2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク購入相談スレ 【86台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 14:25:00.99 ID:3zNCBT++.net
◎ロードバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう

※良い自転車を紹介してくれれば、ビンディングかどうかはどちらでも結構です

● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●

1.使用目的
ツーリングor通勤、街乗りorレースなど。
走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所や、あるいは何台目かなど、
出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。

2.予算
良い自転車を選ぶなら、車体だけで最低15万位かかります。用品込みで30万以上だと選択の幅が広がります。
もっと手軽に始めたい方は、13万円以下や5万円以下のスレも参考にしてみるといいでしょう。

3.好み
色、ブランド、デザインなど。
・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。
お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!

4.このスレには似たような妄想質問をしてくる通称”ハゲ”が存在します 餌を与えないようにしましょう

5.現在のお勧めバイクはガノ―ジェネ2014
相談用テンプレ>>2
ブランドリスト>>4
関連スレ>>5

次スレは>>980が立ててください。
◎前スレ
ロードバイク購入相談スレ 【85台目】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405749619/

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 19:03:15.51 ID:rxB5ES3a.net
>>306
千葉県だ。県北
あさひばっかりだぞ周り
>>309
これかっこいいな。ティアグラでこの値段は嬉しい
柏の明原店が近いから今度行ってみるわ

みんな情報ありがとうな

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 19:15:22.18 ID:cE0DOhxF.net
>>310
もう695ALは今後はいってこないん?

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:42:28.10 ID:u1NB+85p.net
ご相談させてください。

【ロード購入】 1台目 (春まではクロスバイクを数年、春からはミニベロを弄くり倒しながら載ってます)
【用途・目的】 ツーリング、ポタリング、ダイエット(日常はミニベロでいいので長距離移動メインで)
【予算】 10万円〜15万円 (基本車両本体のみ) ※別途備品類はほぼ全て揃ってます
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 コスパ>軽さ>乗り心地>コンポ・パーツ>デザイン
【購入候補】 目移り中なので未記載で…
【その他】
大阪市内(難波〜梅田の環状線範囲内)である程度安く、メンテ等の相談ができるショップを
可能なら教えていただければ幸いです。
買った際には京都や明石、伊勢辺りまで行ってみたいと思っています。

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:12:51.59 ID:/kly+EIq.net
その範囲だとシルベストかウメパぐらい?

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:17:09.30 ID:BBpSV8z+.net
【ロード購入】 1台目 (完全初心者 )
【用途・目的】  トレーニングというか運動?
【予算】  〜10万 もしくは〜15万円 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】  中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 乗り心地最優先ですが体感的なものも大きいと思うので、回答者の方の主観でw メンテ性や耐久性高いとありがたいです
【購入候補】 無し
【その他】 しまなみがすぐそばなので、レンタルサイクルとかで同メーカーや同価格帯の他メーカー品乗って実感得てから買おうと思ってはいるので、情報が少なくて決めれないって場合でも購入にあたって決めといたほうがいいポイントとかあれば教えてもらえると助かります。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:47:59.24 ID:PTuTU9Hu.net
>>295
695はこれからも継続してラインナップされるからそこまで急いで買う必要はないよ
サイズとカラー無くなるから早いに越したことは無いが

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:14:49.17 ID:lup70ie6.net
>>307
地雷を踏み抜けとww

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:47:15.85 ID:jJzlhkG0.net
>>317
momentumお勧め

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:47:53.87 ID:qCcA21/y.net
なんか15万以下のロード欲しい人ばかりだから
安物ロードまとめでも作るかね

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:53:47.26 ID:jJzlhkG0.net
まとめる必要ないだろ?
momentumでいいじゃん

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:02:48.79 ID:9v4iKZ/D.net
>>322
ゼンハイザーのヘッドフォンが好きなのか


324 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:51:42.63 ID:QaBGWcXR.net
>>321
凄い助かります

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 01:05:27.39 ID:d3U1h7Fg.net
>>323

だいたいなぁ、ロードはジオメトリ関係なくて本質はギア比とドロハンだけなんだから
自分が使うギア比があってドロハンなら後は見栄装備なんだよ
まぁ山登るってんなら分かるけど、本気で山を考えているのならMTBの方がギア比的によほど優れている
よってmomentumで十分なんだよ
コンポとレバー揃えてmomentumとそれ以外が分かる奴なんてまずここにはいないだろうね
高いバイクを買って自慢したいのならご自由にってところ

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 01:07:32.05 ID:o9OgPSjK.net
また変なのが来たw

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 01:10:00.02 ID:4lB8Amrf.net
>>321
10万円近辺のエントリークラスを何台も乗り比べてる人ってあまりいない気がする。。。
経験者って試乗会でもミドル以上しか乗らないし

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 04:01:12.72 ID:SQXM205x.net
>>312
腰痛持ちなら後者は前傾キツ過ぎるしフォーク面でも腰に悪いし、フレーム的にもフォーク的にも衝撃吸収性が良いなんて思えない
試乗会するような場所に段差が酷いような悪路があるとも思えん

ただ前者を買う意味もあるのか疑問
ジオメトリ的にはロードだが他の面ではただのクロスバイク
腰痛ならブラケットも下ハンも長時間握れないだろうし太めのクロスに乗った方が身体にも心的にも良いと思うんだよなぁ
25cタイヤに気を遣ってまで10万以下のロードに乗る意味が無いかも

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 07:34:33.63 ID:Wuk8GpAB.net
>>322
木綿はBBとかクランクとかハブみたいな最重要パーツ手抜きしてるから問題外。

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 08:05:30.01 ID:/0dTqUi0.net
>>317
品揃え多めの店が行けるところにないなら、まずはざっと全部載りのロードカタログ(2015まだ出てないけど)買って好みのメーカーを見つける

8〜10万のエントリー買って4〜5万でホイール+タイヤ別買いするのが一番スピードも乗り心地も得られる。
でも15万で安いカーボンロード買ってホイールは来年に回すのもまた正解(この場合は2014モデルの在庫があれば特価の可能性高いので2015モデル買うより圧倒的にお得。出たばかりで定価メインな上に各社値上げしてるから)

とりあえずツールやブエルタで走ってるようなメーカー検索して好み絞ってくと安全だし楽しいよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 10:44:47.82 ID:ZprfNSA9.net
>>329
momentumのクロス持ってるんだけど、そうなの?
BBは交換難しそうに見えるから、ダメになったら自転車捨てようかと思ってるけど、ハブもダメダメなの?
クランクはしゃーないと思ってるけどね…カバー付いてるし

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 11:26:08.38 ID:f3RkLKvV.net
>>313
柏ならオッティモでいいんじゃね

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 12:54:02.47 ID:DidG5Ol7.net
15年 アレーエリート
15年 cad8 105

どっちのが幸せになれますか?

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:14:26.31 ID:FW2hRU/Z.net
>>332
そっちも行ってみる

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:14:45.51 ID:+WJL6hLy.net
見た目で気に入ったの

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 15:06:31.14 ID:X+A5aUDK.net
身長179cm股下84cmでターマックスポーツを買う場合どのサイズがいいでしょうか?
店でも相談するつもりですが在庫押し付けられるといやなので

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 15:12:42.42 ID:zzt/8Xlz.net
>>333
気に入った方がいいと思う。性能の差とかは分からないと思うよん。

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 15:42:53.78 ID:yYoxRuxu.net
>>336
58だと思うよ。股下的には61でも良いくらいだけど、身長的には58だよなぁ。
結構落差取れそうだけど、ターマック選ぶんだからきっちりレーシーな方が良いわな。

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:06:47.34 ID:X+A5aUDK.net
>>338
わかりました。ありがとうございます!

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:31:02.29 ID:2G+bclBE.net
--------------------------------------------
【ロード購入】2台目
【用途・目的】 山登り
【予算】ホイール別で20万ぐらい
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 山岳
【重視する項目】 価格 軽さ
【購入候補】出来ればリア11枚
【その他】 旧105のアルミロードで通勤してます、用具は一式あります
近所にクライマーの人達をお見かけする山がありまして、そちらに参戦すべく車体探し
コストの中でなるべく軽量な構成をアドバイス下さい

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:02:26.94 ID:rfDRKQ0G.net
【ロード購入】 1台目 現在はクロスバイクに乗ってます。
【用途・目的】 ツーリング トレーニング
【予算】  25万円前後
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド 山岳
【重視する項目】 デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地
【購入候補】 cannondale CAAD10
COLNAGO STRADA SL
【その他】 

本当はOCLNAGOのCLX3.0が欲しいのですが明らかに予算オーバーな上、最初からカーボン車に乗っても良さが分からない
と思い、アルミも視野に入れて探してたところ、CAAD10が良さそうなので心移り中です。
STRADA SLはCOLNAGOという事で気になっています。どちらを買った方が満足度が高そうですか?
また、他にもおすすめ(アルミ、カーボン)があったら教えて下さい。

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:06:18.33 ID:3knZ6O+a.net
>>341
>OCLNAGO
中国の模倣品?SQNYとかSAIKOみたいな?

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:09:07.20 ID:rfDRKQ0G.net
>>342
すいません、間違えました・・・。
COLNAGOですね・・・。

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:14:26.60 ID:URWnmBfi.net
こるニャア〜ゴ

345 :310:2014/08/27(水) 22:43:09.83 ID:1JXQavxG.net
>>320
>>330
遅れましたがありがとうございます、型落ちとか今は気にするときでもないんで安くなってるようなら2014年モデルみつつ
メーカー検索してある程度絞ってから店で相談してみようと思います。

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:48:28.18 ID:VfuUeVrR.net
>>341
CAAD10とキャノンデールのカーボンはジオメトリ一緒だから、違いがわかるかどうか、
わざわざ違いを自分に刻み込む必要があるかどうか、試乗に行って感じてみればいい。
値段もそんなに違わない。コンポの安いカーボンにしとけばDuraにした時ありがたみがよくわかるだろ

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:56:22.76 ID:d3U1h7Fg.net
>>331
大丈夫。BBもハブも十分以上の性能は持っているよ
もっと安いママチャリなんかでもこれらの耐久が問題になることは無いし
むしろ華奢な高額製品の方が遊びが少なくガラスの品質
摩擦抵抗なんかもほとんど違わない、無論数%以下の差はあっても人が受ける風圧と比較にならないくらい小さい
そもそもそんな摩擦が問題になるんだったらシマノ製BBやハブは許されない事になる

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:56:32.44 ID:4lB8Amrf.net
>>341
今がアルミなら、次はカーボンを薦めるよ
エントリーモデルでも乗り心地が段違い

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:01:20.12 ID:DSnqOZYx.net
【ロード購入】 1台目 (その他自転車歴 中学以来)
【用途・目的】 ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 通勤・通学
【予算】  10万円以下
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ 軽さ 耐久性 乗り心地 
【購入候補】 Giant pace
【その他】 今運動を全然してないので、運動目的に近場を乗りたいことと、体が慣れてきたら30kmくらいにある大学通学にも利用したいと考えています。
自転車はママチャリしか乗ったことがなく、パーツの種類など全然わからず、どのバイクを購入するべきか迷っています。
よろしくお願いします。
身長は180cmです。
それと自転車屋選びでも迷っていまして、近くに個人の自転車屋、サイクルベースアサヒ、イオンサイクルショップがあります。よろしくお願いします。

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 19:11:35.62 ID:ijSwZeK5.net
>>349
近くにセオサイクルはないか?
セオには結構在庫があるから今なら予算内で収まるだろう。
ただ大学で長時間放置するとかなりの確率で盗まれるかいたずらされるだろう。
ロードは長距離走ってこそその良さが発揮される。
大学生ならすぐにその面白さを理解できるだろう、楽しみたまえ。
http://www.chari-u.com/scott/scottroad14/22_SS45.html

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:06:51.16 ID:MQ723Day.net
>>349
乗り心地重視ならPACEで間違ってないと思うが、
通学も考えてるならフラットバーロードの方が良いかも。

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:41:39.29 ID:EyzPWc3S.net
PACEはクロスを見た目だけロードっぽくしただけなので盗まれやすい以外メリット少なくない?
それならいっそクロスの方が初期の体力作りや通勤通学の用途的にも十分だし
楽しみ覚えて走りメインのほしくなってもロードと使い分けできて潰しきくと思う
もし買うならPACEよりはDEFYじゃないかな

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:44:38.75 ID:A1N4HQBk.net
だな。PACEよりDEFYのがいいですよ!

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:53:15.58 ID:jc51ZkOO.net
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 通勤
【予算】  1万円 
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 アップライト
【重視するステージ】 無し
【重視する項目】 耐久性
【購入候補】 無し
【その他】 存在するのか?(中古可)

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:54:34.38 ID:4r3k/j/x.net
しません。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:28:06.79 ID:G+kQl/Cb.net
社会人で予算1万て^^;

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:41:45.09 ID:jc51ZkOO.net
単なる好奇心で書いただけ

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:01:39.17 ID:j7NJypsR.net
>>357
失せろ

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:06:38.14 ID:DSnqOZYx.net
>>350
ありがとうございます。
九州なのでセオサイクルはないですね
scott検討させていただきます
>>351
なるほど
フラットバーロードとなりますと
Giant Escape RX2あたりが該当しますか?

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:10:18.99 ID:DSnqOZYx.net
すみません途中で送信してしまいました
>>352
なるほど、クロスも視野に入れてみようと思います。また別スレで聞くことになるかもしれません。
DEFYとなりますと
Giant DEFY3 あたりが該当しますか?
>>353
ありがとうございます。
defyいいですね

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:42:25.75 ID:8W2Q0XsV.net
金欠ならDEFY4
でももうすぐ2015年モデル出るんだっけ?
そうなると2014年モデルが更に安くなるかもね

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:43:32.52 ID:sqj5dVDC.net
escapeシリーズはクロスだよ
GIANTならトラディストとかかな

代表的なのはScottスピードスター、キヤノンデールcaad8flat、オルベア aquaあたりじゃないかな

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:01:13.98 ID:1wLNI0Dv.net
フラバーなんて買ったら後から後悔するぞ。
ドロハンのロード買っとけ!
DEFY4でも3でもいいから。

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:08:57.17 ID:WiTEwNby.net
>>360
GiantでいえばDEFY3か4、クロスならEscape R3かRX3、4、Airあたり
Giantのクロスならスレやネットにいっぱい情報あるからパーツ交換やトラブってもググりやすい
あとロードとパーツ組み換えできるので例えばホイール買ったりしても後々ロードにも使えたり
メインのロード買って、お下がりパーツで日用のクロスをカスタマイズ出来たりする

あとお店だとイオンはGiant取り扱ってなかった気するし個人はピンキリ
あさひならサイクルメイト入ると2年は1割引なので用具揃えたり通販でしないなら安くすむよ
家族で入ってる人いたら入る意味少ないけど、お店になくても聞けば1割引で注文してくれたりする
それかGiantならGiantストアが家の近く(半径50km以内)にあるならそこでもよいかもね

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:13:09.16 ID:pMmDmIU6.net
2015のエスケープR3はやめとけ後悔するぞ

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:28:39.28 ID:KRAUZAHy.net
【ロード購入】 1台目 (クロスバイク半年)
【用途・目的】 ツーリング
【予算】  25万円
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 不明
【重視するステージ】 長距離
【重視する項目】 価格 デザイン 乗り心地 
【購入候補】 オルベアオルカブロンズ、コルナゴACR
【その他】 会社のロード部に入ってツーリングやビギナー向けのレースに出たいと思っています。

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:31:23.06 ID:jBaHRVLo.net
横からで申し訳ない。
GIANT DEFY3が欲しくて数店舗回ったのですが、どこにも在庫が無くて挫けそうです。
同価格帯で、他に候補はありますでしょうか?

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:32:30.36 ID:3hLUmQEi.net
近所にイオンは無いのか?

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:46:24.31 ID:yq55e9uv.net
>>365
理由が気になる 2015年のやつは軽くなったじゃん? 何か致命的な欠点あるの?

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:48:12.72 ID:pMmDmIU6.net
>>369
クランクがだめなのかBBがダメなのかFDの調整が上手くいかないんだよ。
一度乗ってみたらわかるよ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:20:04.07 ID:2s7QYju+.net
2年前までならコスパ高いからgiantのクロス薦めたけど、今は微妙だわ

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:26:16.03 ID:3hLUmQEi.net
FDの調整なんて自転車にとって最難関でしょうに
適当なところで切り上げておとなしくキャッチャー付ければいいんだよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 03:40:05.88 ID:WiTEwNby.net
フロントトリプルのFDって完璧には調整できないもんじゃないの?
インナーのトップ側とアウターのロー側はどうしてもチェーン多少はするけどそういうことじゃなくて?

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 03:52:10.12 ID:3hLUmQEi.net
ダブルでも完璧な調整は難しいよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 06:13:26.04 ID:RS0bPpY5.net
>>349
大学なんて犯罪者の巣窟に良く乗っていこうと思えたな…優越感に浸るどころじゃないぞ
警備が厳重で地球ロックしてて尚盗まれるのが大学なんだから
先ず最低限、外せるパーツは全て盗まれる

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 07:14:06.62 ID:1WrHEN22.net
それ知らなくて
「なんで端っこのギアだとカラカラ鳴るんだー」
って1日中調整してたw

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 09:38:27.58 ID:qIL4x49K.net
>>375
パーツが外せないとヤツあたりされる

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 10:07:07.27 ID:RS0bPpY5.net
俺が大学にロード乗って行ってた時は1日目でサドルがブロッコリーに変えられてて2日目でハンドルがゴボウになってて3日目で後輪が蓮根になってた
毎月送られてくるパーツを組み立てると完成する模型みたいだった

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 13:12:30.69 ID:gC9ncgDG.net
近場のホームセンターでよさげなバイクを売っているのを見かけたのですが
アメリカンイーグルというメーカーはどうなのでしょうか?

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 13:15:45.04 ID:L0m188kP.net
2015年モデルのALLEZってどうなんだろう?


初心者には十分な一台ですかね?

それとも後2万出して一つ上のALLEZ Sportsにするべきですかね?


けど10万出すなら学割効いて11万ちょいで買えるMERIDAのSCULTURA 400も悪くないと思うんだよなぁ

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 13:16:52.71 ID:fCEbI8JI.net
>>379
ここはロードバイクのスレなんだけど…
それは本当にロードバイク?



と釣られてみる(´・ω・`)

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 13:50:34.23 ID:0uQ0HkIK.net
>>379
ホムセンで見たことあるけど、良さそうには見えなかった。

自分が見た時は3万円台後半くらいだったと思うけど、その予算ならクロスバイク買った方がいいと思う。

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 15:18:54.64 ID:my4au5Ho.net
【ロード購入】 2台目
【用途・目的】 ロングライド、レース
【予算】  20万円
【希望するフレーム素材】 クロモリ
【好みのポジション】 あまりアップライトは…
【重視するステージ】 平地
【重視する項目】乗り心地、完成車で105
【購入候補】 パナORC27、ラレーCRF、ヴィゴーレ
【その他】 乗り心地が良くクロモリらしい感じの自転車に乗りたいです

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 15:25:43.37 ID:wqR/c6uo.net
【ロード購入】1台目 (自転車歴ママチャリのみ)
【用途・目的】ツーリング ポタリング ダイエット 通学
【予算】 10万円程度
【希望するフレーム素材】特になし
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】ロングライド コスパ
【購入候補】SPECIALIZED DOLCE SPORT EQ
FELT ZW95
【その他】ダイエットとポタリング、あとは長期休暇中の旅行でロングライドに挑戦したくて購入を検討しています。
当方女性で身長が155cmしかないのでレディースモデル中心に見ています。
ビアンキのヴィアニローネクラリスも検討しましたが、納期までが長いことと、県内に取り扱い店舗がないということで諦めました。
ドルチェとZWだとどちらがいいのか、また、この他にもレディースモデルに限らずおすすめのバイクがあれば教えてくださると嬉しいです。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 15:50:48.61 ID:Wcqz7DaL.net
>>384
もし東京近郊にお住まいなら、二子玉川のGIANTショップ2階に一度行ってみることをお薦めします。
日本のバイクショップで男の居場所のない空間というのはあそこのことを言います。
155aあれば、サイズ的には問題ないでしょう。

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 15:51:05.60 ID:cs/WeQwg.net
チネリのイクスペリエンスとwilierのモンテグラッパならどちらが良いでしょうか。
それと15万から18万くらいでオススメのロードバイクがあれば教えて下さい

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 16:04:12.01 ID:y6xxAr91.net
>>380
ミックスでも105 5800付いてるなら、Sculturaを選ばない理由は
無いと思うが
アレーだとCOMPにならんと5800は付いてないぞ

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 16:17:01.86 ID:ObuClTG0.net
>>382
もう少し予算を増やして考えてみます

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 16:27:43.58 ID:nmxj4X/V.net
【ロード購入】クロスすら乗ったことないです
【用途・目的】週末に長距離や山などに行きたいです
【予算】初期用品込みで20万まで
【希望するフレーム素材】特に無し
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド 山岳 
【重視する項目】コンポは統一されてるものがいいです
【購入候補】(まだ発売されてないですが)
【その他】できるだけ軽いものがいいです
コーダーブルームはかなりコスパがいいと思いますがどうでしょうか?ほぼFarna sl-105に心が決まっていますが他に良いのがあればお願いします。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 16:28:42.74 ID:nmxj4X/V.net
すみません購入候補抜けていました
Farna sl-105がデザインもスペックもいいと感じています。

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 16:37:32.91 ID:fRVmN4Wr.net
コーダーブルームとか乗ったことある奴ここにどれくらいいるのだろう
スペックみる限りは問題なさそうだけどホイールは変えた方が良さそうだね

392 :342:2014/08/29(金) 17:54:24.64 ID:/JpRUDBy.net
本日DEFY4を購入しました
数々のアドバイスありがとうございました!

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 17:55:50.32 ID:82orKzGf.net
>>392
おめでとー!

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:09:23.72 ID:y6xxAr91.net
自宅用空気入れ 3000
携帯用空気入れ 3000
替えチューブ 2本 1000/本
タイヤレバー 500
六角レンチ 1本か2本 1000/本
アイウェア 6000
グローブ 4000
ヘルメット 15000
ボトルケージ+ボトル 2000
ライト 5000
鍵 3000
パーツクリーナー 500
チェーンオイル 1000

最低限の用品類でこんなもん
ウェア抜きで5万ぐらいはかかると思って、自転車本体の予算は
15万ぐらいになる
つまり、Farna SL-105でも予算足りない

ちなみに用品類は超高級品を買い揃える必要なんてないが、
安物は安物なのでまともなのを最初から買って下さい

11sじゃなく10sで我慢すれば、アップライトなキャノンデールの
CAAD 8 Tiagraとか、スペシャライズドのAllez Eliteとか、
もうちょい安いのもあります

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:18:32.35 ID:nmxj4X/V.net
>>394
初期用品はかかっても2~3万円と聞いていたのですが...

クロスバイク買えちゃいますねww

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:21:34.74 ID:UnVOcDnF.net
ヘルメットはもっと安いやつでもいいよ(´・ω・`)

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:24:07.38 ID:82orKzGf.net
>>395
まあ本当に必要なものだけにしたら、
自宅用空気入れ 3000
ヘルメット 7000〜15000
チェーンオイル 1000
自分はここまで減るけどね。そこから自分に他に必要な物を足してみ。ヘルメットも自分に合うのが安いののみ、逆に高いのしかないって場合もあるからね。

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:28:35.37 ID:m13++npw.net
>>395
最初はフロアポンプ、手袋、メット、パンク修理キット、ベル、ライト、ぐらいでなんとかなるよ。
まあ全然足りないんだけどさw 一応なんとかなるw

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:30:04.29 ID:yq55e9uv.net
ヘルメットが本当に必要リストに入ってる奴多いな
最初はなくても大丈夫だろ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:32:05.11 ID:IMFGDHbg.net
なんか地雷臭…
実際に乗ってみたら凄く良いのかもしれないけどブランドイメージ的にはルイガノ的みたいな。
今後もブランドイメージを一切気にしない自信が有ればいいけど、そうでなければ将来、色んな情報や知識を得た時に後悔しそうな気がする。
俺は経験有る。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:39:36.04 ID:CAd9c5Gm.net
企業情報見るとホダカの一ブランドだろ
ある意味ルイガノからステッカーを剥がした状態とも言えるから
虚より実をとりたい人間にはいんじゃね?

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:40:23.78 ID:ezEbN52C.net
>>399
最初が一番コケやすいんじゃね?

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:43:05.33 ID:g0lzNPAd.net
たしかイオン以外で売るブランドじゃなかったか?
素直にジャイ買った方がいいとは思うが

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:51:01.31 ID:1uWntzQV.net
ホダカ自体がジャイアントの傘下企業
フレームもジャイアント製

むしろ安心して買っていいと思うがな

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:18:31.89 ID:0uQ0HkIK.net
>>392
はえーなw

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:31:18.75 ID:XN5ndMrd.net
>>382
これ誰かお願い致します。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:50:15.00 ID:yq55e9uv.net
>>406
初めてきいたメーカーだけど安すぎて、
この板の住人が満足できるレベルのものでないのは容易に想像できる
改造するにしてもすぐに頭打ちになるだろう
ロード買うならDEFY4クラス以上をおすすめするよ
http://www.cyclorider.com/archives/2331

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:09:22.28 ID:ALKkw2iW.net
>>406
予算4万ならクロスだけどGiosのミストラル買った方が幸せになれると思う。

>>407氏お薦めのDefy4でも倍の予算が必要になるだろうし。

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:42:22.42 ID:z/nixnd1.net
アメリカンイーグルのパンフ。
ttp://www.sagisaka.co.jp/product/brand/pdf/2014_ae.pdf
フレームは鋼鉄の重戦車です。
脚力を鍛えたい方はぜひどうぞ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:50:22.66 ID:UnVOcDnF.net
質問者のロードはどこにあるの?

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:52:24.42 ID:wqR/c6uo.net
>>385
アドバイスありがとうございます。
残念ながら四国在住なので、そちらを見に行くのは少し厳しいかと……。
東京近郊に住んでる方が羨ましいですw

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:04:02.66 ID:wfXwGMqt.net
>>410
カタログ落ち?してるっぽい
http://item.rakuten.co.jp/vvv/ae-road16s/?scid=af_pc_ich_link_tbl&sc2id=258986748
これはアルミなのか

総レス数 1014
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200