

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 16:55:45.92 ID:LLyFn1Za.net
>>59
カーボンがプロトス以外中華って書いてあったよ。他のはイタリア産じゃないかなまだ。
塗装も今までkingはイタリアだけど、今回から中華みたいなこと書いてあったよ。

中華でも品質良ければ問題ないんだけどね。

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:16:43.75 ID:tH9e8DtM.net
以前から職人による製作工程を公開してる既存の金属フレームは大丈夫だと
思うけどさ、去年の春に新人の溶接工が2人増えてやっとこさチタニオや
CORUMが動き出した中で、新たに発売されるスカンジウムフレーム…
あれは果たして誰がどこの国で作ったモノなのやら。

いや一時期チタニオやCORUMの生産が遅れたのはドリアーノが離婚して
精神的に参ってたからって噂だがw

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 07:15:05.78 ID:12R0nt7u.net
そういえばネオプロはコケたよなあ。
あれホリゾンタルで50(52cm)と51(53cm)サイズ出してりゃアジア人に売れて
継続できたかもしれんのに。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 12:48:31.87 ID:5Qu+fO4H.net
本家サイトに2015モデル掲載されたね。

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:33:36.08 ID:E5kfkqVj.net
つい先日までは
「ジャイに買われたコルナゴとかラインナップ見ても既に終わってるやん」
とか言ってたけれど

気付いたら同じレベルまで落ちてきてたw

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:56:04.05 ID:X0IR1P3V.net
King XS欲しいけどブレーキが困るな。現行シマノをカンパで引くとストローク足らないだろうし、
サードパーティーのは入手も効きも怪しいし。

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 23:48:12.34 ID:1WPsm8UD.net
納期遅れてるみたいだね〜

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:44:39.54 ID:0YDsY0id.net
>>65
グランツールに出られてない時点で完全にそれ以下だよ。
2015の中華新モデルで立て直せるかもしれないけど時期を逸してる。

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:52:39.08 ID:Y236Zgp7.net
>>66

この問題、じぶんも気になってて、ライトサイクルのブログには、

「どうしてもDeRosaはカンパとのお客様には、見えない位置の
リヤーブレーキのみシマノ製で、それ以外をCampagnoloで組む
こともご提案できます。」

とあるのだけど秘策があるんだろうか??

http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52664480.html

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 14:23:58.94 ID:gRbZpDLt.net
>>69
わかってないだけだと思う。そりゃクリアランス詰めれば引けないこともないし、
後輪だから制動弱くてもいいってのはあるかもしれないけどさ。

71 :うさだ萌え:2014/08/24(日) 23:24:11.71 ID:rvQEous6.net
お前等、もっと、AVANTについて語れよ。ハゲっが。マジで、コレにするか、
650Cフレーム(BOMAの、FENT)にするか、真剣に悩んでる。ハゲっが。

理想としては、AVANTが、Wiggleで40%オフになって購入だ。サイズは36か、39。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:37:20.69 ID:r5GchhwO.net
なにこの臭い親父

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:39:26.26 ID:D6e1d371.net
>>71
チビに用は無い死ね。チビっが。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:42:30.97 ID:D6e1d371.net
チビに用は無い死ね。チビっが。
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140817/NlM4MGE4enU.html

75 :うさだ萌え:2014/08/24(日) 23:54:47.33 ID:rvQEous6.net
いいか?アジア製デ・ローザの役割は、低身長胴長短足手足短い、漏れのような、汚っさんが

適正に、ピラーが取れる、ロード作る以外、価値ねーんだよ。ハゲっが。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:57:42.50 ID:gRbZpDLt.net
AVANTって本家カタログにもないし、なんだろと思ってたけど、小さいサイズが売りだったのか。

77 :うさだ萌え:2014/08/25(月) 00:03:39.50 ID:plSiz9UY.net
サイズ/36.5SL、39SL、42SL、45SL、48SL

しかも、日本限定。これは、低身長の汚っさんを、ターゲットにしている。ハゲっが。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 00:10:09.06 ID:VAzXgym/.net
そう思うんならさっさと買え。チビっが。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 09:12:50.41 ID:ZGRu+1Zp.net
>>77
チービ

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 10:04:18.02 ID:k0KS1x1M.net
お前みたいな汚っさんにはBOMAがお似合いだ!

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 20:08:38.30 ID:JaZtskDa.net
やっと組あげたぞお盆返上して集中
鳴子ピナレロと迷ったけど決め手は御堂筋の勝利だったのよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 02:33:21.70 ID:z24CDVQM.net
御堂筋が乗ってるのは本国で作られてた時代の古いやつだろ

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 03:10:34.48 ID:z24CDVQM.net
ごめん、なんか意地の悪い事を書いてしまった
性能に問題があるわけじゃないし、素直にオメと言っておく

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 12:08:29.24 ID:lIcaYlFf.net
>>83
ドンマイ

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:38:03.84 ID:CO/n/KM4.net
でもデローザの工房で生まれたホンモノを手に入れようと思ったら
プロトスか金属フレームしか無いんだよな

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:12:23.02 ID:EbFBw2ar.net
>>85
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    SESSANTA!  
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:29:17.41 ID:GI9TYN0a.net
>>85
なんで「でも」なんだ。
んな本物論だれも聞きたくねえんだけど。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:46:54.46 ID:hrgkQO/A.net
目を背けたい気持ちはわかるwww
もうそういうメーカーだってことだなwww

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 00:00:38.17 ID:xOKPhAj5.net
>>85
個人的におもうのはデローザが輝いてたのはアルミフレーム時代までかと。

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:11:23.08 ID:nvKyRh8k.net
>>89
多分お前はアルミフレーム時代に
こんなのデローザじゃないよって貶してた奴と
同一あるいは同類だよw

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:35:18.33 ID:kfsq8EV/.net
TANGOの頃が最高だろ。1デロ通貨。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 14:06:34.72 ID:MMchzNWN.net
TANGOってあの事故車みたいなフレームか。

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 14:35:55.36 ID:MMchzNWN.net
懸念のKing XSのダイレクトマウントブレーキ、FSAのがついてる。

http://www.bikeradar.com/road/news/article/eurobike-2014-viva-italia-42231/
http://cdn.mos.bikeradar.com/images/news/2014/08/27/1409167300039-9i7gndba1ae3-700-80.jpg

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:19:31.99 ID:nvKyRh8k.net
>>93
TRPみたいなVタイプをフォーク後方にマウントするのと
どっちがエアロ効果高いのかな?

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:44:58.61 ID:jOJox+CI.net
R848乗りがブログとかで「元がXpaceのFM-R848だろうがデローザが認めた
フレームなんだし何も問題ない」だとか「OEM品は本物じゃないと語る
オッサンらは今の自転車業界の流れが全く理解出来てない」とか言って
必死に自分の選択肢を正当化しようとしてるが、愛車選びを語る時は常に
「コスパ」というキーワードが付いてまわるジャイ乗りじゃあるまいし、
そういう言い訳をいつもブラ下げてなきゃならんこと自体がアホらしい。

結論:28万のIDOL買うぐらいなら26万のネオプリ買っとく方が100倍マシ

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 19:14:29.34 ID:BxHzOf2j.net
好きなの乗れよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:16:43.54 ID:kydP2/dV.net
何買ってもバカにされる。デダチャイの無印フレームでいいじゃん

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:33:14.18 ID:Y1ZJV9F4.net
煽る方は半分やっかみ
ムキになる方は走りで語れないヘタレ

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:11:21.07 ID:TKVZvPA6.net
競技用自転車専門メーカーとしてコルナゴと双璧を成すデ・ローザは、
現在年間3000本のスチールフレームと600本のチタンフレームを製造している。
ウーゴ・デ・ローザの奥さんも3人の息子もここで働く典型的なファミリー企業である。
デ・ローザはミラノの中心から10kmほどのクザーノという町にあり、従業員は約20名。
大手工房の社長というよりは、今でも一職人であり続けるウーゴ・デ・ローザ。
立派な社長室もあるが、普段は黒い作業服姿で現場で働き陣頭指揮を取っている。
年間600本のチタンフレームのうち、半分はウーゴが溶接するという。
「俺は自分が作っているフレームの値段も知らないんだよ。俺が分かるのは
どうすればお客に合った自転車を作れるかってことだけさ」
まことにかっこいい。
デ・ローザは完成車として売る場合シマノは絶対に使わない。
カンパニョーロのみだ。
「ここはイタリアなんだからイタリア製品を使うさ」

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:49:56.59 ID:kfsq8EV/.net
>>95
正論ww
言い訳してるけど要約すると「俺はブランドを買ったんだ」って言ってるんだもんな。
じゃあ持って重くても扱いが大変でも「本物」のネオプリを買った方が確実に幸せだ。
売る側も最初から説明すりゃいいのに。
説明したら売れ行き半減するか。

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 23:15:31.26 ID:SqQWGXUv.net
>>100
どうして自分にレスしてるの?

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:27:29.02 ID:tlWNXXN8.net
ネオプリもイイけど、IDOL以上ならデローザって気が何となくするな。

フレーム売りだからかな。

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 07:32:57.87 ID:jiU0XwoH.net
>>101
ついに同一人物に見えるようになったのか
おつかれさん
去ね

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 07:38:05.96 ID:wkI0eVCV.net
>>101
眼科行ってこい

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 08:37:09.92 ID:lxcKkH7W.net
>>103-104
どうしていちいちID変えるの?

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 08:49:51.02 ID:jiU0XwoH.net
ホームラン級の馬鹿だな

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 08:57:05.50 ID:lxcKkH7W.net
>>106
メーカースレ荒らしの僕は多数派工作の始まりですねw
がむばってください。

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 12:13:08.17 ID:iRkIY1MB.net
>>105
それはおまえだろ

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 14:27:02.21 ID:LiaNAgWP.net
ネオプリとIDOLで同じ脚の奴が勝負したらIDOLが勝つと思うけどなw
中華デロ貶すやつは、結局自転車が欲しいんじゃなくてDE ROSAっていう骨董品が欲しいんだろw

IDOLいいと思うがな、カッコ良くてハートマーク入って乗りやすそうで

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 15:22:30.26 ID:jiU0XwoH.net
>ネオプリとIDOLで同じ脚の奴が勝負したらIDOLが勝つと思うけどなw

どうかな
結構マジで

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 15:48:54.84 ID:1zQzCyqj.net
カーボン持ってるのが盆栽趣味で買うのがネオプリじゃね。

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:49:26.05 ID:Al/KY9p6.net
IDOLがどこまで速いか知らんが、走りが目的なら、何で同じOEM品でも
グランツールで得られた最先端のノウハウがフィードバックされるAIM製とか
Martec製を選ばずに、凡庸で特に軽量な訳でもないXpace製にしたのかと。

「中身がどうとか関係ありません。私は単にハートマークが入った自転車で
見栄張りたかっただけの薄っぺらな人間です。」って正直に言えばいいのに。

いやまぁニセモノ乗ってちゃ見栄張るどころか嘲笑の対象になるだけだがw

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:12:10.40 ID:uAsCapXB.net
初期のメラク乗ってたけど、今のデローザには懐疑的。
でも、キングXSはかっこいいなと思った。

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:49:05.05 ID:vzn3SYs1.net
>>65
ていうかコルナゴが買われたってのは嘘だし、ラインナップはこことは比べ物にならないほど多彩だろ

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:12:00.28 ID:gKGTlqKd.net
>>93

情報提供おつかれさまです。センタープル萌え。

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:00:03.29 ID:IBZ8G7V0.net
別にデローザが売ってるんだから偽物じゃないだろ。

IDOLのカラーとかは小洒落てるからいいと思うけどな。

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 06:36:36.50 ID:4TGxEYni.net
ちょっと改善するつもりみたいだが、実物はイマイチだよ>IDOL

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:13:45.55 ID:T3wBlXkX.net
R484とか別名でやるなら分かるけど
IDOLはおろかKINGまで中華とかさすがにブランド価値ドブに捨ててるわ
しかもなんちゃらKINGの大量生産だろ
公式パチモノと言われても仕方ない

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:17:30.09 ID:4TGxEYni.net
KINGはイタリア設計だから本物
それ以下のカーボンはニセモノ

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:00:52.77 ID:T9oh6lj0.net
KINGがイタリア設計だっていうソースは?

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:48:16.02 ID:4TGxEYni.net
ソース探すまでも無い。どう見てもイタリア

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:02:33.04 ID:VRTadjKA.net
KINGの所有者とみた

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 04:17:25.56 ID:xxyig9jt.net
設計がイタリアで製造が支那なのはメイドインイタリーと呼べるのか

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 07:56:54.79 ID:sgiAz1bE.net
スーパーとかアクションとかフォーミュラとかXSとか付いてるキングもイタリアなの?

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:05:08.59 ID:hQ32dfJ1.net
>>123
メイドインイタリーとは書いてないし誰も言ってないのでは…

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:09:11.90 ID:hQ32dfJ1.net
>>124
スーパーキングは100%中華設計。ちなみにアイドルも中華設計。
アイドルは出た当初から疑惑があったが、エンドがスーパーキングと共通なので中華設計確定。
松本CCのエースが今期の機材にIDOLを買うか迷ってて結局買わなかったのは、そこんとこに
気が付いたから。

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:20:02.35 ID:QGaCEsGf.net
自分が買ったフレームはイタリア設計だと思いたい気持ちは分かるが…

Kingはどれもオワコン

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:39:18.54 ID:uCb0kyKp.net
イタリア設計だと何がいいの?
中華設計だと何が悪いの?

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:40:31.79 ID:rniyG/8T.net
デローザ哀歌

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:57:38.29 ID:hQ32dfJ1.net
>>128
なんで必死なの?

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:00:58.19 ID:pVHsVxAT.net
お前も充分必死に見えるぞ池沼

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:35:12.06 ID:bvGBy+Bh.net
KingもXSから設計投げてるかもなぁ。
ジオメトリ表にいままで記載のなかったリーチが書いてあるし。

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:50:40.58 ID:T3O0ySPG.net
まぁ喧嘩すんなよ
どうせジャイメリダトレックキャノン辺りと比べたら吹けば飛ぶような零細工場よ
結果出ない分ブランド価値も大したことないしな

ハートマーク以外に価値ないブランド
シール売ってろレベル

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:14:36.50 ID:63UxEm2G.net
そのシールさえ気泡付きだけどな

135 :113:2014/08/31(日) 21:48:12.15 ID:QEmTmM7d.net
あ、ごめんなさいキングXSは純粋に見た目の話でカッコいいなと思ったんですよ。

ホリゾンタルでブレーキBB下なんでシルエット奇麗だし、、
色もベタっと白塗ってあるだけなのも効いてるというか、、、

ぶっちゃけこの辺の価格帯なら走らないってことは無いだろうから好きな姿形の自転車乗っても
いいかなと思いました(あとは脚でカバー)。フレームで50万とかするなら真剣に選ぶけど、
ミドルグレードな訳だし、、、奇麗に乗ってれば飽きて売る時もそこそこ値段付きそうだし、、

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:52:43.08 ID:hE1BK+A5.net
>>95
言わんとすることは分かる

まぁ俺のIDOLはデローザじゃなかったら買ってないし、その事実だけで十分満足だけどな

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:12:23.55 ID:vkGWgw+0.net
そうだね、自分もデローザでIDOLのデザインだから今回予約したかな。

それぞれ好きなブランドあるだらうしそれはそれでイイんでないかい。
中華が嫌な人は古いデローザ探して買えばイイしね。それも間違ってるとは思わないし。

138 :113:2014/08/31(日) 23:49:36.84 ID:QEmTmM7d.net
すみません、ベタ一色が好きなんでアイドルは興味ないです。

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:26:49.13 ID:PwpItPaO.net
>>138
興味ないならいちいち反応するなよ。

デローザ乗ってる人はあまりいないのかね実際?デローザに合うコンポとかホイールの話が出ないんだが、それは各専用のスレで話すことなのかな?

総レス数 1022
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200