2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏】広島スレ35【秋】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 20:06:38.03 ID:RKE6FOYt.net
前スレ
【春】広島スレ34【初夏】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397962456/

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:42:48.69 ID:0YDsY0id.net
優先度最低の護岸工事と使わないトンネル作成ばっかりやった結果がこれだ

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:58:31.30 ID:NeiF5wem.net
>>99
柳瀬の対岸のとこだろね
そこと数百m上流のワッフルみたいな法面のとこの2箇所で大規模に崩れてる

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:00:31.86 ID:+m9MfHPV.net
http://i.imgur.com/JWVGbHz.jpg
ここだね。

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:58:33.45 ID:rf0/OLhS.net
>>102
うわー、ここいつも通るけど、こんなになってるのか!
物置代わりみたいになってたバスも落っこちてる
しばらくは自粛だな

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:14:44.76 ID:n4pTCD/H.net
やはり177号とんでもないことになってたか…タダでさえ落石が日常だから

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:17:39.85 ID:ywOf5cy8.net
>>102
ここ金かけて整備したばっかのとこだよなあ
上の上から土砂流れてきたら全く意味を成さないね

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:32:41.58 ID:oUj08ekH.net
>>102
http://i.imgur.com/i7JFoTn.jpg

ここかな

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:38:18.07 ID:ba8lQdZ0.net
そっち方面は行かないほうが吉か

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 11:44:31.92 ID:n4pTCD/H.net
江田島、呉方面だなこれは

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 15:44:13.14 ID:dJpFABJP.net
>>102
そこらの民家不自然な数の犬飼ってて異様な雰囲気じゃない?
ヤギやらポニーみたいなんもいたし謎だわ

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 15:47:39.14 ID:AwBALlYF.net
>>109
それってもっともっと上流の方の豚畜舎があるところじゃないの?

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 17:10:27.66 ID:rf0/OLhS.net
ヤギやダチョウがいるのはもっと上流の方だな
ただ、その写真の対岸には捨てられた犬を保護するような施設があったような

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 20:31:47.68 ID:EzCqaEK0.net
柳瀬キャンプ場のところか

マジか…

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:10:37.43 ID:MkzW+b2C.net
177号は太田川橋の北にある発電所のとこも崩れてるし、どっちみち当分通れんと思う
発電所の上の水路が破裂したらしく、横の神社辺りの土石流が道路塞いでる
http://i.imgur.com/ZI76t8E.jpg

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:37:06.27 ID:0YDsY0id.net
もう無茶苦茶ですやん…
これプチ孤立してる集落もあるんじゃね?

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:40:05.51 ID:AwBALlYF.net
>>113
画像の左端の建物、屋根に岩が乗ってガラスが割れてるような感じなんだが
あんな高いところへ土砂が行ってたのか?

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:51:55.72 ID:nS46dLFN.net
>>115
山から発電所に水流す水路が破裂して、発電所の建物にも吹き出したらしい
ちなみに発電所の左の山肌からも下の民家の方に大量の水が流れてる

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:48:39.15 ID:CwcDNymC.net
>>69
その朝鮮人は災害現場から金目のもの盗もうとして物色してたんだろうな

仕事の都合で、災害現場(緑井、八木)の近くに住んでるけど
最近は暴走族も毎晩のように爆音立てて暴走してるし
本当に住み難いとこだわ

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:06:50.44 ID:9BC9yose.net
高瀬堰以北でロードなんて乗ってる場合では無いですね。

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:22:52.94 ID:OOe+aqWP.net
>>113
まじか
ここがこんなに崩落してんの
177号好きだったのに

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 00:45:46.60 ID:dJrkl6q0.net
>>117
姦国人のベストに書いてあった英文で調べたら、韓国領事館の職員らしい
次の日は領事館ナンバーのヒュンダイQ240が走ってるの見たし
姦国人の安否確認してるんだろうが、黙って崩れた場所携帯で写して帰っただけ
どっかにうpしてホルホルする気だろうよ
可部の方じゃすでに空き巣が発生してるらしいから、気をつけんといかんな

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 08:38:35.40 ID:QfSwZyJo.net
姦国人なんて侮蔑語は初めて見た。ひどいな。

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 08:40:00.21 ID:QEUYWCcZ.net
ボランティアに人を誘うやつがいるがあれは良くないよ
誘うのはやめろ

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 09:16:03.01 ID:QfSwZyJo.net
でもすごく可愛い女の子が誘ってくれたら「そうか、そうか」って二つ返事で行くだろ?

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 09:43:26.21 ID:AKByanzJ.net
自転車に関係ない話はやめよう

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 10:45:53.34 ID:wvQDN+bf.net
>>117
>>120
匿名掲示板とはいえ、軽々に差別的発言をするものではない。
最近、お前のような低級な日本人が増えたおかげで、
我々高級日本人が迷惑している。
自重したまえ。

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 12:16:51.17 ID:77Uw/kOp.net
八木の山手の裏道は眺めのいい場所がところどころあってぷらぷら走って帰るの好きだったなあ‥

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 12:25:01.36 ID:u7kXAmCH.net
www.nikkansports.com/m/general/news/f-gn-tp0-20140823-1355359_m.html?mode=all

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:22:19.83 ID:I2Ncy44x.net
>>124
関係あるだろ
走るとこだぞ

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 15:00:58.52 ID:T9/6ZELS.net
ニップル回しの#14とスタンドが欲しいのですが、
市内近辺で工具類が売ってる自転車屋はどこになりますか?

地元の自転車屋と
カナガキ横川店、アサヒ数店、ハンズぐらいしか行ったことないので他におすすめがあれば教えてください
ネコモト宇品店には近々行ってみる予定です

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 15:40:08.07 ID:QfSwZyJo.net
>>129
アストロプロダクツ

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:03:21.83 ID:l0FzD98I.net
じゃあ一応対抗のツールカンパニーストレート(南観音)
近くに行ったついでに覗いて見て 位のオススメ度

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 20:28:46.02 ID:5CYa1kg6.net
八木のデポは最近結構自転車用品置いてるけど・・・
ただ工具はわからんw

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:31:57.07 ID:sc+Z0f5o.net
工具は全くないと言ってよいレベルだったはず。
携帯工具と、チェーン切り位しかなかったような。

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 03:03:28.34 ID:zTmxRYLu.net
広電本社の電停近くの南、健康づくりセンターとかいう施設の
前の信号わかりにくい。

歩車分離で車道も5差路になっているんだけど、
対向車線がわかりにくく、県立図書館からくる対向車が
目の前で右折してった。

とまれよって感じ。ありゃ事故る危ない交差点だと思う。

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 19:21:29.58 ID:cE0DOhxF.net
広島市内から行って帰って200kmで一番
平坦さと走りやすさと安全さを兼ね備えた
ルートってどこになるかな?

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:15:09.25 ID:O/cmJmeF.net
とびしま一周して帰るルートじゃね?

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:21:31.30 ID:qmE0p9AI.net
>>135
三次の先の作木村まで行って帰ってくるコースかな。
常清滝まで行けば色々と完璧。
まあ今は災害の余波で不安だが。

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:34:47.34 ID:jJu7B4/f.net
三原往復
尾道までいってもいいけrど

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:27:42.00 ID:cE0DOhxF.net
>>138
>>138
>>138
全部順番に行ってみる。ありがとう。
三次のはしばらくあとになるとおもうけど。

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:04:59.32 ID:auJUmKBO.net
三次は二の次

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:32:42.03 ID:+KUc2Quc.net
西原にまたあさひできるみたいね
作りすぎだろ

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 06:55:30.94 ID:aCXBPjk4.net
太田川沿い上流がサイクリングコースだった俺は新しいコースを見つけないと駄目だな
呉や宮島方面はどうしても車が多い道を走らなくては駄目だから好きじゃないんだよね

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 08:12:47.29 ID:+jVD92hp.net
>>142
191の反対側で加計まで行ったけど涼しくて気持ちよかった。

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 11:16:10.06 ID:5Su3l514.net
>>142
177号の土砂崩れ、航空写真で見ると結構時間かかりそうだね
http://www.ajiko.co.jp/saigai/20140820/4666.jpg
http://www.ajiko.co.jp/saigai/20140820/4671.jpg
太田川橋北側の発電所付近
http://www.kkc.co.jp/service/bousai/csr/disaster/201408_hiroshima/img/18.jpg

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 11:34:19.00 ID:9HqJMqlf.net
191合流までは左岸を通れば行けるってことかな
久保酒店からあたりか

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:19:27.80 ID:8nXmx6Hi.net
>>144
こっちは人の手が回るのは遅いだろうが復旧にはいれば早いかな

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:56:43.12 ID:EuHJYSdm.net
>>141
元ボッタオフだった場所だっけ
開店セールみたいなのがあれば行きたいな
家から近いし

148 :>>128:2014/08/27(水) 21:38:20.78 ID:2ilvHvlJ.net
>>130, 130
勧められたお店、行ってきたよー

アストロプロダクツ:広く浅く、工作趣味の人向け?工具以外にアウトドア用品がおいてあるのがおもしろい
Bazooka(バズーカ) スポークレンチ 360円(地味にamazonより安い)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004IWRG12

ツールカンパニーストレート:自動車、オートバイ、自転車用工具以外もそれなりにある(計器・電工他)
ニップルレンチ 3.3mm 22-605
http://www.straight.co.jp/item/22-605/
ニップルレンチ 3.3mm 22-605
http://www.straight.co.jp/item/22-606/

アストロの方が自転車工具類(小物含め)の売り場は広く取ってある
個人的には値下がりしにくい消耗品が会員価格で安くなるのでツールカンパニーが気に入った

149 :>>128:2014/08/27(水) 21:41:16.35 ID:2ilvHvlJ.net
>>148
自己訂正
同じの2つ書いてしまった。2つ目はこっち

ニップルレンチ 3.5mm 22-606
http://www.straight.co.jp/item/22-606/

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:21:05.05 ID:WdKRqD1z.net
ニップルレンチて・・・エロいです・・・

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 00:47:07.73 ID:UvawCGb7.net
久しぶりに夜走ってきたがいつの間にか秋になってた

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 02:08:26.45 ID:dw6/PHH2.net
>>150
破廉恥

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:16:55.44 ID:4iRGsNF6.net
本当に今年はどうなってるんだか。
9月前に秋を感じるなんて。

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:45:23.43 ID:kfsq8EV/.net
>>149
アストロの方が自転車に力を入れてるので、他では無いものがあってかつ安かったりするよ。
自板でも有名なのはメンテスタンドだな。あと定期セールで定番品がかなり安くなる。
ストレートは洗油とかブラシ、ヤスリセットのような汎用消耗品が安いね。

ストレートは12年前あたりに出来たときから、いつ潰れるかハラハラしてるけど案外持ってるなあw

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 14:54:58.22 ID:aREtwnBl.net
>>142
県道85号〜県道33号超おすすめ

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 17:13:50.97 ID:EodltN+c.net
今年は夏がないまま終わるのか
個人的には涼しいのは嬉しいけど
灰ヶ峰山頂からの下りは長袖でもいいと思うくらい涼しかった

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 19:33:37.35 ID:mgbUle/j.net
東急ハンズでセールをやってる。
クロスバイクがメインだった。

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 09:08:59.30 ID:UMuwpD+s.net
広島の8月は雨なしの日たった一日だってよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 09:13:13.78 ID:dnhXO2LI.net
まあでも涼しかったね
土砂災害とか相当大変なことにもなったが

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 09:29:23.84 ID:17fmghZF.net
例年この時期は暑くて走れない、走る時はぶっかけしながらという感じだが
今年は雨で走れないことばかりだったな。

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 14:38:38.89 ID:7+Cntj+o.net
んで今日も雨かよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 17:01:34.71 ID:VcH+650i.net
本降りになったらすぐ家に帰ろうと思ってたんだが
パラパラと降る程度だったんでダラダラと90km位走ってしまった

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 17:55:12.18 ID:pB2fTVwx.net
市内だけピンポイントに雨だな
早くやめ

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:29:29.52 ID:r7orhytP.net
お前ら自転車修理のボランティアでもしてこいよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:34:28.26 ID:/QSJ84a/.net
信号無視&逆走のおっさん自転車と正面衝突しそうになった
キチガイこわいわ

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:44:05.71 ID:fs+3rgvl.net
明日ははれるかな

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:59:16.30 ID:RQquQO+2.net
中国新聞で広島に自転車メーカーがある事を初めて知った。
http://www.kyowa-cycle.jp/index.html

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:55:56.98 ID:2l1zl2Az.net
ええなサンフレ自転車
電動じゃなければ

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:53:01.40 ID:Qa33e1wP.net
寒い

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:09:41.24 ID:yofEfw4z.net
もう夏終わりなのかな?
もうちょい続いて欲しかった。。

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 06:35:36.64 ID:4TGxEYni.net
10年に一回のペースで超冷夏はあるから!今回は異常だけど

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 06:57:35.21 ID:PwhVKG1M.net
>>165
逆走のやつって、100%歩道側を譲らないんだが、
なんでなんだろうなw

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 09:04:30.14 ID:4TGxEYni.net
>>172
きっと車線の真ん中に出ることになるのが怖いからだよw
常人の感覚なら逆送しないもんだけど、半端な歩車分離帯が多いのも良くないな。
井口駅のあたりみたいな。

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 09:40:44.89 ID:NxkYaeRZ.net
>>172
歩行者のつもりで運転

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 09:55:41.54 ID:yPoNOWxe.net
災害土砂仮置き場近辺の道路、土煙が酷いなぁ、、、

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:20:16.87 ID:9BwHTGjO.net
あの土煙は雑菌が大量に付着した土煙だから危険。
ボランティアも体調悪くする人がいるらしい。

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:28:30.42 ID:VyPWsS+C.net
あれはたしかに危険そうだ
安易にボランティアいくもんじゃない

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:38:13.21 ID:uUKI+woI.net
>>167
電動で14Kgは魅力だけど販路はどうなっているのかな?
ちゃんとした販売店が扱ってないと買えない。

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:40:30.97 ID:wvuGCaD7.net
男なら誰でもそうだろうが、女の子と新たに知り合うと、好みのタイプであろうとなかろうと、この娘はどんなパンツをはいているんだろうと考えてしまう。
幸運にして目にする機会に恵まれることがあっても、意外性を目の当たりにして驚いた経験は、今のところ一度もない。


ワロタ

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:09:08.04 ID:Yqwb7hA2.net
>>179
精薄妄想おやじだ、ゆるしてやれ

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:27:01.03 ID:pftjB8Dz.net
こんな変態はタッキーだけだろ。
女性の皆さん、
タッキーはあなたの事を
そういう目で見てますよ。
奥さん、彼女の居る方、
タッキーのパンツ妄想の対象にされてますよ。

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:59:06.20 ID:rk+E2tIl.net
今年もやーるーよー 8/30(土)18:30〜31(日)20:54

24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅21杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/don/1407920622/
■まとめサイト atwiki
http://www60.atwiki.jp/yoshinoya24/

24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅 報告スレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1409357688/l50

書き込めない人はこちら
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅 報告スレin避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34674/1409361019/l100

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 06:51:33.05 ID:3VvQnaFp.net
>>179
そんなこと考えたこともないわ
40歳こえて独身ブログにこんな陳腐なことかけるんだな

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:03:49.80 ID:0MLYlUl2.net
今日、弱虫ペダルの総北高校のジャージを着た自転車のりを見た。

また、別の人だけど、西条バイパスを自転車で走ってる集団に遭遇。
あそこは自転車OKなのか?法律的にはOKだとしてもかえって危険じゃないのか?
自分には自殺志願者にしか思えない。

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:02:56.37 ID:u7vmFvzt.net
ずいぶん前に西から入っちゃったことがあるけど
一旦入ると七ツ池の先の下道に降りれるとこまで出られなくて実に怖い

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:38:29.01 ID:16oVbqf0.net
今から尾道に行こうか迷う
安佐南区からだから100キロくらいかね
電車でしか行った事ないから行きだけは楽しそう

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 07:28:06.16 ID:JLgN8n2Z.net
>>186
補給しっかりね

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 07:54:06.65 ID:tyNQX3I3.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20140831/16/kenponian/66/88/j/o0800142213052115271.jpg
がんばれタッキー(笑)

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:43:28.83 ID:w1okDoRN.net
>>188
結構ご年配の方に見えるけど
歳をとると坂道はテキメン辛いと思うよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:31:55.39 ID:aca3wRd4.net
大峯山を普通に登れるんだからたいしたもんだ。俺はギリギリって感じ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 15:54:12.69 ID:6sdKLYwZ.net
休まず登るのはキツイ
あそこは萎える

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:14:30.73 ID:aca3wRd4.net
あそこでNOKOだっけかがヒルクラ大会やろうとしてたんだから笑え…いや笑えん。
素人が競ったらしにんが出るわ。実業団レースじゃないんだから。

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:23:31.57 ID:L3raVqOp.net
西区から湯来温泉、あわよくば加計まで行こうと思うんだが
あの登りはここの住人的にどう?キツイかな?
魚切あたりで折れそうだが・・・w

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:30:24.54 ID:aca3wRd4.net
きつくないよ。魚切が登れれば余裕じゃないかな。
魚切って地味にきつい。

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:25:11.57 ID:hf4NANCe.net
>>188
タッキーがブログ作者に
削除のお願いをしたらしい

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 02:59:12.40 ID:gUvS2DZD.net
>>193
先日そのコースで加計までいったよ。
魚切までは楽だけど、そのあともだらだら上る。
下って橋を渡って右に曲がって太田川の手前を左に曲がって加計まで行った。
今度は湯来温泉から筒賀までにチャレンジしたいけどかなりきつそう。

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:04:52.85 ID:ZRJYwB+X.net
>>195
みっともないとこ貼られたら怒るわなw

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 15:47:17.25 ID:hf4NANCe.net
行動・思考のほとんどがみっともない。

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 21:21:25.68 ID:TMWa1/+/.net
阿弥陀山ってきついんか?

総レス数 1016
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200