2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャノンデール Urban系/Badboy Hooligan 6

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 15:19:35.37 ID:ifaQ+dkD.net
キャノンデール レクリエーションカテゴリのアーバンバイク、
バッドボーイ・フーリガンについて語るスレです。
MTBスレから分離しました。楽しく情報交換してください。

関連リンク
キャノンデールジャパン
ttp://www.cannondale.co.jp/

取り扱い店など
ttp://www.cannondale.co.jp/jp-dealers/

グローバルサイト
ttp://www.cannondale.com/

Archive(US)
ttp://www.vintagecannondale.com/

Cannondale Owners Group
ttp://cannondaleownersgroup.com/

前スレ
キャノンデール Urban系/Badboy Hooligan 5
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1356751141/

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 03:59:02.35 ID:trdCz/HC.net
バッドボーイみんな傷だらけだよな

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 06:33:41.88 ID:Y7KL4hW4.net
傷は目立つな・・・

だけどアルミだし、よほどの腐食さえ無ければ
一生持ちそうなフレーム。片持ちはもうぜいたく品になってきたから
売らずに乗り潰しま。

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 09:37:29.23 ID:SxwkfT33.net
>>391
ごめん遠いわ!

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:40:21.47 ID:qjEhtEHb.net
>>394
東京だったら?

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 16:53:28.05 ID:d0hh7D+T.net
>>394
しばくぞ!

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 18:42:04.88 ID:1aLowm/q.net
>>390
この前ヤフオクで高く落札されてた
おかしな値段で

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:21:48.45 ID:ZznBuu+A.net
BADBOYの購入を考えています。BADBOYのマットブラックとレフティーに一目惚れしました!
質問なんですが、現行品でレフティーを購入する場合、BADBOY1しかないと思いますが、予算上厳しいです。。。
BADBOY5の価格帯であればギリギリ予算内なのですが、新品はもう手に入らないでしょうか?新品を取扱っているお店をご存知であればお教え頂けないでしょうか?
また、新品が無理な場合、中古で状態の良いものを購入する方法はあるでしょうか?
情報よろしくお願いします!

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 07:22:47.64 ID:Hknl4pQE.net
>>398
え?4でもレフティあるでしょ?

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:01:32.14 ID:6g0fT7ri.net
一昨年で5は無くなってます。
4はリジットですし、片持ち狙う場合はオクですね。

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:33:12.49 ID:LQ8nJ31C.net
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/auction/t479193015

ホワイト、人気じゃんw まぁ2010限定品だもんな。
6年乗って、99800のものが大方60000で売れたら、リセール成功だね。

中古屋に持っていっても、35000位っしょ?

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:38:25.95 ID:LQ8nJ31C.net
ちゃうわ、この人中古で買って、リセールか・・・
んで、大方60000も値付いてるの?
そりゃ、大満足っしょ?

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 02:38:36.33 ID:0P8EkBPv.net
hooliganフロントディスクブレーキパッド交換した
疲れた

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 08:45:38.57 ID:i7AAhyFu.net
>>403
古いhooliganだと
リアはもっと疲れる
フレーム当たってレンチが入らない

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 21:55:12.94 ID:oPAfJRSh.net
キャノンデールBADBOYにお詳しい皆様にご質問です。
@BADBOYの2017年モデルは2016年のラインナップと同じだと予想されますか?
ABADBOY5の様な価格帯のレフティーが発売されると予想しますか??
B現在BADBOYのリーク情報などは出てないですか??

よろしくお願いします!!!

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 04:50:45.19 ID:KrlZig+4.net
http://imgur.com/4pYJkiK.jpg
俺メモ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 04:52:37.63 ID:KrlZig+4.net
>>405
例年通りならそろそろ発表あると思う

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 04:54:14.60 ID:KrlZig+4.net
>>404
できることはなるべくショップじゃなくて自分でやると楽しいし勉強になるよね

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 02:11:31.73 ID:JWP6lxKI.net
>>404
http://imgur.com/jXyk5Rk.jpg
こういうのならリアキャリパーはずせる?
はずせるなら買うんだけど
教えて

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 06:49:10.32 ID:Aay3QIp8.net
フーリガンってキャリパー外さないとパット交換できないの?

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 07:05:02.93 ID:0RYzZMuH.net
>>410
アビドじゃなくシマノは可能

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 01:56:25.44 ID:v2QZ7rtU.net
パッド交換したら当たり調整でキャリパーも調整しなおしたが良いだろ

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 11:20:08.27 ID:96KBdG+u.net
badboy2017の情報がチラホラ出て来てるね、
もうすぐ正式発表になるみたい、
取り扱い店で先行予約受付け始めてるとこもあるし
価格とラインナップは販売店に行けば教えてくれるらしい
噂によると、グレード関係なく全てレフティーで出しらしいね

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 12:10:15.61 ID:47ZHXq2J.net
9万円でレフティは魅力的

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 13:16:22.60 ID:96KBdG+u.net
>>414
だよね、中古でレフティ探してたけど強気価格厨ばっかりだし
辞めてこれ予約する
傷よけラバーも良いね
ハイグレードのシートポストにLEDは魅力だけど
流石にクロスにそこまで出せない
入荷は来年1月みたいだね

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 14:36:46.02 ID:81xx9BD7.net
>>415
全く
日本のオクの価格設定はほんとくるってる
新車がアウトレットとかで安くなってるのに
中古のオンボロがそれより値段が高いとかなめとる
ほんと待ってたかいがあった
海外のオクだと新品同様のまじ掘り出しものとかちょくちょくあるけど
そういうのはローカルピックアップで日本からだとまず手が出せないし
レフティ諦めてたけど
復活めちゃ嬉しい

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 22:53:53.92 ID:v2QZ7rtU.net
2017 badboy4 売れそうやなー

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 00:19:23.35 ID:dKs1bMTi.net
2017BADBOYが全レフティーってマジか!
2016梅モデル4買った俺完全負け組やん…
笑ってくれ、嘲笑してくれ
ロードに乗り換え予定してるけど早めに買取依頼せんとアカンなぁ

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 20:44:14.99 ID:FPDH/zs8.net
>>418
心配すんな、2016買った俺も負け組や

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 01:21:22.44 ID:DQK9KznZ.net
http://ysroad.co.jp/osaka/wp-content/uploads/2016/07/img_0843.jpg
これは余計だなぁー
剥がれてくるだろ・・・

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 16:22:56.11 ID:L63ACF9D.net
BADBOY2017年モデルの日本発売はいつです??
もう発表されてるんですか??

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 18:14:31.54 ID:/vBVnUyy.net
>>421
正式発表はまだだよ
販売店向けの展示会では発表されてる
全グレードでレフティ、y'sは予約受けてる
デリバリーは来年1月予定
明日4を予約してくる

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 19:11:52.98 ID:L63ACF9D.net
自分も4を予約するつもりです!
てか、もう予約始まってるお店もあるんですね!
初回予約特典とかもあるんです??ウチの近所の取扱店ではまだ予約の話しはありませんでした^^;

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 16:15:28.96 ID:Ca/o/bVI.net
>>418
レフティなんかにされたら気軽にホイール変更出来ず、馬鹿を見るのでノーマルフォークで十分。
レフティぶっ壊れて代理店修理で修理費6万とられたことあるんで。

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 23:04:11.40 ID:9iduhKMn.net
店員にレフティーは後々困るからやめとけ言われて普通の4買いました

1の値段でも余裕あったけど頑なに4勧められて騙された気分で4生活開始(ーー;)

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 00:54:34.52 ID:3mREsz7E.net
レフティーの何が困るの?

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 01:24:03.76 ID:5+srA1PH.net
>>425
在庫調整かなんかで店として4売りたかったんだろ

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 07:59:35.18 ID:s4dn95sH.net
>424ホイール変えたり後々触るんやったら無駄に金かかるからって言われました

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 10:59:05.64 ID:rtDl1NTb.net
レフティ用ホイールのメンテや組み立てって言ったって、手組みなら振れ取り用のアクスルを用意するだけ。
それほど手間がかかったりパーツが高かったりするわけでもないよ。
ショップはいろいろ口実つけてボッタしたいんだろうけどさ。
レフティ自体だってメーカー送りでOHして貰ったところで2〜3万。
FOXみたいに古くなると門前払いされたりしないから、むしろレフティは長く使えると思うけどね。

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 11:03:11.83 ID:A86iK7Di.net
ハブが1万とこの時点で高いし補具ないとホイール組めなのだが。

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 19:13:12.17 ID:oXndJeb6.net
Badboyの2017年モデルは装備されてるパーツの情報とかは出てないんですか??
もし出てるならBadboy4を購入することを考えているのでコスパなど教えて下さい!

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:01:12.99 ID:aQEDz14q.net
Badboyは新たにホイール650Bに変更なんだね
Badboyよりホリゾンタルフレームでレフティの
キャンバスとかいうニューモデルのがめちゃくちゃ気になるけどただ色がなあ
これがマットブラックだったら間違いなくキャンバスの方にいってたわ
キャンバス1のアルミむき出しっぽいのはちとひかれるが

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 01:25:52.91 ID:pjXjfdrI.net
https://m.youtube.com/watch?v=qbhtNpwei-4
https://m.youtube.com/watch?v=8uiCd2Ybf2U

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 05:01:55.56 ID:D+aFOByp.net
凄いなコレw
カッコいいけど恥ずかしい。
フロントライトは近づくまで自転車とは思われないんじゃないか?

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 10:52:17.68 ID:R+kKqmbK.net
デコチャリみたいだけど、カッコいいな
でも流石に4が2台買える値段は出せんわ
壊れたら金も掛かりそうだし
オプションなら付けてたかも

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 15:52:24.47 ID:wWVWVXfm.net
BADBOY2017年モデル安っぽくなったな

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:20:32.26 ID:a96wfiW0.net
>>433
充電どうすんだろう?
以前出したステム内蔵ライトみたいに面倒くさそうだな

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 19:50:26.82 ID:F8IVx0ym.net
Badboyは650b×40cらしいですけど、これって相当太めのタイヤサイズになりますよね??
皆さん的にこの変更ってどうなんです??

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 01:26:18.53 ID:LZn+T/v/.net
>>438
そもそもBadboyはMTBを街乗り仕様に700c履かせたもので山に行くときは26インチホイール履く形だったんで先祖返りかな。

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:21:01.79 ID:jtLjyAs0.net
最近物色し始めて色々調べた結果、特にレフティには魅力を感じなかったので2016の4を買いました。
も少し待てば値下がりしたのかな

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 17:41:30.62 ID:4pReFsuD.net
Badboy1に乗っている者です。
タイヤとホイールを変えたいと考えているのですが、ネットで探してもなかなかヒットしません。まだお店では相談していないのですが、新品を購入した場合、工賃抜きでいくらぐらいの予算を考えていたらいいでしょうか?

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 21:58:41.98 ID:0COAWTtZ.net
>>441
アホいな

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 00:51:10.13 ID:mWh5MvJ4.net
http://bikeport.bike/blog/wp/wp-content/uploads/2016/07/13713437_270712076632944_1039946397_n.jpg
なんだこの配色
売る気ないだろ

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 12:47:51.76 ID:+eYjCFTE.net
>>443
いや、俺は良さげな気がするな。

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 20:20:01.06 ID:ofUA9HHx.net
フレームがポリッシュなのかな?オレ的にはアリ

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 22:09:07.35 ID:ZkF1zVM8.net
ポリッシュ+オレンジって昔のキャノンデールのチームカラーじゃん。
全然、有りだな。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:33:27.53 ID:6hy/2qnd.net
BADBOYリコール出てるな
http://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/News/News/Bad_Boy_Recall.aspx

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 12:55:44.25 ID:RYjLQ/kN.net
http://ysroad.co.jp/funabashi/wp-content/uploads/2016/07/17bad1.jpg

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:07:32.04 ID:KBrLZauK.net
>>447
マジすか?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 01:31:40.47 ID:hd42ggy0.net
http://imgur.com/W9gkFtw.jpg

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 06:24:44.48 ID:ZKal6m0p.net
なぜ放置ブログの画像を・・・
オクに出てるオクタペダル、鋳造が曲がってるのすぐ折れるだろうに
夢のようなお値段でホントばかじゃねーのと思う

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:37:06.48 ID:cc4cehv7.net
badboy1を買おうと思うんだけど実売価格ってどれくらいのものなの?
予算は20です

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 16:30:36.55 ID:6rgksN0j.net
http://imgur.com/cOK5zRa.jpg

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 16:15:43.67 ID:VTF3euwg.net
>>443
シルバーにオレンジの差し色だよね。俺、結構好きだよ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:17:07.97 ID:U/KjTUmK.net
ほしゅ

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:53:46.91 ID:D4oC+HUb.net
2017のバッドボーイのシマノ内装8段のギヤ比ってママチャリのと同じですかね?

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:09:26.23 ID:jBZaqtrU.net
http://ep3.pinkbike.org/p3pb11754290/p3pb11754290.jpg

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:53:22.22 ID:ZjO0F6p0.net
俺なんか>>291>>289のボケに対する突っ込みと認識して微笑ましいと思ってたが
それを冗談として受け止められなかった>>289は小さいようだ

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:57:27.10 ID:ZjO0F6p0.net
>>291>>289のボケに対するツッコミだろ?
冗談と受け止める場面じゃないのか
これじゃコロボックルじゃねえかよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 16:10:07.05 ID:TLLgxW1+.net
2015年11月30日

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 07:37:30.95 ID:PMTcVKzR.net
>>289に対して>>291はボケとツッコミの関係で微笑ましいと思ってたが
どうやら>>296,297は冗談も分からないオタクだったらしい
ちょっと恥ずかしいよね

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 08:03:10.95 ID:PMTcVKzR.net
すまん

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 21:04:42.68 ID:KIIGVjvS.net
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/09/2017-Cannondale-Bad-Boy-urban-commuter-bicycle13-600x400.jpg

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:20:04.87 ID:uHdPOhgg.net
hooliganでコジャック、デュラノ以外はかせてる人画像下さい

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 13:55:00.36 ID:mXCzbQRj.net
邪道と言われるかもしれんがバッドボーイは白とRAWがかっこいいね

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 14:44:57.00 ID:fubk2RfL.net
2010年モデルな。
アレ、希少品だから、売るのやめた。ブッ壊れるまで乗りつぶすよ。

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:39:16.66 ID:kFKHFCOX.net
http://imgur.com/0eybkn0.jpg

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:52:19.27 ID:FB/Gimqs.net
ネットでフーリガン情報を探すと、フロントシングルでチェーンガイドなしのをよく見るんだけど、あれってチェーン外れないのか。
俺のは大きいチェーンリングに交換したらすぐチェーン外れるんだけど。
チェーンリングを内側にオフセットさせると、外側に落ち、外側にオフセットさせると内側に落ちる。
バッシュガード付けると、外側には落ちないけど、内側に落ちる。

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 02:00:48.62 ID:FYV18qW7.net
>>468
http://blogs.yahoo.co.jp/chiro_xtc/42752292.html
このブログ見た?

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 07:25:08.66 ID:FB/Gimqs.net
チェーンウォッチャーてのは探したんだけど合うのがなかったんだよな。
ローでクランク逆回転させるとチェーンが中央のスプロケットに落ちるし、
走行中チェーンが外れる時は漕いでいない時にチェーンリングの下側から外れるからあまり期待できないんだ。
ちなみに今10速。

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:30:27.29 ID:ZgZHQgBM.net
>>470
チェーンキャッチャーじゃなくて?
チェーンリングの歯数大きくしたのかな?
フーリガンもってないけど
チェーンキャッチャーで内側はたいがい防げるのかと思ってたよ
最悪両サイドバッシュガードつきのクランクにかえるとか

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:33:50.69 ID:ZgZHQgBM.net
>>471
失礼
大径化したって書いてあるね
じゃあチェーンキャッチャーもあわないか

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:39:51.18 ID:ZgZHQgBM.net
>>470
連投失礼
今ちょっと調べたらネットに
60tフロントシングルをチェーンキャッチャーでチェーン落ち解消ってのがあったから
試してみたら?

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:45:51.35 ID:ZgZHQgBM.net
>>469
チェーンウォッチャーってこれか
キャッチャーも原理は一緒だろうから
ウォッチャーがだめならキャッチャーも駄目か

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:22:48.45 ID:Cbe6ISN3.net
>>468
ダブルのアウターだけだと速攻でチェーンが落ちるね。
シングルで落ちないようにするにはナローワイドリングが割といいと思う。
一番いいのはいじらないことだが。

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 06:45:48.91 ID:tv4bCCr/.net
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/396820/car/1243863/2209200/note.aspx
も一個ブログ見っけた

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 09:20:40.69 ID:9UZhsHdr.net
https://www.bricklanebikes.co.uk/content/images/thumbs/0001210_paul-components-chain-keeper-bb-black.jpeg

下から外れるならこれを下向きに取り付けるとか

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 09:32:27.22 ID:9UZhsHdr.net
アカン
38tまでやった
ミニベロじゃ使えん

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 14:07:39.77 ID:Fu+ZRf6N.net
こういうのだろ。
使ったことあるけど噛み込むだけだよ。変速加工の無いリングを使うのが先。
https://paulcomp.com/shop/components/chain-keeper/

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 15:18:58.68 ID:QUD7Zp7I.net
昔の記憶だから曖昧だけど、
初代フーリガンはBB軸長くてチェーンライン外寄りだったから
適正な長さのBBに変えたら落ちなくなった

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:48:05.12 ID:ktvzS5uP.net
bad boy3買った 納車まで楽しみに待つよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:02:59.18 ID:tv4bCCr/.net
>>481
おめ

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 00:03:10.33 ID:U+Y5rJrC.net
>>473
外れなくなる原理はわからないけど、丁度体力がついて歯数足りなくなってきたところだから試してみる。

>>475
ナローワイドは50T以上のがないんだよな。

>>476
あ、俺のはリヤ10速になっているのと、チェーンウォッチャーがないこと以外全くの同仕様だ。
ということはサイズの合うチェーンウォッチャーを探して付ければ解決か?

>>478
MTB用チェーンガイドは買ったんだけど、やはり小径リング用しかなくて合わなかった。

>>479
タイオガは加工なしだから今のところ一番まし。
シマノの加工ありはもっと外れる。
タイオガは少しだけ内側にオフセットしているんだけど、順方向に付けると、
トップギア側でバッシュガードとチェーンリングの間にチェーンが挟まる。
裏表逆に付けると内側に外れるんだよな。オフセット量は数ミリなんだけど。

>>480
チェーンリングをクランクの内側に付けると、スプロケットの中央にきているように見えるんだけどなあ。
上で書いたように数ミリ外に出すと内側に落ち、内側に入れると外に落ちるから、
それで直ると思えなくてBBには手を出せていないんだよな。

皆様アドバイスありがとうございます。
以上全レス失礼しました。

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 03:05:26.69 ID:LlLztELd.net
んー間違えない構成はないのか

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 04:34:47.67 ID:+C1cBV0d.net
http://imgur.com/rRUtHnV.jpg

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:22:49.07 ID:/GH9+eu/.net
50T以上のチェーンリングなんか要るか?

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:43:58.96 ID:NvaB4kYj.net
挙げ!

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 03:39:24.45 ID:MeRV/JQ5.net
>>486
フーリガンならわりと多くの人が必要と感じるんじゃないかと。

ギヤ比軽すぎ、を理由にのんびり走れた、ノーマルのころの方が平和だったんじゃないかと思う時もあるけど。

489 : ◆lsUMWqdC0k :2016/10/08(土) 06:23:48.76 ID:NezEq26h.net
次スレからは総合化な!?

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:56:54.52 ID:vHxFwD5e.net
>>447
丸い方がかっこいいからある意味ラッキー?

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:44:49.64 ID:60Jbkz4A.net
http://imgur.com/NwxNEzD.jpg
http://imgur.com/tfQBE8C.jpg
http://imgur.com/GPjZ5aB.jpg
http://imgur.com/ZRKgW33.jpg
http://imgur.com/cQi6n6q.jpg
47T,53T,58Tがあるみたい
9速hooliganで誰か試した人いません?

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:17:51.48 ID:Po2kz8Ey.net
久々に来たけど今はバッドボよりリガンが人気なんだな

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200