2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル139

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 23:54:00.77 ID:NiKj3FJY.net
結局、ここには説明しきれるAランク理系の人はいないんだな。
チャリ通しすぎると脳筋ガチガチになっちゃうのか。

>>862
地球コマも自転車の車輪の回転も 同じ物理法則で同様のジャイロ効果が起こると思うんだ。
前出の地球コマの動画もよく見ればいろんな疑問が湧いて面白い。それが自転車にはどう働くか。

だけどみんな好奇心ないのね。自転車の挙動を理解する一助になるかもしれないのに。
嫌いな人もいるみたいだし、これっきりにするわ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 23:54:52.77 ID:VjmkHKId.net
ジャイロ効果は分かっても、他人が迷惑してる事は分からないんだな。
こういうのをお前らの好きな言葉で○○って言うんだろ?

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 23:56:34.42 ID:NiKj3FJY.net
最後の1行を嫁

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 23:58:59.66 ID:gIQj6R8p.net
ここ通勤スレだから

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 23:59:00.66 ID:2cxVt6t+.net
これっきりにできてませんよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 00:12:31.97 ID:CvlMoVPx.net
これっきりと書いたら後は何を言われようとスルーしなきゃ恥ずかしい。

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 00:14:01.07 ID:LxSF5QEp.net
>>867
自分の言葉には責任持てよw
自分が何言ったかも分かんなくなっちゃったか?
もう本当ジャイロはいいからさ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 00:14:58.90 ID:xg5islKY.net
ID変わるまでの5分も待てなかったんだね

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 00:19:38.39 ID:CvlMoVPx.net
スレタブを数日削除すれば?
行き場の無い悔しさを忘れるよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 00:46:54.51 ID:iDbVfx6i.net
>>865
起こる起こらないの前に
計算して意味のなさに絶望してから来いよ
電卓くらい持ってるだろ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 02:03:53.40 ID:vmz+ySI5.net
>>857
来たよロード通勤が
アホが移るからこっち来んな

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 02:47:24.53 ID:UOGyAlGf.net
>>859
キャップは普通のネジと同じで上から見て反時計回りで緩む
キャップしているバルブ本体が一緒に回らない(捻れない)ようにする
ペンチでキャップを強くつまみすぎるとバルブが一緒に捻れて緩まない

プライヤーの丸い口でキャップを包み込む感じで
滑らない程度につまんで回すと良いかも
検討を祈る

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 02:56:53.45 ID:UOGyAlGf.net
>>865>>869>>870
お前らのせいで山口百恵を思い出した

878 :車道を走るツーキニストは肺がん予備軍:2014/09/14(日) 03:50:30.52 ID:2dxjJlVg.net
■車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 04:32:19.27 ID:knuFBTso.net
「ジャイロ」と聞くとジャイロコプターが頭に浮かぶ。これで通勤できたら楽しいだろうな・・・
http://blog-imgs-29.fc2.com/p/a/p/papayamoon/IMG080847.jpg

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 06:32:49.15 ID:LxSF5QEp.net
>>875
移るは感染するの意味では使わないよ。
2chで誤字指摘は野暮だけど、他人をアホ呼ばわりする時ぐらいは気をつけなよ。
実際馬鹿っぽく見えるし。

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 07:54:25.94 ID:6RMOykxh.net
ロード通勤をするとママチャリ通勤はアホらしくてできませんよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 08:00:54.66 ID:A5/RQ/Ah.net
何に乗ろうが自転車通勤スレなので貶める必要は無し
あと、通勤以外のネタあげる方が○○なので完全スルーすれば良いじゃん
そんな今日この頃の流れ

今週は木曜と前後辺りが天気微妙そう@都内
折角の快適通勤シーズンなのに哀しくなっちゃう。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 09:35:44.98 ID:y3NLyRLv.net
>>877
俺がいる

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 10:27:17.39 ID:Lz846hiH.net
>>879
お前リアルでも空気読めなくて周囲からウザがられてそう

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 11:28:10.48 ID:vmz+ySI5.net
まず目的と手段をごっちゃにしている時点でロード通勤は馬鹿ってのがよく分かる
仕事できねえんだろうなと

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 11:35:56.77 ID:q3vfqYro.net
>>885
融通利かないやつだな

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:16:21.81 ID:priYs7dj.net
>>885
目的なんか人それぞれだろ
ダイエット、運動不足解消、自転車トレーニング
通勤時間の短縮、他に丁度良い交通手段が無い、節約
ただ単に自転車乗るのが好きなだけ…

ここに居る奴らが自転車通勤する目的一つだけとか思ってんのか?
あらゆる状況や可能性を想定出来ない奴は確実に仕事出来ない

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:19:41.70 ID:vmz+ySI5.net
>>887
通勤スレで自転車乗る目的はなんだね?
やっぱ君は仕事できないだろうねえ

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:35:09.33 ID:lNSapaE9.net
>>888
すごく頭悪そうだなお前

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:42:22.51 ID:GWUKWPKv.net
ま、そう構ってやんなって。
バカが憑る

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:45:45.53 ID:oY0sn/qH.net
ID:vmz+ySI5
コイツきめえ!

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:53:10.87 ID:vmz+ySI5.net
ほらね、通勤ロードはやはり馬鹿しかいないとまた立証してしまいましたね

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:55:46.92 ID:lNSapaE9.net
>>892
え?馬鹿はお前だけだよ?みんなそう思ってるよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:59:14.36 ID:BtNKYlSd.net
でもロードにピチパンで決めて毎日通勤しちゃう奴って、仕事は自転車の合間にするオマケって感じにならない?
周囲に仕事より遊びに熱心な奴って評価されてるんジャマイカ
バカかどうかはともかく不真面目と

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 13:12:01.53 ID:5K8PAE/0.net
その程度で出来る仕事で生活できてるんだからいいじゃないか

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 13:24:33.79 ID:priYs7dj.net
>>894
そんな事言い出したら自転車通勤そのものが駄目だろ
仕事する前に無駄な体力使ってんじゃねえよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 13:36:05.21 ID:LxSF5QEp.net
自分がおかしい事言ってると思ってないのがすごいな。
親の顔が見たい。

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 13:46:27.51 ID:67nLIjjS.net
遊びで通勤してるとしてもいいんだよ
俺らには世界が認める大義名分がある

地球に優しい

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 13:54:45.23 ID:vmz+ySI5.net
>>893
貴方には非常に残念で酷な報告かもしれませんが
理由もなく馬鹿アホとしか言えなくなってしまった君の方が客観的に見て馬鹿です

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 13:55:41.64 ID:IQxPXtoB.net
地球にやさしいなんて言うなら
カーボンや金属使うな
木竹フレーム・ホイールにしろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 13:58:23.85 ID:lNSapaE9.net
>>899
理由もなくじゃなく、お前のレス見て言ってんだよ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:03:58.07 ID:vmz+ySI5.net
>>896
職場に向かうための移動が目的だから、最も効率的な移動手段を用いるまで。
自転車以外に効率の良い通勤方法があればそちらを用いるべき
遊びじゃ無いんだから
これをごっちゃにしているからロード通勤は馬鹿なんですね

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:08:08.89 ID:vmz+ySI5.net
>>901
なるほど、貴方の主観と日記でしたか
普通掲示板には客観視した一般論を書くべきだと思っていたので
貴方の頭がそこまで足りていないことが理解できませんでした
残念です

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:08:22.35 ID:P9j1I6tQ.net
お前ら暇だからってバカを触ってはいかん
感染するぞ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:09:35.97 ID:KgMCnM+L.net
>>894みたいなやつがどうしてこのスレに居るのか不思議。
ああ、ロードに何かコンプレックスあるのか。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:10:41.96 ID:lNSapaE9.net
それが当たり前みたいないいかたすんなよ
べつに自転車通勤で会社の他の人に迷惑かけてないならいいんじゃね?

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:10:51.94 ID:67nLIjjS.net
移動時間が多少伸びても
遊びと運動もいっしょに出来るなら効率いいじゃん
わざわざジムとか通ってコンベアの上走ったり
プールに行って泳ぐよりお手軽だし

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:26:31.14 ID:CvlMoVPx.net
自転車通勤者はカーキの国民服着用すれば文句言われないんじゃね

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:35:34.90 ID:0q7Ia3G6.net
強力ライトとドロヨケは必須
固定カゴ欲しくなる
タイヤはレーサーより太く、MTBよりは細く

田舎の高校生の通学を標的として、
ブリジストンあたりが雑誌の裏面に広告載せるような、
最下級のスポーツ用パーツで作られた車体
通勤で50km/日乗ってると、けっきょく、あのへんに収束する
と思い知る、きょうこのごろ

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:38:56.71 ID:BtNKYlSd.net
>>905
誤解されたかもしらんが、俺もホントは真夏とかはそれなりの格好で自転車通勤したいのよ。
だが、会社にはドレスコードというのがあって門をくぐるときから気を付けなきゃいけない。
とてもじゃないがピチパンとかは無理。

むしろ、お前らなんでそこまで吹っ切れるのか不思議。
一体どんな会社なの。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:44:48.22 ID:uGbyZdEO.net
>>910
レーパンにジャージで行ってシャワー浴びてても社長にハッハッハ元気だなくらいしか言われない
むしろ今度ローラー台持ってきていいよって言われた

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 15:07:15.46 ID:67nLIjjS.net
スネ毛剃ってジャージピチパンでロード乗るし
一時期ロードでラフな服着て通勤もしてたけど
ピチパンで自転車降りて一般人の中歩くのはダメだと思う

ドレスコード厳しいところは自転車通勤するなって事を暗に言ってるんじゃね?

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 15:38:35.50 ID:cJo3HaNq.net
>>907
なぜお前のようなバカはそういう余計な一言を言って敵をつくりたがるのだろう

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 16:10:27.30 ID:priYs7dj.net
>>902
自転車が一番効率良い通勤手段って事はありえんでしょ
少なくとも自転車で行ける場所なら原付やバイクで行く方が遥かに早く楽に行けるだろ

勤務先や自宅がサイクリングロードでしか行けない橋の下だって言うなら仕方ないが…

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 16:18:23.41 ID:602Uonhr.net
都内に通勤ならキチンとした自転車でキチンとこいでれば、行きは満員電車に揉まれて乗り換えとかする事考えたら自転車が楽

帰りは電車がいいけど

ちなみに俺はロードで24km通勤

ま、元々運動好きだからね

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 16:18:24.44 ID:LxSF5QEp.net
>>912
ドレスコードは厳しい(つーかまあ本来はって意味でピチパンでも何も言われないだろう)が、
自転車通勤はむしろ推奨されている。
表向きは二酸化炭素がどうとか言ってるけど、駐車場が足りないからだと思う。
通勤費は通勤手段にかかわらず一律。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 16:27:47.44 ID:vmz+ySI5.net
>>914
原付・オートバイの乗り入れ禁止の場所や
原付含む二輪・乗用車の通り抜け禁止
近隣住民によるクレームでの通勤経路指定など
自転車はOKで原付バイクはNGと言う場所は意外に多い

>>916
会社のドレスコードはその会社の社員として見られても恥ずかしくない格好で通勤してくれと言うもの
臭かろうがだらしなかろうが基準はその会社の品位で決まってくる
もし内部だけのルールというなら総務およびその会社が馬鹿

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 16:29:45.68 ID:Vv0tzO9Z.net
通勤のカッコでランクつけるとか恥ずかしいな

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 16:46:25.74 ID:M48xijzO.net
>>918
かもな。
ただ服装とその会社の品位は
ある程度合致するのも事実。

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:12:48.19 ID:priYs7dj.net
>>917
で、お前の会社はバイクも自動車も乗り入れ禁止の場所に建ってるの?
それとも近隣から社員の通勤にクレームが入る程民度の低い会社なの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:18:20.18 ID:priYs7dj.net
>>919
むしろランクの低い会社の方が通勤の時の服装に拘るイメージ
どうせ作業着やユニフォームに着替えて働くのにスーツで出勤義務付けだったりとかアホくさい事やってたりする

日本の収入ランキング上位の企業の大半が出勤の服装自由だったりする
勿論営業職とか例外あるが…

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:38:17.20 ID:vmz+ySI5.net
>>921
君は自分がどこに勤めているって設定なわけ?
「日本の収入ランキング上位の企業の大半が出勤の服装自由だったりする」
ってどこに勤めたら統計が見えるの?w

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:39:22.38 ID:OjHu42vz.net
ホンダ関連はほぼ自由だけど
制服通勤とか半ズボン(笑)は禁止

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:42:04.17 ID:OMhrbkX/.net
たしかにとにかく移動時間、労力、手間は減らしたいって考えなら自転車通勤のメリットは減る。
でも、ロードで通勤することで通勤自体を楽しむものにできてるなら
ストレス解消も兼ねてるので、帰宅後に他のことをしてストレス解消する時間を節約できる。
運動量もとれるから、早朝起きたり帰宅後に有酸素運動するよりも時間の節約になる。
服装や汗はシャワー、ロッカーがある会社なら解決できる。
そういうことが問題視される会社ならしなければいい話。
実際にはそこまでギチギチの会社ばかりではない。

少ない行動で多くの成果を上げるのが効率。
一つの目的を達成することしか考えてないと逆に総合的な効率が落ちるもんなんだ。
それじゃあ現実社会じゃ仕事にならないよ。

そもそも君は自転車乗るの好きじゃないんじゃないか?

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:53:12.38 ID:RizbSXDC.net
うちも服装ほぼ自由
ただし、短パンTシャツはNGだな
大体の基準はゴルフ場に行けるカッコ
襟は必須だ

でも大抵スーツの方が楽チンだといって
ほぼスーツだな

俺は自転車の時は会社行ってから
スーツに着替えてる

ちなみに会社は919が言うようなレベルのちょい下くらいかな
一部上場

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:54:34.19 ID:RizbSXDC.net
大体、ドレスコードなんて仕事中守ればいいだろ
着替えればいい話じゃねーのか

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:57:36.49 ID:X6UXY47n.net
なにこの見栄の張り合い

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:03:11.10 ID:vmz+ySI5.net
結局ロード通勤者は自己中で公私のケジメも付けられない自分勝手な言い訳ばかりってのが>>924からでも分かるだろう
この自分勝手さが交通ルールを守らないことにも繋がってくるんだろうね
そもそも自分で朝早く混む時間帯に公道を使って遊びながら通勤するってことをゲロしているんだからな
これを言ってヤバいと思えない精神性がはなから非常識なんだよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:03:34.75 ID:oY0sn/qH.net
>>925
ゴルフ場で金持ちが適当なTシャツに、カーキ色とかベージュ色のハーフチノパンでコース回ってるけど?

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:04:43.80 ID:Lz846hiH.net
自転車乗ってる人って見栄張る人が多いよね
いったい何と戦っているのやら

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:08:19.15 ID:67nLIjjS.net
>>913
ごめんなんか気に入らなかった?

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:22:04.74 ID:4NkmPB9L.net
連休なんですねぇ…

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:33:36.60 ID:fY0EP/X8.net
>>932
あぶねぇ
明日マジで出社するところだった!!

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:44:13.81 ID:oY0sn/qH.net
>>933
あるある過ぎるwww
そして俺は明日ガチで出勤だ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:57:55.05 ID:UjkVn2BW.net
片道15kmの自転車通勤スタートしてみた。
今までは自動車通勤だったけど、通勤時間が五分長くなっただけだった。
月に約一万円の交通費節約。
もっと早く自動車通勤にしとけばよかった

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:59:06.62 ID:OjHu42vz.net
>>925
Tシャツ禁止とか地獄やで

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:05:43.54 ID:priYs7dj.net
>>922
俺はもう退社しちゃったけど今年の年収ランキングのトップ5の何処かの会社に10年前まで勤めてたよ
他の会社も上位はお互い取り引きあるか少なくとも1〜2人位は友達居るから何となくは分かる

で、お前の会社は自動車もバイクも入れない場所に建ってるの?

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:06:31.22 ID:M48xijzO.net
通勤時ドレスコードと勤務時ドレスコードがごっちゃになって語るからややこしい。

一部上場地方支店勤務だけど、
5月〜10月は半袖・半ズボン通勤。
勤務時はスーツ。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:13:10.48 ID:xwMd83LK.net
>>935
釣られない

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:33:07.09 ID:LxSF5QEp.net
なんで10年前の話はじめてんだコイツw

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:52:42.39 ID:UjkVn2BW.net
>>939
信号がロードだとちょうどほぼ全スルーできて車だとほぼ毎回引っかかるタイミングだったんだよ
数日やってみて毎回同じだからそういう信号の配置らしい

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:05:08.79 ID:jfAIsSPQ.net
>>941
天然だったのか・・・

ヒント:最後の行

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:12:08.47 ID:UjkVn2BW.net
>>942
車と自転車の平均速度や時間帯、しんごの数に交通量まで全部言わなきゃいかんのなら釣りでいいよ(´・ω・`)ノシ

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:19:17.05 ID:YORKcyjK.net
落ち着いて読むんだ

>もっと早く自動車通勤にしとけばよかった

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:21:41.53 ID:jfAIsSPQ.net
困ったチャンだったでゴザる(´・ω・`)

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:53:54.29 ID:A5/RQ/Ah.net
流石

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 21:11:29.34 ID:RizbSXDC.net
>>929
よく読めよ、バカなんだから
キチンと噛みついてこいよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 21:13:33.93 ID:RizbSXDC.net
>>936
Tシャツ、OKの会社の方が少ないだろ
いくらスーパークールビズでもさ

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 21:54:05.91 ID:d84uDEiq.net
>>948
ブルーカラーならそうでもないぞ

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 23:02:21.59 ID:lIft8J1A.net
大学教授なんかTシャツでもOKだぞ
世界的権威がパーカー着てるのはTVなんかでおなじみ

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 23:15:09.00 ID:6RMOykxh.net
ロード通勤=ピチパン、という前提がそもそも間違っているんだよボケたち
長ズボン、半ズボン、スーツでロード通勤だってあるだろう

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 23:46:05.97 ID:gXvNk8PB.net
一応一部上場の最初の会社と建機大手の期間工してた時、制服通勤は禁止。
短パンが駄目で、ハーフパンツも駄目だったかもしれんけど履いてた。

今の中小はほとんど制服通勤。
自分だけ私服で半袖ハーフパンツ。
評価が下がってるかも知れんけど気にせず通勤。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 23:48:48.89 ID:Uziif/px.net
教師は大抵上下ジャージ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 00:30:43.09 ID:CKPQ2yN1.net
>>949
底辺美容師の俺もTシャツOK

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 00:47:37.02 ID:OKoTxSWo.net
>>937
友達3人でランクの低い会社の方が通勤の時の服装に拘ってて
収入ランキング上位の企業の大半が出勤の服装自由だったりするのが分かっちゃうんだw
どういう統計なんですかねえw
間違いなく君はランクの低い方だろうけどw

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 00:55:37.37 ID:N22J3qHF.net
>>955
俺からしたらお前の方が醜い嫉妬して、余裕のない貧乏人に見えるが

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 01:15:20.00 ID:amY6Q6Ty.net
>>948
通勤時まで縛られるとか、とんだ社畜だなwww
バカじゃねえの?wwwwww

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 01:19:37.02 ID:xr3kJ30B.net
BtoBで色々大きめの企業と仕事してるが
いわゆるお固い系以外はみんな驚くほどラフだぜ?
ワキ毛出さなきゃOKとか言ってた課長もいたわw

もちろん営業職でそんな奴は見たこと無いけどな

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 01:27:22.56 ID:5qT0iqQO.net
つまりワキ毛剃ればノースリーブでおkってことか!

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 01:48:30.61 ID:aKxjeeUa.net
>>930
昨日までの自分

かな

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 06:39:41.27 ID:lRrL0bOK.net
>>960
ナルシストかよキメーな

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 06:59:21.44 ID:gF44pz/c.net
ジテツウしてないやつはいなくなって欲しいな、このスレから

無理かぁ

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 07:17:17.48 ID:CDXogD2Y.net
そもそもジャージに社名がデカデカと書いてあり社畜の鏡と自負しております

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 07:41:24.82 ID:r3n0Eaha.net
>>963
ディスカバリーチャンネルの中の人?

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 07:56:32.51 ID:+rtWlru9.net
ひゃっほーい
明日からクロスバイク通勤だぜぇーい!!
片道約10キロ、、、よし、頑張ろう!

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 08:02:52.10 ID:q2eqP2di.net
自転車乗るのは好きではないが、とりあえず自転車が一番通勤手段としては速いし
車?持ってねーよ言わせんな恥ずかしい。あっ私服でロード通勤っすスンマセンな俺は
上の議論からはハブられる自信ある。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 10:46:47.40 ID:LjvkEGB0.net
俺も私服でロード通勤だよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 10:50:12.92 ID:QzyfqMp/.net
自営業だからなんでもいいけど基本ズボンは履くよ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 10:52:44.20 ID:eJtCki7H.net
上で工場とか制服とか出てはいるけど
>>967 の私服って普段着の意味だよね?

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 11:00:32.87 ID:Vt+m/FEC.net
>>968
上半身もなんか着た方がいいよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 11:37:37.03 ID:lOBZ/NoW.net
うちの会社は作業着でも私服でもジャージでも通勤okだぜーぃ

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 11:54:19.41 ID:fewqqjeq.net
>>966
マトモな大人は、ドロハンロードでもフラぺで私服に裾バンドだよ。
ピチパンローディーがキモがられるのは、やはり圧倒的に少数派だから。

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 12:11:44.66 ID:TpGL6nP4.net
>>964
メイタンとかアンカーとか色々有るでしょ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 12:13:00.56 ID:ScVKsVaq.net
>>971
地方か零細
会社の作業着は企業名・ロゴが入ってるから(個人名が刺繍されてるのもある)
仕事帰りにパチンコ或は飲み屋で一杯なんてやられたらイメージダウンも甚だしいから普通は禁止。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 12:19:37.81 ID:S+2Dia8J.net
>>974
まあ作業着okでも作業着の色が嫌いだから私服かジャージだけどね!

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 13:27:17.75 ID:8F1yiMpX.net
>>975
個人的にどんな服装で行こうが974の内容には関係無いよな
つまりは企業イメージなど気にしない地方か零細勤め確定ってことか

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 14:00:20.90 ID:V1AwsMVr.net
ピチパン最高
キモがられても最高
ピチパンで通勤できる我が社最高

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 14:54:02.53 ID:rEINecrN.net
>>976の話しの方が会社のイメージどうこうとかこのスレ自体に関係なくね?
企業イメージ大事!私真面目!ってアピールしたいなら他でやれや

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 15:01:49.12 ID:OKoTxSWo.net
ロード乗りはそんな体面考えなくていいから交通法規とかお構いなしだからな

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 15:14:06.78 ID:fewqqjeq.net
>>979
ああ、ピチパンローディーの振り切れ方って、既にそっから始まってたのかwww

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 15:45:31.79 ID:XpGFW/ok.net
レーパン嫌いな人って、デフでははけない人?
それともガリガリではけない人?

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 15:51:09.07 ID:OKoTxSWo.net
人として分別のある人

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 15:51:22.99 ID:a727GbOQ.net
ちんこの形が気になっちゃう人じゃないの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 15:52:36.73 ID:iRECKN7C.net
レーパン嫌いは分別がある人。

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 16:00:22.87 ID:XpGFW/ok.net
やっぱ、嫌い嫌い言ってるやつは
人として嫌な奴が多そうだな
このスレでは

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 16:11:07.96 ID:a727GbOQ.net
いや、ちんこの形見えちゃったらダメだろ・・・
乗ってる間は前屈みだしサドルもあるし分からないからいいんだよ

半ケツビキニの細マッチョが競泳プールにいたらかっこいいけど
そのまま街の人ごみ歩いちゃダメだと思うんだ
そんな思い

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 16:29:16.52 ID:BNxAwHlQ.net
通勤時の服装なんかどうだっていいんだよ
性器みててなきゃどうだっていいんだよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 16:56:44.84 ID:kplHZ+vj.net
おまいら周りの目気にしすぎ
公序良俗に反してなければ何でも良いでしょうよ
電車+自転車通勤の俺は普通のカッコして乗ってるけど

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 18:25:49.71 ID:Cj1h+2aq.net
ピチパンが公序良俗に反してるという話です

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 18:30:41.95 ID:ej0KoeYn.net
家から出ないのに公序良俗も関係ないだろwww

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 18:34:49.84 ID:DiJ/vA8l.net
レーパン履かないとケツが痛くなるやつはポジションおかしいだけ

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 18:42:27.85 ID:v4HC/mtE.net
痛くはならないが履くと楽

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 20:03:18.76 ID:HNNd5Dzb.net
>>986
競泳水着じゃなかったら変態でしょ
海水浴場じゃないんだから

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:53:18.50 ID:wzOAIEEd.net
ママチャリ乗りがこのスレ多いのかな

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:58:27.09 ID:fewqqjeq.net
>>985
さすが人格障害ローディーだな。

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:05:32.94 ID:91Ht7x2s.net
前後に荷物満載できるママチャリ最高とは言わんが偉大だわロードでは無理や

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:22:08.52 ID:v+kr8Xtz.net
分別あれば通勤にピチパンは無いと思うわ

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:27:59.04 ID:5LCIG3uQ.net
dahonルートで通勤してまっせ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:30:08.83 ID:DiJ/vA8l.net
サドルにサランラップでも巻いてジャージで乗れ
レーパンの無意味さに気づくぞ
ジャージだけでもいいかな、コンビニも入れるしね
スーツや私服だと小股破れやすいからおすすめしない、レーパンはださい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:36:40.23 ID:JnPlwXya.net
ジャイロの話の方がマシだったね (´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200