2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J PROTOUR part 8

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 23:56:55.12 ID:AiTLCt/f.net
鹿屋→ロード世代トップの二人程度がいくけど近年の欧州志向で他に取られてたがニッポと提携して欧州経験も積ませる
日大→日大OBが指導者の高校の中での世代トップの二人が進んであとは大学までで燃え尽きたい5人程度を獲って競わせる
中央→アンチ日大の実力者で鹿屋の選に漏れた選手を二人程度獲って安定して良い選手に育てる
明治→全国レベルの大会での表彰台経験者を一人は含む良いメンバーを獲るがあまり伸びないことが多い
法政→昔程実積のあるメンバーは獲れないがプチ日大的は部内競争でそこそこ良い選手が育つ
京産→隙間産業。やる気を備えた遅咲き型のメンバーを獲得出来た時には全国レベルの大会で活躍するダークホースが育つ
こんな感じか

しかし北海道でも学生より走れてないコンチチームがあるのね
名ばかりコンチは一体なんのために活動してるのだろうか

総レス数 1067
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200