2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏】広島スレ35【秋】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 20:06:38.03 ID:RKE6FOYt.net
前スレ
【春】広島スレ34【初夏】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397962456/

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 20:26:07.80 ID:/Z0gKDZv.net
倉橋島から音戸に道なりに新しい橋を渡ってしまった。
結構高いから運動にはなるけどパワーロスがあった。
早瀬大橋を渡ってから左回りに行ったけど右回りにいくと
旧い橋を渡れたのかな?

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:08:09.12 ID:n4LFILX8.net
前日まで3日連続で走行距離70km以上、獲得標高1000m以上走ってから
今日極楽寺と魚切ダムまで往復130km走ったら久々に足がつった

四十半ばになると無理がきかないと実感した

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:17:25.18 ID:D/yBykhc.net
じゃどんだけ走れてたんだ、言うてみ。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:25:32.80 ID:6sSu/Ldn.net
>>362
用意してある釣り銭全部合わせてもお釣り足りなそうだなw

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:26:42.72 ID:tSgCm/Do.net
1時間で51.115km走破 43歳のイェンス・フォイクトがアワーレコードを更新
http://cyclist.sanspo.com/152182

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:43:08.39 ID:10vR3Nst.net
>>375
40の時は1日で走行距離250km、獲得標高2000m位

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:02:32.24 ID:D/yBykhc.net
おそれいりますた。。

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:31:14.76 ID:10vR3Nst.net
オッサンの嘆きだから許してね
自分では出来ると思っていても容赦なく歳をとる辛さ
君もあと何年かすればわかるよ
若くて健康な内に出来る事をやっておいた方がいい

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:53:27.61 ID:I6l9yIvi.net
20代だけど100キロでもキツイわ
オッサン元気すぎ

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:58:05.27 ID:tSgCm/Do.net
100キロがきついってのは負荷高いペースで行こうとしてるんじゃないかね

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:01:15.95 ID:YjUhRBnd.net
おいおい、Jプロツアーなんて集団とはいえアベレージ40超で250kmも走るんだぞ…




 って俺も出たことないし出られるわけもないが

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:16:18.64 ID:i/F7vD0A.net
いいこと思いついた、みんなポタリングしてるんだって言えば世界は平和になるはず

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:20:13.60 ID:ZE3UQ0+d.net
ロングは早出とガマンじゃ

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:42:12.41 ID:cBeybCcf.net
明日から雨か

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 14:39:27.35 ID:dUfextYQ2
湯来ヒルクライム行った人いる?

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 17:30:51.51 ID:UsJAOVSl.net
湯来クライム
でたかったなあ
1日目のコース、いつものトレーニングコースだったよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 21:37:18.61 ID:VRgBFnl2.net
ロード初心者なんだけど、渋滞してたらみんなどうしてるん?
そのまま渋滞を走る?歩道を徐行?すいてる裏道を走る?
市内から呉方面に行こうと思ったんだけど全然進まんから折り返して帰ってしまった

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 21:45:07.50 ID:uJYmuRUn.net
路肩を徐行

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 22:01:45.34 ID:7Fkum+76.net
市内、特に2号線あたりは極力避けて行くな・・・

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 01:57:57.46 ID:5BtU+hcs.net
最近ロードでヘルメットしてる人増えた感じがする

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 17:19:54.65 ID:aMV2Sbcn.net
車道通行不可な二号線の歩道が
もうガタガタで通りにくかったので頭にきて連絡したった。
平野橋から市役所までの上下両方の歩道な。

すると現在電線の敷設だったかの大規模な工事中で
掘り返しが今後も何度か続くらしく
それが終了したら歩道を綺麗にするらしい。

ホントか?と思ったが待つしか無いらしいからしばらく静観。

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 18:44:33.45 ID:+jIFw8Pm.net
あれぐらいで通りにくいとかどんだけやねん


と思う自分はMTBer

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 23:09:22.04 ID:lhrYItJ8.net
広島市近辺でビンディングシューズとか用品多く扱ってるところって
何処かある?
八木デポは行ってみたのでその他に

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:00:44.72 ID:NviQR74b.net
デポ以外だとネコモトくらいかな
アルパークのゼビオはどうだったかな忘れた

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:17:28.43 ID:q0bJJfqn.net
アルパークのゼビオなんて絶望的でそ
ハンズで注文、これ正解

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:50:37.94 ID:yrvyu3zX.net
ハンズはあんまりないよね
横川カナガキは見といたら

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 10:35:35.79 ID:VvQXjh/u.net
>>393
どうせやるなら歩道を狭くして路肩を広く取るべき(暗黙の自転車レーン設置)なんだが、
高校生が縦横無尽に走ってカオスになるのが目に見えてるのが歯がゆいな

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 19:45:17.54 ID:xGPMpNvY.net
>>395
家はどの辺なん?

401 :389:2014/09/26(金) 21:17:01.39 ID:XZ68eR2n.net
レスくれた方さんくす
ハンズとゼビオは街乗りメインの品揃えだね。
カナガキネコモトは行ったことないから覗いてみる。
シマノ以外使ってるひとって何処で買ってんだろ?
やっぱネットかねぇ・・・

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 21:20:56.53 ID:3eRdIaHO.net
さっき車道を無灯火逆走してきたヤツがベル鳴らしてきたんで怒鳴ってしまった…カルシウムとらなきゃ

警察って全然捕まえないし無法状態を改善する気無いんだろうか
まぁ警察官が路側帯逆走してるくらいだからしょうがないのかな

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 21:22:44.90 ID:3eRdIaHO.net
>>401
オレはネットが多いよ
あとは自転車買ったとこで発注してもらうくらいかな

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 23:39:46.50 ID:Vyaszo8O.net
>>402
昨日の夜19時頃かな、五日市駅横のガスト前の歩道に察官が5、6人、ずらっと並んで車道を向いて何か観察してる様だったんだが
逆走のキチガイ注意してなかった、もっと他の任務だったのか何かしらんが一言注意くらいできないもんかね警官があれじゃ減らんよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 00:17:03.83 ID:gWoHH98k.net
暴走族のゴミクズども事故って死なねーかな

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 02:09:36.41 ID:s1f4oxQw.net
初めてシューズ履いて固定したらこけたわ
調整を弱にしても結構強いのな

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 12:02:17.20 ID:wO3avE/D.net
立ちごけは二回しました

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 12:02:58.16 ID:wO3avE/D.net
歩道歩いてるときベル鳴らされることって割とあるけど
道交法違反ではあるんだよね

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 15:55:01.39 ID:8GYFrN2G.net
>>408
そんなん言い出したらキリないんだよなぁ
無灯火、傘さし、聴きながら走行、片手運転、
二人乗り、並走、右側走行、追い抜き、歩道走行
条件付きもしくは一部例外は認められているが、原則違反だろうし

極力交通規則を守って速度も出さないよう安全第一で細心の注意を心がけてはいるが、
法は古く現代に即しておらず環境もようやく新しく出来る道がやっと形だけでも自転車専用道が敷設されだした段階
全体を通して自転車乗りを平均するとマナー悪いと感じる
マナーの底上げも含めて免許制はわりかしすぐにでも導入して欲しい

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 16:31:50.90 ID:EXfXSoh4.net
>>405
この前仁保で死んでたよ
事故して

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 22:53:27.53 ID:M54LpJMK.net
市内から尾道、しまなみ海道を渡り、今治から岡村島経由でとびしま海道を渡る、という計画を立ててますが、1日ではやっぱ不可能ですかね?
尾道までのルートでおすすめありますか?

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 01:14:01.38 ID:eE86uPfH.net
しまなみのスレで聞いた方が良くない?

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 03:03:48.68 ID:+wCyJiL+.net
旭橋東詰上り側先の歩道が広くなってるが以前よりむしろ危なくなってるな
昼間はまあいいんだが夜の事故は増えるんじゃね?

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 04:06:19.91 ID:+24DP7Js.net
>>411
今治から岡村島へのフェリーの最終便に間に合うかどうかじゃないですか?
出発時刻は逆算で、24時間かけたら帰れるはず。
体力を温存するために、呉から竹原の海沿いがいいと思う。
念のためにタクシー代くらいは所持しておきましょう。
それでは健闘を祈る。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 09:14:22.16 ID:qfI+OzbJ.net
今治で宿泊なら、そのコースは何度か走った事がある

416 :405:2014/09/28(日) 12:19:33.29 ID:iWN1xEbc.net
皆さんありがとうございます。結構厳しそうですねー。
まだ厳しそうなので、市内〜岡村島〜今治〜松山〜フェリーで宇品でウォーミングアップしますσ(^_^;)

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 17:23:49.39 ID:/utOPdGw.net
>>411
尾道→呉は交通量多いから、朝呉→尾道のほうがいいと思う。

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 18:03:36.49 ID:1MYUUZY3.net
>>411
江田島からの出発でやってる人達ならいますね
http://noasobietajima.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
市内のどのあたりから出発するかによるけど同じような距離になるかな?

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 18:10:20.82 ID:+24DP7Js.net
以前、比較的楽だと紹介された倉掛林道を通ってみました。
まず道祖園までの団地が急坂で結構足にこたえました、
その後は急坂はないものの登りが続いたので帰って標高を調べると
赤穂峠で460m。
他には自転車乗りはいませんでしたが、
この林道が楽っていう人はかなりの健脚ですね。
熊野より200mくらい高いので引き返す気にならず天応経由で帰りました。

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 20:10:54.28 ID:cxU8EpRd.net
今日の午前中は海田からバイパス通ってやたら市内に戻るローディを多数見た。
あの辺でなんか練習でもしてんのかな?それともなんかイベントか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 21:25:32.71 ID:BC2CNOxC2
>>419
熊野は陸の孤島だな
入る峠はどこも急だし道は狭い
瀬野経由だと遠すぎる

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 21:36:36.28 ID:CXCCmKcX.net
>>419
串掛林道のこと?きついのは団地の25%とその先の1kmだけだから、何度か行けば慣れるよ。
入り口に行くまでが微妙に面倒なのと、途中に半端な平坦路があるから個人的には嫌いだな。TTしづらいから。
昼間から結構練習してる人がいるみたいね。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 21:43:59.13 ID:sD9DqbOE.net
崩れてた177号も結構ローディー戻ってきてるな
柳瀬大橋までは開通してるんで、その先の崩れた場所を迂回するだけになってる

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 13:58:43.19 ID:qwVoWJoO.net
>>419
紹介されたのは串掛林道の方じゃない?
地図見れば分かるけど赤穂峠の南西の方で峠は標高360m位
道幅もそこそこ広く車も少なく比較的舗装も良くて通りやすいと思うよ
今日も呉から黄金山行った帰りに通って来た

>>422
倉掛は串掛の北東の方にある細い道の事だね
Mapionで縮尺変えると細い道が出てくるけど
googleやYahoo!の地図だと途中で道が途切れてる

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 22:54:13.73 ID:JI0SLv7m.net
>>394
お前走ってないだろ
今ガタガタだぞ

426 :413:2014/09/30(火) 03:10:39.49 ID:LOus7C7y.net
あやふやの事を書いてすまないね。
団地からの突当りを右に道祖園の横を通って道なりに進んで
熊野のウォンツの横に出たよ。
林道の名称とか、帰ってからのパソコンの地図での確認とか間違っていたようだ。

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 09:13:56.89 ID:ApBJKZ9r.net
>>426
ウォンツの横なら串掛だね
どこが出発点なのか分からないけど広島市内や呉方面からなら
R31の東部流通団地入口から県道276を東へ進んで
バイパス入口のすぐ下にある海田東小学校前交差点から川の西岸を登ると
西自治会館前と三迫のバス停がある付近に串掛林道入口を示す看板があるので
そこから登ると少しは楽かも

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 17:01:03.82 ID:jIUTJeub.net
緑とアスファルトが織り成すふいんきがとても良い旧市内近隣の峠山3選

1位 甲越峠
2位 串掛林道
3位 ごさそう林道、黄金山

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 19:16:36.83 ID:XM1bFasZ.net
佐伯区の
グリーンヒル病院からアルカディアまでの
荒谷林道、知ってるかな
細いし急だぜ
数年前土砂災害にあったよね

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 03:31:15.12 ID:ome+D9zh.net
>>427
海田南小学校から道祖園に沿って上がったんだけど急坂で筋トレ並みの筋肉損傷だった。
指摘のルートならば遠回りだけどダメージがなければ
その後の坂は楽かもしれないね。

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 07:01:23.92 ID:9pf0WCLa.net
クロス自転車欲しくなってカナガキ行ったら
ネット通販よりちょっと高めであったので
カナガキで買おうかと思ってるんだけど
カナガキって店頭表示価格から更に安くしてくれたりってある??
あるいはスタンドやライト、鍵とか無料でつけて
くれたりとかっていうのはあるもんなの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 07:34:32.90 ID:I2p/5szl.net
>>431
俺はなんも交渉しなかったから
割引分で揃えようって思った。

もしロードにも興味出てくるか持って思うなら
ロードも扱ってる店のがいいかもしれない。
俺はロード別の店で買ったから。

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 07:46:25.29 ID:N8MeAjgL.net
>>430
道祖園のところは短いし、その後に平坦が少しあるのでたいしたことはない。
平坦のあとに林道に入ったところで長々と10〜12%が続いて、そこが最もきつい。
道の感じがいいので初見ではその区間の真のきつさに気付かないかもしれん。
まあ、うまくペーシングすればかなりラクな峠。

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 12:24:29.23 ID:11kjmbZD.net
>>431
ないよ
煙たがられるだけと想像
さらに防犯登録代も払う必要がある(今いくらだろう…500円?)
少しでも安くと思うならネットで買え
俺は自転車に関しては実店舗で買うけどね

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 15:58:26.12 ID:QtqpwJTj.net
こうやって偉そうな口調で書き込む奴って
たまにいるけど人格障害者か何かなの?

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 17:16:55.56 ID:dej9TmVt.net
値切りとか言い出す子にレスしてやってるだけ十分優しいと思うが

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 17:33:18.30 ID:qoh5FTSY.net
>>435
2ちゃんとかだと普通の口調でしょ
それを言うならそもそも>431だってほぼタメ口じゃん
それ位でイチイチ腹立ててたら人生辛いだけだよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 18:59:21.69 ID:keenOemV.net
そもそも値切れる自転車屋って広島にあるの?
聞いたことない

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 19:33:17.86 ID:I2p/5szl.net
>>435
これぐらいで偉そうとか思うなら2ch見ない方が幸せかもしれませんよ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 22:17:14.23 ID:jJwDD0sm.net
>>435の書き方が一番アレなことには突っ込まないお前等の優しさ

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 22:18:25.73 ID:9pf0WCLa.net
家電みたいな値引きってないのか

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 22:33:51.04 ID:I2p/5szl.net
>>441
店によるけど、その後の工賃安くしてくれたり、無料にしてくれたりする。

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 23:03:48.39 ID:11kjmbZD.net
クロスでそれはほとんどない。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 23:26:28.72 ID:YdXtoCuk.net
通販で買って整備はあさひに持ってけば?

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 17:09:19.89 ID:TJ/COtz3X
黄色チームの店主がいなくなった途端にスレが荒れなくなったな

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 10:44:43.09 ID:dM3jnbMW.net
太田川放水路の西側あるいは東側それぞれどこが
通れてどこから通れないかなんかまとめた
サイトなんてないかな??

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 19:05:48.95 ID:xvgq3YwB.net
河川敷のこと?

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 02:28:18.03 ID:vfHBO9x9J
黄色がいないと平和だな

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 09:16:21.76 ID:JCJtTpDo.net
風強くて走るの躊躇する・・・

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 09:47:24.40 ID:yezP/RlF.net
>>449
いや今のうちだぞ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 13:44:07.42 ID:PHhlrRMg.net
こんないい天気に走らないとか・・・
今日仕事明日休みの俺はテンション超↓

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 13:48:30.02 ID:NpllRPpq.net
オレなんてこんな日に風邪引いて寝込んでるんだぞ

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 15:17:46.68 ID:/07BsPQr.net
今朝はR31を広島方面から呉方面へ向かってるローディーが多かったな
どっかで何かイベントでもあったん?

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 16:28:27.39 ID:/AE/MjNj.net
>>452
寒暖の差が激しいからな
俺も先週から扁桃腺炎

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:36:11.24 ID:yezP/RlF.net
おまいらみんな体弱いんだな

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:57:01.34 ID:XyjJAeJC.net
おやおや、体強さんのお出ましですか

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 19:05:15.56 ID:y5hLYfGO.net
冬毛生えてきた

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:32:21.24 ID:kky3Lo9D.net
18時ごろ車で、新幹線口から南口に抜ける高架を走ってたんだが
https://goo.gl/maps/J7xor

信号待ちの車といっしょに右折レーンに堂々と並んでるクロスがいたw 目が点になったわw
服装はスーツ、ショルダーバッグ、ノーヘル

直進レーンでゆっくり追い抜きながら「ここ(この陸橋って意味で)自転車禁止だよ!禁止!」って叫んだけど、はぁ?キョトン?って顔してたw
そもそも陸橋が自転車通行禁止かどうかというレベルの話じゃないんだが。

なにをどう拡大解釈したらあんな素っ頓狂な行動が取れるんだろう……
「自転車は車道を通る」っていう意識しかないんだろうか

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:09:48.51 ID:emJpixJS.net
>>458
思いのほか車からの叫びって全然聞こえてねえんだよなあ
そいつからしたら「文句言われてるわ。うるせえなあ」ってしか思ってない

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:01:47.66 ID:kky3Lo9D.net
そうかもしれんぬ(´・ω・`)

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:14:41.46 ID:baxNf2af.net
ニワカは自分に酔い痴れて、自転車は車道の王様と勘違いしてるからな
ほっときゃ轢かれて煎餅になるだろ

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:08:48.57 ID:fC+o/ODZ.net
巻き込まれる車の身にもなってくだあい・・・

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 00:34:59.15 ID:aR/plBRJ.net
自転車は2段階右折ってのも啓発してほしいよな

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 07:55:25.31 ID:exDR8eG9.net
陸橋は自転車禁止なの??
「陸橋」ならどこでも?

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 08:59:24.19 ID:+C1fP7pi.net
流れ全く読まずに一般的な陸橋の話をしてると思ってる奴がいるが、
今の話で言う陸橋とは >>6
> 2、広島駅西側の駅西高架
の事だろ。
ちゃんと標識のある自転車禁止の陸橋だ。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:22:31.27 ID:18ZMHKcB.net
現行法では自転車はだれでも乗れるので、
道交法を知らず標識がわからない連中がいるのだろう。
道路の右側を堂々と走るのも相変わらず多い。
自転車も免許制にして守らなければ免許を取り上げて
自転車に乗れなくするべきであり、それが無知な連中の命を守ることにもなる。

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:37:20.06 ID:Y2UUrEjf.net
バイクで信号待ちしてたら後ろから来た奴に、邪魔だろうが!って怒鳴られたことある
あの手のは道交法云々以前に頭ちょっとおかしい

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:48:35.13 ID:3BE0O5Oc.net
ヘルメット通販したらサイズ間違えてた・・・
誰かSサイズのいらん?

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:25:24.34 ID:+C1fP7pi.net
Sサイズって具体的にどんくらい?

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:46:28.02 ID:8aX+9Pjq.net
ヘルメット、グローブ、シューズだけは試着してみないと買えないなー
ジャージとかなら少々のサイズ違いでも着れる

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:28:38.71 ID:fXMlZXLL.net
>>468
OGKカブトのSならかなりの人がOKな稀ガス。
GIROとかBELLなら絶望的な稀ガス。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:18:03.87 ID:wM0K1yNm.net
>>468
彼女にでも…

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:30:31.65 ID:aR/plBRJ.net
>>468
Sサイズって何センチ?

総レス数 1016
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200