2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もう殆どが】デローザ 29【Xpace社製】

876 :856:2015/05/08(金) 15:23:53.09 ID:mJBWZ/nP.net
Y's.で計測した際、胴が54.6、腕が64.5でした。
今乗ってるのは180cmの親父から譲ってもらった大きいサイズのクロスなので53でもどうにかなるかと思いはじめました。
ミドルエンドと言えども34万の買い物になるので制約前に実車があるお店を見つけて跨ってきたいと思います。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 15:57:09.86 ID:zbfyaURZ.net
最低やな

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:26:00.31 ID:qCPXyKjE.net
>>876
Y'sは小さいサイズを買わせるから気をつけろよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:28:42.42 ID:SYUtlFBf.net
つーことは、このスレに出てくる、デローザはほかのメーカーに比べてワンサイズ大きいとかも嘘なんかな?

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:12:37.65 ID:qCPXyKjE.net
そういう話は無い

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:31:58.30 ID:ZMIwCoMn.net
モデルによってまるで違うからジオメトリ表見て判断しような。

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:25:06.73 ID:qCPXyKjE.net
イタリア設計時代はそんなに違いは無かったよな。キングだけちょっと特殊だったように思うけど。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 04:24:53.51
ロード歴一年で叔父からトレック3シリーズ借りてたんだけどそろそろ自分の欲しくなってキングXS買おうと思ってるんだけどコンポとかどのレベルで組むと馬鹿にされないのかな
スレみてたらフレームも中華とかいろいろあるみたいでなかなか踏み出せない

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 01:51:07.27 ID:dueA1MUsY
別にカンパならアテナでもいいんじゃない
レコ行くくらいんならスーレコいっちゃえよって思うから
アテナ コーラス スーレコであとは予算と相談

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 17:38:47.12 ID:0KfFxdOf.net
スカンジウム入荷した。1か月後には乗れるな・・・

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 05:44:18.85 ID:ZWU4bOlQ.net
Avantとかそれなりに売れるかなと思ったけど
住んでるのが田舎のせいか全く見掛けない

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 09:03:20.38 ID:yToN/DHN.net
AVANT売れてないの?
値段安いから買う人多そうなイメージだけど、やっぱりデザインがアレだからか…

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 09:07:04.36 ID:bu4vQQ9M.net
タマサイでもあまり見ない。一台だけ見たような

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 19:19:59.99 ID:DRjjWxoJo
>>885
先生、スカンジウムのフレーム重量を教えてくれまいか

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 17:39:12.26 ID:MZniKC3S.net
タマサイでもアラサイでも奥多摩でもAVANTみないな
R848はよく見るけど
値段はR848とかR838とあんまり変わらんけどやっぱりSHIMANOになったから、買う人少ないんじゃ
初心者が最初の1台として買うのには高いしなw

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 18:17:39.99 ID:WM2Hon7F.net
知るかよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 19:50:20.99 ID:PNALnSbC.net
いつもなら2月末で打ち切るイヤーモデルの受付も今年は3月末まで
延長したぐらいだし、デローザそのものが売れて無いんじゃね?

チビ用のAvantは価格以前にデザインに可愛げが無いからな。
地味な黒いフレームに赤いダンゴ虫が引っ付いたような安っぽい
デザインじゃ女子受けも悪いだろ。
例によって2016モデルはピンク出してきそうw

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 22:41:24.77 ID:zMWhISos.net
プロトスは完全にプロのものだから、実質的に個人で買えるカーボンデローザってキングXSしかないんだよな。

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 00:18:22.74 ID:ChJbrc3g.net
金ありゃプロトス買うっしょ。
クソ規格満載の現行キングはねぇわ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 03:03:28.26 ID:K/db/CQl.net
デローザはチタン製かスカンジウムがいいなあ、デローザらしくてかっこいい
カーボンならアイドルかな、これは塗装の仕上げが(シールででっこぼこw)
非常に糞いが造形が美しい
プロトス買う金あったらピナレロのドグマとかの方が欲しいな
チャリ屋の大将もスペシャやピナレロの方がいいと言ってたよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 07:34:48.85 ID:cpLe4ubU.net
お前の言葉で語れよ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 07:42:56.79 ID:mAtNbco2.net
完全にプロのもん、つっても40万でフレーム買えるやん。
http://www.bellatisport.com/shop/product/1765/De_Rosa_Protos.html

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 07:56:42.49 ID:S/f858nI.net
日本はどんだけボッてんだよw
プロトスも中国製?

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 12:46:05.45 ID:mAtNbco2.net
日本語対応の窓口あるからベラチに聞いてみたら?
ベラチはスイスのショップだけどイタリアのデローザの工場と
30kmぐらいしか離れてないし別注カラーも気軽に受け付けてくれるし
意外と関係深いかもよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 12:59:30.77 ID:KMuTd5qR.net
>>897
金の問題じゃなくて剛性面とか。
NIPPOが走ってるのを見たけど、やっぱりあれはアマには到底無理だろって思えるゴツさ

あとプロトスはスケルトンオーダーしてこそのモデルかなっと。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 13:02:07.09 ID:ChJbrc3g.net
能書きに踊らされすぎ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 18:48:47.28 ID:duWw41GL.net
初めて買った完成車はいいものでした。

フレーム買い始めるとそういうの無くなるね。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 00:05:18.49 ID:AU1h6qEhi
ベレチってオーダーの時にフレーム以外にもサイズ指定あるけどさ
あれってステムとかだとステムの長さが選べるの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 17:57:30.17 ID:BDivfnNb.net
で、おまいらは何に乗ってるの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 18:22:04.92 ID:p/kElHah.net
>>897
おいマジかよ夏ボで買うわ
>>904
848

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 18:43:11.92 ID:3pD2Xu6+.net
>>904
スイフトR838ISP

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 18:55:24.36 ID:TwEuhPmb.net
>>904
King RS 2013

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 19:25:03.11 ID:KHMNnroQ.net
888だよ。
サーベロもあるよ。
フェルトもあるけど。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:03:17.83 ID:0mvmT/NI.net
>>904
デュラで組んだ888。

他社のクロモリが練習用。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:19:18.72 ID:DJOPV4CQ.net
NEOPROの78デュラ組。
CORUMの90デュラ組。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:23:42.17 ID:3pD2Xu6+.net
FM-R869

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:36:17.95 ID:0twVYbhS.net
ちたにおでしまにょろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:20:08.72
>>907
俺と同じじゃん ちなみにコーラス組
プロトスかチナニオでいいのあれば買うけどこのランク買うならスーレコも欲しくなるんだよなー

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 08:48:26.38 ID:daYss1Pz.net
ネオプリとコルム

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 12:13:33.10 ID:8D6VZ7K5.net
お前ら本当に自己紹介好きだな。
自己顕示欲高いくせに晒すのは怖いと。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 12:23:21.48 ID:x5j2fOCQ.net
>>915
まずゎ、あなたぁからぁぉねがぃしまぁすぅ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:29:10.42 ID:QpjlvGK3.net
http://shop.iwaisport.com/wp-content/uploads/2014/11/iwai141121.jpg

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:02:17.00 ID:/OVI8g1t.net
中華デザイン爆発ですかね?

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:46:32.13 ID:SZ8I6Ogj.net
ん?Di2?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:05:23.86 ID:q7v7Ix/t.net
フラットバーか珍しいな

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 03:23:38.12 ID:OtFDpn2X.net
NIPPOおしかったなぁ

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 19:13:35.65 ID:YcTxbWYL.net
流れに乗り遅れたが俺も848
848乗り、割と多いのかな

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 19:39:32.14 ID:4P1n8wwe.net
わしは838

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 19:49:26.92 ID:h1cdH1c9.net
俺も838

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:27:25.68 ID:jyu9t7eg.net
オレも個人輸入で838

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 23:35:42.89 ID:7/YjO3Wh.net
俺も海外版2013の848 SPDSLペダル、ボトル&ケージ、携帯空気入れ、CAP、補給セットなどてんこ盛りにおまけが付いて17万切ってた。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 23:56:35.67 ID:v555EX6V.net
XPace大人気やな。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 07:03:35.04 ID:WBSbm+gU.net
個人で輸入の方に聞きたいのですが、転倒したりしてエンドを曲げた時にそのエンドだけの取り寄せもできるんですか
考えてるんですが、国内代理店はそういうフレームに車体番号確認してエンドなどは出荷しないと聞いたもので
やはり高くても正規品がいいのかなと思い質問します

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 08:00:56.12 ID:pDKhjs8N.net
こまけぇこたいいんだよ!

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 09:27:30.14 ID:MMbXGGxb.net
>>928
アサゾーに在庫あるんじゃね?前にメラクの特殊エンドをなぜか置いてたから買ったわ。
メラクのエンドは海外で手配すると7000円くらい掛かる。
あと代理店も問い合わせてみないと分からんよ。どこの噂か知らんが、ただの噂でしかないわけで。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 12:04:07.53 ID:woKC9iho.net
個人輸入の人が多いってことはみんなコンポはシマノなのかね

932 :912:2015/05/21(木) 17:17:47.06 ID:86i56O5I.net
>>930
ありがとうございます

ソースはこのブログの後ろの方です
http://s.ameblo.jp/wingpapa/entry-12020408227.html

でも輸入品と模造品は違いますからだいじょうぶかなって思ってます

お店に 個人輸入の予定ですがエンドだけここで買えますかって聞けないですし
輪行するには予備のエンド持っていたほうがいいでしょうし 悩みます
アサゾーって上野ですよね
こんど行ってきいてみようかな

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 18:07:47.20 ID:LGCAHWbD.net
デローザは知らんけどY'sは他店購入のチャリでも面倒はみてくれる

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 19:24:26.42 ID:MMbXGGxb.net
>>932
それってFM-R869対策だろう。
海外で買おうが「デローザの正規品」だから大丈夫だよ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 19:25:49.14 ID:MMbXGGxb.net
>>932
あとアサゾーにしろ何処にしろ、行く前に在庫確認や相談の電話をするといい。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 19:45:55.11 ID:PhQIMYt9.net
>>927
まあXPaceって書いてあったら買わなかったな
次は外通でプロトス逝っちゃうわ!

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 05:39:30.56 ID:6kyBjLyW.net
FM-R869ってXPACEの製品じゃ無いんだな
http://ynsjm.hatenablog.com/entry/2015/02/05/213455

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 06:59:37.64 ID:RnjEyCfm.net
作ってる所は同じ予感。そもそもxpaceだって
何処で作っているかなんて、誰も知らない。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 07:10:24.61 ID:Ymoo22v2.net
この人っておはサイ出てる人か。何度か遭遇したことがあるけど無茶苦茶速ぇぞ

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 07:24:11.83 ID:/fnXKYks.net
見たらE1優勝選手ってヤバいな

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:31:23.26 ID:gTokvvcN.net
この中華で登録レース走ってるの?機材違反じゃね?

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:32:20.69 ID:o9KPjexZ.net
>>938
xpaceの工場はアモイでしょ?

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:36:34.41 ID:o9KPjexZ.net
>>941
フレームにも認可制ってあるんだっけ?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:52:54.78 ID:Ymoo22v2.net
>>941
何年か前のブリジストンアンカーが渡良瀬TTで中華使ってたし全く問題なし。

つかFM-R869のインプレで完璧なのって初めて見たし、あそこまで速い奴のイン
プレなら完全に信用できる。
スパキン硬いって話があったが真逆じゃんね。乗り手の感じ方やスキルの問題か、
見た目同じでも積層が違うのか。それとも両方か。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:58:31.51 ID:2u63ITHB.net
スーパーキングは乗ったことあるけどバランスいいフレームだよ。
コルムと比べるとちょっぴり無味乾燥な反発だけどフォークは剛性しっかりで下りは安心。
進みもほぼ同じ感じ。硬いフレームじゃないのは同感。

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 12:41:25.26 ID:2u63ITHB.net
そういえばUCI認可を受けてるのはカーボンだとProtosとKingだけだったかもしれない。

http://www.uci.ch/mm/Document/News/Rulesandregulation/16/60/87/ListofApprovedModelsofFramesandForks_English.pdf

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 12:51:38.47 ID:o9KPjexZ.net
アマレベルだとレースに使われているフレームとホイールの半数以上が
無認可のような?

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 13:02:22.27 ID:qFXtIBBY.net
未承認のフレームも承認を申請すれば通るのではないかな?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 13:19:47.10 ID:xXuIW+co.net
モーターさえついてなけりゃ問題ないと思うがなぁ

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 13:52:06.51 ID:giHlgxtB.net
なんかすごく時間と金がかかるらしいよUCIの認可。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 18:18:27.22 ID:Ly5yOQY8.net
天気が良いからMERAKで走ってきたけど、デローザ乗りは見掛けないな
ビアンキやピナレロばかりとすれ違うから淋しい

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 18:54:58.39 ID:RnjEyCfm.net
いちいちそんなもんチェックしてるんだね。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 18:59:47.20 ID:Ymoo22v2.net
>>951
ごめんそれ全部俺

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 20:39:00.37 ID:+Hc16idC.net
869届いた。

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:29:56.74 ID:6kyBjLyW.net
以前にAliexpressのチャットでTop-fireの担当に「これってデローザ888の
元になってるフレームなの?」訪ねた時は「いいやこのr869はデローザ888を
模した物」っていう返事だったけどな。

冷静に考えて下請け先が888と同型のフレームを併売する事はデローザが
認めないと思うし、そんな注文主からの信用を損ねるような事をしたら、
下請けメーカーとしての評判を下げるだけで他ブランドとの取引にも
影響出ると思うけどなぁ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:16:03.34 ID:+Hc16idC.net
俺も同じような質問したなぁ。

こいつはderosaスーパーキングの横流しか、それともコピーか?って。
そしたらコピーだよって返答があったわ。

現物確認は明日するからどうでもいいけど。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:38:29.16 ID:YQiEVJ0g.net
スーパーキングもUCI認可うけてないんだ。去年までNIPPOが使ってたのに。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:51:46.00 ID:FantC1U4.net
XPaceとTop Fireか迷うな。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 07:06:38.74 ID:qPPVlxCe.net
スパキンの方が品質保証されてるし、高価な理由はある。安心して使える。
でもインターネッツやってる人らから見れば情弱認定済み商品だし、とことん走るならFM-R869を
買って使い倒す方がいいかもね。

第一、レースやってなくても壊すときは壊す。
チェーン噛んでBB周り破壊、チェーン切れてエンド破壊、立ちゴケで運悪くシートステイ破壊…を経験したわクッソが

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 07:14:42.48 ID:SC5snuFl.net
>チェーン切れてエンド破壊

どうやって壊れたんだ・・・

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 07:22:26.31 ID:qPPVlxCe.net
>>960
スプリント練習中にギア掛けた瞬間に捩れてブチッと切れて、曲がったチェーンプレートが思い切りエンドを削ったw
深さ1.5mmくらい逝ったのでもうマトモに使えない。TIMEならエンド入れ替えできるけど普通は無理だな。。
チェーン切れて削るってのはたまによく聞くよ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 10:59:56.44 ID:Oyk8HoBn.net
>>959
>チェーン噛んでBB周り破壊、チェーン切れてエンド破壊、立ちゴケで運悪くシートステイ破壊…を経験したわクッソが
20年以上ロード乗ってるけどどれも体験したことねぇよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:24:13.01 ID:1m8sHhWj.net
>>960
チェーン切れるとRD巻き込んでエンドというかRDハンガーが
ポキッとな、これはあるよ。目の前で見たことある。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:50:01.64 ID:qPPVlxCe.net
>>962
運の要素は大きい。パンクだってするときは恐ろしいほど連続するし。
あとは距離あたりの確率。年あたり2万km乗り込んでるとそれなりに色々あるもんだ。

965 :843:2015/05/23(土) 18:49:44.14 ID:Y5LKMgMt.net
少し上でPLANETのサイズ相談をした者ですが、
本日納車し、45kmほど走ってまいりました。
ボジションも特に問題なく安心しました。
相談に乗っていただいた皆様、ありがとうございました。
http://i.imgur.com/SL9RNKn.jpg

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 14:17:20.63 ID:MpvNI74A.net
>>965
良かったね。サイズバッチリ出そうじゃん。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 15:07:28.85 ID:6zfdTNMg.net
>>965
こいつはキモオタくせえッー!www
ゲロ以下のキモオタのにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!wwwww

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 17:03:05.02 ID:/C5QiHUx.net
さすが完成車販売だけあって、そつ無く綺麗にまとまってるな。

これがフレーム売りのネオプリマートとかだと、買い手の想いが
明後日の方向に暴走して、結果とんでもない醜悪な見てくれに
仕上がってしまうことが時々ある。
http://ysroad-maniac.com/column/assets_c/2014/05/CA3K0384-thumb-500x375-8017.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 17:57:59.34 ID:MpvNI74A.net
もうURLだけで想像が付くw

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 18:12:07.41 ID:/djHFe+U.net
色彩感覚がずれたもの作るってのは常識の範囲を飛び出してるので性格が知れちゃうのよなぁ・・・

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 18:33:10.52 ID:AhTzNOJz.net
色彩感覚が昆虫かもしれんぞ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 18:41:21.89 ID:vEW/4AIj.net
>>968
気持ち悪い。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 19:03:07.18 ID:+bRHuonZ.net
>>968
あの渋いフレームがどうすれば醜悪になるんだとリンク覗いてみて愕然となったw

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 20:02:36.71 ID:/djHFe+U.net
888のコピー、FM-R839届いたからチェックしてる
梱包にderosaって思いっきり書いてます。

Di2用の外装バッテリを内装にできるカバーはいいけど、その周りの整形が雑。
てゆうか、ここパッキンとか無いんだね。
Di2で水中戦やったときはご愁傷様になりかねないのが怖い。
あと、はなっからDi2専用、紐はおまけって感じで、グロメット用の開けっ放しの穴が。
ただ、どっかのページで紐の取り回しが悲惨って書いてたけど、どこが?ってレベル。
ダウンチューブに備品を内装できるからビビリーにも問題無いレベル。
タイヤ、チューブ、エアポンプ入れても余裕なレベルのDi2用バッテリスペース広すぎ。

重さは公称通り(サイズ54)
フレーム1150g
フォーク410g
シートポスト230g
デローザ印刷アリのヘッドセット130g
シートポストカバーはデローザの成形有り。

塗装は雑、色塗り車体を近辺で塗装してたであろうメタリックレッドのペイントが。
自分のはブラック一色なのにかなりの色むら有りてゆうか、塗膜薄すぎ、重量増えないだろうけど。

以上、スレチ報告でした。
中華スーパーキング買う方は参考まで・・・かわねぇかw

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:11:53.77 ID:mS0WxMp1.net
>>968
りわたの自転車みたいだな

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:37:21.51 ID:djVpYcVV.net
65000でスパキン買えるんだからいい時代になったもんだ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:44:16.03 ID:/djHFe+U.net
>>976
4.5万ですわ・・・送料込み。
ディレイラーハンガー2つ、合計3個付き・・・よくわからんけど。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 10:52:56.57 ID:udZXtWOX.net
>>974
乙。

てゆうか でなく 「ていうか 」な。

ここ直さないと2chにしろ現実社会にしろ
マトモな人間として見てもらえないよ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 22:18:15.13 ID:t/neHW94.net
>>978
つか、どうでもいいよ
正しくは「と言うか」らしいぜ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:00:25.71 ID:3E0RlCv6.net
私生活でなんか>>978の身に何かあったんでしょう。
てゆーかー

うざいわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:00:26.90 ID:9y1xRnpB.net
これは恥ずかしい

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 09:25:14.02 ID:MVid0+s1.net
てゆうか、いま彼女とデズニ―ランドえ来てます。
彼女わ明日仕事なので早く帰ります。

こういうのってネットオンリーでやってるの?
それとも普段もこれなんだろうか?

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 13:07:38.42 ID:RTefbtFb.net
>>982
普段から微妙にそんな感じの発音だよw

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:46:03.78 ID:MVid0+s1.net
>>983
発音じゃなくて仮名遣いの話。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 16:43:45.69 ID:O8+iNdue.net
さすがに、わ(は)え(へ)とかはだめだろw

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:20:59.71 ID:MVid0+s1.net
>>985
いや、でもよく見るから。
2ちゃんにも昔からあるじゃない
しろ→しる→汁 とか
奴→ヤツ→ヤシ→香具師 とか
あの手のネット語?なのか普段ほとんど文章を書いた
ことない奴はあんなものなのかなって疑問。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:28:35.66 ID:O8+iNdue.net
香具師とか、しる!とか考えたやつは逆に文才がある奴だと思う
>>978についてはちょっと笑えないw

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 18:19:35.05 ID:bAmmKW6B.net
リアルで言ったをゆったとかメールで書いてきた40半ばの女にはイラっと来たぞw

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 03:19:02.14
どうでもいいわ
自転車みたいな趣味に数十万使える大人がみっともないわ

990 :チャリプロ斉藤:2015/05/27(水) 07:03:32.93 ID:y1nIf06EW
柳沢。

991 :チャリプロ斉藤:2015/05/27(水) 08:49:06.50 ID:y1nIf06EW
柳沢。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 08:52:04.84 ID:9E2suojx.net
かぐし しる すくつ なんて麻生くらいしかリアルでは言わんからな。「てゆうか」「わたしゎ」はリアルなんで結構ヤバイww

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 15:25:15.14
海外通販でもいいんだけど14プロトス買える所誰か知らない?

994 :チャリプロ斉藤:2015/05/27(水) 17:14:57.78 ID:BUMb3LKsc
しらんがな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:14:11.68 ID:cq2whj8u.net
ヤツ→ヤシ→(変換)香具師

中坊→厨房→厨

(笑)→(わら)→(藁)→w


2chで誤字や脱字や口語に突っ込み入れてるとロムが呆れているという。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:42:41.30 ID:rVW5Fy6e.net
>>995
マジでそれだなw、>>978みたいのみると
なんかイライラすることあったのかなと真面目に思う

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:58:02.43 ID:xiBAembs.net
R838のシートクランプの割りってフレームと合わせるものでしょうか?
クランプの割とフレームの割りを合わせるとDEROSAのロゴが真っ直ぐ向かないので、
もしかしたらフレーム破損させないためにワザとずらす必要があるのか疑問になりました。

こちらのサイトの図が分かりやすいです。
http://nezumi-ya.net/process/page.cgi?id=sclp
これまで真ん中の方法でクランプを固定していましたが、
実は右側のカンパニョーロ型が適正なのではないかと疑問になりました。
皆さんはどうやってますか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:03:25.84 ID:rVW5Fy6e.net
>>997
俺のアイドルはカンパニョーロ型で、クランプの裏に印字がある
デローザロゴはきちんと真っ直ぐになる
どこかに印字がないなら真ん中のタイプじゃないかな、
気になるなら購入店に聞いた方がいいと思う

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:08:33.70 ID:RyRVvGBP.net
>>998
今838をまじまじと見たけど割りと合わせる印字はないです
アイドルのクランプの印字は裏側に白色?か何かでハッキリ書かれているんですか?
裏というのは外からは見えない内側という意味でしょうか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:17:19.20 ID:rVW5Fy6e.net
>>999
はずさなくても見える位置だよ白い点に近いハイフンだな
フレーム側の切り込みが裏側からしか確認できない形状のクランプなので
裏に印字されているのだと思う

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:20:57.49 ID:RyRVvGBP.net
>>1000
了解です
そうするとアイドルと838のクランプは別物のようです
でも印字無くても5mmくらいずらしたほうがロゴが前向くからずらすのが正しい予感がしてならないんですよね
たぶん自転車屋によって答えが違う気がする

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:24:57.79 ID:rVW5Fy6e.net
>>1001
一応アイドルのフレームはロゴが真ん前を向くことを考慮してか
フレームの切り欠き自体が少しずらしてついてるね
R838は真っ直ぐ後ろに切り欠きがあるのかな?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 03:58:19.34 ID:rb++dOOW.net
>>1001
ロゴが斜めにはいったシートクランプだよね?
俺も5mmほどずらすのが正解だと思う

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 05:35:21.63 ID:+cQj2Q//.net
もう社外品にしちゃえよ!って思うが、昨今シートクランプって少なくなったんだよな。
マトモな商品はカンパくらいしかない。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 06:50:29.25 ID:AiVXlZQN.net
>>1002
838クランプは正面ロゴに対してまっすぐ後ろではなく5mmほどずれて切り欠きがあります

>>1003
それです
フレーム割り位置を合わせる印字はないけど5mmずらしが正解なんですかね

>>1004
上下固定出来るクランプは社外品にあるんですかね?

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:59:56.47 ID:L4BL32UH.net
クランプ気になったのでワイズロード行けば陳列されてるかもと思い行ってみた
アバントとプラネットを発見。
838とは全く違うクランプなのね。
ロゴが一切なくなって1ボルト固定。
割りは斜めに入ってるタイプ。
陳列されてた2台はフレームの割りとクランプの割りをずらして固定してた。
でもこれ店員によって固定位置変わりそう

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:03:59.63 ID:rb++dOOW.net
アイドルとR838は同じ形のクランプのようだな
クランプ裏面に何の印字もないなら
5-6mmズラせばいいと思う、(アイドルの実測)
後ろの平らな面あるはずだが、そこが傾かないようにするのが正解だろう
それでロゴももっともバランスいい状態で正面向くはず

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:49:03.95 ID:qqeJYahS.net
>>1007
アイドルのクランプ画像見つけました。
http://img.cyclingexpress.com/_img/pro_info/3368_8471_aor_zoom.jpg
R838とそっくりです。でも自分のR838はクランプ裏にフレームの割り位置示す印字ないんですけどね。
消えるほど触ってないんですし。
とりあえずこの件ズラしで解決ですね。
ありがとうございました。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 00:09:36.33 ID:sw3k/0VY.net
>>1008
ああ、すまん、大失敗だw
このデスクのはるか上方につるしてるんで
印字があるのは確認できるんだが
近づいてよく見ると、フレームの切り欠きの部分に印字があるな、www
ずらすと印字が見えると思う
まあこれで解決さw

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 22:44:19.41 ID:lvp56MAV.net
http://www.81496.com/jouhou/2013/derosa/jituimage/superkingsr/superkingsrseatpin.jpg

888はハートのゴムの下に隠れているよ。
あとポストは上下非対称の楕円。

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 23:53:38.14 ID:zViXBGk+.net
>>1010
これ、偽物888じゃん・・・
本物はワッシャーあと1mm小さいよ・・・

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:18:33.37 ID:iQ0oqz67.net
次スレ

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432916237/

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:29:21.39 ID:WHH/eq6l.net
埋め

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:30:08.48 ID:WHH/eq6l.net
埋め

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:33:01.51 ID:JoXywYbo.net


1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:36:58.59 ID:JoXywYbo.net


1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:38:39.67 ID:JoXywYbo.net


1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:54:05.20 ID:gpMXVwlk.net
生め

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 03:10:48.52 ID:gpMXVwlk.net
産め

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 03:45:51.69 ID:Uf/ej77x.net


1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 03:57:13.59 ID:Uf/ej77x.net
終わり

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200