2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードなんてやめとけよ

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 18:07:15.24 ID:188NgVif.net
どうせお前らロード買っても普段着にフラペでちょろちょろ走ってすぐ飽きるんだろ?
あれは特殊自転車なのだから移動手段で買うのはお門違い
ロードかクロスバイクで迷うならクロスバイク買っとけ

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 19:29:36.57 ID:LyrNiHHr.net
ロードは確かにかっこイイんだけど常に車道を突っ走ってないとかっこつかないから
なので自信のないやつはミニベロドロハンがいい

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 19:51:34.67 ID:AY7A3b+e.net
ミニベロドロハンなんてもっとも使い物にならんバイクを勧めるな。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 20:03:16.60 ID:jwGTtN16.net
舗装路オンリーファットバイク以上に存在意義がわからん>ドロハンミニベロ

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:43:46.53 ID:5Dw4qDAn.net
ちょっとだけ格好つけてみたって感じがイイじゃないか

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:53:49.98 ID:jgnOTdUn.net
>>777
田舎もんは黙ってろ

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:13:26.19 ID:QOF4nbpB.net
常に車道を走る厚かましさがないのでまだロードには乗れない。
でもまあ原付よりは幅がない分ましかな

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:24:24.20 ID:0dzY01F9.net
免許制になって自転車税払うようになったら
みんな堂々と車道走るようになるんやろな

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:27:48.56 ID:Ft+HYWkr.net
まず自転車税取るんだったらその金で自転車道つくって欲しいな

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:42:39.83 ID:90w2byVL.net
>>783
ついでに路駐の厳罰化も

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 14:13:38.41 ID:Db4Yrys3.net
そういえば、路肩で停車している自動車がある場合、自転車は
歩道に逃げるのが正しいらしいな。
警察官が来て安全講習で言ってたよ。
もちろん、歩行者が居ないか確認の上で、必要があれば降りて
押して通ってくれとのことだったが。
車道側をすり抜けるのは危険なので止めてくださいだって。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 14:41:50.39 ID:WGbZR+LQ.net
また基地外の寝言か

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 14:56:39.29 ID:GofWRGCZ.net
>>785
おおうそ(´・∀・`)

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 15:02:18.73 ID:Db4Yrys3.net
バスの停車なんかだと歩道に行ったらそれはそれで危ないだろうし、
おとなしく後ろで止まって待つのが一番なんだろうけどね。

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 16:04:49.35 ID:Db4Yrys3.net
>>787
そうなの?
警官だから本当かと思ってたんだけど。
安全協会だかなんだかの教材ビデオまで持ってきて上映とかしてて
手が込んでたんで、本当としか思えなかったんだけど。

どうするのが正解?

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 16:47:03.63 ID:11O9GD1Z.net
歩道に逃げるのは大ありだがガードレール・植え込み・大きな段差が邪魔して簡単に逃げられない

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:39:44.62 ID:FQ1Stwlr.net
小柄な女性があきらかに持て余してる感じで歩道を走ってるのを見て、
ロードって人を選ぶ自転車なんだなと思った。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:44:29.30 ID:/7UTs1ag.net
>>790
担いでまたげよw

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:56:31.24 ID:r1jQ6dqH.net
>>792
お前電動ママチャリに同じこと言えんの?

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:59:44.60 ID:GofWRGCZ.net
電動ママチャリ3人乗りはすげえぞー  電動ママチャリ3輪もすげえけど

担げるやつはマジすげえ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:04:26.34 ID:eFqjFQQ6.net
>>791
小女は総身の知恵も高が知れ

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:11:54.97 ID:Db4Yrys3.net
面倒臭いから歩道がある様な大きな道路使うの止めるわ。
つっても、そんな狭い路地なんて大抵見通し悪かったり
通学路だったりでノロノロ走行しか出来ないのがイマイチ
なんだけど。

排気ガス吸いながら渋滞の車の後ろで止まって、ホイホイ
追い越されて嫌な気分になるよりはマシだし、車居なくて
気楽だし。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:21:25.84 ID:AsmLX0EJ.net
ピチパン珍走団にはならないほーがいいよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:23:53.61 ID:11O9GD1Z.net
ピチパンキノコメタボ腹4頭身最高!

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:41:49.69 ID:AsmLX0EJ.net
ピチパンに囲まれる夢を見た

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:50:00.82 ID:Db4Yrys3.net
ていうか、路地でチンタラ走ってるとフル装備のロードの人が
そこそこの速度で(注:ママチャリ目線です)走って行くのを
見る時があってビビる、違和感あり過ぎて。
チンタラ走れない自転車でよくこんなどこから子供やらが
飛び出すか分かんない所に入ってくるなぁ、っていうか怖いし。
反射神経にも動体視力にも大して自信ないから俺には無理だわ、
みたいな。
自分の普段使ってるそんな道路の事を考えると、あの前傾姿勢
とかもペダルに靴固定とかもデメリットしかない気がするし。

ああいう自転車は、ああいう自転車が気分よく走れる道路にでも
行って乗るのが好きな人が使うもんなんだろうな、と素人考えで
は思っているのですが、実際に使用されている皆さんはどう思って
いるもんなんでしょうか?
なんか最近どこででも見る気がするんだよね、ロード。

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 19:20:57.65 ID:WGbZR+LQ.net
クソママチャリ乗りがこのスレにいなきゃならない理由があるのかそもそも

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 19:25:26.50 ID:GofWRGCZ.net
このスレっつうか、この板?

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 19:26:59.18 ID:sTXXvhlD.net
この板自体がスポーツ一般にあるのがそもそもおかしいんだけどな

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 19:29:28.34 ID:r1jQ6dqH.net
住宅街限定ならロードバイクよか原チャリのほうがよっぽどアブねーけどな
マジでチャリ感覚だから一時停止しないしウィンカー出さないし

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:05:48.78 ID:Db4Yrys3.net
まぁ、スポーツ板のスポーツマンの皆さんだと、ママチャリなんぞが居るような
しょぼい道路とか行かないのでしょうかね?

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:22:56.52 ID:GofWRGCZ.net
ママチャリは生活カテじゃね?
スポーツ一般じゃないし

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:26:20.50 ID:Db4Yrys3.net
ところでフィットネススポーツジャンルの自転車はアリ?
ウォーキング飽きたんでママチャリでサイクリング、みたいな。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:28:35.45 ID:fNGahZTV.net
ロードもアニメエロゲカメラなんかと同じカテゴリのキモヲタ趣味だし
やってるのもキモヲタばかりだから趣味板が本来の場所なんだよな

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:29:37.33 ID:uj17oQMk.net
ロードも日本じゃナマポの乗り物だし生活カテでいいだろ

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:30:57.88 ID:GofWRGCZ.net
>>809
街乗りチョロチョロ君はそれでいいんじゃないのかなwwww  ありゃスポーツじゃねえしwww

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:03:57.73 ID:Db4Yrys3.net
ていうか考えてみると、下手にスピード出る種類の自転車より、
手軽に近所の道路で健康増進の為の運動が出来るスポーツ向きの
自転車だと言えなくもないのではなかろうか、ママチャリは。

むしろロードでそこそこ運動になるくらい走ろうと思ったら、
ある程度のスピードを出せる道路をある程度の距離みて
おかないと難しいのではなかろうか、みたいな。

週末や休日にまとまった時間をとってコースを計画しなければ
ならないよりも、思いついたら気軽に近所でサイクリング、
みたいな。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:39:12.51 ID:rIjR8Ug0.net
ロードは楽にスピード出せるからな。
むしろMTBなんかの方が余程トレーニングになる。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:42:02.07 ID:GofWRGCZ.net
競技に使う機材でトレーニングすればいいじゃんww

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:52:57.11 ID:AsmLX0EJ.net
ピチパンに押さえつけられる夢を見た

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:21:00.85 ID:p87yeLWU.net
今日ボケーっと某CR脇で走ってる人たちを見てたんだが、意外とサドルとハンドルの落差がない人が多かった
初心者が多いのか、アップライトが好みな人が多いのか
まあそれでもクロスよりは走るの楽だけど

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:37:17.05 ID:XZYYwyo6.net
ドロップの形が我慢できなくてブラケットから下を全部カットした。
結果、フラットバーのエンドバーがSTIみたいな状態になって見た目、操作感ともに満足。
ただ、ブレーキのストロークはちょっと多めにしないとダメかも。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 08:11:45.58 ID:mqyRQ8sB.net
下ハン使わないようなやつはロード買うなよ?

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 08:32:11.04 ID:bLBSmNBd.net
>>817
TT仕様は?

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 08:59:48.68 ID:hZPehSxk.net
下ハンドル使わないって奴は9割方サドルとブラケットの落差をつけ過ぎてるニワカ
それとステム長すぎ
要するに雑誌に乗ってるプロ選手の機材をうわべだけ真似してるのな

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:20:12.27 ID:HzizQEta.net
へー

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:34:25.26 ID:bLBSmNBd.net
下ハンってスプリントの時しか使わないよなぁ
俺はマスドには出ないから、ぶっちゃけ下ハン使うのは、富士のヒルクラで
奥庭駐車場過ぎたとこからゴールまでの区間くらいww

日常では、目の前の信号で歩行者用が点滅し始めた時くらいだなあwww

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:07:50.47 ID:ptlT0shd.net
>>821
そこで下ハンに持ち替えて猛ダッシュ→歩行者と接触事故ってパターンですねw

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:29:51.71 ID:v1LV7PBG.net
車輌が交差点で加速とか無いわぁ、怖い。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:33:03.87 ID:v1LV7PBG.net
そういえば、立ち漕ぎ中って急制動とかできるもんなのかね?
信号待ちから立ち漕ぎ発進の競技用自転車さんとか良く見る
気がするんだけど。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:36:41.93 ID:zk/fCwgf.net
>>822
4輪でもそのパターンが多い、概してリーマンオヤジの私用車

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:52:37.98 ID:bLBSmNBd.net
>>822
歩行者と接触=歩行者が信号無視じゃんwwww

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:04:14.84 ID:v1LV7PBG.net
うわぁ、そんな草生やしてウケるようなことなんだ
交差点は減速した方がいいと思うよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:10:35.93 ID:bLBSmNBd.net
ひきこもりがバカ丸出しで超うけるwwww

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:51:17.81 ID:zk/fCwgf.net
>>826
信号無視じゃなく横断途中で途中で青から変わる場合なんていくらでもあるだろ
外歩こうなボケ

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:55:30.63 ID:bLBSmNBd.net
信号無視のカスがなんか言うてるでwwwwwwwwwwwwwwww

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:09:29.26 ID:RQbvpxqH.net
ID:bLBSmNBd=いつものしまなみ君

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:35:48.26 ID:SFe20sq5.net
うちみたいに使ったことない11スピードのギヤ付いたママチャリ乗ればー
それでもスピード出るよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:35:34.51 ID:/nqqcQKN.net
下ハンはスプリントでしか使わないんじゃなくて使えないのでわ?
腹がたるんでる怠け者だから使えないって
言えよ
空気抵抗や体勢を変えてリラクッスとか
ヒルクライムの安定感とか色々あるんだけどね
恥ずかしいやつだな

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:42:44.78 ID:GrJpMvMl.net
ロード買ってもママチャリ体勢で乗ろうとして腰が痛いとか首が痛いとか。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:45:10.13 ID:IH/kr6Zc.net
まぁロード乗りってスポーツ無縁のヲタ臭い運痴のキモデブがほぼ全てだしな

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:53:41.38 ID:67fNUTGW.net
と、下ハン使いこなせないとか色々あってロード挫折した
いつものキモデブロードアンチ君の登場です

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:54:33.96 ID:GrJpMvMl.net
いつも思うんだけど↑書いてる人って一度は乗ったことある人だよね?
興味ない人だとそもそもそれがロードだって認識もしないし。(スポーツ自転車?みたいな)
それかピストかMTBかBMXか、別カテゴリーの人。
そうでないとすると、そこまで憎しみが持続する理由がわからない。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:01:06.78 ID:KC2r5Hh1.net
単に一般的にロード乗りってそういう認識ってだけだろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:08:39.24 ID:GrJpMvMl.net
いや、一般的にはロード乗りって言葉すらすんなり通じないって話。

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:12:40.66 ID:4HxoiwGz.net
確かに一般人はロード乗り見ても気持ち悪い格好で自転車乗ってる
オタ臭い在日生活保護って認識しかないだろうな

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:47:22.03 ID:GrJpMvMl.net
ロードに親でも殺されたのかw

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 22:30:04.22 ID:9mrTj3F7.net
勘違いろーでぃ()のせいで要らん敵が多いんでないの?
どんなフレームなり機材を使ってても緩く楽しみたい人だっているのにそこらへんがわかってないというか視野が狭い感じがする人が散見される・・・

現実にはいないだろうけどフェラーリ乗ってて「俺ってF1だよね」みたいなわけわからん事を言う人のようなイメージw

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 11:39:10.43 ID:/rRhBlRJ.net
まぁ叩かれる奴には叩かれるだけの理由があるよね
叩かれた時そこを省みないのは半島の人とかに多く見られる特徴だけど
ロード乗りが在日ばかりって言われるのもどうやら本当なんだろうね

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:00:19.07 ID:GqbT8gY9.net
車道走るのは、交通事故にあう確率が跳ね上がる。
携帯みながら車運転してる奴とかに命は預けられない。
自転車用の走るスペースを用意してくれたら安全なんだろうけど。
通勤や普段乗りならクロスだと思う。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:02:39.28 ID:LYUakxxm.net
クルキチなんかと一緒に走りたくないよね

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 19:34:43.43 ID:zbKkCOOj.net
車の免許取ってから車道走るのおっかなくなったわ
車道走行は事故の確率上がるよな
車が車に抜かれる事はそんなにないが
自転車だとどんどん抜かれるからな、おばさんや年寄り運転の車にも

あと休日に趣味でロード乗るのはおかしくないが
大学生の通学や、いい大人が通勤でドロップやMTBの牛の角ハンドル付けてるのは
ガキ臭くて合わない

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 19:46:01.92 ID:BtotFNo5.net
>>846
概ね同意だけど
自動車の運転手から見れば自転車はほとんどみな一緒だから
ハンドルがどうにかなってるなんて余程変な運転してる限り見ません

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 19:46:15.70 ID:OC4bKkEa.net
休日にロード乗ってるのもキモオタ臭と底辺臭がキツくて気持ち悪いよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 21:32:04.64 ID:YvBv7Khu.net
悪臭が視覚化された姿がアレなんだろう

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 23:30:08.67 ID:c5CwlzxX.net
ロードバイクもその正装にしてもTPOというか最低限マナーを守れば別におかしくもなんともないしむしろかっこいいと思うんだけどね。。。
あと自転車に限らずだけどいい機材とか持ってると自分も偉くなっちゃったと勘違いする人なんかもいるしそこらへんも誤解が広がる原因かね

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 08:48:38.93 ID:QyGLvpE0.net
ピタピタのジャージにレーパン、ロード用ビンディングペダルにシューズでロードに乗る状況ってのは
レースやその為のトレーニング、ヒルクライム、チャレンジ系ロングライド≒ファストラン
要するに景色を楽しみながらマイペースで走って

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 08:52:17.06 ID:QyGLvpE0.net
途中送信しちまった

要するにピタピタのジャージにレーパン、ロード用ビンディングペダルにシューズでロードに乗る状況ってのは
レースやその為のトレーニング、ヒルクライム、チャレンジ系ロングライド≒ファストラン
要するに景色を楽しみながらマイペースで走って店で食事を楽しんだりするサイクリングでは違和感アリアリ
周りにも不快な思いをさせてしまう
そういうバイクや装備は、サイコンの数字を気にしながら必死に踏む用途にしか向いてないんだよ
ポタリングレベルの用途なら店でも違和感ない恰好でツーリング車やクロスバイク乗れよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 08:55:06.39 ID:p3E/SrWR.net
チャリンコにヘルメットは違和感あるから禁止にすべき

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 10:11:06.18 ID:27m9JSyo.net
だからレーパンのままはみっともないから、せめて上から白のブリーフくらい履こうぜ

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 10:12:22.19 ID:CDdJ9GhQ.net
ロード脳のニワカはロードが万能スポーツ車と勘違いしてるからな

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 10:18:59.12 ID:P8nkDTld.net
>>853みたいな低能DQNガキが居るからスポーツサイクルはヘルメット義務化して
ノーヘルは問答無用で切符切るようにするべき

そうしたらハイテクアニヲタデザインな競技用ばかりでなく、
普段使いにも違和感のないシックなモデルが増えてみんな幸せ

メット被りたくない低能DQNは安物ママチャリな

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 10:23:42.33 ID:p3E/SrWR.net
チャリンコの制限速度を時速20kmにすればヘルメットなんていらないだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 11:51:33.95 ID:d0CM66pA.net
お前が20km/hしか出ないゴミ(2万円以下の激安小径車)しか買えないだけだろw
4

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:26:49.29 ID:0qE+NnOO.net
守る価値が低い奴ほどメット被りたがるのなw

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:38:34.59 ID:0wfcdmPf.net
最近「チャリンコ」や「チャリンカス」を多用するクルキチの中年が
よくスレを荒しまわってるみたいだな
どうせ、医者に運動しろって言われたデブハゲ親父が最近流行ってるから
自転車でも買おうかなと思って、自転車のこと知らないから舐め腐って
一桁万円の折り畳みとかクロスバイク程度の安物買って
それを高級モデルと思って板に来たらゴミ扱いされて自転車海苔を
憎むようになったんだろ
こいつマジ哀れだよな、オッサンの癖にニワカでデブ、しかもハゲとかw

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:57:09.46 ID:7swZOol8.net
>>860
お前想像力が豊かだな
もっと力抜けよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 13:04:55.66 ID:yQ5qHTUC.net
埼玉はロード乗りに向かないね
道がとにかく悪い、くねくね
(道を作ってから家を建てる感じじゃなく、家が建ってるところに縫うようにくねくね道つくってる)
2車線の細い道路が多いから、車道を走ると車が抜けなくなり、強制歩道走行
そしてその歩道も狭く、ボコボコ

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:02:18.07 ID:RB0hNF7w.net
和歌山県と沖縄県、岐阜県、奈良県は自転車で走ったことないけど
(和歌山県は足を踏み入れたことすらない)
埼玉県はかなりロードに向いている県だね
強制されるとこどこ?橋の上くらいしかないんじゃない?
東京都、神奈川県は強制されるところ結構あるけど

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:15:12.09 ID:gtwZ0sVf.net
埼玉は、サイクリングロードが
いろいろあるからむしろ走りやすい

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:46:25.14 ID:RB0hNF7w.net
夏の北海道にはどこもかなわないけど
埼玉県は広い平地と高い山の両方楽しめるしね
町田、川崎、横浜辺りの自転車が一番かわいそうに思う

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:58:55.99 ID:GowHRh7H.net
川崎横浜は三浦も伊豆も丹沢も箱根も富士山も
割と近くて良いぞ
千葉にも渡れるし

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:09:25.06 ID:Fm3/+CGv.net
こるなご親父はよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:11:06.91 ID:yQ5qHTUC.net
>>865
さいたま市内や荒川沿いの話?
南部や西側は最悪だよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:19:30.81 ID:RB0hNF7w.net
そうだね南部はまた違うね川崎横浜は町田の隣の北部限定で
道狭いしくねって車多いしアップダウンだらけ
朝方夕方はどこも大渋滞で空いてても車から殺気を感じる

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:30:17.51 ID:RB0hNF7w.net
埼玉西部走りにくいといっても所沢と入間の市街地くらいかな
中部の岩槻や春日部だって市街地中心は車が溢れてるけど
埼玉南部はさいたまも川口も八潮も全然走りにくくないよ?

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:45:55.26 ID:ctI5/sjB.net
なんだかんだ言っても東京が一番走りやすい

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:53:16.62 ID:gtwZ0sVf.net
埼玉南部は、荒川多摩川多摩湖奥多摩
よりどりみどりじゃん。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 16:09:45.83 ID:RB0hNF7w.net
>>868は神奈川北東や東京の環八より外や23区南部や船橋から千葉あたり走ったことあるのかな
まず府中街道の清瀬を通り是政越えて若葉台から麻生区青葉区を堪能してみて
環八や環七以外の道路で東京都の真ん中あたりを南北移動してみるだけでもいい
千葉街道で千葉市出て北上し四街道から長沼線でかえってくるのもいい
埼玉はマシで大したことないんだとわかる

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 19:50:56.78 ID:yQ5qHTUC.net
>>873
自転車では埼玉と都内ぐらいしか走ったことないが
車では千葉や神奈川もあるが
埼玉の道が一番最悪だよ
狭くてガタガタ、街灯も圧倒的に少ない

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:09:43.71 ID:5lyn/d3s.net
ロードは街で乗るモンじゃねえだろいい加減にしろ素人

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:22:50.86 ID:28Eo+gfl.net
>>875
街乗りならクロス、電アシ、ママチャリだよな
広い道やサイクリングロードならロードだけど

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200