2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雨が】北海道のサイクリングコース【しゅごいのぉ】35T

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:58:41.50 ID:VtVLuNKA.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【短い】北海道のサイクリングコース【夏の到来】34T
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401272584/

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:06:49.14 ID:GN1L9ccS.net
142 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 09:21:23.43 ID:HpnbWVfy
北広島サイクリングロードの延長区間は高確率でエゾシカの横断に遭遇するからあまり飛ばさないほうがいいよ


この独特のエゾシカという表現をする嘘つきがまた現れたよ…
この人こんなウソ言って何したいんだろ

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:13:26.49 ID:4iHWyKSS.net
エゾシカの何が独特な表現なんだ?

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:23:12.08 ID:CSOMHSuP.net
エゾシカなんてほぼ毎朝見るわ。
ちな苫小牧。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:56:21.93 ID:NBzpkQeu.net
>>485
そのレス俺じゃないけど?

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:00:32.29 ID:0ci04oLT.net
ちなみに俺が見たのは道道46号側の入り口から入ってすぐの畑と森が広がってる場所の部分な
突然草むらからガサゴソと飛び出してきたからびっくりした

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 06:23:13.49 ID:S8sRCLyo.net
久しぶりに苫小牧側の支笏湖CR走ったが熊の糞が2つあった…。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 06:31:43.92 ID:85uNragy.net
それは熊の糞なの 絶対にそうなの

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 07:02:30.93 ID:BBevB/0G.net
クマの糞ってなんでわかるの?

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:05:30.17 ID:TzUbvmTt.net
20cmくらいの食器のステンレスボール満タン位のをカパッとひっくり返して置いた感じのが落ちてて
動物園の野獣コーナーの様な臭いもあるw
どう見ても(* ̄(エ) ̄*)

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:06:28.45 ID:1f7X+1Mq.net
新エルフィンでエゾシカの大群が縦断しているのにあってびっくりした

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:22:41.95 ID:KZJwc4ig.net
>>491>>492
熊の糞見たことないのか。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:36:07.31 ID:zgeWghHI.net
ないよ ない 見たことなんてない

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:00:20.72 ID:Tg7q4hbH.net
胆振ロングライドの最終参加者
74名。

うち三名がDNF。

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 12:29:41.78 ID:0ci04oLT.net
エルフィンでシカが出るはずないとかいってるやつは道外出身のやつか?
原始林がある場所なら札幌市内でも出没するのに

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 12:31:22.91 ID:wQfpFqRn.net
>>496
でっかいからすぐ分かるわ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 12:31:41.77 ID:Gy9CrKEg.net
キツネもおるでよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 13:18:32.93 ID:SK7S8FXp.net
巨乳JDもおるでよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 14:54:58.01 ID:+gaG83WG.net
キタキツネの糞は黒いよな

フェンダーナシで踏んだらエキノ感染しちゃうぞ

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 17:19:11.23 ID:zgeWghHI.net
エルフィン(笑)

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 17:35:59.03 ID:CQeHSyTt.net
>>484
今日エルフィンで歩いてたんだが自転車の人が止まっててすれ違いさまに蛇いるよって教えてくれた。
見てみたら青大将の子どもだったわ。
でも自転車のときマムシらしきのも一度遭遇してる。

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:50:35.15 ID:h41iBofq.net
オレもエルフィンでヌーの集団に出くわしたわ

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:53:04.39 ID:0ci04oLT.net
ここつまらん煽り入れてくるクズしかいないのか
もう二度とかきこまんわ

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 19:02:29.94 ID:pRyYkKZX.net
おう、また明日な!

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 19:02:32.82 ID:0V9tBg77.net
南の里緑地に鹿いるのは確かだけど、周囲の農地殆ど対策してるように見えないね。

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:08:04.19 ID:LhoAEYRc.net
>>506
まあまあ、そう言わず仲良くな♪

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:40:18.39 ID:2Ap8yNyo.net
>>493 ちょwwおま、レーパンでトイレ行くの恥ずかしいからって
道で・・・そんなに溜まってたのか・・・

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 18:35:52.89 ID:pFVpPA9u.net
結局今日は降ったん?
晴天のようにも見えたが

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 20:17:41.05 ID:m8RoqioO.net
せめてどこの振興局かくらいは書かんと
上川は少し降った

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 20:36:35.87 ID:putwLQIY.net
円山はAM10〜11時くらいにパラパラと
予報で降る時間と違ったから、結構濡れた

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 19:39:00.69 ID:6lvd+cqD.net
札幌で対応のいい自転車屋ってある?
前にお願いした札幌自動車修理出張センターは、対応はすごく良かったんだけど
人気がありすぎるのかなかなか捕まらなくて。

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 19:47:09.14 ID:+41cnCrq.net
ファクトリーとかどう?

俺は嫌な対応されたことは無いけど。

小野サイも良いと思った。

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:11:53.58 ID:6lvd+cqD.net
>>515
ありがとう。
どっちも近所だから行ってみるよ!

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:14:00.25 ID:VkRysHQv.net
ファクトリーで買ってる俺参上
初心者だけど丁寧に教えてくれたよ〜
予算と好みを言ったらカタログ開いてずーっと探してくれたなぁ

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:34:55.54 ID:dhe+8hX8.net
小野はたかだか100円のポンプのゴムパッキン、社長が必死に探してくれたな
いつも小物ばかりでスミマセン

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:33:44.15 ID:X+/dZLxs.net
小野に他店購入のクロス持ってって
ワイヤー交換頼んだら何十分だか待ちですって言われたけど、
リアブレーキのインナーだけだったから
5分ぐらいで終わるので先にやりますよーってやってくれたわ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:54:42.98 ID:cUjB8X1i.net
本舗は店長が横柄な人だから嫌な印象だった。
後、ナカムラは・・・

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 00:00:54.91 ID:IHTBjxk2.net
小野は昔っからの町の自転車屋さんだよね

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 00:29:31.11 ID:fU3lgl6M.net
小野って行ったこと無いなあ
普段の部品の調達はもっぱらサイクルプラザだ

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 01:49:15.81 ID:c/DLhOEE.net
雨がしゅごいのぉ
雷で寝れねぇ

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 02:00:50.68 ID:mn0AsrSk.net
これか各地で水害起こしてるような雨って
まるで洗車機の中にいる様だ

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 02:06:10.31 ID:kJFh0hmO.net
走ってんのかい

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 03:12:09.63 ID:sKmxnqw2.net
全く関係ない地域なのに土砂崩れの注意報で目が覚めたわ

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 05:26:32.38 ID:UN1COfYJ.net
木曜仕事休みだからロード乗りまくろうと思ったら雨ですかそうですよね。先週もですよ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 05:57:38.84 ID:zcvfuyC8.net
災害警報が夜中に5回とか、寝れないよ・・・
結局鳴らない設定にしたけど、これじゃ意味ないな

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 06:04:13.13 ID:kJFh0hmO.net
特別警報出すくらいの災害なんだからしょうがないだろ
警報切るとかアホなことやめれ

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 06:45:15.93 ID:XPbcCtAa.net
豊平CRを自転車で走ってた若者がパトカーに注意されてるなう

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 06:47:22.42 ID:kQcN8nYg.net
本当かよw
こんな時にCRで走っている奴いるのか

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 06:52:39.50 ID:XPbcCtAa.net
出勤中の人かな
10年前の台風の時も風速35mのなか子犬連れて散歩する人を見かけるそれが豊平CR

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 07:41:45.73 ID:nUWvX8KI.net
警報がキンコロキンコロ鳴るお陰でほとんど寝れなかったわ

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 08:32:05.12 ID:mR4Mpb74.net
川下橋、相当テンパったみたいだけどどうなの?
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=257&obsrvtnPointCode=2&timeAxis=60

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 08:36:10.90 ID:zcvfuyC8.net
経験したことがない程の警報で全然寝られませんでした

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:18:58.64 ID:BxaIuM2b.net
支笏湖CR通行止めか!

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:58:44.27 ID:kax33Czk.net
白石CR通行止め

9月11日 9時13分 全面通行止め
札幌恵庭自転車道線 南郷21丁目南1号線 交差点

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 16:16:19.65 ID:Q+sGSseh.net
水没してたそうで
http://pic.twitter.com/OMv4cVk5Ol

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 16:59:25.34 ID:fU3lgl6M.net
白石CRは水吸いだしたみたいだけど豊平川はどうなんだろう
今季は絶望的か?

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 17:00:36.24 ID:zcvfuyC8.net
>>539
まさか
数日すれば通れる様になるだろ

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 17:04:12.71 ID:kQcN8nYg.net
さっき22条大橋通った時に見たが、水たまりだらけだったけど普通に走ってる人いたな
川の水量は言うまでもなく多かったけど

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:50:36.85 ID:uDMfKAyw.net
日中の駒岡周回コースはオフロード状態だったなぁ。
大雨が降ると砂利が道路に出てきちゃうんだよね。
一部区間、道路が崩れてた。

ところで、冬の駒岡は周回できるの?教えて下さい。

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:04:12.30 ID:fU3lgl6M.net
>>542
出来ないこともないけど車にとって迷惑なんでやめてください^^

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:15:50.60 ID:79CxbUGd.net
今年はもう支笏湖行けないね

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:14:53.82 ID:u9/vH92U.net
丸駒孤立してないか?

http://www.sp.hkd.mlit.go.jp/press/pdf/14091110.pdf

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:19:56.94 ID:sWlQga7e.net
船があるからおk

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:54:59.14 ID://5fn3nK.net
秋の行楽シーズン迎えてこれは、きっついなー

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:45:59.55 ID:s8VQ7JU/.net
うわぁ、山越えて湖畔走ってのアイスクリームが楽しみだったのに

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 12:42:04.30 ID:55czC56l.net
写真3とか…

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 13:13:06.35 ID:KI46YiD2.net
3は奈良県の鍋倉渓のようだな

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 13:16:02.32 ID:ZRyodOzo.net
写真3酷いねこりゃ…w

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 13:39:00.66 ID:2LkRu3xO.net
恵庭岳から流れ出たんだな
ひどいもんだ

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 14:53:29.91 ID:PGwcA5GW.net
3番の写真ってオコタン分岐を超えて
直進が終わってから左カーブの所みたいだね

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 15:46:40.87 ID:Z/F5Mm4o.net
完全復旧はしばらくかかりそうだね

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 18:01:34.29 ID:7XgfgKeb.net
しゃあないわな
綺麗に直るのを祈って邪魔せんとこ

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 18:11:44.20 ID:sWlQga7e.net
立つくらい湯量の増えた丸駒温泉…浸かりたい

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 19:56:06.56 ID:bI7G2VxD.net
こりゃ今シーズン支笏湖マジ終了かね
エルフィンもしばらく控えたほうが良さそうだし連休は手稲山でも行くか…

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 20:05:10.11 ID:rvFFlpp+.net
苫小牧〜静内の国道走りにおいで。
平坦路で信号も少ないよ。

鵡川から穂別へ向かえば
アップダウンコースも楽しめるよ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 20:10:59.42 ID:HLkLKTTM.net
ルスツ行くのに中山回りしか使えんか
いつも美笛まわりだったからスムーズについたけど、中山回りだと時間くうなぁ

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 20:15:04.83 ID:HLkLKTTM.net
開発局の道路情報見てきたら、R276は開通してるな。
R453は駄目だな。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 20:57:14.56 ID:97GbYVE5.net
NHKきた

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 21:17:10.96 ID:Ljj8er2q.net
>>557
さっき用事で車で手稲山に行ったけど、流れ出した砂が浮きまくってジャリジャリ。
数日待つか、特に下りは十分気をつけた方がいい。

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 22:36:02.61 ID:bI7G2VxD.net
>>562
情報あざす
勿体ないけど休みは別のことしますわ

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 23:01:53.90 ID:xwDDSo14.net
この前の大雨、小樽方面は影響少ないんか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 23:13:17.14 ID:97GbYVE5.net
ツール度北海道参加者がんばれ

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 23:32:04.40 ID:inQ9Q/vV.net
おう、応援よろしく。

参加しないけど。

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 00:08:02.02 ID:gWATPmrW.net
>>558 苫小牧に行くまでに脚使ってしまうわwww

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 00:19:58.42 ID:I4JHy7p/.net
>>567
りんこうするんだ

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 00:43:30.81 ID:sT2PnAtW.net
これ土砂崩れってレベル超えてね?

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 06:56:53.00 ID:4gkZ9qe0.net
ツールド北海道の開催コースは大雨の影響無かったのかな?

コース変更になったら本番仕様で
実走行練習しているので困るわ。

俺は出ないけど。

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 09:45:12.32 ID:gWATPmrW.net
ツールド北海道にカンチェラーラが来たら死ぬ気で見に行く

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 10:42:19.24 ID:8wO+DsO/.net
グレッグレモン来たら色紙もってサインもらいに行く

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 10:45:06.40 ID:CKMv9C9a.net
日本選手権にカンチェラーラくるみたいだぞ

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 10:45:13.29 ID:jc5MBbMK.net
俺が出るから見に来てくれ

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 11:55:02.76 ID:CKMv9C9a.net
ナカムラの近くで事故か

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 13:17:35.84 ID:cznr96mJ.net
千歳から支笏湖までは普段となんら変わらなかったわ。
温泉街も人は少ないものの全くいない訳ではなくほっとした。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 13:24:36.24 ID:CKMv9C9a.net
レース中だしな

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 17:38:12.06 ID:1HJrq80G.net
中山峠とかでヒルクライムやらんの?
30キロ超えるから
登り応えがあると思うぞ

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 19:03:23.99 ID:WS+IMuL5.net
クネゴ来たら行くわ

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 20:46:04.51 ID:CKMv9C9a.net
カンチェラーラみたいわ

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 21:00:41.11 ID:I4JHy7p/.net
支笏湖行けないからかばと製麺所でうどん食べて当別ダム見てきた
かしわと春菊のてんぷらが上手かった

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 22:42:22.76 ID:cPqxh08M.net
豊平川の河川敷にはサイクリングロードがあるのになんで石狩川にはつくらないのかね

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 00:59:20.99 ID:/3RwnLNW.net
財政

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 02:54:40.39 ID:Ady+ZZNh.net
白石CR、手稲山、支笏湖行けないとなると家でゆっくり寝てるかな今日は・・・

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 08:09:41.65 ID:kArCTcwt.net
>>581
丸亀となにがちがうん?

総レス数 1007
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200