2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J PROTOUR part 8

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 10:19:42.06 ID:/cVVaR90.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
トラックシリーズ、学連などについても自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

関連リンク
全日本実業団自転車競技連盟
http://www.jbcf.jp/
日本学生自転車競技連盟
http://www.remus.dti.ne.jp/~jicf/
日本自転車競技連盟 JCF
http://jcf.or.jp/

JBCF Roar Series J PROTOUR
http://www.jprotour.jp/
JICF レース情報
http://www.jicf.info/
 
前スレッド
J PROTOUR part 6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391778112/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:06:51.43 ID:GQ7mdBFh.net
乙だが
リンクはちゃんとサイトが生きてるか確認してから張れよ
Jプロツアーのサイトはもうないよ

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:03:57.97 ID:5yZ4pM35.net
>>2
そういうのは気づいてたらスレの終わりごろに書いておいたほうが・・・
削ったら削ったでボロクソ言われるんだよこの手のテンプレって

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 06:58:13.73 ID:RYI4NTMu.net
選手強化体制が発表になったけど。
http://jcf.or.jp/wp2012/wp-content/uploads/downloads/2014/08/66ffcb52bf267f154809cd503adb06eb.pdf

浅田さんの流れを汲む選手が大半だからいいけど、異を唱えにくい環境だな。
U(アンダー世代)なんかは、大学の監督をいれてもいいんじゃないか?

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 07:59:25.26 ID:jCRAiMeh.net
>>4
選手強化委員会に東大の三宅監督と鹿屋の黒川監督が入ってますよ

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 09:03:35.89 ID:RYI4NTMu.net
おっと、勉強不足でした。
指摘thx。

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 10:26:03.25 ID:hX58U+wq.net
MTBコーチの小田島って、すぐ走っても現役より速いだろw

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 10:30:12.45 ID:V2Hso3Vt.net
>>7
苗字だけで言われるとまったくわからんかったw
やっぱりまだ慣れてねえや

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 10:42:09.49 ID:6p6BTDV0.net
そんなことよりこれ、上手く立ち回れば橋本のBBA追い出せないか?
http://news.livedoor.com/article/detail/9162790/

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 14:30:37.11 ID:AGWx4EcK.net
>>9
スレたってますね
【フィギュア】参議院議員会館にある橋本聖子事務所「キスを強制した事実はありません」「何か特別な感情があるわけではありません」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408498785/

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 18:49:38.07 ID:J3/zHJFA.net
>>10
予想以上に破壊力があった件。
http://pbs.twimg.com/media/BvcNZB9CYAAK_p5.jpg
http://i.imgur.com/Gx9wdUD.jpg

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 20:38:27.09 ID:lk8H9VER.net
酔っ払ったセクハラ親父と同じ眼をしてて笑った

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 20:59:25.91 ID:OatXfFhi.net
老害

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:41:40.64 ID:FLety4m4.net
橋本追い出しても谷垣を引っ張って来れない限り自転車界の政治力ガタ落ちだけどね
かといってこのまま何事もなく終わるはず無いから東京五輪に向けての未来に暗雲

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 13:17:33.27 ID:SXWgJnm6.net
元A2grのデリアクは未だにチームJBCF名義で走ってるんだな
あの実力ならコンチ勢も欲しがってるはずだけどワーキングビザの関係でダブルワークは出来ないとか?

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 13:21:55.07 ID:ItFG3rBZ.net
そういえば飯野って船学校ははいれたのか誰かしらない?

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 14:25:37.88 ID:Wjir/OqX.net
>>16
試験日に遅刻した。

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:43:37.88 ID:ItFG3rBZ.net
>>17
それまじw?
時間に厳しい業界なのに選手は無理かもしれないね。

競輪のほうが可能性ないのかね?
角玲於奈なんかがんばってるじゃん

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:08:37.31 ID:VMQy/x+1.net
>>15
着てるジャージから連想

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:22:40.15 ID:JIRyrYD9.net
たまに観戦するレベルのファンでしかないためキナンが角口さんがキングに惚れて作ったチームで
なおかつデリアクが植木職人の修行で来日してるらしいということしかわからないので
JBCFで出続ける理由がわからないのでご指南ください

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 00:27:11.90 ID:ZeY4IV0Q.net
キナンのままJPTで走るのにそれ以外の方法があるのか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 04:51:01.25 ID:FMMILYLDp
最近ちばらぎのマッドドッグ←察しろ と亀田史郎は同じ要素備えてるよなと思う 

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:51:04.82 ID:bfpb8qdH.net
でもチームJBCFは資格がある選手がJPTチームに所属するまでの限定出走という位置付けでしょ?
さすがにその大前提を堂々と無視するようなことをしたらキナン自体が危ういのでは?

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:52:33.80 ID:CT/54/XQ.net
危うくないよ。何言ってるの?

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 23:15:52.62 ID:U5IZSzZJ.net
チームが見つからないという事であればTeamJBCFで走り続けられる
デリアクはキナンがJPT昇格の条件を満たすまではそのままでしょ

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:10:43.09 ID:MCYUAhL1.net
ツールドいくちじまがシマノやマトリックス、その他でも良いメンバーが出場するのに
肝心の主催側の学連の出場チームがあまり高レベルじゃないんだよね
今年は鹿屋、京産も出ないし中央や日大は今まで出たことがない
賞金も良くて北海道の調整にはぴったりなのに何でだろ?

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 06:09:31.91 ID:00VpMWDl.net
生口島へのアクセスが・・・・

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 10:05:17.90 ID:nFdw9XH+.net
>>18
今の競輪学校の技能クラスは、インカレの短距離無双してた選手が落ちるレベルなんだわ。
今年は少し緩和されるみたいだけど。

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 17:43:39.76 ID:hzAr06qn.net
>>28
多分1kmの某選手のことだと思うけど、その人は技能で落ちてない。

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:00:32.49 ID:bb4xPogc.net
ハロンのタイム向上は目覚しいけど1000トラは今ひとつなんだよな
オリンピック種目からはずれたのも影響あるんかね?

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 15:13:54.42 ID:CU1WP2u5.net
都道府県の審判の不適切な言動ってなに?

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 07:32:11.55 ID:Rr24SpsL.net
>>29
大学まで行って学科で落ちたの?

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 08:14:45.94 ID:y0NOReFZ.net
日大あるある

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:41:55.38 ID:NeY2of6L.net
>>412
学校や正式登録の精密検査で落とされるってのはたまに聞きますね

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:55:58.81 ID:mM+smsGa.net
親族関係?

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 11:44:39.91 ID:EAwdiaW1.net
>>27
JPTの広島とかを観てるとマヒするけどやっぱり学生にはきつい遠征になるんだね

とりあえず頂上決戦はインカレでか

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 16:35:01.15 ID:XF/Ph0uN.net
インカレ団抜き予選で中央大学が日本記録に迫る11秒台を出す!
2位の鹿屋も一般生を一人入れた状態だから欧州帰国組が入れば伸びる余地有り
しかしベロドロームが出来ただけでここまで記録が伸びるものなのか?

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:02:54.55 ID:V+z1QOCW.net
>>37
団抜きは上位4チームが学生新
日大近谷君の1人引きは凄まじかった

野上君の大会・学生・ジュニア記録な独走も忘れないで

ポイントでの日体大小林君の走りも熱かった

個抜き予選では橋本英也君の代わりに原田君が走って1位ってのも

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:24:44.04 ID:E+IFgNO5.net
ロード組がバンク入らなくなって実業団は完全に趣味人の遊びと化してしまったが
学生は結構頑張ってるよな

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:10:14.97 ID:pDWo+OeL.net
高校大学は望むと望まざるとに関わらずイヤでも走らせられるから

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:35:22.57 ID:eATru89a.net
>>40
高校はそうだが大学はえらべるんじゃない?

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:30:39.05 ID:KBfnXZJi.net
鹿屋はトラックの層が随分厚くなったんだね
学連全体的にも走れる選手が増えてきてる気がするのは
別府や新城の活躍し始めた時期が今の大学生が中高生だった頃というのが関係するのかな?
あの時期に新規で自転車競技を始めた人は結構いるみたいだし

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:39:34.04 ID:5F2YIfyy.net
Jスポ4でやってたJプロツアーの話題が一切なくてワロタ
まぁそういう俺も後から知ったけど

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 07:36:26.28 ID:zsCjq9vF.net
ユキヤやフミのよりはオーバードライブや弱虫ペダルの影響の方が大きいと思いますよ

あと、ここのところの競技力の向上は東京オリンピックのおかげもあるみたいですね
選手達に聞くと目指してるとか返ってきますし

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:19:40.03 ID:l4jlvVRF.net
で、都道府県の件は情報なし。

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 23:39:40.13 ID:f23b2TEy.net
都道府県成年は窪木が強かった。
新婚山下力及ばず。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 01:26:03.96 ID:BRVmnJw0.net
>>44
なるほどマンガの影響は馬鹿に出来ないね
フミもシャカリキで憧れたクチらしいし
今の弱虫ペダル世代の中高生が将来日本を引っ張っていくかもね(特に女子選手)

都道府県対抗やみやだロードよりインカレのほうが明るい材料が多いからつい話題にしちゃうよね

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 14:04:32.08 ID:Q+fT4rNj.net
インカレは鹿屋の徳田優徳田鍛造馬渡の123
総合でも110点で優勝

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 14:11:56.89 ID:FjzgSk/0.net
>>48
いいね

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:08:31.71 ID:KgAgN9u1.net
そして4位が東大の浦くん
西薗が自分より才能があると言っていた安井が自分より才能があると言っていた逸材

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:42:34.23 ID:vAAUdR1Wq
浦君はプロ来るかな?

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:52:31.00 ID:0u3b1y8n.net
浦君も大学入ってから始めたんですよね
素晴らしいです

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:43:35.85 ID:NBVdvyA8.net
みやだクリテはJBCFの外人さん?

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:04:04.47 ID:MaJFrljz.net
ジュニアのロード有力者は大学に行かない傾向が強くなってきているから、
インカレロードは個人数人の能力は別として、全体の平均レベルは確実に落ちてるね。
日大の執拗な有力校潰しがなくなって、レースとしては面白くなったけど。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:50:15.16 ID:iZeuokAp.net
東大は伝統的に勉強との両立のノウハウはあったんだろうけど
そこに西薗が最高峰の実力もつけれるというメソッドを持ち込めたので後に続いてるんだろうか

>>54
確かに内間、窪木、早川、西薗あたりがやりあってた頃に比べると鹿屋一極集中なイメージがありますが
走力における出場者の中央値や最頻値はその頃に比べると格段に上がってると思います
何個か前のレスで漫画や日本人選手の活躍の影響の話がありましたが自転車競技の認知度が若者世代で上がり
それなりの運動神経を持つ層が学連で競技をすることが増えたからではないかと

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:01:32.46 ID:09qYN5zM.net
展開もあるが、平均時速は実業団修善寺より上。距離はインカレのほうが長い。完走者もインカレの方が多い。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:04:58.75 ID:BNTwkzvR.net
ロードレースは平均時速だけで評価出来るものでは無いのだよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:50:25.06 ID:VCPV20TB.net
>>56
距離短くて平均時速遅いのに完走者の少ない理由がわからんのか!

全てインターバルなのだよ!

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:16:10.35 ID:w4OwOgRKS
JBCFの新サイトに南魚沼ロードが無いけどミスだよな…?

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:20:41.58 ID:cmjTEkAg.net
セットスプリントやロングスプリント織り込んで45〜60キロくらいの
スプリンターのロードトレーニングだと平均時速25`くらいだった。

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:57:39.32 ID:04gXty9A.net
徳田優の体型って凄く日本人離れしているし欧州のクライマーに混じっても引けをとらないんじゃないか
高校時代のライバル2人が化物じみた強さだったせいで三番手だった彼自身はそこまで目立たなかったけれども
実は形質的な資質は一番恵まれているから彼でも全盛期の土井ちゃんレベルに到達できるかもしれないね
逆に西村と小橋は慢性の故障を抱えちゃったから確実視されてた土井ちゃん越え別府未満は厳しいかもしれんが

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:34:32.30 ID:u7jW1EEY.net
>全盛期の土井ちゃんレベル

微妙すぎっぞw

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:32:38.96 ID:CxWiPvBt.net
土井ちゃんのカッコがヨーロッパいるときよりもドンドンチャラくなってる印象。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:59:06.83 ID:EnAJBU5mK
ヨーロッパにいる時よりいいサラリー貰っとるからやろ(適当

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:50:56.32 ID:z8Q3av9H.net
土井ちゃん印税どれくらい入ったの?

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 01:27:44.65 ID:qM+ReOlq.net
>>62
国内帰ってきてから悲惨過ぎてみんなの印象に残ってないけど
欧州末期3年ぐらいはブエルタ完走や全日本チャンプやトルコ総合6位とかの成績で
新城、別府に次ぐ不動の日本人選手3番手だったのにね
グランツールで仕事こなしながら完走というのも日本選手の歴史上4人しかいなのに
どうしてわずか2年でこんな扱いを受けるようになってしまったのか…

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 01:57:13.08 ID:vmQ8oC4a.net
右京も何をやりたいのかさっぱりわからん

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 06:40:56.11 ID:lUnjhSmh.net
とりあえずスペイン人呼んで無双出来るチーム作りしたかったようにしか見えない

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 10:46:27.44 ID:Pk9A2mvu.net
ドキュメンタリーを見ると最初はやはり日本人で勝てるチームを作りたかったが
資金力のないオーナーの人気頼みのチームだから
勝てなきゃ当然金も集まらないってことで外人部隊を導入する決断を下した

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:33:19.69 ID:AjL1E9k1.net
鳥人間に信大&アイサン創部の元山岳王の大原さん出てて驚いた。

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:57:00.49 ID:0BDILTWh.net
人力飛行機と自転車選手は切り離せないからね
現在の日本記録は現ブリッツェンの増田が日大時代に叩き出したもの
当人は人力飛行機がやりたくて理工学部に一般入試で入ってそのためにトレーニングしてたら
自転車競技自体が面白くなって結果もついてきたからミヤタからスカウトがきたという話

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 01:02:11.03 ID:1wnQQCmF.net
大原満はVO2MAXで86出してるスゲー選手だった。

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 07:14:02.88 ID:fMqxaPFb.net
86はアスリート全体でもトップレベルだよね
狩野も若い頃確かそれぐらいで最近だとニッポの小石がそうだとか

日本もヒルクライム以外でクライマーが活躍出来る山岳コースがあればなあ
最悪いつものヒルクライムレースの麓で1周3kmぐらいを何十周かやってから登るだけでもましかな

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 12:46:02.18 ID:Ed8j39qb.net
上記の小石選手がさっそく結果出してるね
スペインのスペインのトップアマと各国若手ナショナルチームが集まるレースで
横風でブチブチ千切れていく展開の中で最終便に残ってステージ6位
新城、別府レベルは中々出てこないけど従来の国内トップ層は今後厚くなっていきそう

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 15:35:06.31 ID:hFZ84t1l.net
世界選ロード代表の発表まだ?
もう内定しているはずなのに
JCFの体質変わらんな。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:49:02.71 ID:KA5ZjB2N.net
世界選 出場しないんでない 競輪金無いみたいだし MTBじゃ世界選参加者に50万だか自己負担らしい

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:49:05.92 ID:yuklZWsR.net
新城は自分の枠は取ってるだろ
ほかに取れてなければその一人なんじゃない?

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:59:05.41 ID:1NSGYkrz.net
アジアランキングの関係で全3枠で確定じゃなかったっけ?
別府と宮澤をアジア大会に派遣するので選考対象が必然的に国内選手になるから
ツールド北海道でその調子を見て誰か最終決定すると思われ

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 04:01:19.04 ID:ev6GoB+W.net
要項が出てもいちいちメールをするのを止めるからみんな新しいHPでチェックしてね!

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:57:14.26 ID:swHMugp7.net
ところで橋本が強化本部長になったのっていつから?

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 07:56:46.96 ID:aCMvVwbC.net
MTB世界選 cross country
師弟2人とも惨敗やったな

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:58:12.34 ID:W7DZ9Poct
いやMTB世界選はしゃーない

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:08:31.84 ID:8B2mHELt.net
北海道本気で挑む組が出てたツールドいくちじま観て来た
とりあえず優勝したプラデス兄弟の脚長っ、細っ!!
コースは登りは飯田を少しきつくした感じだけどそれ以外は平坦基調
今回のように脚があるチームが複数いると途中でクライマーが飛び出しても平坦で回収される可能性があるので
前がある程度まで絞られた後は最終周回突入までそのままでいく展開
それでも最後の登り区間で勝負が決まってたので力が要るコースでした
あそこで全日本選手権やれば単騎組にもチーム組にも両方チャンスがあって面白いと思います
法政大の相本選手が良い走りしてましたし今年初戦の小橋がさすがの完走でした

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 05:15:01.06 ID:hyjuN74J.net
再来年の全日本てどこか立候補してんのかな

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:36:40.38 ID:38b/+4SX.net
締切は12月みたい。五輪開催年だから4月開催なのか。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:02:17.19 ID:y/6c8lLOf
全日本て開催地になにか旨味あるんかな。宿泊費くらい?

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 11:12:20.43 ID:/brKXoG2.net
>>81
世界戦やWCはパワー勝負しか売りのない選手が勝てるコースじゃないです。
その売りのパワーでさえ、上回ってる選手がごろごろいるのに。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 11:38:47.98 ID:QunbrTuA.net
>>81
特にMTBの場合、レース経験が無さすぎるよ。
ロードももちろんだけど。
固定ローラーの、パワー持続競技でもやってろよ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 13:51:04.12 ID:1kO/nRqh.net
パナもなんとかならんのかな
渥美清にエアロマシン必要だろ
どう考えても

http://www.cyclowired.jp/image/node/145595

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 14:03:16.67 ID:VcY5k6Hu.net
それでも優勝できてしまうからいいんじゃない

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 14:23:37.08 ID:FSd2/QOK.net
>>89
エアロヘルメットが抵抗にしかなってない…

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 14:34:28.34 ID:CMwf67+1.net
>>89
渥美清いうな(´・ω・`)
間近で見ると意外とかわいかったし

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 15:18:27.24 ID:dh9kuV9y.net
みやだクリテきてたけど実物かわいかったぞ

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 16:08:14.30 ID:38b/+4SX.net
腹出過ぎじゃね?

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 16:14:10.73 ID:u2FFvPeP.net
そんなことはない

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 19:32:42.35 ID:rNKdwPd/.net
>>94
速い選手は腹出てるように見える人多いんだよ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:51.67 ID:1kO/nRqh.net
心肺機能に優れる選手は樽体型が多いから
そう見えがちとは聞くよな

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:00:40.41 ID:dEOLb9He.net
あの鍛えたら割れる腹筋は表面の筋肉だからな
自転車ではあの筋肉は要らん
あの人たちは体幹の筋肉はしっかりあるよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:31:58.86 ID:y/6c8lLOf
大場とか身体の厚みヤバイ

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:48:01.12 ID:Gst2hCBu.net
みやだも渡良瀬でも見たけど実物はかわいいぞ。

総レス数 1067
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200