2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 67

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 01:20:36.65 ID:LWkrOGSY.net
前スレ
キャノンデールのロード 66
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406050449/

キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 01:27:47.67 ID:z181w2sh.net
東京は知らないんだが、
ロードバイクでの都内の移動はとても大変そう。

大阪から出るの大変。
人と車多い。

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 01:40:58.76 ID:OD/leHaf.net
>>783
道のりは10キロくらいだね。信号も少ないから飛ばせるし、全然30分かからないよ〜

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 02:07:51.78 ID:bork1yql.net
信号無視してるの?どこルートで上野まで行ってる?笹塚からでも30分は無理。まず坂が多い。巡航で40キロ出せたら別だけど。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 02:11:14.45 ID:bork1yql.net
新宿、六本木、品川は可能。上野は無理。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 02:15:36.72 ID:5MuVVN13.net
何このキモい奴(笑)

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 02:35:52.81 ID:jPcv5o2h.net
すげぇどうでもいい

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 02:37:10.98 ID:eYLT9k2B.net
>>786
六本木通りから桜田門-三越前通って4号
か、六本木通りから溜池山王右折で新橋通って4号

渋谷からだったら新宿も六本木も10分くらいでしょ

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 02:40:21.43 ID:bork1yql.net
明治通り→靖国→4号が1番行きやすい。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 02:55:16.47 ID:/J5SsBHl.net
都内をロードとか
盗難フラグにしか思えん

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 05:45:06.57 ID:CsD30K/N.net
上野まで30分はわからんが、山手線内ではロードが最速の移動手段のような希ガス

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 08:27:33.18 ID:bVVUgwJt.net
仕事の都合で東京に引っ越すよていなんだけど、そんなに盗難多いの?
荻窪なんだけど、心配だなー
CAAD8の一番安いやつだけど

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 09:19:11.37 ID:xOKPhAj5.net
都内だとブロックタイヤのMTBでもクロスでもロードでも大差無し。
すり抜けとかするならフラペの方が気が楽で、歩道を積極的に使うならクロスやMTBの方が有利かも。お勧めはしないが。

駐輪場やガードレールなんかに5分以上停めるならロードはお勧めしない。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 09:24:48.56 ID:OD/leHaf.net
マンションとか職場の駐輪場みたいな場所に習慣的に長時間停めていなければ大丈夫だよ
繁華街の人目につきづらい場所は短時間でもダメだけど

走ってみるとわかるけど、地方の多くの道路より東京の道路の方が自転車に優しいつくりになってて走りやすい。地方は車の事しか考えて作られてないからね

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 10:37:14.01 ID:z181w2sh.net
さすが東京。
東京は緑も多いしな。

大阪市民だが、
大阪市は小さいから自転車でどこへでも行けるが、ロードバイクは使用しにくい。
丈夫なクロスバイクが一番適していると思う。

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 12:54:47.17 ID:UIBsQJZ4.net
だからって東京で走りたいとは思わんし
走りに行こうとも思わんなぁ

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 12:57:15.52 ID:y0NOReFZ.net
でっ、本日の単発間抜けは、まだ来てないの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:05:51.84 ID:tWX1ip3N.net
もう来てるじゃん
>>799あたりに

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:06:42.36 ID:y0NOReFZ.net
はい、さっそく登場。ごちそうさま。

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:15:16.98 ID:eV/itfmh.net
>>801
なんでそんなに必死なの?

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 14:35:46.78 ID:mduYDsJH.net
>>795
そうだね。CAAD9とFCR持ってるけど、結局都内の移動はBadBoyだし。

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:11:52.91 ID:01eAfFDU.net
荻窪なんて駐輪場に置いといたら、30分で無くなりそうw

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:58:30.79 ID:Z3jK52li.net
エボ乗ってたら上下ハルクジャージの若者が40km/hで追い越してったから、ぬおおおってなって、
そっから十数kmアベ35km/hで2人で暴走して心臓飛び出るかと思った

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:11:18.73 ID:y0NOReFZ.net
>>802
お前は必死じゃないのか!
俺はいつも命がけだぞ

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:35:57.61 ID:Q4eElEYT.net
>>805
川原でエボ6乗ってたら、
ママチャリ乗った不良ぽい高校生3人が凄いスピードで抜かしてきたので、
ぬおおお、となって
ぶち抜きました!!

ひとり根性あったが、
お話にならんかった。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:21:15.41 ID:OD/leHaf.net
ママチャリ相手に情けない、、

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 00:11:10.67 ID:4Q5yiZOF.net
ロード乗った嫁よりママチャリ高校生の方が早い事実。。。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 00:38:04.45 ID:LApFlyrC.net
>>809
なんでやねん

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:16:09.23 ID:xoijx9bz.net
スレチスレチスレチーーーーーー!!

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:57:39.11 ID:lu59RBdC.net
ママチャリに前と後ろに子供を乗せて
走ると技術は凄いと思う

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 02:10:10.95 ID:VG15+tLw.net
おまえら桐谷さんに勝つ自信アルカ?

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 02:16:00.17 ID:NRy4751x.net
桐谷さんはたしか女子プロ競輪選手並みなんだよな

女子プロ競輪選手がどの程度か分からないけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 05:23:38.38 ID:XJIhMHS8.net
CAAD8を有料駐車場に駐輪してたら後輪だけパンク食らったわ
いつもの有人の有料駐車場が満車だったから仕方なく無人の有料駐車場停めたのが駄目だったか…

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 05:42:10.17 ID:lnzd2/Xf.net
ただのスローパンクなのか人為的なものか知らんが盗られなかっただけまし。
俺も通勤用に8乗ってるけど、タワー式の地下収納駐輪場使ってる。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 06:41:49.05 ID:39bPMTnl.net
>>816
JFEのやつ?

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 07:11:28.66 ID:XHT9ocYH.net
ロードって盗まれるのか、6年乗ってるけど鍵なんかしたことないし、休日は、庭に放置だわ。飯も1時間くらいは食ってること多いし。
走る地域は長野、山梨、たまに静岡

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 08:31:58.44 ID:q8EGtvSi.net
南アルプスですか。熊に気を付けてね…
時速60kmぐらいで走るらしいから、ロードでも振り切れないよ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:13:35.58 ID:sC8xgUvc.net
      ∧_∧  <ボクHOOLIGAN ROAD 
     (・ω・`) <桐谷さんの自転車盗んだ奴に天罰が降りますように…
      O┬O )  <キャノンデールもママチャリを出すべし!
     ◎┴し'-◎ ≡<ぶーん、ぶんぶーん            
""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:18:44.61 ID:XJIhMHS8.net
>>816
バッグやキャップが外されてたから自然に起きた事ではないと思う
広島ではあまりこういうの聞かなかったんだけどなぁ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:20:09.34 ID:BDJyerGf.net
CAAD10(Di2専用)買った。
おまいらよろしくな。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:21:46.43 ID:xoijx9bz.net
ええのうええのう
自転車沼にようこそ

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:55:28.70 ID:ly3aJaqT.net
今日は単発連呼厨はいないの?

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:43:37.04 ID:tF0Bw02U.net
移動だけに使うならcaad10よりカブでも買えばよかった
戸建ての2階から毎回降ろすの面倒臭い

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 14:21:56.82 ID:8sJpVTcd.net
玄関におけばいいだろw

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:36:42.65 ID:GqKI56Ig.net
今日は単発はまだなの?

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:40:39.09 ID:GqKI56Ig.net
おっ、ほとぼりが冷めるの待って、三輪車AAは順調に調子回復してんじゃん。

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 17:27:43.98 ID:POxPN+Nn.net
何で貧脚の奴ほどキャノン買うの???

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 17:37:29.06 ID:NRy4751x.net
安いから?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 17:58:30.63 ID:lV2m7iK4.net
>>829
CAADのステマのせい

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:01:07.75 ID:sNcOo6nz.net
脚の筋肉っていうか心肺機能だよな。
ロード買ってから5年、禁煙して2年ほど経つがここ一年ほどでかなり巡航速度上がった。やっぱタバコはいかんわ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:01:39.93 ID:G8LcJarl.net
>>832
かなりって?

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:05:35.06 ID:sNcOo6nz.net
通勤でサイコン使ってるんだが、だいたい4km/hくらいは平均速度が上がった

特別なトレーニングをしたわけではなく、5年間同じコースを同じように走ってるだけ

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:27:12.40 ID:Gpvh4Mww.net
スーパーシックス買ったら半年で75kgまで減って白石峠を33分で登れるようになった。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:53:23.28 ID:/Z7l8pVq.net
自転車乗るとご飯が美味しくて、太ってしまったよ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 19:13:29.62 ID:POxPN+Nn.net
自転車では痩せないな

自転車+禁酒とかやれば痩せるかも

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:19:00.00 ID:EEsNSJLB.net
俺自転車乗ってから食う量増えたのか太ったわ
ロングライドの後の焼肉旨すぎ

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:36:33.97 ID:8sJpVTcd.net
自転車漕ぎ続けてれば体脂肪13%はいける
ただそれ以上は食事制限や環境が無いと厳しいな

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:39:56.20 ID:dOOVH7sZ.net
食事制限が一番だよ。人間は本来そんなに食わなくても死なないようにできてる。但し栄養バランスは重要

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:50:29.04 ID:/lrY+/j+.net
ホームページ(jp)が2015仕様に変更されてるね

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:00:26.03 ID:eKxt0iOW.net
自転車乗ってると乗るだけの体脂肪計が信じられなくなるわ…

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:06:17.75 ID:3QNnH66U.net
キャノンデールジャパンの2015のページ見ると、
シナプスhimodの非ディスクブレーキバージョンがあるな
本国では無かったような

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:22:44.64 ID:dOOVH7sZ.net
NHK BS3おもろい

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:37:13.97 ID:WES2XoR9.net
2014モデルは10 105かevo105かで購入を迷ってたけど、15モデルの画像を見ると後者のほうが好みだ
ええなー

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:48:05.00 ID:tF0Bw02U.net
女10のグレー欲しい
14年10105と換えて欲しい

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 23:00:22.94 ID:CEpN5u/N.net
良い加減スレチ多すぎ

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 23:01:58.43 ID:5NB9fCup.net
ハンターハンターまた休載か

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 23:22:30.91 ID:IZHNNGhU.net
>>848
マジでw
冨樫さんさすがやw

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:09:47.40 ID:i4wajhYC.net
キャノンデールのHPにのってる2015モデルってこれで全部!?

後々追加されたりすんのかな?

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:14:53.16 ID:4BEZGMJ5.net
HP価格が載ってないな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:19:12.19 ID:imI9ongL.net
後で為替だ、消費税だで便乗値上げするから初めから載せないんだろ

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:55:40.52 ID:WfrD29NG.net
CAAD105やフレームセットが載ってないけど後から追加するんですかねぇ。
フレームセットは相変わらずNormal−MODは無いのかな…。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 10:39:07.68 ID:AdIS3I7H.net
ハイモッドに対してノーマルモッドか。
ローモッドかなと思ってた。

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 16:42:02.76 ID:0lMRtQis.net
糞天気のせいで乗れないぞボケ糞

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 17:18:48.10 ID:d6ZZaWf9.net
今大学生がCAAD10+DHバー仕様でキャノボ挑戦してるみたい
悪天候の中辛いとは思うが是非達成してもらいたい

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 17:32:28.45 ID:BoRTepaP.net
俺みたいな貧乏人にEVOのフレーム売りしてほしい

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 17:42:35.09 ID:AcLBb3Nz.net
してないんだっけ

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:18:51.99 ID:IHD5HEwC.net
通勤と趣味、あわよくばレースでるかなって人にEVOは贅沢だろうか?
CAAD10でも十分だとは思うんだが悩むなぁ

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:22:51.19 ID:CAd9c5Gm.net
十分も贅沢も用途じゃなく財布の中身次第

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:23:09.62 ID:V4j6I9lo.net
キャドテンとエボはそんな変わらんだろう。
値段も三万円くらいの差じゃん。

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:38:09.56 ID:dgN+tehf.net
ロード乗りなんだし財布の中身はナマポに決まってるでしょ

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:41:02.97 ID:UpX2ceMT.net
EVOフレーム販売しても18万はするだろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:14:50.15 ID:d6ZZaWf9.net
>>859
筑波山40分切りを目指してるCAAD10が全力で踏んで40分20秒だったとする
これがもしEVOだったら40分切れてたと思う?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:17:36.84 ID:gtu9pvka.net
どうでもいいと思う

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:30:32.15 ID:/xWmEsy6.net
相手にしちゃダメ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:21:28.67 ID:E+IFgNO5.net
単発は最近元気ないなぁ。もっと踊れよ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:38:03.88 ID:uu0Wgjjp.net
シナプスハイモッドの赤出るんじゃん!

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:07:32.89 ID:AcLBb3Nz.net
>>859
通勤でどこまで過酷な使い方をするかによるね。ぶつけても丈夫なのはアルミだから。
俺の両方乗った感覚では、長距離で楽なのは圧倒的にカーボン。フラットな路面ならアルミでも何も問題無い。
高速でコーナリングしたり、凸凹の路面を全力で加速したいスプリンターならカーボンじゃないと勝てない。タイムに影響するレベルでタイヤが跳ねる。

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:21:57.31 ID:XaG7TxyC.net
路面のコンディションがちゃんと分かるアルミの方が自転車に乗ってる感があって好きだけどな。

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:16:43.40 ID:JR8ICHuL.net
カーボンはふわふわしてる印象

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:19:52.44 ID:xDElQy52.net
必ずしも、楽しい=楽ちん とは限らないのが悩ましいよな。
俺も乗り味はアルミのが好きだけど、楽なのは圧倒的にカーボンだしな。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:36:18.68 ID:Lw5iXFNV.net
CAAD10に乗っていてVISION T30か ZONDAか悩んでます。
キャノンデール乗りのみなさんはなに使っていますか?

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:42:06.07 ID:lgjTCKVK.net
>>873
自分はゾンダ
R500から変えてすぐは感動したけど今じゃなんともw
タイヤやチューブもそれなりの使わないと意味ないしホイール変えるとお金かかるわ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:43:41.87 ID:VP/hwEQx.net
みんなゾンダ(´・ω・`)

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:47:39.55 ID:MDjuWil/.net
アルミの加速感はカーボンでは味わえない。

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:51:41.04 ID:lgjTCKVK.net
>>876
個人的にはアルミフレームにカーボンホイールの組み合わせが好み
CAAD10たしかに固いけどホイールとタイヤ変えるとマジで化ける

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:54:40.06 ID:m+USbUQM.net
ZONDAとキシエリ両方持ってたが見た目はキシエリの勝ち
ZONDAはリアのスポークの組み方以外シマノのRS11とたいして変わらん
走りは僅差でZONDAかな??
明確な差がある訳でもなくZONDAは売ってキシエリ残した
今はキシエリも後輩にあげてコスカボSLE
平地は明らかに良い
坂はキシエリ、ZONDAとと変わらん
そんなに重いってほどでもない

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:56:32.57 ID:V4j6I9lo.net
エボ6乗ってる。
タイヤに穴が空いていてさ、
変えるならどんなタイヤが良い?

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:14:36.15 ID:ieXjXQXI.net
ZONDA多いね。
俺もZONDA2WAYにIRCのチューブレスと
鯔35にカーボンコンプ。
乗り心地は、圧倒的にZONDA+TL
楽しいのは、圧倒的に鯔35。

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:20:47.63 ID:uczHezp4.net
14年と15年のEVO HI-MOD2の違いって塗装が微妙に違うだけで他は全く一緒って認識でおk?

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:24:43.60 ID:s6yRzQck.net
>>881
ショップで聞いた方が良いよ。もう2015のカタログあるから

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:47:40.46 ID:LnWOn/Jm.net
>>881
クランクが違う。2014はSiクランク50/34
2015はSi Pro 52/36
SiクランクとSi Pro の違いはわからん。

総レス数 1004
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200