2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season45

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 07:57:50.54 ID:jYr5bBGa.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season44
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404918882/

■国土交通省道路局自転車道案内
  http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 00:36:12.95 ID:qh6NCLxW.net
水道に孕ませる、なんて嫌な事件もありましたからね

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 01:07:16.57 ID:8iBjuYeM.net
>>463
ラクロス女子大生が口付けして飲んでるよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 01:14:43.53 ID:Uj+Q64az.net
>>466
気の餅用ってやつか

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 01:23:28.83 ID:8iBjuYeM.net
赤羽運動公園とかの上向きはヤバイ
形状もディルドやアナルバイブ連想させる形だし

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 02:18:25.01 ID:VPNG9dpG.net
>>461
確実に迷惑を感じてる人いるな、その編隊

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 03:01:35.80 ID:+0GF+Igh.net
>>453
あざす!
色が付くかな?位ですね

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 03:04:33.54 ID:+0GF+Igh.net
>>450
ちょっと見てきたけど、補給食も自作する前提なんだな

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 06:32:16.33 ID:tvlHsRf3.net
スポーツドリンクだけで特に塩分を摂取したことないんだが、そんなに気を使うものなのか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 07:35:45.42 ID:p2qAaiMZ.net
>>472
その感じだとスポドリで足りてるんだと思うわ
足りなくなると両足攣るから
気を使うものなのか?とか言ってる場合じゃない

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 09:51:46.79 ID:b0awBwVc.net
>>472
ネット社会は噂と迷信だらけだから気にしないでいいよw

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 10:40:42.14 ID:6oYQV+Ik.net
>>461
向かい風でも、先頭交代しながらだと
40km/h維持出来るものなのかな。
追い風だったら普通に出るとは思う。
ただし、対人事故の危険性かなりあるだろうな。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 12:42:29.65 ID:Uj+Q64az.net
手信号ってあるけどさ
肘信号の方が片手運転にならないし、レスポンスも早いよね
この前発見した曲がる方向に肘を大きく出すだけ
止まる時は両肘突き出せば後ろの人も気づくでしょ、どうかな?

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 12:50:34.79 ID:aHUuv7UW.net
バカかよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 13:24:15.79 ID:Uj+Q64az.net
>>477
どこが?
実際には使ってないよ、誰も知らんから

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 13:31:49.91 ID:9X9vqNb0.net
発想がバカって事でしょ
手信号すら知らないのがいるのに肘ってw

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 13:35:59.53 ID:Uj+Q64az.net

ハンドル離さないでいいから路面状況に影響されないしレスポンス速いぜ
その点だけでも優れてるじゃん
まぁウインカー点ければいいだけだからどーでもいいか

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 13:42:10.10 ID:9X9vqNb0.net
車から見えんだろ、肘の動きなんてw
身長3m位あればいけるかもな

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 14:10:46.28 ID:rph5esHj.net
尻信号の方がいい

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 14:11:12.03 ID:8iBjuYeM.net
>>474
夏場にロング走ってない人には永遠にわかりません

>>473
うんうん、それが一番わかりやすい
まあその前にダルさとか脱力感とか来るけどね

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 14:18:48.14 ID:c03+ly+n.net
俺は薄めたポカリだけで足りてるっぽい。
今のところ脚が攣ったことない。
CRを一緒に走ってる連れは僅か30キロ位で二度程攣ったな。
彼は甘いの嫌だからと頑なに水しか飲まない。説明して塩飴あげても意味が理解できないらしい。

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 14:25:49.56 ID:Uj+Q64az.net
>>484
サドル上げすぎとか他にも原因ありそうw

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 14:37:17.18 ID:aHUuv7UW.net
肘を後ろに突き出すって、無理だろ

どんなポジションの自転車乗ってんだよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 14:39:54.22 ID:6n6v2/JA.net
>>482
kwsk

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 14:45:51.61 ID:rph5esHj.net
>>487
右折 尻を右に突き出す
左折 尻を左に突き出す
停止 尻を∞に動かす

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 14:50:43.54 ID:Uj+Q64az.net
>>486
横ね横
尻の方がわかりやすいな

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:02:12.79 ID:aHUuv7UW.net
>止まる時は両肘突き出せば後ろの人も気づくでしょ、どうかな?

両肘を横に突き出すって言ってんの?

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:26:52.33 ID:e/Ldcj9m.net
最近風つよいけど向かい風だとホントに全然進まないんだな スリップストリームとか車じゃあるまいしとか思ってました

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:27:40.59 ID:Qz7/f7Lk.net
後ろの自動車の会話

子供「ママーあの自転車の人肘あげたり下げたりして変だよ!」

母親「そうね危ない人みたいだから牽いちゃいましょ」

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:29:31.90 ID:Uj+Q64az.net
>>490
そうそうハンドル握ったままわき広げる感じ

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:35:27.13 ID:b0awBwVc.net
>>483みたいな馬鹿や資格不要な整体師やスポーツインストラクターが
ネットをデマだらけにしてるってのがよくわかるなw

ロングの場合とか巡航速度○○q以上とか、付け足していくんだろ?w

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:51:20.42 ID:9X9vqNb0.net
ワカチコワカチコ

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 16:08:22.66 ID:8iBjuYeM.net
>>494
なんで自転車板にいるの?、おまえ

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 16:12:33.56 ID:8iBjuYeM.net
車乗る側からすると
しっかり手を伸ばさないと右へ行くってわからんよ
チャリ乗りですらこれだ、肘とか尻とかネタを本気にするなよw

左移動は実質左折のみだから、自分で安全確認するだけで無問題

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 16:49:50.47 ID:qucFOvoc.net
えとっ、ここって荒サイクのスレですよね?
荒サイク走ってて手で合図出してる人なんて見た事ないんですが?

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 16:55:03.73 ID:c03+ly+n.net
>>498
その荒川サイクって足立区とかのこと?
埼玉だと普通に手信号使われてるよ
後ろに着かれたら知らない人でも合図は出してる

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 17:09:18.46 ID:OmC4xWzF.net
荒 サ イ ク !!

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 17:26:49.09 ID:QPVmZ4nU.net
ランボー怒りの単独草刈り

太郎右衛門橋から南側、業者の草刈り始まりました

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 17:28:24.93 ID:r811sR7k.net
右岸て言えよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 17:29:08.72 ID:dfPMMdSF.net
>>498
どこ走ってるの?

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 17:32:41.52 ID:b0awBwVc.net
>>496
おまえより距離乗ってると思うw

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 17:54:08.86 ID:9AE/cSx1.net
>>498
あんまり距離を走らないオレでも見るぞよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:22:05.21 ID:DdxlWZZ/.net
>>498
なたが荒川と思っているその場所は、グンマの何処かです。
いちど都会に出てきて見れば一発で本当のことがわかります

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:51:15.68 ID:i16dZdON.net
いや、戸田橋より下流でもロード乗りでハンドサイン出す人はいるぞ

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:54:09.99 ID:9AE/cSx1.net
某うどん屋でお釣りくれる時に俺の手を両手で包み
なかなか離してくれないのは何のサインですか?

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:02:37.20 ID:qucFOvoc.net
>>503
岩淵水門〜(左岸)〜秋ヶ瀬橋⇔秋ヶ瀬公園裏〜(右岸)〜上江橋〜ヘリポ

大体こんな感じです

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:19:13.95 ID:Twm3H5W2.net
>>508
殺らないか?

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:30:45.76 ID:c03+ly+n.net
>>508
次来た時はもつ煮込みも頼めって意味だよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:36:46.42 ID:p2qAaiMZ.net
>>509
下流に向かって(水の流れから見て)右岸左岸だぞ

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:15:56.09 ID:7tpXDMd0.net
荒川CRって20キロ制限あるから行かない

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:18:29.48 ID:EdC554my.net
荒川サイクリングロードには
そんな速度制限は無いよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:47:01.61 ID:P3uqCkj6.net
以前は路面に20kmと書いてあったが、無くなった

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:51:49.65 ID:3kR6MyCa.net
どのくらい走ってるか知らないし興味ないけど、有る程度走るとみるけどね

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:21:10.72 ID:YMIaOll6.net
羽根倉橋から上流の「荒川サイクリングロード」では特に速度制限なし。

下流側の河川管理道路では20km制限あるけど、法律や条例で決まってるんだっけ?
罰則は無いよな、たしか。

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:41:29.02 ID:7tpXDMd0.net
うわぁ。。。開き直りか。。。

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:43:05.06 ID:9AE/cSx1.net
下流スレで相手にされなくなったからってコッチ来るなよw

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:47:54.76 ID:ontanZ6y.net
下流河川事務所が決めたルールは笹目橋より下流が適用範囲だと思う

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:04:15.53 ID:P3uqCkj6.net
いや、下流もルール変更されてるんだが
http://cyclist.sanspo.com/118266

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:28:27.98 ID:2mVQWfb0.net
なーるほど、法律や条例で禁止で決められているのは禁止行為のみか。
ゴミの不法投棄、たき火やゴミの焼却、犬のノーリードやペットなどのフンの放置、自動車及びオートバイの河川敷への進入
この4点のみだな。
河川事務所が法令や条例に基づかない勝手ルールとか決めんなよ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 02:44:21.01 ID:zSzbC0EZ.net
上流河川事務所の最近の広報
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00357.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00378.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00394.html ←これ
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00411.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00430.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00436.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00456.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00459.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00467.html

2年前の広報より
> その一方で、他の利用者に迷惑となるゴルフの練習や自転車の高速走行、
> ゴミの不法投棄など、マナーの低下が気になります。お互いがほんの少し
> 気をつかえば、もっと快適に利用できるはずです。

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 07:32:37.33 ID:S8xZ4xMw.net
犬の糞放置もゴミの不法投棄に当たらんものかね
川島の入間大橋から樋詰橋分岐までは非常に多い
同じ奴だろう
犬じゃなくて飼い主を殺処分すべき

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 08:34:34.05 ID:p3haksVj.net
>>524
新・荒川下流河川敷利用ルール(要旨)
■禁止行為(法律等で禁止されている行為)
B犬のノーリードやペットなどのフンの放置は禁止です

禁止行為には相応の罰を与えるべきだが
殺処分されなければならないのは君だ

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 09:12:33.72 ID:OnVoy9/t.net
>>525
おいゴミ、下流ルールを上流に持ってくるな

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 09:24:57.40 ID:ZooLBrPw.net
気を使えばいい、現状鼻息ふんふんで高速走行してる危険なのは一部いるじゃん
ライト明るくしても夜は速度落とすべき、お互いのためにも

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 10:44:45.79 ID:w4Jn+ilY.net
下流は今回の花火大会で高い教養を持った人が多いことが判明
芝生に直接ラッカーとか頭脳的

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 12:06:35.23 ID:NcQRcE+p.net
いつも河口から吉見あたりまでいくけど朝霞越えると安心すんだよなあ…
あの安心感はなんだろうな。人口密度の差だけじゃないような

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 13:17:33.48 ID:HzZluSFh.net
>>524
ホントこれ。この区間だけイヌの糞がホント多いのが不思議。
今朝も本田ヘリポまで往復してきたけどいつものように放置されてた。

あれだけ落ちてれば一人の飼い主って気がしないんで、あの地域がそういう民度
なんじゃないかと思う

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 13:39:10.70 ID:phZ8UIah.net
>>529
東京の呪縛から逃れて行くからだよ。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 13:43:59.23 ID:UW5D9uAk.net
>>530
あれ飼い犬のなんだ。てっきりあの辺は野犬がいるのかと思ってたよ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 14:20:52.27 ID:xD3XDvMO.net
いっそ野犬を放ってなわばりにクソする飼い犬を喰い殺していただきたい

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 15:15:23.18 ID:ExWKvw0j.net
チンポだしている強者のセックスアピールに目眩がしてなすがままにされちまった

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 15:29:38.09 ID:+ybYt4Ff.net
昔は川島には野犬がマジでいた。集団でこえーし。今はどーなんだろうな。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 16:24:34.14 ID:Juc5wpdd.net
いまだにシケイン犬の場所がわかりません。
ヤジマ廃墟もわらからい新参です。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 16:27:53.17 ID:6R/9mGGA.net
シケインは秋ヶ瀬公園抜けて竹林抜けた先のクランク部分だお

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 16:46:58.39 ID:UhrUl7+V.net
ヤジマはもう廃墟もないだろ
鳥羽井沼のとこだっけ

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 16:48:15.42 ID:/vEdXhOz.net
右岸圏央道下〜太郎右衛門橋間の草は相変わらず。
南下の際には、南風+草の湿気で死にそう。

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 17:10:14.17 ID:UAdDdmph.net
ヤジマっていつなくなったの

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 18:32:45.90 ID:CbV7i30m.net
ヤジマ作戦にて地上から消滅

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 19:42:39.42 ID:I9Bn3Fbs.net
>>530
盆休み走った時は放置されてる糞の
半分以上に自転車で踏んだ形跡が…

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 19:55:41.01 ID:akIQQ8jy.net
害犬駆除のために、毒入り団子を
撒くのは、どうか? 立ちション
便程度の犯罪にはなるだろうが、
皆に感謝されるはず。幸い、CRに
は防犯カメラも無いようだし。

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 20:13:28.21 ID:/xOpLTLr.net
水管橋右岸下流って、昔は草でラルプ・デュエズ状態だったが、
最近はそこまでひどくないの?

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 20:41:39.20 ID:jAGRG3QT.net
>>543
糞ローディー駆除のために画鋲まくのはどうだろうかって言ってるようなものだけど。。。どっちも犯罪です。

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:10:38.03 ID:0CEAMvAu.net
>>543
飼い犬が食っちまったら器物損壊罪で逮捕
野良犬が食っちまったら動物愛護法違反で逮捕

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:14:15.09 ID:vSCoIjha.net
食べて死ぬのは犬だけとは限らないよね
狸とか

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:17:23.82 ID:TrrBKBzH.net
浮浪者とか中学生とかも食べるかも

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:26:36.67 ID:6R/9mGGA.net
エアポート付近のテトラポットゾーンにはクロネコとかもいるんだよな
あれも野良かな?

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:33:57.80 ID:HbuKdFv9.net
>>544
大芦橋上流は女装されたけど、当該の場所は相変わらずドイヒーです

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:58:58.76 ID:R57mYcV6.net
一人で走っててなんか淋しいから誰か曳いてくれよ
明日も朝5時ごろに秋から上流走ってるからさ

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:32:21.16 ID:M+Ei/B0P.net
その時間なら彩湖に行けばええがな

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:58:23.54 ID:vfK5HYLF.net
頭巾とはしれよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:10:55.67 ID:UAdDdmph.net
頭巾は低血圧

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:57:09.22 ID:6R/9mGGA.net
何色?

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:01:46.52 ID:hm1wVEUh.net
>>529
人口密度が減るからだと思うよ
もっと言うなら、ある程度気を張ってないといけない状態から解放されたからだと思う
下流の人は岩渕〜朝霞辺りで大体Uターンするからね

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:18:59.15 ID:UbxPsRKF.net
歩行者がほぼいなくなるよね、まさにサイクリングドーロ

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:28:23.57 ID:LbQVPZed.net
河口から吉見かぁ
今日、ヘリポートから河口を目指したけど淵門でリタイアしたわ

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:34:13.89 ID:4P6kD6LZ.net
朝霞を越えると空気も変わるしめっきり田舎風景になるからな
都会の空気とビル群にウンザリしてる人には堪らないはずだ

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 07:51:23.71 ID:z+pJSIlg.net
段差に勢い良く乗り上げちゃって、キシリウム歪んじゃったよ
アハハ…しにたい

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 08:11:25.27 ID:jzmGe5OK.net
>>558
ヘリポートまで15キロくらいの場所に住んでるけど
昨日はじめて葛西臨海公園まで行ってきた。

行きは向かい風が強かったけど、逆にそのお陰で涼しかった
スピード全然出なかったけど。

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 08:36:48.35 ID:SyKr5BcY.net
彩湖のあたりに住んでるけどもっぱら北上だな
南の方は自転車以外が多くて北よりも比較的気を使わないといけないから疲れる
あと暑い気がする

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 08:45:20.68 ID:Mvqf8QsN.net
>>560
逝きろ!

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 08:51:50.10 ID:16I2ESbN.net
上流にいくにつれ人が減る代わりに虫が増える
キジにケンカ売られるし どっちもどっちだと思う

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:57:46.74 ID:y9qIdGEG.net
>>560
歪むってパンクするくらいの勢いで乗り上げたの?
そんな簡単に歪むものじゃないと思うけど

総レス数 1006
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200