2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏】広島スレ35【秋】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 20:06:38.03 ID:RKE6FOYt.net
前スレ
【春】広島スレ34【初夏】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397962456/

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:37:20.06 ID:Y2UUrEjf.net
バイクで信号待ちしてたら後ろから来た奴に、邪魔だろうが!って怒鳴られたことある
あの手のは道交法云々以前に頭ちょっとおかしい

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:48:35.13 ID:3BE0O5Oc.net
ヘルメット通販したらサイズ間違えてた・・・
誰かSサイズのいらん?

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:25:24.34 ID:+C1fP7pi.net
Sサイズって具体的にどんくらい?

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:46:28.02 ID:8aX+9Pjq.net
ヘルメット、グローブ、シューズだけは試着してみないと買えないなー
ジャージとかなら少々のサイズ違いでも着れる

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:28:38.71 ID:fXMlZXLL.net
>>468
OGKカブトのSならかなりの人がOKな稀ガス。
GIROとかBELLなら絶望的な稀ガス。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:18:03.87 ID:wM0K1yNm.net
>>468
彼女にでも…

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:30:31.65 ID:aR/plBRJ.net
>>468
Sサイズって何センチ?

474 :459:2014/10/05(日) 17:53:26.22 ID:ptAS7X1x.net
カブトのRegasー2のレーシングブルーです。
何センチかは書いてないからよくわからん
開封してるから返品不可だと・・・orz

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:28:01.84 ID:wM0K1yNm.net
>>474
リガスの青か…そもそも安めで不人気カラーですな…
多少のキツさなら内装を外す、要所を指で押し潰すなどで
被れることもあるよ。
現に俺はやってる。
度忘れしたけどドイツのメーカーのやつで日本人サイズが無かったので。。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 20:23:52.40 ID:sGEjbSK1.net
>>467
んなやつ通報してやれ

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:58:59.77 ID:4dkmhnp9.net
右も確認せず、スピードも落とさず路地から本線の車道にいきなり合流したママチャリが思いっ切り車にはねられてるのを先月目撃

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 09:43:08.34 ID:G/q51Wgt.net
(おつむが)劣等な個体は自然淘汰されるってことじゃの

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:23:13.46 ID:J0B+WbOu.net
それは車が可哀想だな

ちょい田舎のウチの近所だと、小中高生は左側通行守ってるがジジババが縦横無尽なんだが、
市内に行くと、高校生も逆走上等で気が滅入った。やつらは体力の塊みたいなもんだし怖いw

なお、歩道での自転車爆走は場所や年齢問わずクソだよな

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:45:08.00 ID:7xD+po9X.net
通学ラッシュ時のスマホいじりながらのチャリ集団もやばいよな
ハンドルに肘置いてフラフラしながら走ってる奴なんかぶっ飛ばしても
罪にならないようにしてくれや

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:27:48.33 ID:rXhgFK5G.net
一気に秋から冬になった感じ
700m級の山に長袖シャツで登ってもほとんど汗かかないし
羽織るものがないと下りは軽く凍死しかけるくらい寒かった

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:44:02.92 ID:jDxxcSQi.net
>>481
灰ヶ峰?

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 15:35:39.67 ID:iBdq0l33.net
Bike Draft - 124 km/h
https://www.youtube.com/watch?v=iO7_Fq56g2c

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 16:15:03.98 ID:rXhgFK5G.net
>>482
Yes
柳迫登山口下の温度表示が17度だったから山頂は14度位?
下りの体感温度は10度切ってたかも

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:25:20.37 ID:CPkLM+2s.net
>>31
>>31
>>31
>>31

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 22:59:49.33 ID:pswfFHS7.net
一気に寒くなったな
油断して凍えたわ

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 09:36:06.93 ID:h/dLgZMu.net
>>484
うち近くだから寄ってお風呂入ってけばよかったのにw

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:21:19.73 ID:QEaT9rRx.net
ごさそう林道行ってきた。全線大丈夫。
豪雨を受けて府中側にようやく清掃が入ったようで。ゲート越えてからがちょっと綺麗になっております。

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 18:31:26.05 ID:Jrkg58Ap.net
今週末に江田島に行くのでオススメな場所や店があれば教えてください。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 19:59:41.41 ID:0BYLvROb.net
合正ガーデン
七瀬食堂
超ことぶき
紅来軒
パン屋 もみの木
海上自衛隊 第1術科学校・幹部候補生学校

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:06:34.48 ID:2gjlnL10.net
>>489
海辺の新鮮市場

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:04:27.34 ID:Krkj8p8i.net
>>487
冬場になったら寄らせてもらうw

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:27:17.80 ID:GsiNXcIY.net
週末また台風じゃなかったっけ ?
嫌がらせなのか・・・?

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 06:51:15.18 ID:Ev4bmT09.net
江田島の件いろいろ教えていただいてありがとうございます。
土曜日に行く予定なので台風は大丈夫だとは思いますが
ちょっと心配ではあります。

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 07:05:06.29 ID:AUSAPMj2.net
シマノのスプロケの1mmロースペーサー紛失。。
常時在庫してそうな店ってキムラくらい?
あさひで注文した方が早いかな。

しかしこれ3〜4年前までは100円だったのに、今じゃ300円くらいするんだよね…

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 09:03:55.84 ID:JPt/syMr.net
転勤で広島行きになりそうなんだけど、広島ってロードバイクちゃんと乗れるのかな?
失礼かもしれないけど、車の運転の荒っぽさが最悪レベルって話をよく見るから気になって

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 10:34:32.49 ID:YGx5k4Dy.net
うん怖いよーまじで最悪だから会社辞めて転勤しないほうがいいよ

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 10:42:58.95 ID:gdj9OmPW.net
クラッシュしたロードがよく道ばたに放置されてるよ
放置自転車のところで婆さんが何かやってるなと思ったら、そばにいたおっさんが
「あれはスポークを抜いて暗殺武器を作ろうとしよるんよ」と
教えてくれたことがあるよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:13:45.16 ID:AUSAPMj2.net
>>496
・造船とマツダの関係で、超大型トレーラーがバンバン通るから怖いよ。
・市街地は橋が狭くて少し走りにくい。
・朝は自転車通学の無法ガキでカオスになるから危険。俺が知る中では日本一のカオス。
・コンビニが「ポプラ」だらけ
・カープカープうるさい。特に今年はいい線行ってるからノリノリである。
・ロードバイクのプロショップと言える店がほとんど無い
・数キロ走るだけで過疎のド田舎。
・平野部が少なく、ちょっと走るだけですぐに険しく手ごたえのある峠が出現する。
・ちょっと走るだけでアホみたいに原始風味な大自然が広がる。

最悪だよ。やめときなよ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 13:20:42.20 ID:K1lYU3IE.net
>>496
広島のロード乗りの補給食はもみじまんじゅうがメイン!
これマメな。

パワージェルなんか飲んでたら笑われるぞ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:08:12.07 ID:+G5upa4k.net
>>496
広島のどこかにもよる

場所によっては皆が煽っている状態に近かったり
場所によっては凄く走りやすいところもある

とにかく転勤決まったなら自分で走ってみるしかない

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:27:29.37 ID:rekKCU4b.net
平地はほとんどないし土砂崩れしそうなor土砂崩れしてる山を走るしかない
転勤は辞めといた方がいいな

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 16:30:19.83 ID:AUSAPMj2.net
いずれにせよ>1-495に手土産持ってお礼参りしないと広島の道は決して走れんからな。決してな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 17:00:13.47 ID:gdj9OmPW.net
おう!お礼参りじゃぁ!くはあ!



……お礼参りの意味ちがくね?>>503

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 17:03:48.56 ID:zYpy0kVB.net
登れる場所まで行くのに輪行しないと難しいなんて地域に住んでる人の話も聞くと
ちょっと走れば山があるのもいいことなんじゃないかと思う

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 17:26:22.03 ID:j6ko1JQ/.net
「山がある」のと「山しかない」じゃ大違いw
広島県内で人や車やアップダウンが少なくて道路の状態も良くて
快適に走れる場所といったらとびしまくらいしか思いつかない

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 18:51:57.76 ID:lz+mAzgP.net
>>496
結構いい加減なレスが多いから騙されないでね。
とりあえず広島のどこなんかな?

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 19:29:07.17 ID:tgdkpx5N.net
こんなレスに騙されるやつおらんわw
ところで今日千代田から三次に抜けたんだけど
ロードで走るの気持ち良さそうだった

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:01:19.40 ID:sW9T18Mb.net
>>506
とびしまとか地元本土民(広土民)でも近寄らんぞ
事故に(被害に)でも遭ったらケツの毛まで抜かれる かも知れない
ひと昔前の三次方面のある地区と同じようなもんだ

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:49:25.48 ID:4ZlqxHPz.net
職場は広島市になる模様。行くのはまだ先って話だから、一回しまなみ海道渡りがてら下見行ってくるよ。ありがとう

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:57:08.20 ID:XYAijS28.net
なんだかんだで、広島は平地も登りも沢山あるから飽きないよ。
ただし、広島市内を除く

ということで、走る時は市外に向けて走る事になる。

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:26:37.21 ID:pCFboHS7.net
>>498
ブ、ブラックエンジェルズか!

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:36:54.16 ID:AUSAPMj2.net
>>511
平地は案外少ないだろw
R2を宮島・岩国方面かR31を呉方面に行くしかない。西条の方角もあるっちゃあるけど。

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:59:55.69 ID:jUWejDfl.net
ルートが絞られるのがなー
少し遠回りして…みたいなのができない

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:16:21.08 ID:SB39SGl9.net
>>509
あれだけ道路状況や見通しも良くて
一部地域以外は人が歩いている事すら珍しい場所で
事故の心配するとか
どんだけ公道レースに命懸けてんのw

人や車が多い場所でも飛ばしまくって
周りも見ずに飛び出したり相手が見えても避けない
広島市街地近辺の方がよほど怖い

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:20:00.12 ID:gdj9OmPW.net
それは広島市内に出てきてる郊外の人だよ

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:22:25.59 ID:rj53HKBx.net
いや、ママチャリとか買い物帰りの人間とか
どう見ても市内の人間だから

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:37:20.30 ID:PnMmqP08.net
>>496
タッキーみたいなのがたくさんいるから気をつけて

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:41:55.99 ID:epeA+Yop.net
来月にサザンセトロングライドin山口というのが開催されるのか
エントリー締め切りが10月10日?から20日に延長されるという事は人気がないのかな

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:18:08.61 ID:XTFfVXwQ.net
>>519
どんなイベントかわからなくて参加しにくい

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 03:53:52.54 ID:jwUoz1fD.net
>>520
初開催らしいね

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 09:14:56.00 ID:qvFX560X.net
周防大島は釣りでよく行くが交通量割と多いし、道狭いとこ多いし、車の運転荒いのでロードはあまり走ってないよ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 09:38:30.43 ID:d3K+ZiQr.net
東京は四国、関西など住んだことがあり、いま広島在住だけど間違いないのは

広島が一番運転マナー悪い

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 11:17:34.62 ID:DWMO6+5v.net
福岡がアップを始めたようです

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 11:20:44.05 ID:zZR0M2WL.net
うむ
昨日もモヒカンの2人乗りバイクにショットガンで撃たれそうになった
とっさにスポークを抜いて眉間に突き立ててやったよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:16:21.42 ID:rAre+A5o.net
>>525
そういえば一人立ち向かって行ったな

「アタ!」とか言ってたから痛かったんだろう

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 14:07:54.33 ID:gxjebL9Z.net
>>523
広島がマナーが悪いのは間違いないが
東京に比べて自転車乗りの数が少ない分
割とオーバーによけてくれるけどな。

東京とかだとかなりスレスレを追い抜くバカドライバーがいる。

あくまで個人の感想です。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 14:27:31.65 ID:nR+KO0KB.net
東京は四国、関西など住んだことがあり、いま広島在住だけど間違いないのは

四国が一番運転マナー悪い

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 15:02:22.68 ID:gxjebL9Z.net
>>528
そうなんや。
広島人はマナーが悪いというより気質が横着なんだよな。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:27:37.56 ID:DWMO6+5v.net
速水神社まで初めてR433を真っ直ぐ登ってみたけど斜度が緩くて余裕だな。
いつも県道30号から斜度のきっつい宮園の分譲地を抜けて速水まで行ってた。馬鹿だ俺。

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 20:38:49.92 ID:2JWD0+gX.net
>>530
速水?速谷神社のことか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 21:27:48.71 ID:DWMO6+5v.net
>>531
yes

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 22:14:23.75 ID:q6R/u2KM.net
>>529
一時停止のとこできちんと一時停止したらあとでイライラしたのか煽られる

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 23:38:10.58 ID:HaY1KrAe.net
ほんとバカはすっこんでろってな

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 02:07:05.58 ID:vKIEQewf.net
広島駅から三次駅まで走って帰ってきた
山で雲一つもない綺麗な満月を見れた事と自販機のうどん食べたこと以外何もなかったな
山の中の満月は綺麗すぎて逆に恐怖を覚えた

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 05:52:24.50 ID:wesrbu8G.net
お疲れー
うどん自販機、今年に入ってから値上げしてたね
俺はたまに日中に走って、その先の ともえ食堂 でうどんとバッテラ寿司食って帰ってる
往復110kmくらい

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 06:01:02.46 ID:SLS8Vyjf.net
夜中に走ったのか?それとも一泊?
ついでに雲海みてくりゃいいのに

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 09:05:31.86 ID:vKIEQewf.net
>>536
今は300円だね
今まで他の場所で見たりはしてたけど完売や販売時間過ぎてて食べれなかったからやっと食べれたよ
食品の自販機は特別うまい気がするのは何故なんだ

>>537
日が落ちるくらいに出てゆっくり走ってたよ
バッテリーが無いのと眠いから帰っちゃった

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 09:26:36.08 ID:E7QiUiSI.net
>>529
どこも変わらんよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 09:54:14.81 ID:DffceUHl.net
広島ってやっぱり平地が無いな。比較的安全に行けるところなんてR31呉方面くらいしかない。
あとは平地があるといえば大田川のCRと島か。R2宮島方向もいいけど交通が乱れとる

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 14:32:10.23 ID:+6xtqIHj.net
>>538
三次駅まで行くとなると、どのルート通るのが走りやすいかな?自分もチャレンジしてみたいな。

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 18:46:16.32 ID:mzDkvmML.net
>>31
>>31
>>31
>>31

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:08:00.63 ID:reaO3JiS.net
>>541
一般的には54号をひたすら北上するんじゃね?
交通量半端ないから通る気にならんけど・・・
あと交通量少ない千代田通るのもあるけど山越えで死ねるw

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:39:00.64 ID:SLS8Vyjf.net
>>538
そうか。広島→東広島→福富?→三次と行ったことがあるが
途中は平坦で広々で夜も月も綺麗そだよな。三次の南のあたりの道は。
とはいえ、夜中にロングライドする気になれんが、
この時期は気持ちいいかもなぁ・・・明るいライト欲しい。

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:57:54.31 ID:r6rBEmna.net
芸備線沿いだろ女子校
やっぱ昔からある線路はアップダウンの少ないルートに敷設されてる

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:02:53.52 ID:yija8yWm.net
>>541
芸備線沿いを通ってますよ
吉田分かれまで県道37に沿った脇道を通ったりしてるよ
県道37は三田あたりまでくれば、まあ概ね怖がらずに走れるかな

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:04:54.45 ID:DffceUHl.net
マジレスすると54号の方が快適で車も少なめ。芸備線沿いは案外多い。
抜け道として認知されてるみたいで、みんながそこを抜けていくからそっちのほうが多いという意味不明の状態に

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:11:30.52 ID:r6rBEmna.net
たしかに意外と多いし路肩も狭い。
けどトラックは不思議といないよあのルート
補給ポイントもちょこちょこある

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 01:15:47.24 ID:VEnZ0EB1.net
以前吉田に住んでた俺は広島も三次もよく行き来してたが、37号を走ってたのは最初の頃だけ
あとはすべて54号だった

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 02:38:21.03 ID:SVIdJMsn.net
>>541
自分は芸備線沿いではなく可部線の可部駅の奥にある可部街道?から行ったよ
多分自分も殆ど54号線を走ったと思う
場所は違うけど八本松駅から奥にある山?と比べればコンビニや自販機も多く休憩出来るから思ったより走りやすかった
芸備線沿いはまだ走ったことが無いから分からないけど駅の近くだし道が綺麗かも

>>544
満月が怖いと思うくらい真っ暗だったからサブに明るすぎるくらいのライトを1つは欲しいね
途中あれだけ綺麗ででかいと団子置きたくなる気持ちも分からなくはないとと思った

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 09:51:07.72 ID:QIw8Lb6j.net
さて、俺もこれから三次に行ってくるか。いや、福冨ダムにするかな。
三次は単純に行って帰るだけになるけど、福冨ダムだと飽きずに登って行けていいんだよなあ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 12:19:30.03 ID:tTb7Te5s.net
>>551
カドーレにジェラート食いに行こうぜ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 17:31:08.70 ID:cMxVFgHJ.net
広島市内〜東広島〜忠海駅〜(フェリー)〜大久野島まで行ってウサギを見てきた。
竹原市辺りで左膝と足首が痛くなってきて登りで踏ん張りがきかなくなり、帰りは大久野島(フェリー)〜忠海駅〜呉港〜(フェリー)〜宇品港〜広島市内で帰る。なんだか負けた気分。

ライトつけてても路面の状況がわかりづらいので、夜は走るの怖いな。

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 18:18:11.06 ID:gi+OgsSr.net
ライトとか、ブルべのスレ覗いてきなよ

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 19:21:33.44 ID:b6ZJn1Sv.net
今朝weathernewsを見ると北東の風7mとあったが敢えて東へ向かった
呉〜R185東進〜三原〜小吹山〜小梨峠〜仁賀峠〜黒瀬〜呉で142km
思っていたほど強い逆風でもなかった

>>553
CATEYE HL-EL540は乾電池も使えるから入手性も良くてお勧め

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 20:22:06.16 ID:b6ZJn1Sv.net
>>553
ひょっとしてエミノスケ見て?

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 21:04:02.53 ID:QIw8Lb6j.net
結局、甲越峠-水越峠-榎ノ山峠(激坂の旧道の方)を経由して福富行って、R375で三次に行って帰ってきた。
俺って欲張りさん。

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 21:09:27.09 ID:H19jaccC.net
俺は仕事で三次まで行ってきた・・・
TREKとか数台見たがどれかかな?
そして連休に台風とかふざけんな・・・

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 21:16:53.04 ID:QIw8Lb6j.net
>>558
TREKじゃないから俺とは違うな。白木街道でTREKとすれ違ったな。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 22:52:20.88 ID:0W1hQbEG.net
嫁さんが西条の酒まつりに行きたいって言ったので、電車乗って行ってきた
連休で唯一走りにいけそうな日だったのに・・・(´・ω・`)

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 08:46:26.01 ID:kUao4hrE.net
親父に「東広島通ったんなら酒まつり行ってこなかったのか?」って言われたわ。
行くわけねぇし飲酒になりますがな。。

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:09:41.79 ID:INfiMcdc.net
程々の気温に、曇で太陽光もなく、風は程々にある、
という絶好の革グローブ洗濯日和

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:13:31.20 ID:MInLUZ6T.net
>>562
ずいぶん生温いライディングだな
と思ったら洗濯の話かよ!w

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 17:09:57.03 ID:y+W4OZID.net
革手干してる間に温いライディングしてたんじゃねw

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:17:46.73 ID:ENTRNHdd.net
今日走れたのか
雨だと思ってずっとGCで競馬見てたわ

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:55:53.09 ID:4aQbGtnM.net
天気予報くらい見ろよ

総レス数 1016
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200