2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク購入相談スレ 【86台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 14:25:00.99 ID:3zNCBT++.net
◎ロードバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう

※良い自転車を紹介してくれれば、ビンディングかどうかはどちらでも結構です

● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●

1.使用目的
ツーリングor通勤、街乗りorレースなど。
走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所や、あるいは何台目かなど、
出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。

2.予算
良い自転車を選ぶなら、車体だけで最低15万位かかります。用品込みで30万以上だと選択の幅が広がります。
もっと手軽に始めたい方は、13万円以下や5万円以下のスレも参考にしてみるといいでしょう。

3.好み
色、ブランド、デザインなど。
・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。
お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!

4.このスレには似たような妄想質問をしてくる通称”ハゲ”が存在します 餌を与えないようにしましょう

5.現在のお勧めバイクはガノ―ジェネ2014
相談用テンプレ>>2
ブランドリスト>>4
関連スレ>>5

次スレは>>980が立ててください。
◎前スレ
ロードバイク購入相談スレ 【85台目】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405749619/

450 :441:2014/08/30(土) 23:24:36.64 ID:1HT9sONA.net
>>449
思ってたよりオーバーしましたね。
がんばってお金貯めます。どうもありがとう。

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:18:37.73 ID:nY8RZkj3.net
これdi2だから、もう10万上乗せだね〜

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:24:23.16 ID:8ATiY7qO.net
2014年モデルでもう製造しておらず、メーカー在庫もないのですが、
オークションに出てくるやつか、店を回って探すしかないでしょうか。

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:30:20.11 ID:62/MFLvf.net
オークションで自転車買うのって窃盗を助長してる気がして気が引ける

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 01:04:06.96 ID:qezOPdgw.net
>>452
だね
100件電話かける覚悟で店舗在庫

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 01:09:47.95 ID:8Dt0WnDP.net
時間の無駄

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 01:32:21.19 ID:22q0UguG.net
>>452
とりあえずCycleStyleで店舗在庫の検索でもしてみようか

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:30:39.81 ID:uT+mcsv/.net
>>455
それしか方法ないのロードでは普通じゃん

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:39:33.31 ID:8Dt0WnDP.net
諦めろよw

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 09:15:32.09 ID:shh1DsBP.net
どんなチャリでも頑張ればとりあえずマエ籠付くよ
ホムセンでカゴと針金買って縛り付けて・・・
考えただけでもやんなるよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 09:29:58.59 ID:IoCxCgPD.net
トリニティプラスはどこに消えてしまったのか
全部売り切れじゃないか

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 09:30:53.97 ID:IoCxCgPD.net
書くスレまちごうた

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 09:32:42.40 ID:dqswHK7z.net
実際に店舗へ実物見に行くと、ネットで見てた写真の印象とは全然違って面白かった

ピナレロ ミドルグレードや入門機でもかなり綺麗でかっこいい
TREK これも安いバイクでもとtrも綺麗
コルナゴ 噂にたがわず綺麗、c60は綺麗だけどゴチャゴチャしてて思ったほどではない
LOOK なんか中華の偽物カーボン?って感じでなんかかっこよくなかった、塗装がベタ塗り多くてあらい、表面が凸凹してる感じ

LOOK欲しかったけどなんか悩んでしまって買えなかった

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 09:35:21.43 ID:dqswHK7z.net
デローザは最悪、DEROSAのロゴの周りにシールの境目がみえるの、流石中華丸投げ
リドレー 綺麗、ピナレロ並、中華なのにデローザとの違いはなんだろう

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:26:39.05 ID:VCfimigm.net
【ロード購入】 ロードバイク2台目(父のお下がりのクロモリを1年乗っています)
【用途・目的】 ツーリング、ダイエット、たまにレース
【予算】  45〜50万円(完成車)
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 レーシー(前傾)
【重視するステージ】 スプリント、ロングライド、山岳
【重視する項目】 剛性、軽さ、コンポ・パーツ
【購入候補】 KUOTA KOM(アルテグラ)、ANCHER RIS9 ELITE
【その他】 ANCHER RS8等にグレードを下げてRacingゼロ等のホイールを新調するか迷っています。
バイクメーカーの知識がほぼ皆無です。上記以外に良いメーカー、バイクがあれば教えてください。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:42:26.72 ID:mXlqXIPU.net
>>464
Tarmac Expert+ホイール

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:56:04.55 ID:yJVzHpT5.net
【ロード購入】 3台目 1台目クロモリ現存、 2台目カーボン大破
【用途・目的】 ツーリング 物欲 
【予算】  60万円以内 フレームのみ 
【希望するフレーム素材】 カーボン 
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 ロングライド 山岳
【重視する項目】 ブランド デザイン 軽さ
【購入候補】 チネリ LAZER MIA
         LW  ウルグシュタルト
【その他】 一時停止無視のバカ車に納車したてのカーボン車を潰され、腕も骨折しました。
       やっと、保険会社から示談案を提示され、総額三桁貰えそうです。
       そこで、あぶく銭をパァっと新車に注ぎ込もうかと。
  
       比較的細身のカーボンフレームを探してます、ホリゾンタルか軽いスローピングまでが好みです、
       上の候補以外で条件にあうフレームがあれば教えてください。

       

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:58:23.05 ID:VCfimigm.net
>>465
ありがとうございます。
黒のカラーが渋くて気に入りました!

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:05:13.79 ID:6H8+Q02u.net
>>466
骨折なければ完璧だったな。好きなの買えよ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:56:12.81 ID:ywhIKBrr.net
>>466
cervelo r3
コルナゴのCX ZEROあたりでいいんじゃない?

470 :441:2014/08/31(日) 15:09:04.12 ID:bvBNj2nK.net
>>451
レスさんくす。
総額96万円w
工賃入れると一本超えるwう-んw

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:55:55.74 ID:yJVzHpT5.net
>>469
ご返事ありがとうございます、双方ともスローピング部分が・・・

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:11:49.15 ID:RyhCMOL2.net
>>471
んじゃアンカー、グラファイトデザイン、アマンダ
この辺か

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:34:22.09 ID:iwHnZp5k.net
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 レース ツーリング ポタリング 通勤・通学
【予算】 25万円 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 耐久性 乗り心地
【購入候補】 Cannondale Synapse 5 105 2015
【その他】 上のを六月末に注文 そのときはお店の人に八月半ば納車と言われる
八月十日ぐらいに月末
で数日前には九月半ばになりますと連絡
縁がなかったと考えて、キャンセルするかどうかで迷ってます
こんなの当たり前?

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:58:00.15 ID:cCv4aB+0.net
>>473
時期にもよるけどね。
元々ロードバイクは生産量が少ないんだ。だから高いし。
思い入れが強くなければ他のメーカーを探してみてはいかが。

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:07:18.87 ID:mJ/rjD6/.net
>>473
もうすぐだーってタイミングで2回も言われるのはつらいね

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 19:17:04.25 ID:6H8+Q02u.net
>>470
紐にしてホイール変えれば安いだろ。
GOだ。

477 :441:2014/08/31(日) 19:58:00.55 ID:bvBNj2nK.net
>>476
ひもってなに?
各パーツをランクダウンするってこと?
もう少し様子見したいんだよ。
転職したばかりでローンの審査も厳しそうだしそろそろ車の車検もあるし。
半分ぐらい貯めてからイヤッホースレに行くつもりだよ。
すぐ欲しいけど年明けてからになりそうだなぁw

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:02:37.80 ID:kjDoQagi.net
>>477
紐は電動じゃなくてワイヤーって事だよ
ところでマネキンが着てる服をそのままセットで買っちゃうタイプ?

479 :441:2014/08/31(日) 20:42:31.51 ID:bvBNj2nK.net
>>478
限定モデルでメーカーに在庫が無くてサイズが合っててさらに店員さんが
おまけや値引きしてくれちゃうと100パー購入しちゃうタイプ。

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:48:34.25 ID:2KnqaFSx.net
道路は危ないのでできれば歩道を走りたいのですがその場合はMTBの方がいいのでしょうか?

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:54:45.20 ID:PGZiVyma.net
>>480
歩道は徐行だからママチャリだな
MTBは操作性良くてクソ遅いとはいえママチャリよりは速くて危ない

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:55:59.14 ID:cCv4aB+0.net
>>480
スレ違い。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:32:21.04 ID:dUignxxj.net
>>480
スレチ

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:33:51.57 ID:dRi73Hgb.net
>>481
MTBが遅い?
お前馬鹿かよ。
それとスレチに反応すんなドアホ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:09:26.48 ID:xlvfyCOQ.net
自分に向いたGD値があればだけど平地なら
速い奴はママチャリでも速いよねw

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:14:01.28 ID:oX27b0EX.net
時速30kmで走ってる俺を
ママチャリサドルにベタ座りのまま華麗に抜き去って行くおっさんに
朝時々会う

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:22:18.78 ID:9WdcC83y.net
実は特注フルカーボンdi2搭載のママチャリだったりしてな

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:35:56.40 ID:PGZiVyma.net
>>486
短距離なら可能だろ

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:41:15.72 ID:V296wabt.net
>>486
それ桐谷さんじゃね?

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:55:39.75 ID:nY8RZkj3.net
>>479
まあ、ホイールは他のにしとけ。
床の間ならいいが、走るつもりがあるなら
初心者にc75tuはイロイロ危険^^;

マビックの40cあたりでいいんじゃないかな。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:28:31.22 ID:W7x7NHfl.net
アドバイスお願いします。
--------------------------------------------
【ロード購入】 1台目 
その他自転車歴 ママチャリ20年
【用途・目的】ツーリング ポタリング ダイエット
【予算】 15万円
【希望するフレーム素材】特に無し
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】よくわからない
【重視する項目】 コスパ デザイン 軽さ 耐久性
【購入候補】 scott s25
【その他】 週に2、3回は仕事後にダイエットとして、週末は仲間とツーリングへ
将来、旅行なんかもしてみたいです。

--------------------------------------------

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:35:20.58 ID:aX9rbmMY.net
ヒルクライムでもママチャリでロードよりはやい人もいるさ

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:23:27.25 ID:bWz/7Pce.net
>>491
予算内で一番カッコイイのを選べばおk。
フレームの性格や性質なんてのもあるにはあるけど、自分がどんなタイプが好みかなんて自分でも分かんないでしょ?
見た目で決めちゃえ
近所の自転車屋を回って気が合いそうなショップを探しとく
自転車本体の他に空気入れやら工具やらライトやらで5万円くらいはかかると思っておくこと

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:36:17.03 ID:y6fkWNAV.net
見た目というが、とれも同じじゃん。


お前らが思う、カッコいい見た目のロードバイクってどんなん?

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:40:25.05 ID:2jl7aEBi.net
興味がないことを質問してどうすんの

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:59:39.74 ID:W7x7NHfl.net
>>493
ありがとう
友人達がロードバイク買いはじめたから、検討してるんだ
千葉市に住んでるから、将来的にはs25って奴に荷物積んで、千葉県一周してみる

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 04:19:11.21 ID:FX1uTpLQ.net
DE ROSAのr838か848買おうと思ってるんですがどっちがいいですかね?848なら予算より少し安いんでパーツやら交際費に回せるんですが838だと予算ギリな感じです

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 05:32:37.86 ID:+fu2LuTg.net
>>492
そのママチャリってアルベルトじゃないよね

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 06:45:01.14 ID:ZDmdHcFb.net
>>491
SCOTT Speedster 25はなかなか良い選択だと思うけど、2014モデルと2015モデルで
かなり決定的なパーツ変更(10sから11s)があるから、どちらを買うか。

2014はもう流通在庫だけだし、見つければ10万前後まで値引きしている可能性が高いから
ギア数を気にせず安く買い物したいなら今すぐにでも動くべき。

2015はまだ販売されてないけど、これから5年以上は主流になると思われる11sだから、少々
我慢しても待つ価値があると言えばある。

悩ましい今が一番楽しいんだから悩んで下さい。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 07:21:31.91 ID:m5ziGTA9.net
>>497交際費

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:21:40.90 ID:KBfKZQ9U.net
>>497
台湾から15万で買えるよ
それでも交際費ないならハートは止めときなよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 09:13:41.92 ID:kAfVjQrZ.net
>>501
今海外通販調べたらかなり安価で買えるんですね。台湾のは通販あるんですか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 09:39:04.19 ID:L7ij6PW/.net
>>496
クロモリは選択肢に入ってる?
キャリア付けてツーリングしたいなら、クロモリもアリだと思うよ。
丈夫だし、乗り心地は良い。
少し重くなると思うけど。

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 09:47:32.77 ID:W3acFe7l.net
>>499
シマノのモデルチェンジは、悩んでます
2015が発売されれば、2014は安くなると予想しているので、それを狙うのが良いのかもと思ってます
そうすれば、cr-1も手がでるんじゃないかなとも期待してます
scottに拘ってるわけじゃないんですが、友人がピナレロ、ジャイアントに乗ってるので、被らないようにと思ってます

>>503
クロモリは検討にはいって無かったです
ネットで探して、あまり出てこなかったからかもしれません
少し調べてみます。

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:14:32.31 ID:dfEo+dG/.net
>>498
前後フェンダー無しのアルベルト内装3段

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:07:34.05 ID:12Z0mgmx.net
>>504
ランドナー(長距離仕様のクロモリ)は坂がかなりきつくてブルベなんかしてみると手で押してる奴までけっこういるから、その辺は承知で買った方がいいよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 12:29:19.66 ID:+fu2LuTg.net
>>505
あんなもんママチャリじゃあ無いじゃん
反則だよ
クライムでママチャリはキツイが

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 13:01:45.77 ID:J5oqfIR4.net
シティーサイクルとママチャリ(婦人車)は違うからな

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 13:57:58.52 ID:V4QKRB8j.net
ママチャリとママサイクルは似てるようで似てない
俺の場合パパサイクルでCRかっ飛ばしてる

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:28:41.01 ID:oLLJvASO.net
【医療】長時間のサイクリングは危険 前立腺がんの発症リスクに
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409540294/

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:47:51.62 ID:o3GOulFB.net
肺ガンガーの次はインポガーか。
穴空きサドルに交換しろっつーの。

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:21:28.97 ID:5j7WBnd0.net
>>511
EDじゃなくて普通に癌だっつってんだろ。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:44:28.92 ID:6+VwGjHQ.net
>>507-501
重量20キロの内装3段はママチャリ
シティーサイクルとママチャリが何時から違う車種になったのかw
ギア比が同じならケイデンスは変わらないw

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:50:34.29 ID:6+VwGjHQ.net
http://www.albelt.jp/product/albelt_l.html
これのどこがママチャリぢゃないのか説明してくれw

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:53:55.77 ID:2/TmPOnk.net
ドレスガードが付いていない(ドヤァ

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 09:37:12.10 ID:6+VwGjHQ.net
なるほどw

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 09:45:09.46 ID:jRztCgWA.net
>>509
なにそのパパサイクルて

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:34:14.46 ID:mYBuBnSV.net
>>517
http://www.francebed.co.jp/brand_site/REHA/

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:51:58.38 ID:9Z7qKL55.net
パパと言うより婆サイクルやん・・・

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:02:50.74 ID:1SO4SNa1.net
BBAマーク付けなきゃ(´・ω・`)

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 15:36:08.60 ID:U9+ztrcZ.net
注油した後漕ぐとフレームとかに油が飛び散るのってデフォルト?

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 15:51:46.84 ID:R12W0/xa8
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】通勤  レース 
【予算】 20万円前後 (出来れば備品込み)
【希望するフレーム素材】 アルミで大丈夫です
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 山岳 
【重視する項目】 価格 コスパ  デザイン コンポ
【購入候補】ウィリエール Luna 105
【その他】通勤や普段の足として使って、時々ホビーレースにも出てみたいです。
出来れば女性モデルを探しています。

よろしくお願いします。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:00:52.80 ID:U9+ztrcZ.net
スレ間違えたすまん

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:01:41.29 ID:yfvGGYw+.net
【ロード購入】 1台目 (超初心者)
【用途・目的】 その他(暇つぶし。脳汁重視で)
【予算】150k円 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】 特に無し その他(頑丈さ重視)
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド 山岳 (田舎なので)
【重視する項目】 価格 コスパ 耐久性 乗り心地 その他(メンテの楽さ)
【購入候補】 近所の自転車屋へ行ったらanchorのRFA5 EXを勧められた。ロード系初めてなのでさっぱりわからん
【その他】 だれか背中を押してくれ
--------------------------------------------

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:07:53.23 ID:VGMGKpkC.net
>>524
見た目が気にいればいいんじゃないの。

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:17:28.68 ID:XBjhkUd9.net
問題ない、いったれ

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:19:18.46 ID:dbYTz8Tm.net
>>524
じゃあ一つずつ項目を潰していこう。
素材
これは物によって違いすぎるので安易な比較は出来かねるが概ね クロモリ>アルミ>カーボン と思っていい。つまりRFA5なら程々の頑丈さと軽さを得られる。
ステージ
前述した通り、程々の頑丈さと軽さを得られるRFA5であれば出先でのトラブルや落車の影響もカーボンに比して軽減される。もちろんヒルクライムにおいても軽さは有利に働くだろう。
その他項目
価格(コスパ)においてもコンポがSORAで組まれており、12万円で買える物としては必要十分の性能を持っていると言える。まずロードを楽しむには持って来いの一台であろう。
耐久性に関しては削りに削った軽量なアルミフレームと違うので急激にフニャフニャになるという事もないだろう。
乗り心地についてだが、ロングライド向けの味付けがされているとの事でアップライトな姿勢を取り易く、また初めて乗る方でも楽な姿勢で乗れるようになっている上にフォークがカーボンなので微振動も和らげてくれるだろう。
お尻や手の痛みに関してはサドルやバーテープ等で緩和する問題であり、フレーム本体にそれを求めるのは酷である。
メンテの楽さ
これに関しては乱暴な言い方になるが「どのようなスポーツバイクでもメンテの手間は一緒」であるので問題となるようであれば購入を控える位しか対策は無い。

528 :516:2014/09/02(火) 16:36:29.82 ID:yfvGGYw+.net
店長いわく(意訳)
「80kぐらいのタイヤ太いやつ買うよりこっちでズビャーっと走ったほうが気持ちええで」
「装備もしっかり自転車用着たほうがかっこええで(+2万?)」
「とりあえず自分で帰ってこれる最低限の装備は買っとけや(+1万?)」
さらに
「ローンもあるで。月1万で2年乗ったら次のが欲しくなるで」
とのこと。
こちらに天使な方はいらっしゃいますか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:42:22.01 ID:9Xdrwjs0.net
k使うやつキモいんじゃ死ね

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:35:40.81 ID:sjnXPixD.net
読みにくいから、金額単位にk使うか使わないか統一しろ

531 :516:2014/09/02(火) 17:50:34.25 ID:yfvGGYw+.net
単位については申し訳ない。
新ジャンルのことに手を出そうとして脳が沸いてるんだ。
以後気をつけます

>>525
>>526
>>527
自転車本体は初心者向けで勧めやすいタイプってことだな。
後は色か。よしもっかい店行ってくる。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 18:41:07.11 ID:VzXFuJ95.net
自転車屋での値引きって定価からどれくらい引いてもらえるんですかね

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 18:57:25.69 ID:9Z7qKL55.net
大抵は1割くらいじゃなかなぁ?型落ちなら大幅値引きもあるけど。

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:38:56.02 ID:chAasvXU.net
値引きしてるやつは最初から〜%引きとか書いてあるだろうし
それ以外ならせめて付属品をおまけしてくれるくらいじゃないの?
さらにそれ以上負けさせることなんてできるんか?車じゃあるまいに
ワイズとかの大型店だと無理だよね?クーポンとかつくっぽいけど

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:15:27.69 ID:VzXFuJ95.net
>>534
カタログの定価からってことを書き忘れてました
カタログ見せてもらってる時に店員に言われたので

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:24:23.71 ID:gyUXWtmo.net
型落ちなら近くで40%引きぐらいはあふ

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 21:18:35.44 ID:T+kGvVza.net
>>490
亀レスすまん。
c75ってくせがあるの?
乗るつもりだけどたぶん冬は床の間になると思うw

で、全部を日本製で作りたいんだよね。
サーベロとかS-WORKSも魅力的だったんだけど、
どうせ大金払うなら国内需要に振り分けようかと。
微々たるもんだけどね。
なんだかんだいって日本製が大好きなんだよなぁ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 08:11:57.22 ID:mWmO9DfR.net
>>537
そもそも用途がわからない^^;

ちょっとした横風で50cmくらい横っ跳び
するけど気にならないなら、
モノはとても良いホイールだと思うよ。

橋の上とか、なかなかスリリングらしい
から楽しいんじゃないかなw

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:20:44.24 ID:mhWNZKMM.net
>>538
用途はちょっと不純で通勤を車から変更してダイエット、休日にその辺をぶらぶら、
雨の日と真夏日、冬は床の間になるかも。
本気モードの人から見れば殺意が芽生えるかも。
とはいっても高級取りじゃないから頭金ぐらいはそこそこ用意したいなぁ。

横風注意ですか、そういうスリルはノーサンキューなんですけどW

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:38:03.77 ID:uIm4ZSRc.net
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 ツーリング トレーニング 通勤・通学
【予算】  15万円 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】クロモリ
【好みのポジション】 中間(オールラウンド
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 コスパ デザイン 乗り心地
【購入候補】 今のところraleighのCRF。サモアブルーに惚れ込みました。
他はgiosのvintage。
【その他】 ホリゾンタルでオススメの物を教えてほしいです。

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:13:50.29 ID:LejKnJaX.net
パナモリ一択

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:15:39.40 ID:I/ukxTec.net
>>540
パナモリ バッソ
ジオスはエン●のせいで馬鹿にされるからやめとけ

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:52:36.46 ID:GFzEBk6v.net
アンカーRNC3

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:31:10.49 ID:kKGZkW6t.net
【ロード購入】 1台目 
【用途・目的】 ツーリング
【予算】  10万円以下 
【希望するフレーム素材】 特になし
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 できればBianchi GIANT FELT ANCHOR SCOTT cannondaleの中でお願いします
【購入候補】 FELT F85の2013モデル SCOTT SPEED STAR(モデル不明sora10万)ANCHOR RNC3EX2013か2014モデル
【その他】  購入候補はすべてショップにあったものでスピードスターはサイズが49 身長は173cmです
       F85とANCHORはサイズが合ってました F85を購入予定でしたがあまり良くないという噂が合ったので
       こちらで一度質問しようかと思って来ました

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:34:15.20 ID:T1XSsI8k.net
F85のコストパフォーマンスはすごいと思うぞ
なんでダメなんだ

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:39:38.28 ID:kKGZkW6t.net
>>545
ロードなのに重くて進まないとか乗り心地が悪いってのを見たり
2013モデルが売れ残ってるってので大丈夫かなと思いまして

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:42:13.84 ID:WjqDfSad.net
10万以下のバイクに殆ど差なんかないんだから、デザインが気に入ったなら悩むことないんだよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:47:07.29 ID:T1XSsI8k.net
ロードなんて基本乗り心地が悪い物なんだよ
そう言うものとして乗ればいいじゃない
その代わりカーンと響く反応のよさが手に入るんだよ
ロードの数百gの違いで進む進まないなんてないんだよ
進まないのはほぼ全て自分のせい
仮に進まないといわれるF85より進むと言われるZ85のほうが早いとか思ってるわけじゃないよな

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 02:09:53.51 ID:RAfiyb3g.net
--------------------------------------------
【ロード購入】1台目 (クロスバイク1年)
【用途・目的】 ツーリング
【予算】  20万円 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 価格 コスパ 軽さ
【購入候補】 FELT F75、MERIDA SCULTURA CF901
【その他】 普段通勤でクロスバイクを利用していますが、ツーリング仲間に誘われ初ロード購入を検討しています。
カーボンに惹かれますが、予算内だとカーボンよりアルミの方が良い気もして、悩んでいます。
--------------------------------------------
購入候補2台だとどちらがオススメでしょうか?
もしくは別の候補があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

総レス数 1014
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200