2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尾張】愛知県の自転車乗り【三河】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:48:54.40 ID:MGOXRbQT.net
地元おすすめのツーリングルートや
チャリ屋情報の共有しようぜ!

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:18:02.41 ID:8hJquOFq.net
NHKの昼のニュースでもやってたね。

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:25:36.15 ID:4YJuhool.net
参加費 5000円 -QUO 500-食券1000-Tシャツ1000= 2,500円也

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:38:57.41 ID:w6T0yOGp.net
雨降られたのかな?<大会

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 08:47:16.90 ID:AVNkErZI.net
知多一の先頭集団、サイクリングじゃなかった、速すぎて途中でちぎられたw
結論、5000円は高いね、普通に知多一回っただけやった。

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 08:58:53.64 ID:oDZpdEnl.net
それって本当にイベントだったの?
知多一する人から勝手に5000円徴収する怪しい集団じゃないの

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 08:59:26.03 ID:7NYMILZF.net
イベントでレース紛いする意味ってなんだろ?アホみたい

371 :ここは必要なし:2015/09/14(月) 10:56:21.02 ID:7ms9D5ta.net
>>341
昨日、後で事件聞いていたか?

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 13:52:49.92 ID:FUZGBa+l.net
>>366
主催:日本サイクリング協会様だぜ
運営派遣費用と保険代を忘れてもらっちゃ困るんだぜ

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 14:19:33.66 ID:ab9cuTsH.net
一応完走祝いにカップ麺とだしパックも1個ついてきた

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:14:19.52 ID:fzZjjIKb.net
なんのフォローにもなってない

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:59:05.45 ID:vGVbjE5L.net
やっぱイベント詐欺なん?

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:41:04.37 ID:w5Bvy8gm.net
サイクルイベントもピンキリだなぁw

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:04:04.10 ID:GTIa55Xk.net
犬山のポタリング出ようかなと思ってるけどMTBは場違いかな?

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:19:37.80 ID:LiOtCrLI.net
>>351 のこと?
自転車散歩はまたーりイベントだから 家族連れでもママチャリでも
なんでもありだよ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 03:24:39.49 ID:uTcEoPJW.net
1000台のイベントなんで管理出来なかったみたいだよ
普通に考えてそうだろ2、300台が良い所だろが
出発も一ヶ所だから時間かかったし、ボランティアもいたのか?レベル
道路にも氾濫したろうから、自転車の悪いイメージを広げただけ
愛知県サイクリング協会?だか儲け主義でやった管理できない儲け主義イベントかもね

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 04:23:25.98 ID:Qr2cB7TV.net
図に乗って悪口たたいてる人がいるけど
自転車海苔じゃねーのが余所の板から舞い込んだか?

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:01:42.12 ID:zaavRbd6.net
自転車乗りだよ
自転車が悪い目で見られるような糞イベントしやがって
あんな狭い道路に1000台近く集めるなんて滅茶苦茶になるの当たり前だろが
コンビニだって多いわけではない
事故も当然起きたし

二度とするなクズ協会

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:22:31.47 ID:YmyvC+Zx.net
雨沢峠ってロード買いたてフラぺの初心者でも登れる?

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:32:31.05 ID:EVlXBuDe.net
最低なイベントだった事は、同感
1時間も開会式で、知らん爺さんの話しされて、パレードランとか言って、知らん爺さん先頭で走らせて、後続パニック
協会だか知らんが、協会関係者自己満足イベントは、どうかと思うよ
結果ただのチタイチw
これで、5000円はさらに不満になった

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:33:26.90 ID:5wXI7f8R.net
>事故も当然起きたし

どんな事故?

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:38:29.62 ID:qHA6Gsds.net
>>382
そこそこ力入れないと進まない坂が30分以上続くのを耐えられないと思うかどうか次第。
ギア構成によっては何度か足つきするかもしれんが、ゆっくり走れば初心者でも登れる。

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:39:25.16 ID:zaavRbd6.net
自転車同士の衝突事故は何件もあった
兎に角多いから出発しても止まったり、景色止まりするバカもいるからぶつかったり
まず、大杉るよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:22:01.38 ID:5k1DZAMf.net
まあ出発してから信号待ちで表の道路にでるのに
時間が掛かったのは確か
コース別にスタート地点わけるべきって意見には頷けるな

ケンカ越しで描き込むほどイメージ云々に
影響あったとは思わないけど

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:22:02.26 ID:ZFR+MDpy.net
協会の臨時収入 味締めてまたやる可能性大

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:24:19.34 ID:bU/Kxz06.net
ロードバイク買って1ヶ月(歴)。雨沢峠、どんな感じなのかゴルフ場行くときに下見がてら通ってみたけど、あんなとこよう走っとるわ!7、8kmずっと登り坂。死ぬわ!

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:26:53.08 ID:5k1DZAMf.net
つか列にもよるだろうけど
後続車にオカマ掘られるほど勢いついてなかったよ
信号切り替わるごとに10m進んで止まるの
繰り返しだったから

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:28:13.69 ID:ZFR+MDpy.net
乗鞍や富士に比べれば只の峠

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:46:18.20 ID:/8V1rHqm.net
参加賞Tシャツって、企業名が入ってるから、広告料どうなってるのかね?

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:41:32.39 ID:wJybzEhO.net
今年規模が拡大したのは、通年化するためでしょ。

来年も大会は有るぞ!
やってくれたな

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:49:19.85 ID:YmyvC+Zx.net
>>385
かなりキツそうですね…。
ちなみに2×10でコンパクトクランクと言われてる?ギア構成なんですがインナーギアだとみなさん何段目くらいで登るものなんですか?
初心者にわかりやすくインナーローから○○段目と教えていただければ…

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 15:26:05.52 ID:WlxPkvSv.net
39×16か39×15です

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:13:34.69 ID:4ALCfGbS.net
36X30 です (>_<)

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:12:16.68 ID:1DYZsLDT.net
使えねえゴミクズは引っ込んでろ

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:44:55.57 ID:AUTMx9ie.net
39×16ってホント?

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 03:42:29.27 ID:LBdoqrV8.net
この前交通ルール守ってるのに犬山でお巡りさんに職務質問されて
ナイフを持ってる奴がいるからとか言って持ち物検査をされた。
何年か前にも江南で同じようなことを言ってるお巡りさんがいたんだが
この辺りってそんなに物騒な地域なの?

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:03:42.95 ID:F9kNKT4t.net
あなたが怪しすぎる見た目なのでは?

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 13:48:58.43 ID:JM2ocAmJ.net
見た目がわるいんだよ
慣れてくるとこいつやばそうって分かるからね

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:47:44.00 ID:uxoZNpp3.net
>>399
地域なんて関係なく 職質したら持ち物検査もすること。みたいなお触れが出ているんだろうな。
ナイフを持っている奴が〜なんてただの口実で。。

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:33:40.46 ID:OKUVvPGA.net
あさって(34時間後)は天竜サイクリング大会だ
用意してるか?

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:37:10.72 ID:EFTCTdpS.net
バイクがない!

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:46:32.55 ID:yFTBANvP.net
体力もない!

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:59:17.81 ID:MGhrlLcG.net
>>404-405
吉幾三?

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:43:06.62 ID:Zvia+0rK.net
俺こんな俺いやだ〜
俺こんな俺いやだ〜

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:41:16.52 ID:aSoXXKkz.net
あの世さ行くだ〜

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 01:11:02.54 ID:X3fPu4n9.net
* ←STAP細胞

あります

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:56:10.53 ID:BugnZw7kj
土日にカミハギサイクルでピナレロの試乗会か
全く買う気がなくても行っていいのかな どのくらい走らせてくるんだろうか
ペダルは持っていくのか 悩むところじゃ 誰か行く人居ないのか

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 18:27:20.12 ID:IvOv0kkI.net
猪鼻湖に行った写真です
三河の方はお馴染み過ぎでしょうが
ルートは豊田301号線です
http://2ch-dc.net/v6/src/1443259128866.jpg   作手の風景
http://2ch-dc.net/v6/src/1443259152444.jpg   奥に見えるのが猪鼻湖です
http://2ch-dc.net/v6/src/1443259167039.jpg   猪鼻湖
http://2ch-dc.net/v6/src/1443259181585.jpg   隣の浜名湖です
http://2ch-dc.net/v6/src/1443259193761.jpg   帰り道の301号から見た新城の景色
湖周辺は食事するところが少ないのが難点です
ウナギ屋はありますが、そんな豪遊はできません
みなさんは休みはどちらへ行かれました?

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 21:59:55.07 ID:HApuY9YZ.net
>>411
>湖周辺は食事するところが少ないのが難点です
>ウナギ屋はありますが、そんな豪遊はできません


別に、コンビニやスーパーの食事ルームでもいいだろ?
ミニストップは無いけど、松菱マートとかザ・ビックとか、席付きのショッピングセンターなんかもあるよ。
遠乗りが目的の俺達は、食事時間は足を休めるのだけが主目的だから、凝る必要はないし、
弁当を見晴らしのいいとこで食うのもいいだろ。

これからの紅葉の季節は、あの近辺では、佐久間を20キロ南下して秋葉ダム迄行ってから「白倉峡」行ってみろ。
すごくいいぞ。
秋葉ダムからが上りで、秘境ゾーンへGo。
隠れた秘境の観光地だよ。

佐久間から秋葉ダムまでは20キロも平地で楽だし、佐久間からは輪行も出来る。
上の方でレスしてた神奈川の奴も、一度そこへ行ってみろ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 01:23:42.95 ID:NoSkHpVp.net
>>412

>遠乗りが目的の俺達は、食事時間は足を休めるのだけが主目的だから、凝る必要はないし、

勝手に決めんな

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 10:01:51.90 ID:/h8CCDwi.net
コンビニやスーパーの弁当なんて保存料入りなだけだしな
運動関係無くても食事は大事なくらいだわ

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 18:08:14.19 ID:H0WTVXgv.net
できれば美味しいものを食べたいけど汗だくでコンビニやスーパーで軽く済ませてるに過ぎないな

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 18:13:48.21 ID:MFc4Js9l.net
家帰ってから、旨い物を食べるようにしてる・・・

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 18:38:02.72 ID:zZ4wGBeG.net
家帰ったところでスーパーで買った食べ物が並んでるだけやん

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:32:59.19 ID:v+5hCBZ0.net
走るのはいいが、その後風呂入って飯用意して洗濯もってのが面倒

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:37:22.35 ID:T4+ibaFl.net
頑張って走った後はスパ銭でさっぱりして食事してマッサージのご褒美をあげることにしてる

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 17:54:28.01 ID:yd9PRuSb.net
贅沢だなー
でも、なんだかツマンナイ金の使い方だな
風呂と碌でもない飯と必要の無いマッサージだろ?

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 18:41:16.06 ID:q5s7HrEK.net
人の幸せにケチつけんなよ

422 :409:2015/10/07(水) 20:09:14.83 ID:L6SgY86L.net
まあ、高級ソプに行ければベストかとは思うけど、最近のスパ銭の食事は結構まともだよ。タイ古式マッサージのお姉さんは美魔女系でなかなか良いw

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:47:25.76 ID:+t8y4J+O.net
>>420
おもしろい使い方はよ。

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:14:20.18 ID:G/eFDuI1.net
>>420
俺も聞きたい。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 22:15:45.03 ID:7AkNfg2J.net
お知らせ


来週末の18日(日)は、「第11回 渥美半島ぐる輪サイクリング」。
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/event/gururin/


のんびりと一日 〜風を感じ、風景を楽しみながら〜 サイクリングしませんか。
太平洋を望む砂浜、太平洋ロングビーチは全国的にも知られたサーファーの楽園です。
その真っ青な空と海をバックに潮風に吹かれて颯爽とペダルを踏む…。
太平洋沿いに走る16kmのサイクリングロードでは、恋路ヶ浜・日出の石門を眺める雄大な風景が満喫できます。
雄大な太平洋、静かな三河湾を眺めながらのサイクリングは最高です!


集合場所 愛知県田原市「白谷海浜公園」
種目・コース
コース 距離 資格 定員
A)渥美半島一周コース 約70km 小学5年生(保護者同伴)以上 1300名
B)ファミリーコース 約30km 小学生(保護者同伴)以上 200名
スケジュール
7:00〜 受付
8:00〜 開会式
8:30〜 スタート 1班…8:30〜、2班…9:00〜、3班…9:30〜
11:30〜 ゴールした人から「あさり汁の振る舞い」
〜16:00 ゴール


遅刻しないように来てくれ。
マナーは守って、安全に。

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 22:47:17.30 ID:PDvtX+SQ.net
金稼ぎのコマーシャルしてんじゃねーよ
何度も何度も
いい加減に人を騙して金集めるんじゃなく、まっとうに稼げやクズ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 23:14:27.06 ID:XBnDI3Ac.net
これからも人をどばっと集めてやるよ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 04:24:44.55 ID:q06B1NsY.net
>>427
まだマルチする名古屋スレ残ってるぞw

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 19:29:06.15 ID:dTS6FSsq.net
12月6日、開通前の新東名高速道路を自転車で走る
「東三河(新城)FUN!FUN!サイクリング」を開催する。
http://news.mynavi.jp/news/2015/10/06/233/

参加費9000円っていくらなんでもボッタクリ杉だろ
参加する人いるのか?

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 20:49:06.39 ID:RMxc7eRk.net
新東名開通前記念 東三河(新城)FUN!FUN!サイクリング ファンライド
http://www.shintomei-mikawa.com/

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 01:43:16.87 ID:5Ry/dGjz.net
企画会社の楽な商売だな

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 01:59:09.04 ID:nkTdRdaS.net
2chは商用利用(コマーシャル)禁止なんだが
コイツらは悪どいよなー
まークズが企画してんだろうが

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 05:29:52.16 ID:1dfFAcDC.net
ボッタクリだと思ったけど、この時のイベントも相当ふっかけてるな

ふじのくに CYCLE FES.2011 in 新東名
http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/27372

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 15:31:48.89 ID:iRNZbdOt.net
以前東京から名古屋に向けて走った時、
車量もあって怖かったんですが、
国道1号線の豊明インター・境川の所は自転車って進入禁止だったりするんですか?
https://goo.gl/maps/TTSj9tUU3W92

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 16:20:41.46 ID:cf5ipZ0P.net
>>434
自転車が進入禁止かどうかはわからないけど、自転車歩行者は
1本東側の旧道に誘導する看板があったと思う。

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 21:07:49.34 ID:ujpLTlNp.net
岡崎市に住んでいる者です。下山の里(五平餅のところ)へ行こうと思うのですが、
無謀でしょうか。まだ総走行距離30kの初心者なのですが。

注意すべき点などあればアドバイス願います。やめといたほうがよければやめときます。

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 21:34:01.40 ID:RhBca0bz.net
行ける行ける!

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:03:43.07 ID:bnp4fGvL.net
変速10速以上あれば行ける

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 08:39:18.44 ID:ZyLrMKdi.net
変速の段数なんか関係ないだら

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 08:44:28.40 ID:BkzSLwUG.net
マジレスすると、変に気張らずゆっくり行けばよろし。
マイペースさえ守れば、自分が思ってるよりずっと遠くまで行ける。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:40:07.77 ID:ktPUiMO/.net
>>434
ぞのひとつ前の交差点、今川町の交差点に1号線をくぐる地下道があるから、そこから425さんが言うように
敷島パンの工場の前を通る旧道を行けばいいよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:49:13.63 ID:ktPUiMO/.net
>>436
国道301号線のルートだとキツイかも。心折れて自転車押してる人とか時々見るし
奥殿から県道338号線で滝脇経由がお奨め

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 18:33:51.13 ID:PZ1NDR7h.net
春日井市の味美地区に去年くらいにできた自転車屋
Sum◯erとかいうとこ
クソすぎ

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:24:57.98 ID:PZ1NDR7h.net
去年お金貯めて買った自転車に、事情で2〜3ヶ月乗らなかったんだ。
そしたら空気が抜けきってしまったタイヤを点検して欲しくて、
【他店で買った自転車も大丈夫】って書いてあったから持ち込んだんだ。

そしたら、
・◯◯の状態になっているけど、無理に乗ったでしょ?
→乗ってませんと言うも、「いやいや〜w」とのこと。
・「にわかでしょ?w」
→曰く、毎日乗ってないからとのこと。
・「◯◯のパーツがダメだね〜」
→買った時からそういう状態でした、と言うと、だからそれをダメだって言ってるの、とのこと。

自分なりのペースで乗って、綺麗に拭いたり油さしてた自転車だったから
なんか帰り道、涙出た…。

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:45:41.37 ID:6i8eetgm.net
何故伏せ字?
SUMMERさん 開店です 二葉住宅物件情報:
http://hutabajk.blog33.fc2.com/blog-entry-463.html

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:46:59.91 ID:JaaEhgzx.net
>>444
シッタカしたんじゃないの?

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:48:46.76 ID:vEi7RZ3Z.net
>>444
でどこで買ったの?

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:56:33.28 ID:PZ1NDR7h.net
>>446
してないと思います…。
事情を説明した後は、
説明を聞きながら、「なるほど」「分かりました」とかしか発言してないです。

>>447
スポーツ用品店の自転車コーナーです。
価格帯は、5万円〜6万円くらいの自転車です。

次回は横着せずに、きちんと買ったお店で見てもらいます。

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:07:40.80 ID:6imXdDPG.net
>>444
年越せるかねぇこの店w

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:14:06.16 ID:JaaEhgzx.net
空気不足なのに乗ると、チューブが裂けたり
リムが変形したりするけど、そうじゃなくて?
ロード等の細い高圧タイヤなら、乗らなくても
週に1回は空気入れないと、リム打ちパンクしたりするよ

あと、どのパーツがダメだと言われたの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:22:16.12 ID:PZ1NDR7h.net
>>450
状態としては、空気の抜けたチューブが中でよじれていたようでした。
その状態になるということは、空気が無いまま乗車したのではないか、とのことでしたが、
空気が無いまま乗ってはいないので、そう答えました。
確かに何も触らないまま長期間放置てしまったことは、本当に良くなかったと思います。
でも、だからと言って「にわか」呼ばわりされると辛いものがあります、、しかも連呼

パーツの件は、自分の自転車は空気を入れる部分のバー?の長さが短いタイプだったのですが、
ホイールなどの形状からすると、長いタイプの方が適しているようで、
純正で短いタイプが付けられていた自分の自転車は「ダメ」なのだそうです。

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:28:45.40 ID:JaaEhgzx.net
君のように繊細な神経の持ち主もいるけど
思ったことをすぐ口に出す人もいるよ
特に田舎の人で、肉体労働系の仕事してる人なんかは

まぁあまり気にしないで

長い人生、そんな人はいっぱいいるよ
偉くなって見返してやろうよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:34:43.11 ID:PZ1NDR7h.net
>>452
ありがとう。
リアルで「にわか」と言われた衝撃に完敗してしまった。
とりあえずあの店には二度と近づかないでおく…。

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:37:10.12 ID:BkzSLwUG.net
その店あんまり腕がないような...
開店したは良いけどいきなり経営が切羽詰まってるって状況な気がする。

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:57:18.59 ID:fQWQhdZR.net
まー自転車屋に持っていくレベルならニワカだから
本当の事を言われて腹を立ててもな
それなら言われないようにするか、気にしないようにするかだろうに

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:24:15.73 ID:wE5b+Fke.net
自分で空気すら入れられない時点でお察し

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:38:03.75 ID:ZyLrMKdi.net
>>442
今日、行ってきました。
自分は岡崎インターの近くに住んでいるので、中総を登り、岡崎墓園から板田町へ。豊田鉄工の横を通り、
中伊西、一色から477に入り、花山小横の旧道から301に合流し、下山の里まで行きました。

10時頃自宅を出発。途中、坂道の度に休憩したので、到着は12時30分ごろになりました。
中伊西から一色までの坂が一番堪えました。

次は三河湖まで挑戦したいです。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:18:54.68 ID:c59bUEzX.net
>>453
店員の言葉遣いがちゃんとした自転車店って少ないと思う。
それにしてもその店は酷いけど。

店に持っていくことに絶望すると、自分で整備を覚えるようになるよ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 09:09:27.82 ID:UuoXWIbu.net
ニワカが一番の上客なのにアフォな店やな。
常連なんてもう買う物無いし、自分で組む様になったらパーツとかも安い通販で済ましちゃうのにな。

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 11:35:53.47 ID:Hz6cUYKe.net
>>454
とりあえずは出張修理から始めてみて
接客の基本と自己の適性を見るべきだったのかもね

良さげなテナント借りて雑貨とか置いたり…
そんなニーズあるんか?根本的にスイーツね発想だわな

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:33:21.57 ID:tcUdSIDh.net
今回は香嵐渓から設楽に向かう420号線からの風景です
このコースはダラダラとした登りであまり好きではありません。
33号線の方が分かりやすいです。
ただ、風景や走りやすさは同じくらい良いコースです
http://2ch-dc.net/v6/src/1445261256857.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1445261317682.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1445261332854.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1445261347586.jpg
もうすぐ寒くて走れなくなります。頑張りましょう

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 08:04:44.64 ID:jdkayZ47.net
>>461
走ったら気持ちよさそうだなー
でもせっかくだから自転車一緒に写して欲しかったなw

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:24:04.84 ID:tv/Y7N99.net
>>457
乙でした
逆に一色から中伊西の道は下りでいくと天国だよ!

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:32:17.59 ID:uRMS0XUL.net
>>463
たしかになかなかな下りで、気づいたら35kも出てました。最高時速更新です。
でも、わずかな凸凹にタイヤを取られるかもしれないと思うと、ついついブレーキをかけてしまいます。

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:38:47.71 ID:xDg40Q1a.net
>>461
>もうすぐ寒くて走れなくなります。頑張りましょう


風を通し難い素材の服を外に着れば?

総レス数 1014
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200