2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル139

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 21:28:07.13 ID:YO0xr7Vr.net
>>818
完全に勘違いしてる。
回転軸を倒し込んだ時に
90度位相がずれた方向に力が発生するのが
いわゆるジャイロ効果。
だから自転車が右に傾くと
前輪を右にステアする方向に
ジャイロ効果による力が発生する。
ようするに走っている自転車を
起こす効果がある。
ちなみにキャスター角や
それによって生じるトレール量があると、
車輪が前に進んでいる限り
ステアしようとする前輪を
真っ直ぐに戻そうとするが、
2輪の場合で車体が傾くとやはり
傾いた側にステアする力が働く。
なので左右の傾きに対する自律安定には
ジャイロ効果とキャスターの両方が
寄与している。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200