2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もう殆どが】デローザ 29【Xpace社製】

1 :やっぱり金属モデルだね:2014/08/05(火) 06:35:47.01 ID:xuewRVl3.net
2015モデルから更に台湾Xpace社製の安価なOEMカーボン車が増殖中
新型のAVANTとかPLANETとか最高じゃん!!

ということで高級感が更に増してきたデローザについて熱く語ろう

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 06:22:33.84 ID:jcqdij/z.net
サイクルモードに三男坊来るみたいだからカーボンフレームの
出所が気になる奴は直接聞いてみたら?

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 14:19:40.73 ID:Kr0z+OXZ.net
ヌーボクラシコが欲しいけど買えないのでコルナゴのビスコッティを買ってしまった。

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 17:27:45.48 ID:WVnJ1RTl.net
おいしくてつよくなる

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 18:43:35.95 ID:Wl5vrEta.net
それは「ビスコ」やねん

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 19:10:53.60 ID:eTBM7gML.net
一粒300メートル。

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 19:55:43.21 ID:Wl5vrEta.net
それは「グリコ」やろ

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 22:19:36.43 ID:OOggljkm.net
田舎のスーパー?

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 05:16:37.38 ID:noYsG8pW.net
サイクルモードに来てたデローザって、ウーゴとどういう関係なの?

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 07:36:56.80 ID:0N9qqE2r.net
は?

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 08:12:46.10 ID:SwjcFobn.net
6万円のフレームを30万で売る美味しさに目覚めてしまった息子です
http://topfire.en.alibaba.com/

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 15:05:05.15 ID:kCieqhRt.net
>>577
サイクルモードに来てないやつはスルーしてくれ。
わけわからんだろうから。

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 15:47:54.49 ID:i2G70dGl.net
>>576
親子

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 16:44:33.97 ID:ciq/83kJ.net
>>579
ウーゴデローザの息子の三男坊
デローザの経営やってる

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:16:25.79 ID:kCieqhRt.net
サンクス

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 13:01:38.40 ID:q3QeWlyh.net
イイッテコトヨ

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 13:06:57.82 ID:VEGzKcUP.net
旧IDOLのISPをカバーするゴムパッキンが切れちゃった。
接着して凌いでるけど、代用できるゴムパッキンないかな。
元々微妙にパッキンの役目を果たしてないので、無くてもいいっちゃいいんだが

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 13:43:39.38 ID:zV3sPGpN.net
犬の口ってゴムパッキン付いてるよね

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 19:32:48.60 ID:rgSZEtAx.net
初ロードでプラネット
納車が来年1月から3月だってよ
おせーんだよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 20:59:02.19 ID:3Hmf+1pv.net
あっそ

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 01:51:05.59 ID:4ts1kN+d.net
うp

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 13:53:45.91 ID:MykoDeCr.net
>>585
たしかに。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 17:49:12.81 ID:yAhru3SE.net
>>586
早いほうだろw

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 20:08:15.60 ID:Ls6bgAUJ.net
イタリアの工房で手間隙かけて生み出される本物の金属モデルならまだしも
ジャッキーチェンの映画に出てくる屋台の豚足売りみたいな小汚い労務者に
作らせてるアジアOEM品なんて1日100台ぐらい出荷できそうに思うんだけど。

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 22:35:10.99 ID:OpAHsVl8.net
アホか ママチャリでも乗っとけ

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 22:56:16.85 ID:LOul5RVs.net
そのイタリアの工房とやらも、別に高品質でも
ないというのが、さみしいわな

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 23:17:13.92 ID:QozKGXHU.net
落車で割れてもレース続投できるという意味では高品質かもしれない
ソースは俺

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 09:09:11.94 ID:5sg+XqXD.net
イタリアじゃ休憩の合間に自転車作ってるようなもんだからな

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 10:53:26.37 ID:CxOihZra.net
ぷ、イタリアどころか地元からほとんど出たことのない田舎者が
なにか言ってるしw

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 12:20:12.20 ID:oLHhtx5x.net
>>595
マジで言ってんの?

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 13:04:44.21 ID:h5Qnr1WA.net
なんでここの人ってちょっとしたボケにムキになってるの?

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 13:05:58.88 ID:GT/RKk0v.net
ラーメンの出前で遅いから電話したときの「いま出ましたんで」とかじゃなくて
「今から作りますんで」とかのレベル

イタリアの工房はどこもそんなだってムセウの中の人が言ってた

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 18:03:20.39 ID:CX/Y8psE.net
テンプレ通りの釣り宣言ですね。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 19:40:40.27 ID:wxwK1x0c.net
まぁ、80年代に「俺のフレームはウーゴの親父が火を入れたフレームなんだから、お前らのと一緒にするな」なんて言うのが居る位だからな。
笑っちまうよ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:41:28.83 ID:ISKvHC4U.net
ミラノ、ベネチア、フィレンツェ、ヴァチカン、ローマ、ナポリ・・・
例によってテレビやカタログの写真じゃ洒落た街の風景しか見せないけど
実際現地へ行ってみろ。ゴミと糞尿と乞食とスリだらけの汚い街だぞ。
商売人に都合の良いとこだけ見せられてイタリアに夢見るのもほどほどに。

いやそれでも俺はデローザ買うなら本国産の金属フレームしか選ばないけどw

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 22:13:04.38 ID:ElStJ/QR.net
「ナポリは死んでから行け」だっけ

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 23:28:10.57 ID:wLd50gRp.net
>>602
国産車買っとけ

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:32:25.78 ID:V79+mTq9.net
どれだけ酷い有様になろうとDe Rosaのロゴが入った自転車に乗りたいんだなぁ、
こういう身長とセンスが不自由な人は。
http://ysroad-maniac.com/IMG_5487-thumb-500x375.jpg
http://www.geocities.jp/ferretofbasketcase/DSC06125.JPG

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:53:31.58 ID:eSGE8J7/.net
サドル高にびっくりだな
380くらいのフレーム買えばいいのに

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:56:50.55 ID:i1WfU0MH.net
>>605
一年だけ有ったサイズだっけ?
売れた本数も凄く少なかったような。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 23:03:10.20 ID:UkYaRkeJ.net
気が向いたら作るセンターずれた鉄フレームw
コルサにした方がいいかもねーーww

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 10:08:58.44 ID:UWfrp2Ik.net
>>605
格好いいか悪いかは別にして。アメちゃんはこういうの好きだよね。
見た目はカッコよくても下ハンなんて握ったことない奴って多いでしょ。
ツーリングユースでハンドルポジションをきっちり使い切ろうと思うと
実はこれがかなりイケてたりする。

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 10:27:33.39 ID:tg1G99OQ.net
1stバイクの場合は怖くてサドル下げてるかもしれないからな。
俺も最初に小径から始めたときは怖くて下げてしまった。
そんな俺も5年経った今はE2だ(遠目

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 13:02:25.66 ID:/SXVYyeV.net
体型それぞれだから、バイクだけ見ても何も
判断つかん。

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 18:54:30.06 ID:hL55DawD.net
いや別に乗り手の体型は分からなくても自転車本体のスタイルが
格好良いとされる仕上がりになってるか否か、総体的見地から
客観的に判断することは出来るよね。

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 19:24:56.44 ID:tg1G99OQ.net
「〜よね。」っていう語尾は聞き手に無理矢理同意を求めてるわけです。
ちょっとしたところで性格が出るから、言動には気をつけてよね。

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 19:38:59.38 ID:ol6Eash7.net
何が本来のスタイルなんですかね…?

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 07:48:28.19 ID:Lsqbr9rP.net
すごく格好良いと思います
http://www.geocities.jp/ybc_kim/_src/sc886/20110718_0597.jpg

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 10:46:32.41 ID:82JDyzHU.net
>>615
股下83cmの俺から言わせて貰えばマジで本当にどうなってんの?って感じはあるけど、楽しいならなんでもよくね?
もっと小さいフレームがあれば良いのにとは思うけど、650cより700cの方が快適なのは間違いないし好きなフレーム乗りたいだろ
脚短い人用にクランク位置を高くするのは無理なのか?チェーン長くなりそうだけど

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 14:48:36.61 ID:xqRkzTVc.net
停車時にサドルから降りたときにトップチューブでチーンとかならんのか

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:42:22.89 ID:6pv6fVMg.net
>>617
その為にヘッドパイプが長くなったんだろ。
確か、アメリカかどっかで「チーン」となって訴えられてからトップチューブの位置が低くなったってチタンスレに書いて有った様な。

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:44:50.60 ID:C8h/AEWs.net
これは応援したくなる

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 10:02:05.15 ID:bW8EK839.net
小さいサイズなのは仕方ないとしても、もうちょいポスト出して撮影しろや
ttp://www.cyclowired.jp/news/node/152594

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 11:16:22.46 ID:ThHncpf8.net
これ少し下からあおり気味に撮ってるし
サドル白でシートポスト黒ってのもあるんだろうけど
でもヒドイ

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 12:13:13.52 ID:bW8EK839.net
×「手の届きやすくなった」
○「手が届きやすくなった」

まぁ、このページの編纂に関わってる人らのレベル自体がアレなんだろうねえ

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 12:24:06.30 ID:PtzmmAcI.net
>>622
編纂はないだろw編集とか校正でしょ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 12:36:42.59 ID:bW8EK839.net
>>623
撮影、ライター、校正、監修、色んな方面の人間が関わってるので”編纂”でOKしょ

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 13:10:33.33 ID:PtzmmAcI.net
>>624
そういう人たちが集まって仕事してるところを編集部っていうんだよ。
誤字や誤用をチェックするのは校正。
編纂がどんなところで使われてるか、ググって見付けた単語並べて
言い訳する前に世間の常識学ぼうよ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 13:14:28.42 ID:bW8EK839.net
いや、正直どっちでも同じだろ…

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 13:21:38.81 ID:lklnymph.net
いや、ぜんぜん違うで…

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 13:38:03.46 ID:+K2ES6jL.net
結局どっちなんだってばよ?!

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 13:58:02.74 ID:PtzmmAcI.net
少年ジャンプの編集といえば毎週その雑誌を出版するための作業。
少年ジャンプの編纂となると創刊以来(昭和40年代前半だっけ)の
全ての雑誌の内容を纏める統計的作業を指す。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 14:14:10.84 ID:PtzmmAcI.net
というかどっちでもいいと言えば
手に入りやすくなった、という意味の場合。
「手の届きやすくなった」
「手が届きやすくなった」
どっちでもいいんだよ。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:55:49.72 ID:GVgRMRnm.net
http://dktg.info/midochari/

ラカオッテを彷彿とさせるぜ…香ばしい

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:21:19.70 ID:bp58wnX+.net
よし子とかいう自己顕示欲ブタより純粋っぽいし楽しそうでいいじゃん

半年後にはもう乗って無さそうな気はするけどw

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:13:23.78 ID:ogVPkaSR.net
テラオッカはここしっかりチエックしてっからね
有る事無い事書いたら名誉毀損で訴えます

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:23:46.06 ID:dxUJELV4.net
>>633
http://koushin.ch/board/

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:33:07.47 ID:bW8EK839.net
>>629
俺の間違いでしたすいませんでした。

>>630
「手の届きやすくなった」で検索するとあのインプレページがトップヒットして、他の例が
ほぼ出てこないのよねえ。カキコの前に正誤をかなり考えたけど、やっぱり誰しもこの程度の
間違いは書きながら・校正しながら気付くと思う。
まぁシクロワイアードはいつも「てにをは」がおかしいんだけど。

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 17:17:46.26 ID:Y3T3PXnv.net
スカンジウムってどう?
乗った人いる?

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:50:55.04 ID:p4n9bCh8.net
銅ではないよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:54:44.50 ID:3uZwLRi1.net
銅ではないな(´・ω・`)

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 21:28:18.72 ID:iWs2qWNga
IDOL 47SL のフレームが見たいんだが

誰か知らない?

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:02:08.54 ID:rMnJB8WM.net
流れを停めた上2名はカスでウジムシに見える

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:04:55.80 ID:s7kOMfsE.net
5日も前の…

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 00:27:56.20 ID:6ciO0Tus.net
誰もが毎日何度もチェックするほど
暇ではないのだよ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 00:41:42.99 ID:kj05z7AR.net
>>637>>638
ドンマイ!

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 18:11:51.62 ID:qzHJwCjy.net
ラカオッテ

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 18:29:24.22 ID:vdexGg2t.net
ラカオ氏はここチェックしてるからな
まぁ高学歴のラカオ氏は低学歴ロード乗りの戯れ言など聞く耳持たんが

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 21:10:55.24 ID:1aKnWPCj.net
今日、scandiumを予約してきた。
納期は、半年〜1年の間だそうだ。
パーツ選びが捗るぜ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 21:47:49.19 ID:OkWKYhDP.net
ラカオ氏は中国のフレームに乗っているけど、
ヤビツのタイムはまぁまぁ速いよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:38:54.93 ID:VmhJc6Z8.net
ヌーボクラシコ欲しいようかっこいいよう高いよう(>_<)

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:49:50.69 ID:UZJksll+.net
あんなゴミ鉄買うぐらいならパナ鉄にしとけよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:53:11.49 ID:VmhJc6Z8.net
ガ━(゚Д゚)━ン!

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 09:50:35.46 ID:zCieZruI.net
塗装ラグがアイデンチチー
メッキラグがいいなら別の買っとれやってな

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 11:48:51.24 ID:+qZuU7/4.net
>>646
捗るというのはSレコとボラに一瞬で決まったってことだろ?

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 19:33:45.19 ID:TO5r2QcP.net
スパレコうp!うp!

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 00:07:40.72 ID:nOE8ahIY.net
マスターがデダってネオプリまで遣れて・・・コルサばかりになった

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 22:00:50.04 ID:q18ajLj4.net
>>650
ワロタw

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 01:29:24.36 ID:n94xey4x.net
http://i.imgur.com/m21bwSL.jpg

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 07:18:13.00 ID:FS3Fg0tb.net
今時晒すような案件ではないな

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 15:03:46.55 ID:6Y5XEWSq.net
まーロード乗りってだいたいアニメエロゲカメラ鉄道とやってきて
その延長で興味の対象がロードバイクになっただけのただのキモヲタだしな

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 16:38:19.23 ID:Ns+VTWQ3.net
デローザ乗りと言えばラカオッテみたいなところあるしな

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 01:01:52.96 ID:rm5kpY5z.net
確かにそれはあるかもしれない
ラカオ氏はデローザのトレードマーク的存在まで登りつめてるしな

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 05:58:35.71 ID:U8RK+q8D.net
それは、イヤだ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 00:59:40.07 ID:rwJYOSfB.net
848に合わせてパチものジャージで合わせるあたり
よくわかってるな。

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 08:49:21.97 ID:3FbYGX5b.net
>>662
確かに高度なセンスだww

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 12:33:24.56 ID:jbNe7v2a.net
KING XS のフレーム見てきたが、ヘッドにあるハートマークがシールなのな。なんか、すぐ剥がれそうだし、萎えるんだが、そんなもんなのか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 12:35:56.34 ID:sMNvokHQ.net
ヘッドに限らずデカール類は全部シールなんじゃないのか?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 13:32:27.36 ID:jbNe7v2a.net
デカールで上からクリア吹いてくれてれば良かったんだが、ポッティングステッカーっていうのかね。画像でぐぐってくれればわかると思う。剥がそうと思えば剥がれる感じ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 13:45:36.31 ID:3FbYGX5b.net
ポッタクリがなんだって?

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 14:09:17.00 ID:QGrYpU0a.net
言い得て妙だなw

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 15:28:46.23 ID:uGam3Fjt.net
ここ数年はずっと貼りものだよ。
軽量化(笑 だよ!

総レス数 1022
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200