2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もう殆どが】デローザ 29【Xpace社製】

1 :やっぱり金属モデルだね:2014/08/05(火) 06:35:47.01 ID:xuewRVl3.net
2015モデルから更に台湾Xpace社製の安価なOEMカーボン車が増殖中
新型のAVANTとかPLANETとか最高じゃん!!

ということで高級感が更に増してきたデローザについて熱く語ろう

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 19:45:19.23 ID:TUglEpPZ.net
昔のオルベア・オルカも凹んだけど

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 19:51:58.66 ID:TcCd4/h4.net
そういう仕様なんじゃないの?w

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 02:03:26.62 ID:uA8+iax5.net
この前レース出プロトス見たけどコンポがアルテで勝手にがっかりした

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 06:37:01.39 ID:eI3T4a2j.net
キングとかアイドルとかDeRosaシール付き中華カーボンを
デュラやレコードで組んでるよりマシでしょ

だって本物のDeRosaなんだから

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 10:13:46.87 ID:/jV0TP5l.net
>>438
内容で判断しろ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 10:25:05.33 ID:/jV0TP5l.net
荷重に対して変形ゼロの物質なんてこの世に存在しない。
今はやりの太いダウンチューブのフレームなら押せば変形するのは分かる
これは当たり前。
只日本語的には「ベコベコ凹む」といえば凸形状のパイプが凹形状に
凹むってニュアンスだと思うが。どっちにしてもニュアンスの違いを
議論しても意味がないわな。>>439が正解言ってるのにそれ以降も続ける
奴は意地になってるだけ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 11:33:50.89 ID:HEOQFlf3.net
そういえば去年サイクルモードでS5押したら、ちょっとへこんだな
ツールで区間勝利あげてるフレームがこうなんだから、一応大丈夫なんだろう

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 14:46:37.93 ID:AzpLeETB.net
S5は平面が多いし、なるだけ軽量に作ってあるからな−。
まぁどの程度を「凹む」とするかは個人の判断にもよるね。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 13:08:31.42 ID:ELnY1QUc.net
さっき久しぶりにサイクルラックにつるしっぱなしのキングに触れた。
そういえば、最後にキングに乗ったのは正月だった。
あんなに愛した電動スーレコと鯔が8ヶ月半もほったらかしだったとは。

よし、決めた!!
次の週末はキングに乗って多摩川に行くぞ!!

などと思いつつ、結局ダホンでお手軽に済ましちゃう気がする。

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 13:26:06.26 ID:DuHOqfRm.net
デローザは、お座敷に飾って鑑賞するためのものだろ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 15:25:33.50 ID:Tl3d68tR.net
今日 アニメの聖地走って休憩してたらコスプレ白髪のJKに デローザだよ、御堂筋だ、キッモー って言われた

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 19:49:44.24 ID:Zv5bOELH.net
よかったじゃん

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:24:41.42 ID:DuHOqfRm.net
JKにデローザが認識されていることのほうを喜ぶべきだ。

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:36:58.85 ID:pWqfWFGh.net
コスプレ白髪のJKはほんとうにJKなのか怪しいな
メイク落としたら20歳老け込むタイプやもしれん

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:48:26.60 ID:nz7nmSfD.net
ロード乗りも自転車降りたらただのナマポの底辺在日だし似たようなもんだろ

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:07:25.09 ID:YjUhRBnd.net
お疲れ様でした

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 12:22:30.54 ID:BVh37r8I.net
指で凹むとかデローザすげえな

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 16:14:27.77 ID:RGvHxqRq.net
>>456
デローザに限ったことではないけどな

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 16:57:02.34 ID:RR/Py68T.net
iphone6だってあれだけ曲がるけど、偉い人も大丈夫だと言ってるんだ
デローザだって大丈夫だろ

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 18:14:57.76 ID:WCV/jKoI.net
人命がかかっているという点で違う。

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 18:16:58.01 ID:NcxL/Rgm.net
曲がってもデロはデロ

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 21:28:45.95 ID:CXCCmKcX.net
スットコもフォーカスもTIMEも凹みますね

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 21:53:48.51 ID:CXCCmKcX.net
プロトスのダウンチューブ太ぇなw
ttp://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/09/28/MIYAZAWA1.jpg

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 21:58:35.39 ID:8ZIrYfrN.net
ジャイも負けて無い気が… ていうかプロトスは膨張色だからなおさら太く見えるね。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 00:29:32.47 ID:ZM/aScm+.net
やっぱクロモリだな。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 09:30:19.71 ID:3mIyeE0h.net
旧IDOLやMERAKも丸太だと思ったが、今じゃ細いほうだもんな。
かなり高剛性だったのに今じゃそれもマイルドなほう。
時代の流れってごいすー

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 13:12:24.19 ID:ePE2I2Rh9
フレームの形状が単調
グラフィックがダサい
塗装がつや消しで安っぽい

2015AVANTやPLANETなんて
中学生が乗るようなデザインじゃん

最近のデローザのかっこ悪さはいったい何?
どうしちゃったの!???

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 20:20:02.58 ID:BzVxMKFl.net
初心者用で聞こうか迷ったのですがこちらの方が詳しい人いそうなので教えて下さい

都内でスーパーキング888R探してます
販売してるお店知ってれば教えて頂きたいのですが…。
隣県でも構いません
宜しくお願いします

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 20:21:09.91 ID:BzVxMKFl.net
下げてしまった
連レスすみません

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:08:05.85 ID:TKSF93WF.net
前に船堀のセオサイクルでみた気がするけど
詳細とかまだ在庫あるかとかはわからん

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 01:11:48.93 ID:cAEBAuuw.net
定番で新宿のY'sカスタム館か江戸川のライトサイクルは?

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 01:37:42.95 ID:8F6r3HQL.net
静岡で離れてて申し訳ないけど、SRは見たよ。
本当にカラフルな感じでかっこ良かったよ。

ただ入荷して速攻で売れてしまったみたい。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 01:59:51.78 ID:txDLj8dW.net
初心者だとキングよりもイドルやプラネットかのほうがいいのでしょうか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 02:29:50.45 ID:Pyt0a00i.net
463です
皆さん情報ありがとうです

>>470
その2つは既に探したのですがもうなかったです

>>471
白が良いのですがカラフルも素敵ですね


もし888R見かけたらどなたか教えてくれたら嬉しいです

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 08:38:11.37 ID:2siyJFRA.net
>>473
みんな放置してるから優しい俺が一応言っとくけど。
本社は設計、製造、カラーリングデザインまで関わってない、ハートのシール貼っただけのフレームだけどいいの?
ttp://spanish.alibaba.com/product-gs/carbon-road-complete-bike-storm-di2-fm-r869--989674801.html

カーボンのデローザは事実上キングとプロトスだけ。
悪いこと言わないからさ、キングにまで予算が出せないなら別のメーカーにした方がいいよ。
すぐに不満が出て発狂したり長々と自己辯護を垂れることになるよ。
カーボンが違おうが何だろうが中国人がテキトーに設計制作したものであることは揺ぎ無いからね

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 09:52:04.22 ID:g/8Rg+Ri.net
>>474はいつもの荒らしなのでスルーお願いします。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 11:27:40.58 ID:2siyJFRA.net
↑まさにこんな感じで認定し始める

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 11:34:03.48 ID:lOATeUjB.net
似たような製法で、似たような材質で似たような形で作りあげれば同じような物が出来る。
全く同じではないし、同じ性能がある訳ではないが、殆どの人にとっては同等の物なのかもしれない。

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:36:41.09 ID:QbhUU0df.net
>>474
優しいアドバイスありがとうございます!
・・・で、何に乗ってらっしゃるのですか?

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:55:34.68 ID:Mq7CixI3.net
キングも中華やぞ

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:50:14.79 ID:4L5F6C8e.net
マジっすか!?

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 15:07:23.89 ID:zBK5DxLK.net
その辺気にしだしたらプロトスしかねぇよ。
中華モデルも形状もカラーリングも個性的でいいと思うがね。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 16:51:37.45 ID:C2qVr9Si.net
プロトスはカスタムの場合のみ中華製のチューブを繋げる作業を本国でしてるらしい。だから吊るしのプロトスは中華だよ。モノコックになって中華の技術に敵わず中華依存してるんだってよ。

本国生産に拘るんなら鉄選ぶんだな。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:12:52.90 ID:gLv3N4sv.net
あいぽん6も中国製のご時世だからねぇ

デローザはさ、日本に工場作ったらいいと思うんだ。多少高くなっても

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:29:07.38 ID:FlT/OGZe.net
チタニオで良いじゃん

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 19:17:47.02 ID:J8Fy7Nia.net
チタンは一生モノとか言う割に、素材が粘らなさ過ぎてヘッドチューブの
溶接部とかにクラック入るリスクがあると聞くが実際どうなんだろ?

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 21:29:25.09 ID:0EUnBQG+.net
俺は、昔持ってたlitespeedのチタンが、2年半で割れたよ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 21:46:46.26 ID:6NcQ7dC8.net
>>485
チタンのクラックならブログで二件程見たことある。
実はアルミより割れやすいのではないのか?とさえ思っている。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 22:37:17.70 ID:0EUnBQG+.net
2013 CORUMが、やっと組み上がったので、upするよ。
http://uproda.2ch-library.com/831291mWM/lib831291.jpg
これから徐々に走り込んで、ポジションを詰めたら、
コラムカットして完成の予定。

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 22:44:22.65 ID:8d/u+nJg.net
いかにもナマポルームって感じだね

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 22:58:49.16 ID:FCZtmAkM.net
やっぱこういうフレームと今風のパーツって合わないなあと思いました。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 23:13:38.30 ID:ZAQUaKaJ.net
ステムひっくりかえってるのにいまさら走りこむ必要ないさ。
なんでへんにスローピング嫌うおっさんって多いんだろ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 00:38:35.85 ID:I1g2DCrR.net
>>488
綺麗な自転車

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 06:25:33.94 ID:dRLZHj4I.net
ケージが全体の雰囲気に合ってない。
今の時代にデローザにシマノ付けるのをどうこうとは言わないが、
せめて写真撮る時はギアはアウター×トップでクランクアームの
位置は3〜5時ぐらいの位置に。
色使い自体はそんなに悪くないと思うが、やはり背の低い人が乗る
自転車はピラーの出方とか窮屈そうなトップチューブの接合部とか
独特のイマイチ感があるな。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 07:47:36.55 ID:z0LdK0Vq.net
スプロケでかくね

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 07:50:34.86 ID:8rpZaydL.net
ロングケージのディレイラー付いてるだけでお察し

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 09:42:15.64 ID:kbwOGMW4.net
マッタリ仕様かと思いきや戦闘的なホイールとクランクで何したいのかよく分からん仕上がりですな。
メインバイクのホイールやクランク入れ替えて余ったパーツで組んだとかなら分からんでもないが。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:02:35.72 ID:QEaT9rRx.net
>>479
設計はイタリア工房だろ。皆が口酸っぱく言うのは生産ではなく設計。そこの線引きだろうに。

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:08:40.91 ID:Rm1jeKbf.net
品質管理だろ大事なのは。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:32:11.49 ID:U45tnpMY.net
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 13:29:43.89 ID:1rVHLvX0.net
リリス岩田さんのかっこいいCORUMを参考にするといいよ。
http://www.ayanamishoten.com/wp/wp-content/uploads/2014/06/CIMG0339.jpg
http://www.ayanamishoten.com/wp/wp-content/uploads/2014/06/CIMG0336.jpg
http://www.ayanamishoten.com/wp/wp-content/uploads/2014/06/CIMG0341.jpg

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 13:37:21.17 ID:YSLGp/D2.net
目に毒だからやめい('A`)

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 13:38:36.71 ID:660MeYkm.net
>>500
ダサすぎで草生える

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 14:16:23.91 ID:QEaT9rRx.net
ネオプリスレで貼られてるコルムよりマシというのが泣ける

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 14:22:18.39 ID:z8nXVYnW.net
金属でカッコいいの乗ってる奴って見たことない
元々走るための自転車じゃねぇんだから、ポジとか合わせずピラー高く出して、
余計な装備全部外してドノーマルにしとくのが一番カッコいい
どうせ金属じゃロードバイクには勝てん

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 14:32:15.55 ID:Rm1jeKbf.net
一番カッコ悪いのは2ちゃんで荒らしなんてやってる奴w

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 14:56:53.02 ID:kl6O/NdF.net
>>504
デュラグリス買いに行ったあさひで一台だけ見たことあるな、修理車両で
メーカーはわからなかったが渋い銀色のフレームにZONDA+105
金はかかってなさそうだったけど小綺麗でホリゾンタルも悪くないかもと少しだけ思った

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 16:14:29.09 ID:LuUcQLzt.net
>>505
殆どのロード乗りに当てはまるな

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 18:27:35.79 ID:YNe2Eg6K.net
>>504
colnagoスレ見てこいよ
カッコイイマスターが結構あったよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 19:03:24.82 ID:dRLZHj4I.net
確かに金属の方が走りで不利なのは分かるけれど、全員がタイムを争うレースに
使う訳じゃないしな。
それに金属だからと言って致命的に差が付くわけでもないし、ハートマークを
付けただけの抜きんでたスペックがある訳でもない台湾デローザに乗るぐらいなら
イタリア産の本物の金属乗ってる方が満足できるって人もそりゃいるだろ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 19:09:03.14 ID:Rm1jeKbf.net
>>509
>>505

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:50:01.76 ID:XvEVi4Y2.net
こーゆー煙突コラムちょーダサい

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:22:30.12 ID:kl6O/NdF.net
しかもピンクじゃチンコにしか見えんわな
ステムがひっくり返ってんのも相当ダサいが

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:25:30.70 ID:bAOgmqcT.net
おまいら写真があがるとほんと容赦無いのな。
そりゃ自信ある奴か撮影用ポジション()作ってる奴しかアップしなくなるわ。

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:37:41.34 ID:XvEVi4Y2.net
サイコンとか臭すぎw

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:43:37.99 ID:zAYVEopH.net
>>488
どうやったらこんなに全てがダサくなるのかわからない
パーツの選択とか、付け方とかとにかくあらゆるところがダサい

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:34:46.98 ID:AUSAPMj2.net
ドヤ顔で貼る時点で釣り確定だろ。ホントよく釣れて良かったな。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 17:48:49.54 ID:RbDV+XKl.net
2015プロトスのカラーって左右非対称だったのか。
反対側の写真もカタログに載せてくれればいいのに。

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 12:49:46.52 ID:Iu5rGANH.net
スーパーキングのデザイン格好いいんで興味あるんですが乗り心地知ってますか?
あと個人的な意見も聞きたいです

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 14:56:38.96 ID:DffceUHl.net
うるさい

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 18:33:57.52 ID:iTN56A5f.net
デザインにしか興味ないならAliexpressで売ってる6万ぐらいの
スパキンフレーム買っときゃいいじゃん
国内で買おうがどのみちイタリア産じゃ無いしブランド性も無いし

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 19:09:34.68 ID:rYAqv8oa.net
やっぱそんなもんすか

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 19:37:40.72 ID:LjKoshfV.net
役人や会社の代表として出てきてるわけでもないのに、「個人的に」と前置きするバカが多いな
お前が個人的以外の意見を言う機会なんて無いだろがw

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 20:26:44.64 ID:GKPi6FmW.net
>>522
一般論があるだろ

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 20:28:41.50 ID:NfEkdAGk.net
>>518
俺は乗ったことはないけど、どちらかといえばまったりめらしいよ。ベラチじゃ売れ筋みたいだしいいんじゃないのかね。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:15:59.45 ID:oqFtLNM7.net
>>522
個人的にyouはアホだと思う。

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:23:26.81 ID:EUlw8iFf.net
俺も518はちょっとアレな人だと思う

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:02:43.56 ID:DffceUHl.net
では俺が法人的な意見を

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 23:19:25.70 ID:qaoOsmiW.net
>>518
乗っている人かなり居て少なからずこの板にも購入とインプレ書き込みあるから過去ログ漁りなよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 08:31:07.18 ID:QIw8Lb6j.net
>>528
荒らしに構うな

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 21:11:17.34 ID:smGaDsrr.net
>>525-526
図星突かれてくやしぃのうw

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 21:58:34.45 ID:igPiU5Bo.net
みんなが使ってるから〜で何も考えずに覚えたばかりの言葉を使ってると
自分の頭の悪さをさらけ出すって良い見本

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 22:04:29.53 ID:RIeAuHiT.net
フレームの良し悪しなんて個人論しかないだろうけど、一般論もある話なら、「個人的に」って普通に成り立つかと。
というかさこういうので噛み付く時点で相当のアスペ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 12:54:16.96 ID:ffu5vNZ5.net
>>520
Aliexpressすっげーなw
838より888の方が安いし、なんじゃこりゃw
偽物のUCIシールまで貼られてるのは泣けるwww

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:20:45.61 ID:GkeEP4U1.net
838や848はXpace製なのでわりと良いもの(ただしデローザは微塵も監修していない)。
888とIDOLのフレームは恐らくXpace製じゃなく、出所は依然不明。
以上。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 12:23:11.90 ID:W4NYf7WL.net
メラク欲しいな

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 20:49:07.79 ID:neflxP/y.net
畜光すげーwww
http://www.cyclesports.jp/articles/detail.php?id=583&page=0

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:02:54.40 ID:MkY3sU8J.net
紫外線焼けしまくり

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:19:46.14 ID:Ao6x48Dp.net
>>537
うちのKing3の白はなんか紫外線焼けして黄ばんできたw
特にパイプの上面がやべぇ

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 07:56:39.53 ID:bIicD7EX.net
>BB規格がBBからBB386

禅問答かなにか?

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 12:11:17.41 ID:rey9CgaU.net
>>538
どのメーカーでもそんなもんだよ。
距離を乗って無くても3〜4年してから急に紫外線に反応し始めてクリアが黄ばんで来るから困ったもんだ。
柔軟性を出すための専用硬化剤の問題か、クリアそのもののせいなのかな。

総レス数 1022
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200