2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル139

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:35:34.09 ID:+LR8epjj.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、
 マスク

前スレ
自転車通勤スタイル136
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396991910/
自転車通勤スタイル137
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400841389/
自転車通勤スタイル138
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404862672/

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:38:19.77 ID:lv9n30Og.net
ママチャリ通勤の人に一緒に帰ろうと声をかけられたらどうしてる?
8〜10km/hで1時間走るのが辛くて困ってる。

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:42:51.66 ID:UlqXbqaX.net
>>351
街中を走ってる所をしょっちゅう会社の人に見られてるので、そもそもそういう無謀な提案をしてくる人が居ない。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:59:15.71 ID:APlGFYU2.net
>>351
多分通勤以外の何かがある
ぼっちなら誘われとけ

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 02:13:44.49 ID:hCdXTbP/.net
アッー

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 02:20:29.73 ID:lv9n30Og.net
>>352
ロード?俺は折り畳みだからなぁ。
車道は危ないから歩道走ってとかペース落としてとうるさい人でさ…
>>353
何も無いよ。のんびり走って帰るだけ

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 03:16:09.62 ID:42zmoaFb.net
レーパン常に最大限もっこりさせてれば向こうから避けるだろ

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 06:39:12.22 ID:hF3REGIQ.net
むしろ折り畳みで車道は辞めてほしいけどな

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 08:48:59.54 ID:eo/N6Gvq.net
むしろ、そのレーパン姿に((((;゚Д゚)))))))

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 09:04:14.48 ID:9AAPfWVF.net
どうしても嫌なら
立ち寄る場所があるとか
夜練しながら帰るとか
いくらでも言い訳はあるだろうに。

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 09:28:36.75 ID:PxiXQtAv.net
>>350
オートバイ(スポーツ車)乗りにアニオタが多いのは定説

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 12:57:57.81 ID:HMmUnGS9.net
そっちの趣味は無いんでと言って断ろう

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:46:04.71 ID:ruVKn0ZT.net
むしろそっちの世界に走るという手も

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:09:58.93 ID:kylpAtPG.net
普通に一人で帰りたいって言えばいいじゃんw
考えゴトシながら帰りたいんでって言えばいいだけなのに、わざわざ嘘までついて、、、生きつらそうだなw

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:12:45.97 ID:KKI6G3G4.net
>>355
自転車で一緒に帰るといっても何にもないだろう
並列で走るとか論外だし

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:23:59.38 ID:tXZzhjHL.net
>>351
そういうケースかな
たまに車道をロードとママチャリが微妙な感じで一緒に走ってて
じゃまだなあ、何してんのかなあって思うことがある

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:25:28.62 ID:RR+XY7JE.net
>>355
フラバロードだよ。
車道メインだけど、歩道も走ってる。
車道では概ね20km/h以上って感じ。
歩道では、通勤路に小学校がある事もあって10km/h以下。

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 18:44:37.99 ID:hF3REGIQ.net
10q/h以下はさすがに脳内だろ
サイコン持ってないの?
ゆっくり転がしてるつもりでも15q/hは出てるよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 20:21:59.34 ID:HMmUnGS9.net
にわか雨で路面濡らされた時なんかは
水跳ね上げないよう10km/hくらいでゆーっくり歩道走るな
15km/hまで行くと尻が濡れる

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 20:57:19.90 ID:cjC8oCd6.net
>>351 クロスバイク買わせる

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 20:59:26.85 ID:fbDtgPI4.net
その同僚とはあなたの想像上の(ry ではなくカワユイ女子という可能性も微レ存

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:17:44.01 ID:lv9n30Og.net
断るのが当たり前なのね。俺、断れない性格だから今更どうにもならないんだろうけど…
そそくさと帰ろうとすると、ちょっと待っててねとか言われてしまう
まあ、この話題はスルーしてください。ちょっと聞いてみたかっただけです

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:32:58.91 ID:kylpAtPG.net
日本人の悪い所は意思表示が苦手な所
たぶんこの人も度が過ぎるお誘いや、どうしても帰りたいときに誘われると急にブ千切れるタイプだわ
相手もびっくり
誘えばいつも嫌な顔せずお供してくれてたのに何あいつ?ってな感じの事はちょいちょい聞く
ブチ切れるなら前もって意思表示しとかないと悪者にされるからね

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:49:50.94 ID:zmeO18sV.net
お前の悪いところは思い込みで決めつける所
以下省略

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:54:22.51 ID:T5vwVOWR.net
予報が雨だったから電車で出社したのに毛ほども降らない。
そして明日は夕方から雨の予報。
乗らずに週初めが終わりそう。ちくしょー

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:03:58.56 ID:mkKkTxEh.net
盆明けから雨続きで一日しか乗ってない。
まあ明日雨降ったら当分降らない予想だし当たると良いな。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:16:56.57 ID:JQ2/5ptu.net
明日降ったらって・・・
盆前だってぜんっぜん降らなかったじゃん・・・

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:22:01.08 ID:BLnWOmoP.net
カッパ着ろよ

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:40:54.23 ID:u0a0O40u.net
>>374
雨の予報だったので海パンはいて出勤したのに…
残念な結果に終わった

更に言うと昨日はフィニッシュラインのウエットを
注油していたんだが

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:43:23.39 ID:moPo7JJd.net
>>377
つ 尻子玉

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 01:12:31.86 ID:rdoGWDVa.net
>>379
引っこ抜くぞ

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 12:10:34.35 ID:D+ZmG7jH.net
7月末に鎖骨を骨折して、一月振りの自転車(輪行)通勤。
やっぱり自転車は良い…。

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 13:21:00.12 ID:/ZJhk5mz.net
俺は鎖骨おった次の日にはママチャリ乗ってたが、おかげて完治まで予定より2週間も伸びちまった

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 13:39:17.88 ID:f7xQsWKu.net
>>379
尻子玉って一回見てみたい

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 13:58:41.68 ID:D+ZmG7jH.net
>>382
それは又豪胆な。
でも完治して良かったですね。下手をすると擬関節が出来てましたよ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 01:39:39.60 ID:OJgecho6.net
>>383
ω
°

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:59:59.42 ID:KPE2rvi/.net
転職した職場に大浴場、ロッカー(これは当たり前か)、洗濯機、乾燥器、個人用冷蔵庫があった
敷地が広いし事務所も広いので自転車を事務所内の自分の机の横に置ける
チャリ通には最高の職場だ

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:07:23.33 ID:XB9Gr+As.net
と、思ったところで目が覚めた。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:13:58.39 ID:bhXOZHtF.net
会社で大浴場とか気持ち悪いwシャワールームがいいよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:23:20.78 ID:N0iB8yze.net
相撲部屋?

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:36:12.88 ID:laxbgiYA.net
グーグルかなかな?

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:48:35.51 ID:v+AWOm1c.net
>>388
つまりはスパ銭で働いているんじゃないの?

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:51:34.64 ID:bhXOZHtF.net
個人冷蔵庫と大浴場はないけど大手ホテルは地下に従業員用カプセルホテルが無料であるし
会社に住みこむ奴が問題になってんだよね
宴会場も夜中は空いてるからシャワー浴びてから寝るヤツとかいて、、、
IT系のデカいとこもありえそう、不貞社員が何か問題起こすぜw

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:53:14.99 ID:zoCm4Fcz.net
温泉旅館とか

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:26:54.70 ID:7cdHLDaa.net
「他人とちょっと違う俺w」を気取りたいだけで29MTBで通勤してたけど
最近ちょっとしんどくなってきた。10万ぐらいのクロスに変えようかな。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:29:19.51 ID:tXmvov3q.net
なんか変わるか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:00:24.29 ID:3knZ6O+a.net
>>392
友人の友人が、某大企業(日本人なら誰もが知ってる超メジャー電子機器メーカー)の工場に勤めてて、ロッカールームにマットレス持ち込んで、週末しか帰ってないって言ってたわww

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:12:56.15 ID:tXmvov3q.net
更衣室にシャワールームあって多分誰でも使って良いんだけど
特定の部活(?)やってる連中がいつもいるのでなんか使いづらい感じ。

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:59:30.70 ID:YKq01wzE.net
ええのう
うちなんざロッカーすらないわ

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:52:40.22 ID:kuRkYM8Z.net
また雨かよ〜

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 02:31:19.13 ID:u+5oGw6T.net
雨を楽しむにはイケテル傘を買う事だぬ
普通の傘や使い捨てなんて使ってないよな?

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 02:39:33.45 ID:aq3iJt7o.net
自転車なんだから傘関係無いだろ

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 02:56:48.00 ID:u+5oGw6T.net
雨の日の楽しみを増やせばいいだけ
どんだけチャリコ脳なんだよ
他に楽しみないのか?

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 03:19:45.30 ID:QPyYVmuN.net
ステキな雨具買えばいいよ
SPDサンダルとか

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 03:51:21.75 ID:u+5oGw6T.net
モンベルの自転車用カッパ、ストレッチレインコートは買ってある

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 06:43:19.99 ID:kLgGVRAs.net
ここ自板ですから

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 07:04:29.32 ID:VMW0Ni+T.net
つかスレタイ読め。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 07:07:52.03 ID:hEkw5DwX.net
>>395
肉MTBはHTでさえフロントサスや太タイヤでかなりの重量食ってると思う。

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 07:27:00.05 ID:jL8/SAJs.net
痛勤

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:36:39.40 ID:RjJuy+SH.net
>>407
オフロード一切走らないなら、クロスかロードにしちゃえば。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:50:57.11 ID:k13pkYXt.net
歩道を走るから35cと頑丈なフレーム・ホイールは必須です

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:55:27.18 ID:JROWd0l9.net
必須じゃねーよ
歩道なら23cのロードでも問題ない

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:09:53.71 ID:DhZhPLwM.net
スリックタイヤにすればいいじゃない

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:17:10.52 ID:XkhCGrGv.net
歩道メインで走るのはあれだけど
車道の縁石すれすれは排水口が等間隔で並んでて
変なゴミ拾ったり、振動なんかは歩道とかわらん道結構あるよ
車道の白線ギリ内側、後方から車来たら減速して左に寄ってる
変なトラブルとかストレス感じるのは楽しくないからね

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:18:01.18 ID:4+LOTEKY.net
とりあえず、通勤程度だったら重量なんて気にする必要ないよん

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:44:50.54 ID:kyUM0MiG.net
通勤車は止まれる事も大切だと思うんだよね
ロードのブレーキは止まる事をあまり意識してないように感じる

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:51:14.89 ID:lxO6hoPD.net
おまえは時速何百キロで通勤してるんだ

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:53:27.93 ID:usz6heuJ.net
池中玄太80キロ

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:14:32.08 ID:rfIzQBrk.net
>>415
んなこたーない
微妙な速度調整が出来るようなってるからそう感じるだけだよ
ぎゅっとかければロックするじゃん

でもタイヤが空気圧高くて細いから
タイヤは止まりにくいかもしれんな

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:32:10.45 ID:u+5oGw6T.net
通勤は25cじゃないと何かと嵌って危険

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 14:41:15.49 ID:WDpn601m.net
急ブレーキの練習しないでロードで通勤とか話にならんな
普通にやっても止まらないよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 16:38:13.71 ID:+9E0HWgF.net
止まらないとか言ってる奴はテクトロブレーキ使ってるんじゃねーの

まともなブレーキならママチャリよかよっぽど止まるわ

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:18:34.47 ID:u+5oGw6T.net
急ブレーキで一回転すればいい
ちゃんと腰引かないとふっとぶよ、ドリフトみたいになるし

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:32:36.26 ID:oMs1xY0k.net
MTBやクロスと比較したら全然止まらない
止まらないというか制動距離が長すぎ
仮にロックさせる事ができたとしても止まらないんですけどね

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:38:48.82 ID:k13pkYXt.net
夜に段差や舗装裂けに突っ込んでも問題ないフレーム/ホイール
5年以上持つ頑丈さ

通勤スペシャルはMTBフルリジッド 650B1.5カゴ付きシングルスピードや!

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:39:38.15 ID:+9E0HWgF.net
>>423
そりゃ構造上キャリパーよりVの方が効き良いからな

ただ個人的にはVよりキャリパーの方がブレーキングしやすい

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:41:12.43 ID:9lCJ234B.net
MTBは簡単に後輪ロックするからいいね
ロックの感じがつかみやすくて、コントロールしやすい

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 19:36:11.53 ID:kyUM0MiG.net
>>422
下ハンに持ち替えてケツ放り出すのに何秒かかる?
通勤車ならブラケット持ちでもフルブレーキ出来ないと使いたくないな

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:46:12.28 ID:jc51ZkOO.net
急ブレーキ時に下ハンに持ち帰るとか不可能

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:46:38.24 ID:jc51ZkOO.net
○持ち替える

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:04:17.63 ID:JROWd0l9.net
お持ち帰り乙

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:44:01.34 ID:V+5C4d3N.net
急ブレーキだから下ハンに持ち帰るんだろ?

とっさにそれくらいできるものだろ

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:08:59.16 ID:u+5oGw6T.net
そもそもブレーキから手は離さなくね?
CRじゃないんだから

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 23:16:31.54 ID:WDpn601m.net
手放すとかじゃなくフルブレーキの話でしょ

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 23:30:30.87 ID:u+5oGw6T.net
だからそのままブレーキすりゃいいだけだろw

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 23:52:00.69 ID:8k0bxXgh.net
ブラケット持ってブレーキ掛けても、ちっともブレーキがきかないんだが(105キャリパー)
みんな怖くないのアレで?

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:03:45.04 ID:mmfgQJW9.net
え…効くけど…

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:45:22.62 ID:fGqW45vH.net
>>435
105+緑だけど普通に効くぞ?

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:56:24.02 ID:8ZDK7GFj.net
よくそんなの乗る気になるな

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:59:06.15 ID:P/Z3fAer.net
105キャリパーなら普通に効くでしょ
シューは何使ってるの?
自分はR55-C2だけど、雨の日以外は無問題

雨の日は緑シューが良いけどな
リムブレーキならこれ以外考えられない

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:00:53.20 ID:P/Z3fAer.net
あと考えられるのは引き量が違うレバー使っているとか?

441 :435:2014/08/29(金) 01:10:29.02 ID:TaVVLHhE.net
下ハンだと効くけど
ブラケット持ってだと怖い・・・

>>439
最初についてた純正

>>440
5700のSTIに5700のキャリパー

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:15:14.07 ID:Lmi+B8xh.net
となるとあとはワイヤーと握り方?

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:25:59.66 ID:6qASav8T.net
握力もかな

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 02:15:57.36 ID:wwguqoBk.net
手が小さい。
あとスピード出しすぎ。
シューに油が付いた。
女。

とか色々原因は考えられる。
自分も105だけど、ママチャリと比べて効かないと思う。
実際の制動距離は分からないけど、ママチャリだと体制変えなくても
後ろに結構荷重があるし、スピードもそもそも出てないから
ロックさせてもそこそこ止まる。
タイヤも太いから設置面積が大きくて、少々路面が荒れてても安定してる。
ロードだと前輪の指一本分ぐらいの面積で止まることになるから
そもそも安定感もないし、路面状況の影響も受けやすい。
ブラケット持つって事は重心も高い状態だからなお怖い。
怖くなくなるまで練習するか、速度落とすかしたほうがいいよ。
怖いと思うのは正常。
危ないのに怖いと思わないやつが外から見て一番怖い。

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 06:56:32.39 ID:8ZDK7GFj.net
怖い、止まれない乗り物なら乗らなきゃいいのに、あかんでしょ

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 07:23:18.97 ID:9JqLY3SV.net
てか、キチンと止まれない奴はロードで道路に出てこないで欲しいわ

ママチャリの方がブレーキ効くとか
スピードが違えば制動距離も変わるやん
そんなんもわからんのか

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 07:30:28.81 ID:Q8I14q/A.net
ロック寸前でもロックさせても
結局はブレーキじゃなくてタイヤの性能だから
ママチャリの方が利くというのはあり得る

ロックさせるまでにママチャリよりすごく力がいる
とかならわかるけど

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 07:41:04.61 ID:wwguqoBk.net
>>445
本人が怖がってないだけで、見てる周りの方が怖くなるやつもたくさんいるけどな・・・

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 07:54:56.07 ID:sBdQHCol.net
ブレーキのかけ方 シューの質 タイヤの質 ブレーキ本体 
の順じゃねーの
止まれない速度で止まるべき位置に侵入するのは論外
ブレーキのかけ方悪くて減速ではなくロックするほど引くようなかけ方なんでしょ
本体でも普通のキャリパなら2300でも105でもデュラでもかわらん、テクトロとかならしらん
シューは変なのだと溶ける、カスが出る、早くへる、鳴る、きかない
みたいなのあるけど、船ごとデュラシューにしたら済む
タイヤにしても通勤でレース用のつるつるはいてて言ってるんだろうな

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 07:57:18.66 ID:iqlC97GA.net
自転車のタイヤパターン・・・

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 10:17:04.68 ID:hYP6G625.net
ドロハンならワイヤリングだと思うけどなぁ
バーテープ巻く時に適当にやると引きが重くなって全然違うじゃん
ちゃんと組めばテクトロのブレーキだってママチャリより利くしw

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200