2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J PROTOUR part 8

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 07:45:45.55 ID:WE2mOt5U.net
AACAとの差は何か

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 10:03:30.02 ID:CcjHJuN0S
>>587
AACAは参加人数が少なくコースの幅も広く、単調な行って帰りの低いコース難易度。

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 12:53:47.81 ID:DivcW9Im.net
そういやシエルヴォの継続メンバーはとっくに発表になってたみたい
山下、バルセッキ、西沢、小渡、大中、若杉
ここのチームはバルセッキ以外はアマチュア?

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 13:14:03.08 ID:Ok9uQWAH.net
水野コンビは更新しないのかな

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 19:29:34.11 ID:ANU12tcco
>>589
右京リストラ組と地元の選手ばかりだな…

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 23:40:05.59 ID:NSzd9Q+Me
山下とかUCIレースで勝利経験有るのに・・・
どっかプロチーム拾ってあげないの??
もったいない。。。

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 00:25:27.22 ID:9GUUmpBc.net
水野コンビなかなかいい走りするんだけどね
もしかしたら繋がりのあるキナン加入とかあったりして
キナンはお金あるから数名の離脱が噂されるシマノあたりからも獲得したりするかもね

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 01:38:10.09 ID:G9FlxVRf.net
年間総合優勝の賞金が100万ってのが悲しい
1000万くらいになれば箔つくし選手もやる気出るんだけどね

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 09:45:45.70 ID:3ZJfpGOwN
>>592
山Pはチームから給料貰ってるよ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 16:23:51.59 ID:1kriWI6z.net
ブラーゼン鈴木近成と清水良行が選手引退
今期プレイイングマネージャーだった清水は監督専任へ

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 17:24:33.82 ID:nKM5FEa2.net
なーんか寒い風が吹いてるな。
国内に関しては10年くらい前の方が、確実に選手層は厚かったね。
やっぱり景気の影響がデカい。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:02:46.90 ID:iGYhW5K9.net
151 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2014/12/02(火) 18:04:41.68 ID:8gvMA50c
ジャパンカップですら、「広報費」としてお金を払って放送してもらっているのが現状です。
http://cyclist.sanspo.com/162145

ジャパンカップって金払ってテレビ放送してたのか!

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:21:18.74 ID:tPAq3CLT.net
>>598
そういえば、去年のJCにパカーを出る出ないで、イイミワがヨーロッパツアーのプロコンを呼ぶのに大した金もださねぇから行かない、みたいなツイートしてたな。

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:39:55.48 ID:Mqi3fuz7.net
>>598に書いてあるプロコンの渡航費宿泊費云々絡みの事なのかな

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 00:00:31.80 ID:VVlYc59KQ
そういえば小橋君は来年も三船氏のチームで走るの??
落ちるとこまで落ちたなァ。
あと2,3年で引退かな。
おしいな。

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 23:47:21.36 ID:eu3KJgyW.net
毎年毎年同じ顔ばかり、内輪でばっかりやってるから腐るんだよ
イイミワとかイマナカとかキヌヨとか団長とかもう澱むからでないでほしい

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 00:16:31.32 ID:VVlYc59KQ
>>602
団長とか自転車以外で仕事有るのかな?
そしていつになったら実業団に出てくるのか。。。

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 00:44:17.37 ID:7rnt2E+Y.net
入れ替わりが起こらないぐらい業界が狭くて人材がいないんでしょ、選手も未だに新城別府だし。

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 00:45:47.80 ID:7LvPNSEV.net
出ないで欲しいってのは暴論だべ
願わくば彼ら以上の能力を持つ者が自転車界に参入して自然淘汰が起きるべきだが
なんで同じメンツしかいないかって言うとそれだけ自転車関連のお仕事に旨味が無くて
とりあえず引き受けてくれる人材の中でそれなりの及第点でこなしてるのが彼らということでオファーが続いているということ

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 00:49:04.56 ID:fDNGGp7U.net
>>594
1000万円じゃ競輪やった方がいいよね

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 03:18:39.20 ID:f7dYqPRc.net
>>599
ああ、あったな。
「ヴォクレールもローランも日本に行きたいと言ってる。」とか言ってたけど、実際に呼んでみたら有名どころは来なかったっていうねw

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 03:36:24.17 ID:4HRi9KXI.net
>>607
来年はOPQS(EXQS)に戻してクヴィアトコウスキーとサガンに古河市林道で戦ってもらおうw

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 06:50:00.98 ID:lVXaGc2WW
>>601
何故に小橋が三船さんとこに拘るのか分からない。同じ関西に他にもチームはあろうに…
逆に、その関西の他のチームも小橋獲得に動かないのか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 19:51:32.83 ID:PLsEUNJP.net
>>607
ヴォクレールやローランどころか研修生連れてくるぐらいだからなぁ・・・
有名なのケルヌと新城ぐらいしかいなかったし

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 00:32:37.03 ID:RNnG2gQT.net
>>610
あの人がファーストクラスで日本に帰りたいがために吹いただけでしょきっと

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 07:35:18.02 ID:LYRtElBl.net
選手本人が来たいという希望よりチーム側の考えが優先されただけじゃねえの

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 07:59:29.11 ID:RNnG2gQT.net
スター選手が来ると言うならって主催者が招待したのに・・・
だったらチームの考えは「日本なんてちょろい」ってことだよな
契約とかどうなってんのか知らんが

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 13:34:39.07 ID:dBx56vOy.net
>>611
ビジネスクラスだろ?
ファーストクラスなんてツール勝ったりアルカンシェル獲った
ご褒美で乗らせてもらうレベル

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 14:12:41.38 ID:gwRA+91y.net
選手と違って樽だから幅がないとリラックスでけへんのやろ(ゲス顔)

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 14:13:13.68 ID:9MPTLQGE.net
ガーミンの選手がジャパンカップ来るので初めてビジネスクラスに乗ったと言っていたけど

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 18:23:27.40 ID:2DWA1grl.net
基本選手はエコノミーやで
あとメーカー運営チーム(トレックなど)は実質社員扱いだからお金積めば結構いいメンバー来るんだよね

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 21:07:19.52 ID:k6TfxJ33.net
>>613
プロチームで一番弱小のくせに「日本なんて…」って舐めてかかるから
プロコンどころかコンチにさえ勝てない失態を晒してしまうんだよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 22:39:43.31 ID:rx232WnP.net
群馬グリフィンのメンバーええやん

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 23:42:59.42 ID:K4PR8Sks.net
狩野(右京)、普久原(ブラーゼン)、金子(ボンシャンス、ラポムマルセイユ)
菅野(ニールプライド)、岸(ベルマーレ)、菅(マトリックス)
あと一人核になる有力な若手がいれば結成時のブリッツェンに匹敵する戦力になるね
普久原が抜けるブラーゼンは大丈夫かな?

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 02:42:54.04 ID:NDINL9bJ.net
○確定
 ニッポ→山本元、黒枝士、石橋
 Cシステム→徳田鍛、徳田優、小石
○一部確定?
 グリフィン→狩野、普久原、金子、菅野、岸、菅
 キナン→クロフォード、ガズヴォダ、デリアック
 シエルヴォ→山下、バルセッキ、大中、西沢、小渡、若杉
○引退
 清水都、宮澤、西谷、盛、辻、清水良、鈴木近
○噂
 ブリッツェン→全員継続

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 09:18:00.49 ID:mEh3I8n4.net
来年の全日本のコース報道されてたけど、難易度的にはどうなんだろ?
ちょこちょこアップダウンがある感じだけど勝負どころは?

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 10:43:10.45 ID:xisdD9HO.net
金子って猫投げのやつか

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 17:55:28.35 ID:KHtrlVRx7
>>621
群馬、菅採ったってことはスペイン人でも入れるの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 23:27:42.96 ID:C2iDese+.net
そういやJスポは前半戦の総集編はやったけど後半戦のはやらんのか?

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 23:35:49.40 ID:21YHq5gj.net
やるけど?

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 23:53:34.82 ID:wKnK7VgHE
畑中移籍!
シマノはいよいよヤバイな…

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 06:17:00.10 ID:mwOc+X3I.net
畑中が移籍か。

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 08:51:34.21 ID:A5iD0G+N.net
http://blog.goo.ne.jp/yusukehatanaka/e/8dc5cf02ffab3a27288634bd3d3699c9

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 12:34:29.33 ID:lizn/igd.net
行き先はキナンか右京か愛三かはたまた別のチームか…
シマノは若手育成色ごさらに濃くなるのかな

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 15:08:01.65 ID:3JqsXnRAj
>>630
というかシマノはひたすら予算縮小なんじゃない?

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 15:40:35.81 ID:JSGYo5gJr
>>631
シマノは東京五輪に何としても選手を送り込まねばならない。それには2020年にピークを過ぎた選手は要らないだけ…

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 18:36:23.91 ID:3JqsXnRAj
>>632
若手だけいても引っ張るベテランがいないと強くはならないんだよなあ。。。
正直野寺さんの監督としての手腕も微妙だし

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 20:08:01.46 ID:f66DSR23v
>>633
野寺監督、畑中を制御出来なかったようだしね…

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 20:09:10.97 ID:f66DSR23v
って事は、入部がリーダーかな。

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 22:34:31.24 ID:sd9RWf4s.net
上のカテゴリを目指す言ってるから、愛三かアンカー辺りかね?

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 07:39:00.50 ID:UyVGW7ilh
>>636
「上のカテゴリー」=プロコンとの解釈するなら、プロコンを公言している右京か?

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 10:30:49.06 ID:Ljtlhcwc.net
>>636
近日中に発表すると書いてたから元旦まで発表しないアンカーと愛三は違う気がする
因みに右京も発表は例年年越してから

639 :595:2014/12/09(火) 10:42:02.46 ID:Ljtlhcwc.net
愛三は去年クリスマス過ぎに発表でした、すみません

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 12:15:32.13 ID:QDm7OEx7Q
アンカーも12月中に記者会見じゃなかった?

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 16:06:09.11 ID:/lDc0oKa.net
那須ブラーゼンも来季コンチネンタル登録する様子
BS、ブリッツェン、右京、愛三、シマノ、マトリックス、シエルヴォ、キナン、ブラーゼン、グリフィン
以上10チームになるとか増えすぎな気もする

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 16:15:37.05 ID:0jY2J7UL.net
なんだこれwwwwwww
https://www.facebook.com/events/370527693121591/?ref=3&ref_newsfeed_story_type=regular

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 16:18:38.92 ID:z0STYqCI.net
ワロッタ

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 16:48:57.15 ID:dftIqurN.net
と・・・・トークショー?(´・ω・`)

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 17:47:06.82 ID:WASFLnmT.net
Team UKYOが2015年の体制発表 畑中勇介、ウルタスン、プジョルが加入
http://www.cyclowired.jp/news/node/154556

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:10:00.84 ID:jX4yqzOd.net
陰から覗いてみたいww

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:20:24.18 ID:bfLWhDhx.net
UKYOはプロツアー、プロコン落ちしたロートルの受け皿チームみたいになりつつあるな
また来季はスペイン人無双のシーズンになっちゃうのかな?

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:24:50.21 ID:G+OTXlfm.net
UKYOは全員スペイン人でも驚かない。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:30:02.12 ID:HQr7b5Lc.net
なんでスペイン人が多いの?(´・ω・`)

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 21:39:39.03 ID:hmVoCcOh.net
>>649
スペインの選手マネジメント会社が数年前から日本で活動始めたから
鹿屋の一部の選手とかもマネジメントされてたはず

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 22:07:56.09 ID:gX1etv1S.net
不況

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:02:18.56 ID:KzkZJEGP.net
○チーム右京2015
継続→土井、窪木、平井、住吉、山本、湊、グアルディオラ
加入→畑中、ウルスタン、プジョル
離脱→狩野(グリフィン)、イッド(サガン)、ビセンテ(?)、ガルシア(?)

ビセンテは他の国内コンチチームにでも行くのかな

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:17:28.87 ID:FPIvJ2vQ.net
プジョルもシンカラで無双してた頃に来て欲しかったな
もう31歳かよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 09:56:40.53 ID:0Z+NCWqR.net
UKYOは畑中の加入がデカイ
あとホセの動向に注目

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 10:22:15.69 ID:kHsOHfh2i
>>654
チーム右京はスプリント局面で取りこぼすことがあったので、畑中加入は大きいよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 12:10:42.21 ID:Vrt6gSRW.net
畑中もジャパンカップで表彰台に立ったときの調子が戻ればキーマンになるね
プジョルとウルタスンは最近の調子はどうなんだろう?
場合によってはホセを残したほうがよかったということになるかもしれない
マトリックスは欲しがりそう

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 00:01:17.98 ID:ECeKXP8Z.net
畑中はもうヨーロッパはないのかな?

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 02:11:59.39 ID:5a8IbdBs.net
右京は来年スペイン中心に二、三ヶ月ヨーロッパ遠征するつもりらしい
ポルトガルツアーで土井がソコソコ走れてたのと、他日本人一人が逃げに乗ったから
日本人も集団の中で埋没しないとふんだんじゃないか

畑中的にもケルメスとかクリテしか走れないより、UCIレースも出れる右京というのはありじゃないか
まぁチームをスペイン人だらけにしないとヨーロッパのレースの招待とれないっぽいが

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 03:03:30.50 ID:q4FIwkzI.net
畑中には復活してほしい

右京はU23の有力な若手も獲得して育てて欲しかったな
山本、湊あたりも悪い選手じゃないがヨーロッパでバリバリやれそうかと言われると

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 11:04:39.63 ID:ECeKXP8Z.net
右京には小橋をひろってもらいたかった。。。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 15:02:53.46 ID:ht+f4giu.net
小橋君はどこに行くんだろうね
膝の治療を考えると国内拠点でたまに海外というのが一番だろうけど
シマノやBSの活動と細かい面でフィットするかどうか
ボンシャンスも辞めているからラポムという道も無いだろう
現所属先の監督である三船さんはキナン関係と繋がりはあったっけ?
キナンは有力日本人の名前がまだ聞こえてこないからもしかしたらあるかも?

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 16:04:05.66 ID:2LcG7bj1K
秋丸がチャンピオンシステムに移籍という情報があるね。
小橋はどうするんだろう?
UCナントでもう1シーズンかな?
でもそろそろUCIチームに行きたいところ

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 18:03:32.77 ID:itFFH0lM.net
来年のTOJも熊野もJCもグダグダにおわりそうだな

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 22:43:13.19 ID:eCD8RyZ/.net
明日はチーム発表あるみたいだけどHPアップしてくれるのかな?

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 00:13:13.34 ID:jXSOqOPP.net
>>659
ハチは今シーズンホイールは殆どC24だけだったんだってね
本人もレースに出てる観戦好きな友人から、TOJの堺のTTでもC24だったので驚いた
と聞いてひっくり返りそうになった

今年は自分の成績は放置して若手のお守りをしろ、って感じだったのかな

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 01:48:18.55 ID:ELlJB7Lm.net
ホイールの件は初めて聞いた
内情までは分からないが普通エースと目されていたらもっといい物使えるよね

シマノは入部が大きく成長したとはいえ他チームと比較すると辛いなあ
かといってベテラン入れても外様だと色々やりにくいだろうし
今後はますます若手どうしを競わせて成長させるけど
マンネリでモチベーション落ちてきたら外へ移籍するチームになるのか

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 05:53:02.96 ID:lNH84yoM.net
C24が好きだって言ってたような気がする

668 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:21:24.25 ID:AbAj3+Ri.net
キナンきた
http://cyclist.sanspo.com/162971
野中、水野、伊丹がキナンへ移籍
機材はヨネックス

669 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:41:13.73 ID:LucShx3r.net
山本雅道が現役復帰て言う方が驚きだわ、店どうするだんだろ。
マトリックスの眞鍋さんみたいに店は営業しつつ形だけチームに在籍って感じか?

670 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:45:16.46 ID:z7mZJeFn.net
ttp://bfy.jugem.jp/?eid=24
ブログによると基本は他のスタッフに任せてオフや軽い練習の日に顔を出すらしい

671 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:30:39.94 ID:OfKoZhfg.net
>>670
まさひふさんが指導見てた元プロって、山本さんの事だったのか

672 ::2014/12/13(土) 18:17:12.37 ID:gFVwYkna.net
違うよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 20:17:40.59 ID:d0MxG1C5k
じゃあ誰?

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 00:55:28.02 ID:7z1meSR3.net
シマノは継続が入部、ロー、木村、西村、横山で新加入が秋丸(ニッポ)と他2名(未発表)
離脱は畑中(右京)、野中(キナン)、吉田(?)
新加入選手はまた高卒っぽい

675 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:52:09.31 ID:+DoDJdDk.net
>>674
吉田はマトリックス

676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:06:44.15 ID:Y7Ca0/aN.net
秋丸は欧州の方のチャンピオンシステムじゃねえの?

677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:10:02.15 ID:3WYfP+ze.net
クリスマスキャンペーンで昨日はじめたけど
毎日もらえるゴールドクロスはどう扱えばいいの

678 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:46:51.00 ID:HIW5dsyD.net
>>676
それはニュースサイト風個人ブログのガセ
まあガセというか海外情報サイトの見間違いだと思うが
元にしたと思われる海外サイトの情報は元から秋丸君だけはチャンピオンシステムじゃなかったから

679 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:54:33.71 ID:ygmmNQNn.net
複数のサイトが秋丸チャンピオンシステムと書いてるがどこが元なんだかよくわからん。
http://www.procyclingstats.com/team/Champion_System_CT_2015

680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:07:08.90 ID:Rg1sGvex.net
あらま、pro cycling statesは秋丸inにしてたんだ
cycingfeverは徳田兄弟と小石はチャンピオンシステムになってたが秋丸だけが未定扱いだったよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 19:54:05.70 ID:ZSo1ua5mD
シマノの未発表の高卒って橋詰とかその辺?

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 20:23:22.18 ID:3WYfP+ze.net
来季Jプロツアー、栃木県勢3チーム健闘誓う 開幕戦は宇都宮|下野新聞「SOON」
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/blitzen/news/20141214/1807227

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 21:30:12.45 ID:tCLKg7RY.net
栃木はますます自転車王国化していいね
来年のブラウには中学生も数人いるらしいから未来にも繋がる流れが出来てる

アンカーはミヤタカと伊丹が抜けるとなるとなかなかきついんじゃないかな?
吉田も628さんの言うようにマトリックスで復帰がないとすると
チーム力を維持できるだけの良い選手は獲得出来無い気がする

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 22:42:16.13 ID:iv54sLRT.net
佐野は移籍しないのか?

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 01:22:00.75 ID:wdanPaIk.net
佐野はどうなんだろうね
ブラーゼンもコンチ登録するから移籍のメリットがどこまであるか次第かな

チーム数が要項にあった20じゃなくて22チームのままなのが謎なんだよな
今年だけじゃなく前から減らす減らす詐欺だけど既得権益に配慮してるのか?
今年ランキング21位のウォークライドとその所属者がほぼ移ったような広島の両チームが登録出来てる意味が分からない

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 06:12:49.99 ID:n6LKCDcX.net
くりらじとかでたまに話しに出てた地元新聞社によるスポーツ冊子「SPO COM」の電子版

TOCHIGIスポーツ応援 magazineスポコン
http://www.shimotsuke.co.jp/select/spo-com/

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 08:32:09.85 ID:8yuVzNEJ.net
佐野さん引退

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 16:30:32.92 ID:M5dXiy76.net
マジで?

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 16:45:55.53 ID:7sA+/l+L.net
デジま?

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 18:43:11.17 ID:NZ+l0U6s5
マジでジマ?

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 18:57:13.13 ID:QvMDQezC.net
マジ出島?

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 19:12:40.90 ID:7sA+/l+L.net
おーい!こんなところ↑にモーオタがいるぞー!

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:03:11.03 ID:ngiiuCsc.net
あれ、秋丸消えてるw >>679

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 22:17:09.85 ID:IVAv6jeC.net
3年もブランクある人がいきなりキャプテンで採用されるほど甘い世界なの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 22:31:24.06 ID:6jK1GIws.net
甘い。国内に関してはほんと馴れ合い。

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 22:33:05.79 ID:AaS+E2p9.net
どんな生意気なことを土井が言ったのかしらんが流石に和解してるのかな<山本雅道

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 00:53:39.54 ID:+OqraOaG.net
コンチネンタルチームに相応しい選手が結構学連に流れてるのも問題
プロチームに半端な実力の人が入る余地があると競技の発展によくない

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 05:50:48.49 ID:lihkzhgB.net
土井ちゃんって偉そうな事を良く言ってるけど2014年シーズンは言うだけに見合った結果残してたか?
本人こそが口だけ、馴れ合いの先端を行っている気がする

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 10:18:40.17 ID:QY8QaLMO.net
今年のムック本で栗村が「日本には海外に行った選手が国内のレースをとことん貶す悪しき風潮がある」って書いてたけど、
これって去年のムックの対談で「Jプロツアーはレースごっこ」って言った土井のこと?ってオモタ

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 11:58:51.23 ID:OfkcDKI2U
まあ土井は今までの実績もあるし今年はポルトガルでUCIポイント取ってるからね。
山本雅道はブランクあるけど一応自転車には乗ってたからね。
まあチャンピオンシステムには西谷雅史や新保光起とかも入るし

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 12:04:17.27 ID:8YJ6gnNx.net
一言でいうと
土井はガキ

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 12:14:09.12 ID:nwAqjDzS.net
スポーツ選手みんなガキだろ
小さい頃から好きなことしかしないでいるんだから
プロスポーツ選手って社会的素質はゼロだから

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 12:24:20.44 ID:w9viGfyB.net
シエルヴォ来年はコンチ申請しないんだね
Cプロジェクトとここが抜けたことで来季のコンチチームのレベルは一定以上で良い具合

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 12:34:38.53 ID:QY8QaLMO.net
>>702
その度合だろ、間違ってもフミや幸也は栗村の前でレースごっこなんて言わない。
土井はブラーゼンとブリッツェンを元ネタに使ったNHKドラマを見た時も、
「ドラマじゃなくてバラエティ(笑)ロードレースのイメージダウンだよ」って言ってたけど気に食わないと黙っておけないタイプなんだと思う。
前も日本のファンは欧州のファンと違って無知なやつが多くてむかつくからまともに相手しないってfacebookって書いてたし。
ドイニスタ(笑)は土井のそういう所が好きってやつが多いと思う。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 13:17:00.33 ID:D/LiJ7Os.net
さんざん毒づいても日本に帰ってきてからの全日本で
一緒逃げてた数人すら嬲り殺しのようにブチブチと引きちぎって独走で勝った市川さんとは大違い

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 15:03:54.24 ID:OfkcDKI2U
てか土井ってこんな性格だからヨーロッパに残れなかったんじゃないの?
別府とか新城とか世渡り上手だよね。
土井とか批判ばかりしてこうすればよくなるとかそういう大事なこと言わないし単なる評論家じゃん

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 15:13:23.66 ID:zsqy41wL.net
いやほら、土井さんはアシストすることに価値を見出してるレーサーだから(震え声)

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 15:41:53.01 ID:Z4mKgYHT.net
タカシがロジャースの監督かー

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 18:37:22.06 ID:lG4vliKM.net
>>708
マジ?埼玉県民だから嬉しい

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 18:54:48.09 ID:ZjWh8+gk.net
>>708
選手いるの?

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 23:33:39.15 ID:iJAPGgui.net
>>699
これか
http://rbs.ta36.com/wp-content/uploads/20131003-100412.jpg

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 23:40:11.29 ID:6Y3g2LB8.net
土井が本気出したら誰もかなわないけどごっこだから手抜いてあげてるんだよね
優しいな土井は

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 23:49:05.95 ID:O0KuybNM.net
ロヂャースはベルマーレと合併だけどそこの監督ということ?
それともエリートツアーのほうにロヂャース単独名義のチームでいくってこと?

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 00:00:38.18 ID:GNmqakoo.net
>>712
だからアシストだと言ってるだろ

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 00:23:11.59 ID:7XNFE8oE.net
>>711
こいつ日本選手権で血は吐いてないけどゲロならたくさんはいてたよね。

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 01:09:26.62 ID:oPbGuv6h.net
土井ちゃんは2ちゃんねらーのメンタリティに似てるよね
正論かもしれないがとりあえずネガティブなことを口に出さずにはいられないところとか
まあ彼の場合は実際に本場で体験したことが元になってるところが違うけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 05:51:11.04 ID:N3nPn3pu.net
2ちゃんねらーはネットに匿名で書くだけで留まるけど彼は実名、顔出しで公共の場で言うのが・・・・・
何かしら変えようと活動しているなら敢えてそういう事を言うのは問題無いけど特別何かやってるわけじゃないし
完全に個人の性格の問題なんだろうなぁ

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 06:40:29.70 ID:mJnmpXq5.net
>何かしら変えようと活動しているなら
確かに文句言ってるだけだな…

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 12:04:52.41 ID:aWMHkZBYd
2ちゃんねらーのなかに土井ちゃんが居ても不思議ではない

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 12:19:49.65 ID:2UKutanY.net
土井の場合は「俺は世界を舞台に走ったんだぞ」感がハンパない

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 21:41:02.82 ID:lKlOiM3a.net
ブラーゼン佐野来年も続投エース

新加入
吉岡直哉(Team Eurasia)
鈴木龍(SEKIYA)

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 23:05:29.18 ID:tlLpO0SG.net
土井選手はナショナルチャンピオンジャージ着てるときも
ファンが周りに集まらないのが印象的
チーム監督の方が有名人ってハンデを差し引いてもな

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 23:28:40.99 ID:7WSJ0BuD.net
>>721
おっ、新規コンチネンタルチームとしては良い人選
去年までの学連時代に鹿屋勢に次ぐ位置を世代の中で争っていた吉岡と
あえて4年生になって学連登録せず今年E1で西薗をガチンコで破った明治学院の成長株鈴木龍
離脱した普久原を越える可能性と19歳トリオには無い安定感がある良いコンビだと思う
橋川さんから推薦があったのかな?

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 00:01:35.41 ID:lKlOiM3a.net
>>723
一応ソースはとちテレ21時台のニュースでやってた

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 00:02:39.69 ID:e/wvi+nu.net
佐野残留か。ジャージ持ってると移籍しづらいかもな。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 00:31:30.94 ID:fxcGrbJb.net
そもそも佐野までいなくなったらコンチにする意味が無いと思う

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 07:44:58.98 ID:7KRFme5Z.net
そもそもなぜ移籍すると思ったのか

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 09:06:05.90 ID:Qk8T2aEs.net
>>722
オフシーズンのプロって大体はイベントでトークショーやサポートライダー参加してるけど
土井ちゃんは知名度の割にそういうのがほぼ無いって事は人気やイベント主催側から避けられる何かしら理由があるのかな

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 09:18:15.86 ID:MbdCtX0P.net
>>721
吉岡帰ってきちゃったのか・・・

>>722
彼はレースの時はほっといて欲しいオーラ思いきり出してるから
空気読める奴ならまとわりつかないだろ
監督自体、特にレース前は選手に集中させるのにファンを近づけさせたがらないし

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 12:00:56.11 ID:QBBr6Q1VQ
土井ならツール・ド・ラフランスでサポートライダーとして参加してた。

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 12:35:52.79 ID:/lohSg56.net
西薗良太がブリヂストンアンカーで現役復帰!

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 20:25:30.23 ID:MtRnBV99.net
香港映画?

http://www.acfun.tv/v/ac1614227

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 01:07:06.50 ID:zjl/RWQZ.net
エース佐野淳哉に吉岡直哉、鈴木龍が加わったコンチネンタル登録の那須ブラーゼン
http://www.cyclowired.jp/news/node/155235

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 12:55:38.96 ID:R9XJpP5f.net
ベルマーレの監督に宮澤の発表きたね

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 12:59:09.07 ID:FxtAE+rv.net
>>729
海外挑戦が終わったのは確かに残念だが彼はここからだと思う
ヨーロッパのコンチネンタルサーキットでやれる鹿屋勢ほど元の才能に恵まれているわけじゃないけど
国内レースの最終局面でアシストを息長く出来る良い選手になれそうな気がする

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 13:36:36.04 ID:9xPmqOzR.net
宮澤迎えて良い感じだね
選手も中々いいんじゃないかな
しかし枠はロヂャースのを使っているのにベルマーレ色が濃い

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 13:43:19.36 ID:cWQk1Dkw.net
宮澤さんが我を殺して気張らずに
良い部分だけ出していってくれる事を祈ろう

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 15:22:12.75 ID:cFrrp+2d.net
ベルマーレの大村と才田は長い海外挑戦を終えるのかな
どちらも才能的には国内コンチで充分やれる実力にもかかわらず
長い間ずっとフランスアマチュアカテゴリーに挑戦し続けていた
特に大村は島田真琴の同期のはずだから約7年どうやって生計立ててたんだろうか
あと林航平も才能あるのにトラックレースばかり出ていてようやく来年からJPT参戦か

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 15:39:16.61 ID:pI4LyiEt.net
ほかの旧ベルマーレの選手たちはどこかに移籍?

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 18:25:57.71 ID:tTCLJI2o.net
武末はどこいった?

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 18:36:33.09 ID:oVz8qeaR.net
>>740
プロツアー選手は引退

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 19:28:39.71 ID:tTCLJI2o.net
え〜今年いい感じだったから期待してたのに

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 19:34:36.07 ID:cWQk1Dkw.net
いい感じだったからこそ見えてくるものがあったんじゃないか
潮時を感じたのかもしれん

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 19:43:30.23 ID:v9h/rG1X.net
合併って言ってるけど事実上ロヂャースお取り潰しみたいなものなのか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 19:46:54.04 ID:V0wTb3K0.net
ロヂャースのメンバー1人しか残ってないのか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 19:48:59.40 ID:PfHj6Kk8.net
>>739
1人は熊野のBANで引退
シーズン中に紺野はイナーメ移籍して大森が引退
そしてシーズン終わりに辻が引退してる
岸は来年グリフィンに移籍

残留は内山氏と今季末に加入した菱沼だけやね

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 20:28:34.67 ID:4MWXUJFR.net
菱沼はアモーレでは走れてなかったのかな…。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 20:51:44.81 ID:32O3MEzJ.net
>>747
アモーレとは来年も継続だから国内のみ引き続きベルマーレで走るようだ

ロヂャースから継続も加地さん1人だけだしガラガラポンで実質新チームだね

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 21:02:31.98 ID:n09tw0cEe
>>746
内山と宮澤は上手くいくの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 23:18:51.81 ID:4MWXUJFR.net
なるほどUCIレースは出れないってことか。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 00:12:52.10 ID:AFBXh67dt
おまいら西薗に興味なさ過ぎだろw

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 00:37:48.94 ID:U2WIr3R+.net
>>750
そのとおりで今年の山本元喜がUCIはニッポ所属でJPTはアスティーフォで走ってたのと同じ形
そういえばアスティーフォもアクアタマと合併したし今後も微妙な立ち位置のチームは合従連衡していくかな?
でもなぜかウォークライドはヴィクトワールとに分かれたけども

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 00:42:15.81 ID:jmeNzyps.net
小室は?

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 08:37:26.51 ID:bDFAI4d/.net
>>737
それな・・・

>>744
スポンサーが移動したというか、資金握る選手を湘南が確保したってとこか

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 13:09:18.80 ID:jVmuteho.net
>>744
これ加地さんが乗っ取った形になるのかな

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 14:21:33.36 ID:bDFAI4d/.net
なんか、Zenkooは新加入な人たちとの問題あって
移籍先も適当なとこなく引退した気がしないでもない

ところで、大きなレース出ると毎回やらかす人たち今度は練習中にでも何かやったの?

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 15:13:22.30 ID:npEv7jOD.net
>>756
kwsk

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 15:38:45.89 ID:bDFAI4d/.net
>>757
前段はただの想像w 彼が宮澤やまさひふとウマが合うとは思えないからw

後段はツイ界隈で、あれ写ってるのってあの人達だよねヒソヒソ的な微妙な会話をみた
詳細は知らないので聞いたのだが・・・

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 16:00:34.01 ID:npEv7jOD.net
画像ないんか

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 16:06:23.21 ID:npEv7jOD.net
自己解決

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 16:42:46.43 ID:bDFAI4d/.net
>>760
解決したならヒントぷりーずw

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 17:11:37.32 ID:npEv7jOD.net
チーム名で検索

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 17:51:46.96 ID:6PK5jtxc.net
あ、それ気になってた。が、ショップのサイトしか出て来ない。。。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 18:16:41.09 ID:+zfkfHz8.net
にゃーん
なるしま3
ベルマーレ2
群馬1
にゃーん

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 19:31:20.04 ID:6PK5jtxc.net
ん?
>>758の後半は>>548のシャッチョさんとこの話だよね?

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 22:55:38.68 ID:kKSmiuaO.net
まーたフォルツァか
やっちまったな

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 00:11:30.68 ID:qB2H4nT/.net
今年も虎の穴タイ合宿始まったみたいだね
若手で余裕有る選手はどんどん参加して強さを身につけてほしい

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 04:36:33.68 ID:cJLcIdvK.net
http://pbs.twimg.com/media/B5Q86FrCMAA-AAp.jpg

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 09:42:09.42 ID:J/e5TG1k.net
右折は当然二段階だけど一番左車線が左折専用レーンで直進したい場合はどっちのレーンに居ればいいか迷う

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 09:52:49.87 ID:XqL6496X.net
左折レーンを直進するのが正しい

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 15:15:42.92 ID:0Or5HhGF.net
>>768
これ何処のチーム?センス悪いジャージだな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 15:18:52.23 ID:l8enI4E3.net
台湾テイストというかチャイナテイストだな

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 17:22:30.43 ID:AspzLxj2.net
まさに珍走団って感じだw

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 19:02:23.26 ID:l/Y3X02M.net
ヨナなんとかさんのとこ?

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 20:58:50.72 ID:zHp8EU/y.net
>>768
仮にも現役の男女MTB全日本チャンプ所属ショップがこんなん撮られるなよ・・・
アホか

>>771
>>766

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 21:01:05.53 ID:0Or5HhGF.net
ttp://3.bp.blogspot.com/-4oKbuEkNL7w/VHqofvfqY-I/AAAAAAAA-W0/G4o_6Qcfq7Q/s1600/DSCF1310.JPG

ぐぐったけどForzaか。
前もファストレーンとか言うチームが右折レーン使ってて炎上してたけど、ショップチームが何で堂々とこういう事するんだ?

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 21:08:13.36 ID:MW8TaEbC.net
こいつら集団信号無視する
地元民としては消えてほしい

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:04:24.40 ID:BOsvZa3J.net
後半戦のダイジェストはじまた。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:11:12.23 ID:l8enI4E3.net
なんだ私怨で画像さらしたんだ

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:19:17.97 ID:UQQkWdnG.net
いつも、筑波山の辺りでこんな感じだよ。
2車線の道路の片側1車線占拠して集団で走ってる。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:21:12.71 ID:XCfWdhBH.net
ん〜
練習の田舎の信号無視は大学とかも普通にやってるし
かく言うオレもやっていたからあんま他人の事言えんのだわ・・・

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:30:03.63 ID:1uUtVMnl.net
ど田舎村では車も似たようなノリで平然と信号無視しまくるから
マナー云々抜きにしても気をつけたほうがいいぞ
信号無視と信号無視が被ると死ぬからな

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 23:45:46.72 ID:fhM4DTQS.net
堂々とやることではないんでしょうな
隠れないと

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 00:00:16.28 ID:j3j9qJmd.net
しかしこのジャージのデザインセンス無いな
ドラッグでもキメて作ったんじゃないかって感じのサイケ柄

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 01:29:49.52 ID:Ih92kHCN.net
ありのー
はまぐちー

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 11:32:51.77 ID:UZgsKfpD.net
ブリッツェン8名全員残留by下野新聞

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 23:38:10.95 ID:VzDQg/Ck.net
ボンシャンスとかで走ってた奈良基が競輪学校合格したみたいだね
ふとネッツサーフィンしてたら懐かしい名前が出てきたわ
32才で合格とかがんばったな

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 02:16:13.98 ID:3S42TsiZ.net
奈良懐かしい
ボンシャンス初期を五十嵐と共に支えたいい選手だった
二人共グムサンで結構選手として通用してたのに引退して勿体無いと思ったけど第二の人生頑張ってほしいね

今回は元マトリックスの池部や学連の早稲田で活躍した佐々木も合格したみたいだね

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 03:03:21.22 ID:pTuiqK9O.net
ブログでロードは食えないから競輪に行くって書いてたのは知ってたけど2回落ちてようやく受かったのか、バイトしながらみたいだったけどやるね。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 07:14:07.55 ID:Qs02b+0R.net
2回落ちても合格までこぎ着けたのは凄いな
同期に太田竜馬という怪物がいて大変だと思うけど粘り腰でいい走りをしてほしい

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 07:47:43.87 ID:pTuiqK9O.net
去年まで独立リーグで野球選手やってた子が9ヶ月で一発合格して、
ずっと自転車競技乗ってた奈良が2年半って・・本当ロードと競輪は別物だな。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 09:08:10.84 ID:CNatoDnE.net
元マトリクス池部も合格

>>791
別物なのは確かだけど、自転車競技未経験者には適性試験という枠もあるので

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 09:08:54.96 ID:CNatoDnE.net
あ、>>788見逃してた 池部の事も書いてくれてたゴメン

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 09:30:39.16 ID:pTuiqK9O.net
>>792
まぁその子は適正じゃなくて技能で、野球辞めた後に9ヶ月練習して受かったらしい。
親父が元プロ野球選手らしいからニュースになってたけど。

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:23:39.94 ID:ZmAG0C3b.net
日大の彼も受かったのね、よかったじゃん。
大学卒業を期に競技から足を洗って一部上場大企業就職後に、一年で辞めて競輪に舞い戻る人とか凄いね。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 14:42:53.46 ID:gpP3JwRc.net
どのスポーツでもそうだけど最終的には個人の運動能力>>>>>競技経験だから・・・・・
そしてマイナー中のマイナースポーツである自転車競技にはまず優秀な身体能力の持ち主は来ない
仮に今いる日本のプロ野球選手全員が自転車転向したらあっさりグランツールでステージ取れる気がする

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 16:51:59.85 ID:khGPLT4C.net
野球なんかに運動の才能なんかいらねぇよ…

そもそも求められるモノが違い過ぎ

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 19:55:12.33 ID:pTuiqK9O.net
運動の才能って具体的に何?って話だが高校野球における↓みたいな人材の流入がロードに起きないのは同意。

>大阪桐蔭3年の中村君は全中陸上400メートルのチャンピオン
>二松学舎3年の末松君は全中陸上やり投げのチャンピオン
>佐野日大1年の五十幡君は全中陸上100、200の二冠チャンピオン
>横浜高校1年の藤平君は全中陸上走り高跳び準優勝

ランスだってテキサスで人気のあるアメフトやったけど下手だったからトライアスロン始めたし、
欧州の選手だって子供の頃はサッカー選手目指してたやつ多いし子供が人気の球技やるのは何処の国も一緒。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 19:59:53.65 ID:CNbK3nd8.net
パンターニはサッカー選手目指してたけど諦めて自転車始めた

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:23:17.42 ID:XDC4PjjR.net
ロードレースも国内プロのトップクラスで年数億貰える競技になれば優秀な人材がバンバン入ってくるよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:28:24.19 ID:x1kv7RQ0.net
>>797
才能を求められるられないは別として、野球でプロになってる人はスポーツ万能で身体能力も一流だよ。

日本から野球がなくなって、その人達が全員ロードやり始めたら10年以内にツールでステージ優勝どころか総合争いできると思う。

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:19:14.13 ID:3H6o2XDs.net
自転車って機材スポーツだから、逸材がいたとしても子供の頃から自転車競技を始めるかどうかは親の財力に掛かってるんだよ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:32:58.83 ID:d343k6t/.net
>>801
そんなの数打ちゃ当たれの世界じゃん
日本の子供の大半が「プロロード選手になりたい」ってなりゃもう国家レベルなわけだしな

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:45:47.40 ID:pTuiqK9O.net
>>802
そういう意味ではゴルフと似てるな、ただ向こうは女子でも大金稼げるぐらいのスポンサーがつくが。

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:49:13.95 ID:x1kv7RQ0.net
>>803
その数打ちゃ当たるがWBCで優勝する理由なんだよ。
日本に野球がなかったら、新城以上の選手や錦織が何人もいるような国になってるだろうなぁ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:50:34.72 ID:tQ0j2ehi.net
モータースポーツじゃあるまいし
おおげさだよそれ

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 22:02:55.73 ID:dlXxGmCJ.net
まあ野球が無くなった所でサッカー筆頭に陸上、バスケ、バレー・・・
で受け皿としては下の方にあるのは結局変わらんよ
同じ自転車でも競輪は上だしね

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 22:18:43.38 ID:XDC4PjjR.net
ゴルフやテニスみたいに小さいうちからコーチ付けたり留学しないと世界に通用しないというだけまだマシな方だね
ただそれでも子供の成長に合わせて機材(フレームサイズ)変えていかなくちゃいけないのはキツイと思う

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 23:51:01.67 ID:3GBgtZRB.net
元プロ選手は中学卒業ぐらいまでは別の有酸素系競技をやるほうがいいとよく言ってるね
あと小さい頃から自転車競技やるとしてもBMXがいいともよく聞く

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 04:36:06.95 ID:lTshsdZ9.net
よく聞くって言っても、上位の選手で子供の頃にBMXやってた人なんていたっけ?

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 07:28:36.71 ID:npinpYIG.net
過去に東大生(西薗)や京大生がインカレで優勝した競技って
自転車以外にあるに?
いかに自転車がマイナー競技であるかわかるよね。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 07:45:36.38 ID:MrmCgRsU.net
>>810
野寺監督、マキュアン、エヴァンス、サガンとか

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 08:03:24.71 ID:lTshsdZ9.net
>>811
東大が強い部活

ラクロス
アメフト
ボート
ボディビル
競技ダンス

基本マイナー&大学で始める奴が多い競技。
野球とかは86連敗で今年の4年生は未勝利のまま卒業だとか。

>>812
なるほど、でもサッカーとかしてたヤツのほうが普通に多そう、
カンチェもこの前のジャパンカップのインタビューで13才まではサッカーしかしてなかったって言ってたね。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 08:44:57.64 ID:vXN0KrYRW
野球だって6大学に入れられてるからかわいそうなことになってるけど東都2部あたりなら普通に通用しそう

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 10:31:29.64 ID:cqoKKTRb.net
ドヤ顔で教えてもらわなくても自転車がマイナー競技なのは皆知ってますよ(^_^;)

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 10:39:01.99 ID:2Aw3oq1C.net
ヨーロッパの子供は普通にサッカーしかやってないから

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 15:28:41.54 ID:k+MKx677.net
欧州各国ともサッカーと2位の間には果てしない壁があるからな。
ベルギーだけはそうでもないらしいが。

まぁ高校までハンドボールや吹奏楽やってた奴を押収に送り込んでるんだから日本の育成システム(ていうか浅田さん)は欧州より優秀だろ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 19:39:28.97 ID:Fc4Z5DpU.net
まるで高校までロードバイクに乗ってもいなかったかのようなw

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:33:28.31 ID:gKsXotOw.net
日本に外国人の監督は呼べないの?
ロードレーンじゃ意味ないのかな。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:50:10.71 ID:rDCcGyOH.net
千葉県立総北高校には確か外国人の監督がいたはずだよ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 10:41:20.21 ID:ySycwry/.net
フランス人なのに英語教師やってる影の薄い人か

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 15:02:39.96 ID:6ve2wgqE.net
そんな進んだ高校あるんだね
トラックでは一時期フランス人監督雇ったけど契約トラブルでいつのまにかいなくなってたな

オフシーズンだから話題無いなあ
残る国内コンチ勢は正月まで発表無さそうだし

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 16:18:18.00 ID:4ed836vW.net
まじれすわろた

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:39:53.22 ID:D8iijgXE.net
>>809
子供の頃やるのは有酸素系競技である必要すらないけどな
瞬発力やバランス感覚必要な競技経験する方がいい

>>818
新城だって高校卒業後ハンドボールから転向していきなり、みたいに樽が宣伝して
実しやかに伝えられてるけど、子供の頃トライアスロンやってたはずだよな

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 01:19:54.34 ID:n0/NdFy7.net
シマノに入る高校生は誰なんだろ
北桑田4人集は全員違う大学に進学だしエカーズ組はフランスだし

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 03:22:26.79 ID:OkDYHuit.net
インカレ勝者の齋藤や最近走れている成海が入れば面白いとおもう

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:28:04.03 ID:vnyxheS6.net
インターハイな

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 23:15:24.99 ID:3vcVhD0j.net
高校生が入れるのか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 12:59:57.64 ID:DMHktv50.net
正確には来年3月卒業の現高校生だよ
シマノは2年連続で高校生獲得してるから今年もだろね

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 13:19:42.53 ID:bUm6FKqq.net
東大生すぐ辞めちゃうから高卒にしたのか。

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 02:28:39.88 ID:2/XvVrGN.net
AM栃木でやってるブリの番組のポッドキャストだけど
ttp://crt-radio-inazuma.seesaa.net/

この16日放送の仲の悪い選手ってD●Iちゃんのことだろ?
アベタカぶっちゃけ過ぎwwwww

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 03:14:15.99 ID:8ZSmTA5/.net
土井とトラブル起こさない奴のが少ないだろ。

同級生のフミですら今は仲良さそうに見えるが、高校時代、カナダ遠征で相部屋だった土井にブチギレてお互い後半は全く喋らなかったって言ってたし。
よくしゃべるようになったのはその後、土井が欧州で落車で酷い怪我したのがきっかけらしい。(ソースは弱ペ作者とのトークショー)

狩野が移籍してより土井の影響力が増すだろうからアベタカより我が強そうな畑中とぶつかる可能性は大いにあるよね、
年の離れてる窪木や平井なら我慢できるだろうが。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 07:05:52.48 ID:Kc2w4Z3wy
>>832
年間王者ですら追い出される状況で窪木や平井も虐げられてるでしょ…
平井は潰されたよ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 09:07:35.73 ID:YgPinYim1
土井畑中はシマノ時代からかなり険悪らしいよ。よく右京行ったよな

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:36:37.62 ID:OMDBsm+m.net
集団落車をジャンプして避ける練習ってどうやってやればいいの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:58:30.73 ID:AujQRjWH.net
まずバニーホップの練習をします

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 20:07:10.62 ID:7hNe+xom.net
まず目の前で集団落車が起きる練習をします

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 20:40:36.29 ID:AujQRjWH.net
>>832
自伝見ると大学、プロとチームでトラブル起こしてばっかだし本人の性格がもうどうしようもないんだろうな

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 00:59:30.14 ID:SDArT4HT.net
橋本や窪木達がタスマニアトラックフェスティバルで表彰台レベルの結果出してるね
カナダでは京産大の学生達がタイラー・ファラーも出てるトラックレースに参戦中でこちらも2位獲得らしい

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 00:30:37.68 ID:5IBPQq5v.net
スポーツ選手は結果で評価されるべき。
危険行為するとかならともかくトラブル起こすやつの走力が足りないだけ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 00:48:48.89 ID:YqeZqg8t.net
土井ちゃんは注意されると反発して素直に謝れないタイプなんだと思う、
1年前もファンとの走行会でノーヘルなの注意されていらついてたし。

ドイニスタは土井ちゃんのそういう所をカワイイとかかっけぇーって思ってるんだと思う。

>残念なのは先週の日曜日堺浜にも同じノーヘルでした。
〜〜
>何周か堺浜を周ってスピードが緩み、すかさず私が二人並んだ所を撮ろうとしたとき
>土井選手が「ノーヘルの写真凄く怒られたんだよね!」←私がFBに載せた写真です。
>「走ってる所撮らないで!」って言われました。この言葉15歳の子も聞いてました。
>後で彼にだけその写真を送ってあげましたが何処にもUPしてません
>彼は「土井選手と走れて夢見たいで幸せです!」って書いてましたが私の気持ちは凄く複雑です。
ttp://blog.goo.ne.jp/fine0704/e/3d70a1e511a5b128a837977a652129a4

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 00:50:03.75 ID:CiIxQzcP.net
一回頭割れればいいのに

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:32:16.76 ID:YqeZqg8t.net
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20130307/21/yukihiro-doi/96/ee/j/o0800080012447900713.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20130309/22/yukihiro-doi/4d/5e/j/o0512034112450695217.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20140116/21/yukihiro-doi/9c/b8/j/o0800060012816004036.jpg


練習の時にメット被らないのはやっぱダサいからかな?シャレオツな土井ちゃんにはヘルメなんて似合わないよね。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 02:08:35.00 ID:isyITQ36.net
ノーヘルは好きじゃないが、道交法違反でもないのに・・・
一年も経った記事を蒸し返して何がしたいんだろう

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 02:31:10.11 ID:UBu1t+zi.net
新発表選手
シマノ→小山(前橋育英高)、水谷(南大隅高)
ブリヂストン→一丸(EQA U23)
マトリックス→向川(出戻り?)、ビセンテ(右京)、吉田(シマノ)、近谷(日大)、北西(甲南高)

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 17:40:56.68 ID:QIAgfFAZ.net
>>841
佐野なんて日本チャンピオンジャージでもノーヘルなのにw

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 19:20:07.42 ID:QIAgfFAZ.net
http://www.cyclowired.jp/news/node/155876
ホセvsプジョルか!

848 : 【吉】 【258円】 :2015/01/01(木) 23:49:30.84 ID:CRkdSDS0.net
ノーヘルは道交法違反じゃないので・・・そこまで叩くようなことかなあ・・・

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 23:57:26.41 ID:4xeqlGsW.net
なんにかを身につけるのが基本的に好きじゃない人もたまにいるからね
グラブも普段はしないようだし
この年代にしては珍しいと思うけど

ただ集団走行する時はしててもらいたいかな
何人かで一緒に落車した時、1人だけ大怪我されるのも嫌だし・・・

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 00:11:26.79 ID:0S6fD7ev.net
道交法違反で言うならベル無し、リフレクター無し、並走のが問題。

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 05:04:52.17 ID:0S6fD7ev.net
>>849
土井の10代なんてプロでもノーヘルだったから別に世代的にノーヘルに抵抗ない、
むしろ子供がいる上のオッサン連中のほうがヘルメ被ってる。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 08:22:31.32 ID:4diVoZGc.net
オレグ・ティンコフはヘルメット被ってなかったけどコンタドールに怒られてた

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 08:25:07.74 ID:8yLgTBSZ.net
法律に違反してないから何でもやっていいってワケじゃないだろ
散々初心者講習とかで「安全のためにヘルメット被りましょう」って言われてるのに
手本となるべきプロがノーヘルじゃダメでしょ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 09:15:07.18 ID:ZqNQWpD6.net
土井がムカつくのはそういう言い方なんだろうなww

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 10:18:18.04 ID:O7yMsMOA.net
>>851
なるほどね

-----

別に独りで走る分にはノーヘルでもかまわない気がするな
プロが手本になるべきって理屈はわかるけど、そこまで配慮しなくても良い気もする
リスクは自分が背負うわけだしね

ドライバーの立場で言えば被って欲しいとは思うけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 11:18:05.64 ID:2W7a4W1j.net
土井はガキ

相手しなきゃならん人が気の毒

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 13:52:19.07 ID:YPgVWIz3.net
>>855
もし車で自転車轢いたら、自転車用ヘルメットなんてお守り程度の効果しかないとおもうよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 14:49:04.16 ID:e2hWXhRn.net
>>847
キナンのガズヴォダも良いぞ

小橋はチームマッサで継続らしい

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 22:03:45.06 ID:fM0ezMap.net
>>857
倒れているときに轢かれた場合はね
大半、車と自転車での事故は接触や追突等、自転車は跳ね飛ばされる状態
になるからヘルメットがなければ直に頭を地面に打ち付けるよ
あるなしでは怪我の程度が雲泥の差

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 23:00:43.46 ID:JqjYu6PC.net
アマチュアにはヘルメット被れと言っておきながら
プロの自分は被らないでいいとか、
説得力なさすぎ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 23:16:40.87 ID:8yLgTBSZ.net
何年か前に当時アルゴス所属だった土井ちゃんがツール出場出来なかったからJspo実況に参加して
その時栗村さんがかなりえげつない質問とかしまくってたが不仲的なものが原因だったのだろうか

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:24:08.93 ID:msDXIF8x.net
海老蔵じゃなくて?

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:36:04.60 ID:xx58a2HJ.net
新城が毎年やってるタイ合宿に参加の若手が増えてるね
ブリッツェン、ブラーゼン、キナン、シエルヴォ、ボンシャンスにイナーメetc
もう各国内コンチチームは期待の若手をチーム費ででも派遣したほうがええんじゃないか?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:50:27.93 ID:QHNMlkIKq
>>861
kwsk

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 08:30:14.08 ID:MI9LF8Ra.net
物価と現地の日本人協力者のお陰もあってタイ渡航費+数万程度でやっていける位金かからないらしいね
ヘタに沖縄とかで合宿やるよか金かからない可能性もありそう

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 16:22:28.35 ID:xK6svJRAC
ヘルメット問題はヨーロッパでも意見が分かれてるね。
ヘルメットかぶった方が事故に遭いやすいとかいうデータもあるし

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 17:28:27.10 ID:K5+uEH/h.net
小橋くん、アンダーの間にヨーロッパ復帰できるかな…

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 19:15:53.03 ID:AyBZaVdf.net
マトリックス入り=選手キャリアの終末
と思うww

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 19:23:42.24 ID:dgJRJE4k.net
窪木は?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 19:28:07.05 ID:mp83/+TX.net
>>863
なおブリはお金の問題で堀のみだった模様

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 20:00:40.77 ID:AxRgLl+X.net
>>863
主宰は福島兄ちゃんあたりじゃなかったっけか
新城は一参加者だったと思うけど

宮澤も引退したから新城がまとめてるの?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 20:06:50.98 ID:AxRgLl+X.net
>>868
マトリクスの立ち位置はむしろ

行先がない・方向性決めかねてる若い選手を引取りベテランが弄りながら育て
走れるようになったら他所に持ってかれる残念な役回り

だったと思うw

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 20:49:15.02 ID:qGr56tuA.net
どこかコンチで小橋君を拾ったやれよ!
そんなに故障やばいのか。。。
しかし三船チームはすごい若返りだな。
ほとんど全員いなくなるとは・・・キナンに引き抜かれたヤツ以外はクビ??

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 20:57:14.73 ID:qGr56tuA.net
しかし・・・色々話を聞いていると土井君は選手としては一流でも人間としては3流以下としか思えない。
周りは何も言ってあげないのかな?
一度ガツーン!!!とやられた方が本人のためになる気がする。。。

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:03:00.23 ID:ZMEdNsrB.net
>>873
若返りねぇ、何回も繰り返しますね
まあクラシックレーサーの第1人者な訳で知名度は高いからね。
来年も再来年も若返りするんじゃないかなw

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:05:54.49 ID:VSk6e2Zd.net
ああいうのは自分で気づかない限り誰に何を言われても無理だよ
永遠の思春期みたいな
高校時代にはあんな感じだったみたいだし
んで気づいたときは遅くて誰にも相手されなくなってる

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:06:48.69 ID:qGr56tuA.net
>>875
それってどういうこと?
要は三船氏のお眼鏡にかなうような力を持った選手がいないってこと??

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:07:39.55 ID:MI9LF8Ra.net
>>874
自伝見る限りは学生、シマノ時代に言われてるだろうから変わるのは無理じゃね

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:19:45.06 ID:Q6Bm/FuV.net
自分がだれよりも苦しんできたみたいな考えの人は完全に自分の世界の中で生きてるからなにいっても無駄

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:27:50.24 ID:mp83/+TX.net
トリビオ、ガルシアの退団理由も土井ちゃんだったりしてなw

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 23:51:09.54 ID:M6pp1IBc.net
右京は2014年のスペイン人が全員仲悪かったって話だから土井ちゃん関係ないやろ
プジョルとウルタスンが獲得出来たから一番お安いグアルディオラが残れたんじゃない?

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 01:04:29.58 ID:DI456wUi.net
ホセは欧州レースに出るための現地での知名度が無いわりにJPTなどで活躍するから給料は上げなきゃならない
ガルシアは元エウスカルテルという看板があるから右京なりの高給で迎え入れたけど思ったほど走れなかった
ということで知名度実力とも問題なさそうなプジョルとウルタスンに取っ替えということでしょ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 01:21:26.13 ID:DI456wUi.net
>>872
窪木もそうだけど何年か前に松村もおきなわで新城をチェイスして評価を上げた直後にマトリックスから愛三に引き抜かれたよね
逆に昨年吉田はオールラウンドな走りの片鱗を見せて期待値が上がったはずなのにシマノからマトリックス入りという…
彼も一時期の中村誠みたいに走りの面以外で何かトンがっているところがあるのかな?

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 06:33:03.22 ID:Qg7aSv9s.net
吉田はあの世代ではダントツの実績だったのに…というところはあるんでないか?
窪木や入部にぬかれてしまって

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 19:29:35.27 ID:QRFQp/AiR
東のラバネロ、西のマトリックス、抜けれたら脱北と言うらしい…

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 20:23:22.44 ID:/aOWVaaz.net
プジョルもプロチームで走ってた頃の強さは無いだろうから
唯一得意なヒルクライムでもホセに負けそう

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:17:25.49 ID:RlEJ3PJ0.net
>>884
確かに大学4年時は西谷泰治の後継者になれそうな勢いがあったからね
マトリックスとしては久しぶりに勝てそうな日本人を雇用したのでいい話だ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:31:02.69 ID:5xrm022t.net
吉田は登りは捨ててスプリンターになればいいのに、
なんか登りはだめだと思われたくないって言ってたような。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:51:50.22 ID:TUYKNkpu.net
登り強化が良い方向にいけばいいけどね
もしかしたらオムニアムで五輪狙いというのもありそうだし中途半端にはなってほしくない

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 12:35:10.80 ID:drtPHUfC.net
鹿屋でも黒川さんと揉めて、伸び悩んだ時期があったらしいしね。
実際、全盛期からはほとんど伸びてないだろ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 01:21:29.87 ID:h2yvtwhA.net
機材系の小ネタだけど愛三が長年使ったカンパをやめてシマノになるんだね
しかもホイール、シューズ、ウェアまでシマノで統一
これって何かしら将来への布石だと感じるのは考え過ぎだろうか?
あとベルマーレも代表がコンセプトショップもやってるジャイアントをやめてスウィフトになるらしい

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 06:01:24.62 ID:aZ2E8D7k.net
>>891
そりゃフレームがスコットだからだろ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 07:32:55.11 ID:FmMz+L8J.net
>>891
機材はスポンサーや提供金額で決まります
マテリアルスポンサーとしてでも無償供給してもらえればいいけど、なかなか難しい

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 07:40:29.75 ID:OsfM1LU6.net
カンパが仮にJPTチーム全てに機材供給をしたとしても新城一人の広告・購買効果には到底敵わなさそう

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 15:26:05.19 ID:rNzjjY3L.net
>>894
プロツアー0勝のユーロップカーが使うカンパは糞ってか?

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 17:47:15.15 ID:mfl5QiH2.net


897 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:47:41.20 ID:OsfM1LU6.net
どこをどう読んだらそういう解釈が出来るんだ?

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:05:37.25 ID:aSlEkHql.net
>「年齢的なことや、将来も含めたモチベーションの維持を考えると、そろそろ限界が近いから、今もう一度、自分がエースとして勝ちたい」と言ってくれたので、
>僕も、「よし、分かった」と彼の意気に応えて、今年のチーム体制を(土井選手中心に)組むことにしたんです。
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/series/ukyo/2015/01/05/post_33/

来季のUKYOのエースは土井でいくのか。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:11:44.64 ID:s095SafV.net
2月までが遠すぎるw

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:30:53.65 ID:7nzP7lom.net
>>895
去年ツール優勝のニバリが使っていたコンポは?

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:06:36.10 ID:6zIfoHxt.net
小橋は欧州のチームでは走れないのか…。
代表どの程度レース出るんだろ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:00:28.84 ID:wL9VFqYK.net
>>901
残念だよね。。。
三船氏のチームサイトを見ると小橋君の目標にUCIで結果を残すことって書いてあった。
代表チーム以外では出れるのかな・・・。
三船チームだと運が良くて熊野がどうかじゃないかと思うんだけど。。。
奇跡が起きても北海道、沖縄は無理だろうし。。。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:18:46.96 ID:HC5FFdrt.net
小橋と西村は本当に故障が無念
順調なら今年ヴィーニニッポでバリバリにヨーロッパツアー走っててもおかしくはないのに
無理はしてほしくはないけど最大限挽回できればいいね

ニールプライドも選手発表してたけど今年よりスケールダウンしてるような…
代わりに女子部門は駒大の樫木さんなどが新加入で強化に力入れてるね

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 21:03:46.00 ID:Dn7NpZAh.net
クリラジの老害どもは、とちぎテレビはブリッツェンの年間総集編やってんのか!とか煩かったけど
Skypeで喋りながら目の前の箱で検索すりゃええのにw
深夜2時どころか午後7時の時間帯に30分だったけどやってるわ

んで、真理!レジェンド!とか言ってる割には真理ブログ見てねーのなww

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:32:56.52 ID:MDdbfz98.net
真理さんblog更新小まめだからメディア出演情報とかちゃんと載せるしな
じゃなくても餃子公式で関係者の出演情報出てるし

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:16:18.93 ID:ydfdNRpX.net
クリラジって酔っぱらってるおっさんがグダグダ文句言いながら喋ってる感じのやつ?
2回聞いたけどあれは無理だわ
1回で辞めようかと思ったけどそれじゃいかんと思って2回目も試してみたけどありゃ無理だわ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:42:23.20 ID:1ypv78f5.net
今年のTOJは火曜いなべ、水曜美濃、木曜飯田になるんか
来年はさらに月曜京都が入って休みが無しになるとのこと

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:11:54.33 ID:3blzVaHz.net
>>904
文句の内容も、だからなんなのとしか言い様がない
ことばかりだしな

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:19:54.63 ID:mNKBiSz+.net
でもくりらじって裏情報出てくるからよくない?
グダグダ感はすごいけど。。。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:41:23.97 ID:wpFB1PRk.net
>>909
裏情報は裏情報でいいんだけど
ネットで10秒もかからず調べりゃ出てる情報を、
調べもせずあーじゃねーこーじゃねぇ言ってるからなぁ

JCFとかJBCFが糞なのだけは同意w

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 01:47:22.38 ID:OAN/J3Lr.net
くりらじの放送で取り上げる前にネットで調べろというのは本当にそう
日本の自転車界に全く知り合いのいない自分ですら知ってることを平気であの人達は間違う
一番酷いのはヴィーニファンティーニニッポがディルーカ以来のドーピングの流れがあるかのようにたまにdisること
ディルーカがいたヴィーニが現サウスイーストでニッポと完全に別だということぐらいレースニュース追ってれば分かるだろうに
完全に自分の中で作り上げたストーリーに基づいて口汚く罵るんだからあの時のBJは本当に不快

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 02:34:44.83 ID:GstKjgGL.net
脳内ストリーを捲し立ててるBJにmur師匠と岩佐ちほが訂正に入ろうとするも
結局押し切られて訂正に入れず終わる時とか、ちょっとがんばれよ!って思うww

あとBJって口癖「逆に」だよね
なんの逆なのかわからない時もあるけどw

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 02:38:02.82 ID:GstKjgGL.net
ストリーってなんだストーリーや・・・
まあ、とちテレの話は宇都宮のリスナーからメールなり行くだろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 06:56:34.68 ID:QcpdjUVK.net
BJって典型的なデブの声している人でおk?

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 13:29:07.25 ID:4hmedDC4.net
ストリーミング配信のレースの実況とかも
やたら「うん、うん、うん」と相槌を連発するので
ものすごいアホっぽく聞こえる、実際アホなんだろうが

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 08:29:22.16 ID:e0ggm/YX.net
>>914
うん、あの中で一番血圧高そうな声で合ってる

ほんと喋りながらでも検索すればすぐ分かる話を、妄想垂れ流しで叩いてるのは滑稽すぎてなんとも
てか、BJってここ数年ほとんどレース見に行ってないだろw

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 23:36:34.46 ID:bnYLO2Cp.net
UCIサイト記載の群馬グリフィンのメンバーにさらっと日体大院の倉林が入ってる
彼の才能ならエースでもおかしくないけど年末の日本向けメンバー発表には無かったから
もしかして毎度お馴染みのダミー選手登録なのかな?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:53:55.41 ID:JXYNQKR+.net
ダミー選手なんているのか

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 12:42:58.64 ID:EKL3Yr5L.net
今更なにをw

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:09:09.24 ID:qZity4J4.net
毎年年初めにこのスレ覗いてでも無い限り知らなくてもおかしくはない
改めて説明するとダミー選手というのはコンチネンタルチームに登録だけしてロードレースには出ない選手
チーム規模を大きく見せてレースに招待されやすくするのとチームの半分の人員は28歳以下だかの規定があるため
ダミー要員は企業チームは会社の若手社員が多くて他にはメカニックの息子やら競輪選手やらなんやら
だけど今年はグリフィン以外はそういう要員が見当たらないような…

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 22:59:42.74 ID:8suFFwrFW
倉林は群馬出身。正選手のはず。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 15:19:28.40 ID:7wpCfZ4s.net
>>920
正確には、コンチチームは選手数8名以上16名まで
選手の過半数が28歳未満であること

倉林君がダミーかどうかはまだ分からんけど、ダミー選手登録してまでコンチ登録しても
結局UCIレース出られなかったりして
ちゃんと選手集められないとこが諦めて絞られたから、とかじゃないのかな

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 22:13:27.02 ID:uDNDuRkC.net
JPTしょぼいから今まで興味なかったけど勉強になったわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 06:36:00.17 ID:yxNnbzDU.net
スレ違い質問ですが高校総体の自転車競技って個人戦、団体戦含めて
1人何種目まで出場可能なのでしょうか?

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 08:21:36.68 ID:I5/4oTIr.net
>>924
同一競技3回までだったような

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 10:39:44.86 ID:S+K6wG92.net
ロード、トラック、団抜きorチースプの3つ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 18:21:14.43 ID:NcdaFjjz.net
キナンは阿曽が2人登録されてからこれもダミーかな?それとも単なるミス?
ブラーゼンは若杉、ブリッツェンは山形がダミー

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 23:15:12.87 ID:wsPsTR//.net
阿曽は双子

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 00:53:00.65 ID:hJguf3G2.net
兄弟といえばシクロクロスの強い中井弟も兄と同じ京産大だとか
北桑田の選手もバイシクル21に進学先が載ってたけど鹿屋は誰が入るのかまだ情報ないのね

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 01:32:59.39 ID:lQLjR0SL.net
エルドラードサムライ東北withのんのんびより
どうしてこうなった

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 09:45:25.92 ID:ng7z14Os.net
(´・ω・`)

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 11:10:06.86 ID:pLBvJ0DGi
石川で入賞したら町長が絶対読めないw

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 14:57:41.92 ID:GudY4ffB.net
競艇の協賛レースみたいに、アナウンサーが笑いこらえそうになる名前つけるのは止めろ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=OkmL0agnS7s

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:13:25.95 ID:8HreS4Uq.net
今まで下位カテにはオタクっぽい名前のチームはあったけどもJPTにも出てきたか…
まあ実質アマのチームに金出してくれるだけありがたいということかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:06:23.62 ID:Msoqnnpg.net
実際、チャリヲタってそれほど自転車競技に関心持ってないようなんだけど
簡単に結び付けられちゃうのかねえ

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 23:03:35.74 ID:Msoqnnpg.net
あ、ひょっとしたら競技自体には興味なくても機材には興味あるのかもな

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 00:15:01.37 ID:JBxrF5Bs.net
チャリヲタ=機材ヲタじゃねーの?
ヲタがチャリ乗ってるのはまた別でしょ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 08:00:50.94 ID:NggR6DQr.net
少なくともここでグダグダ書き込んでる奴らよりかは立派

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 21:01:59.21 ID:nkgmTVC/.net
オタクの中には何かしら立派と言えるヤツはいるかもしれないが、チャリオタ自体が立派と断言する根拠がわからない。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 02:25:02.90 ID:WzAXDoxW.net
来年のアジア選手権のプレTT大会が伊豆大島で開催
佐野が優勝したけどオープン参加の小石のほうがタイムが上なんやね
vo2maxが90超えてるだけあって純粋な走力勝負は強いのか

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 06:47:22.59 ID:iEKwT0wO.net
2年に一度開催のユニバーシアードって自転車競技が採用されないことが案外多いんだね。
今年、一昨年と2大会連続自転車競技無し。
今年は韓国、一昨年はカザフスタン開催だったけど。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 14:54:59.20 ID:J5XosdgL.net
小石の機材不備ってなにかな

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 15:00:14.26 ID:IS59+4WH.net
ヘルメットにjcfシールがなかったとか何とか

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:25:26.46 ID:RebqsoUl.net
小清水がベルマーレ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:29:37.02 ID:Jc7w6dWG.net
萩原もそうみたいだけど、海外チームの選手が普段欧州のレースで使ってる
チーム支給のヘルメットで参加したらJCFのシールが張ってないから失格っていうのは酷過ぎ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:51:09.27 ID:5IKq+Tym.net
あんなもんやめちまえばいいのに

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:53:52.90 ID:A6sXk8hV.net
ただの利権にしか見えないよな

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 00:53:25.03 ID:mNM0bz24.net
>>947
スキーなんてもっとひどいぞ。
スキー、ビンディング、ポール、ブーツといった機材からウェアやゴーグルなどまで
何からないまで連盟指定メーカーもしくは指定輸入販社のモノを使わなきゃならない。
外国選手が見たらびっくりだワ

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 02:03:21.23 ID:/pZrsZjT.net
アジア選手権の代表ってもう発表になった?

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 06:21:26.18 ID:/pZrsZjT.net
と思ったらさっき発表になってた!

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 08:34:45.18 ID:UXGXGojK.net
>>947
学校指定カバン、ジャージ、その他用品(´・ω・`)

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 08:35:47.83 ID:JKJBBo9r.net
>>945
古いヘルメットから剥がしたシールを貼り付ければおk

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 12:12:32.39 ID:JILc8ayS.net
上位組織であるUCIのレースで使用できる基準を満たしてる物品を
下位組織であるJCFが独自基準で否定出来るという点が不思議なんだわな
もし仮に新城や別府がJCF認可外のチームスポンサーのヘルメットをかぶって全日本で勝っても失格扱いになるんだろうな

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:55:46.98 ID:+kuz3y6u.net
>>950
ブリの増田は選出されんなー。
実績も実力も充分だと思うんだが。

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:34:17.40 ID:eGT+ndzL.net
>>945
大会のスポンサーにOGKカブト
JCFの収入源のほとんどがシール利権料、それもOGKのものが大半

察しろ

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:06:49.76 ID:mNM0bz24.net
アマ車連時代からの伝統です

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:18:40.10 ID:UZIqJX2f.net
斑鳩の山本はジロ出れるかもね?
となれば斑鳩は誇りだなァ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 19:46:07.61 ID:a2ivwkw1.net
斑鳩って

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:02:48.65 ID:cJJPDg4q.net
挑戦企業はそんなんばっかだな

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:11:24.00 ID:lRjGIL+i.net
その利権に頼らなきゃいけないほどスポンサーが付かないってのが終わってるな、
「ステーキのどん」でもなんでもいいから自転車業界以外からスポンサーが付くぐらい競技として成長しないと。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:42:48.07 ID:qn2iGGog.net
ヨーロッパに行くと町中にレースで見慣れたロゴがある

それだけ様々な会社がスポンサードしているんだろう

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 18:10:03.97 ID:jYWpvhch.net
国内レースが地上波で放送するようにならないとムリだろうな

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:00:35.67 ID:lRjGIL+i.net
自転車より競技人口の多いテニスですら錦織が世界TOP5に入ってやっとNHK地上波に来たのにツール総合優勝者でも出ないと無理だな。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:22:07.96 ID:aTua4vEZ.net
それはないな
世界選手権で日本人が勝とうがグランツールで日本人が10年連続総合優勝しようが
日本でロードレースがメジャーになることはない

日本は自動車界の力が強すぎるから弾圧されるのがオチ

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:35:33.17 ID:6/t3X8AC.net
いきなり全国的な人気は無理だろうからブリッツェンスタイルの成功例が各地で増えていくのが一番かも

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 04:15:53.63 ID:VccO1QMY.net
競技人口じゃないけどテニスより自転車乗りの方が人口は多いだろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 07:46:45.71 ID:HvGYEpq6.net
流石にママチャリ乗ってる人をカウントしてテニスより多いって言うのはちょっと・・・・・

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 07:47:30.19 ID:cHgeKMIt.net
>>966
だからなんなの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 07:49:57.52 ID:U/AoaLBM.net
その理論で言うなら先進国で一番人気なのはモータースポーツだな
学校のテニス部やテニスクラブなんてどこにでもあるけど自転車部なんてレアだもんな

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:34:17.32 ID:vNEQ08jj.net
>>969
怪我でもしてなけりゃ人間地に足をつけて歩いてるんだから
陸上競技ナンバーワン!

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 13:04:20.91 ID:VccO1QMY.net
競輪選手だけで3000人弱、実業団まで入れたら3000人オーバー
競技人口でもテニスより多いんじゃない?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 13:34:42.19 ID:vNEQ08jj.net
高体連加盟高校のテニス部人口だけで10万人超えてるんですが

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 14:07:02.49 ID:HvGYEpq6.net
ギャグにしてもつまらんお花畑思考だな
ttp://asekako.com/article/data.html

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 14:22:54.07 ID:VccO1QMY.net
ウオーキングやボーリングが競技だったらロードバイク乗りも全員競技人口に入れられるよね
テニスよりは少なくても数十万人はいるだろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 14:59:25.31 ID:TJeyoErJ.net
ボ、ボーリング?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 15:04:11.08 ID:TGTA8hfT.net
温泉?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:39:01.79 ID:XyHdRPTj.net
>>973
自転車の自の字すらなくてワロタ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:48:50.97 ID:VccO1QMY.net
ウォーキング 2388
ボウリング 1971
水泳 1254
ゴルフ 1164
バドミントン 939
卓球 889
サッカー 749
野球 726
スキー 691
バレーボール 646
バスケットボール 571
テニス 501
登山 489
陸上競技 215
剣道 135
柔道 68
ラグビー 42

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:09:41.73 ID:U/AoaLBM.net
高校の部員数
自転車
約1500人

テニス部
約10万人

フェンシング部
約2000人

高校レベルならフェンシング以下だぞ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:20:57.67 ID:U/AoaLBM.net
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20111230/p1

大体、なぎなたとかと同じぐらいか。

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:31:15.73 ID:VccO1QMY.net
テニスやフェンシングは設備や対戦相手が必要
自転車はそうじゃないから高体連等に所属してない人が多いってのはどうですか?
後は甲子園やプロを目指してガチでやってるのかどうかとか
テニスやフェンシングで飯喰ってる人なんて多くても数百人だろ、自転車選手は3千人ほぼ競輪選手だけど

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:38:21.88 ID:HvGYEpq6.net
フェンシングはともかくテニスは設備や対戦相手に困るような競技じゃないだろ
大体どの学校にもコートがあるし街中も探せばインドア含めコートはある
あと一番大きいのはスポーツ始めるにあたって必要な初期投資がダンチ

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:37:04.86 ID:7ANqMjQj.net
>>981
運動部は競技目的で練習をしてるんだから
高校自転車部でもほぼ全員高体連に登録しているんじゃないの

ブログとかみていると
高校陸上部やってて大した成績をだせなかった奴が自転車競技をはじめてみたら
好成績を出せる人が何人もいるのを知ると
自転車の競技人口が少ないからレベルが低いのかなとは思っている

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:43:38.67 ID:U/AoaLBM.net
今の全日本王者は高校時代吹奏楽部で埼玉大学の自転車同好会からスタートだからな。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:30:55.10 ID:jj6GKTMa.net
>>984
吹奏楽やブラスバンドは意外と体育会系で基礎体力が結構必要だったりするので体力トレーニングも行うよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:43:30.54 ID:3fVcb6cV.net
吹奏楽部は上下関係も厳しいらしいね

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:59:32.26 ID:NdQ4HYbUs
SDGの橋詰がマトリックスはいるんじゃないか説

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 05:59:19.84 ID:MLaVPg9G.net
>>981
テニスの場合インストラクター需要がハンパないかと

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:35:37.04 ID:MDcDYphP.net
群馬グリフィンは青が基調のジャージなのね
あと長沼が所属するらしいけど前に引退云々の話があったよね?
社会人レーサーとして走るということかな?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 22:16:22.63 ID:gjFFNTCY.net
土井、今年はチームトレでヘルメ被ってるじゃん。
ここ見て改心したのかな?

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:18:52.44 ID:l/Qi3Otr.net
どうでもいいけど、ゴルファー人口なんて総務省調査でも3年前に1000万人割って、
最新だと800万人って言われてるのに、この数字はどうやって出したんだろう?

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:24:49.30 ID:gjFFNTCY.net
ソース先に笹川スポーツ財団の2006年の調査って書いてるじゃん。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:23:46.11 ID:JNsQwnHT.net
>>983
高校生の時は都内で山岳部に入ってて、都大会とかあったけど、何それって感じだった
出場チーム20校位、殆どのチームがそんな感じ
山梨とか長野辺りの高校はガチらしいけど
高体連みたいのに所属してたんだろうけど、競技とは無縁だったね

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:38:05.86 ID:crBxwWKd.net
マイナースポーツはそんなもんだろ。

自転車も1校しかない県や部員数が部員数が県で1桁の所がチラホラあるけど県予選とか無いんだろうな。
ttp://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-26nen.pdf

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:55:31.18 ID:MNzpMMvX.net
ヨットで県大会出場4校なんだけど
全ヒート1位を1校独占だからやる意味がない

海に歩いていける高校で毎日練習できる学校と
月4日しか練習できない高校じゃ勝負にならない

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 01:06:24.81 ID:MNzpMMvX.net
>高体連等に所属してない人が多い

高校に部がない選手で高体連登録なしで記録会きている選手は何人かいたよ
国体の時とか別の部の顧問とかが付き添いでついてくる(諸費用はその学校持ち)

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 08:05:07.42 ID:yy9UiTYV.net
アジア選手権の直後にパリでトラック世界選手権があるけど
出場メンツ決まってるの?
世界とレベルの差が開いてる上にアジア選手権の翌週ってことで
全然重視してないのかな。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 10:21:28.49 ID:pJHkVK/z.net
>>978>>992
スポーツジムあたりで「よくやるスポーツにチェックして」ってアンケートでもやって
その割合を人口1億2000万人に換算しました、って感じw
自転車は元々項目がなかったのかも

>>997
割といつも派遣発表はギリギリだぞ
短距離だと特にその時の調子に左右されやすいから余計にだろうな

本人には早くにおしらせ行くだろうけど
特に競輪選手だとややこしいことになるから

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 10:50:35.66 ID:crBxwWKd.net
98年の同じ財団の調査ならサイクリングが11位だから項目はあったんじゃね。
ttps://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1998/00715/contents/003.htm

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 12:14:14.89 ID:JNsQwnHT.net
テニスよりサイクリングの方が多いじゃん

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 12:21:50.28 ID:crBxwWKd.net
今日も大阪マラソンやってるけどロードレースが地上波で放送されるときは来るのであろうか?
ジョギングやマラソンとは競技人口が違いすぎるけど。
ツールド沖縄クラスの規模の大会は自転車だとすげーってなるけど、マラソンだといくらでもあるもんな。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:02:43.26 ID:vVf1F8Ub.net
>>1001
ジ、ジャパンカップクリテならとちぎテレビでやってる・・・

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:11:21.50 ID:crBxwWKd.net
それですら金払って放送してもらってると知って驚いたな。

ttp://cyclist.sanspo.com/162145
>ジャパンカップですら、「広報費」としてお金を払って放送してもらっているのが現状です。
>本来なら収入になるテレビ放送が、支出になってしまっているんです。これは大きな問題です。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:13:19.21 ID:hjeVFZcl.net
ツールドおきなわの参加人数ってマラソン大会だと結構規模小さいと思う

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:31:40.11 ID:2NQNrdJ2.net
>>1004
サイクリングは知らんけどレースはクラスや定員増やし過ぎで適正
規模を超えてると思う。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:36:11.98 ID:crBxwWKd.net
ツールドおきなわ 約5000人
那覇マラソン   約25000人

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:44:04.27 ID:MNzpMMvX.net
待機&準備スペース考えると1人あたり5倍くらいは必要かもなw

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:53:02.03 ID:iqTuVQ3z.net
>>1005
宿泊を考えたらもうこれ以上は無理だろうな。
ただ、「名護マラソン」なんて大々的に参加者呼び掛けても地理的に無理があるわな。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:58:38.18 ID:MNzpMMvX.net
ランの大会って日帰りなら10?程度のトレランパックで十分なんだよな
脱いでそのままアップしてパックごと人に預けて参加
終わってシャワー浴びて着替えて帰宅
お手軽さでは自転車レースの比じゃない

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 14:48:38.19 ID:pJHkVK/z.net
宿泊より、コース上の選手管理が今でさえ無理状態
なのに実行委員会は他所から審判呼ぶのに積極的でない
まともにレースさせる気がないわけじゃないとしたら、未だに競技を甘く見過ぎ

そもそも、それ以上になったら帰りの飛行機が・・・
ツールドおきなわ特別便飛ばさないと無理
月曜(平日)ですら、自転車の荷物検査や積込で毎年フライト遅れまくりだ

>>1007
大阪マラソン東京マラソンのギュウギュウ詰め考えるに、10倍ぐらいじゃね

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:12:00.59 ID:EAIy8zHg.net
>>1001
オレの憶えている限りだと生中継は
1990年UCI世界選手権自転車競技大会宇都宮プロロードレース/アマロードレース;NHK
1996年UCIワールドカップ最終戦ジャパンカップサイクルロードレース:NHK

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:57:55.94 ID:UnnIVhc6.net
>>993
山岳部の大会って何それかっこいい
詳細おしえて

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:23:02.75 ID:05++u6QR.net
>>1012
山登り前日はキャンプ地で山行計画書、テントの幕営技術、天気図読み、救急法とかの試験
山登りは時間差スタートでタイム争い、途中で装備品のチェックとかされる
殆どの高校は大会上位とか目指してないし、俺らも顧問の先生も興味ない、レースなんて適当、普段通り
でも6位くらいに入賞して関東大会まで行きました
学校公休で山行けたのは良かったかな

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:27:18.52 ID:UnnIVhc6.net
ありがとう
山登りでタイム計るのって初めて聞いた
面白そうね

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:38:16.91 ID:MNzpMMvX.net
ハイカーは増えてるけど、そこそこのレベルの登山技術を持って『ちゃんと登山』している人って逆に減ってるんだよな。
地方の伝統ある登山競技会がトレランの大会に代わったり、国体でも登山競技がリードとボルダリングになったり。

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:06:13.86 ID:yy9UiTYV.net
>>998
レスありがとう。
メンバー発表、結構直前なんだ。
今まで気にしてなかったから知らなかった。

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:59:44.56 ID:t3pO+tSgx
次スレ
ttp://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1422194309/

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 01:14:49.40 ID:RJKMVZFW.net
群馬グリフィン発表あったけど長沼と倉林がいるなら結構戦えるんじゃないかな?
クロップスとシエルヴォが消えて新規登録チームがそこそこ強いから国内コンチチームの平均レベルが上がったね
JPTに学連の選手が所属学校外のチームから出れるようになれば更に平均レベルも上がるんだろうけどそうはいかないのかな?

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:10:59.52 ID:A4YFlBrC.net
ブリッツェンはハワイキャンプとはリッチだな
ttp://www.cyclowired.jp/news/node/157616

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:33:54.63 ID:zwbyGhEp.net
>前年に国内ツアーで総合優勝を挙げると、翌年にハワイトレーニングキャンプが地元スポンサーである『坂田新聞店』から贈られるユニークなサポート方法

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:36:28.25 ID:0j0tgIyy.net
>>1019
JPTでチーム総合優勝すると坂田新聞店からご褒美でハワイキャンプが贈呈される慣例(といっても今回で2回目?)。

1022 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:01:32.10 ID:A4YFlBrC.net
もしかしてJPTチームサポートしてる会社の中で一番羽振り良い?
でも言っちゃ悪いけどたかが新聞の代理店が何でそこまで金あるんだ

1023 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:08:39.52 ID:zwbyGhEp.net
旅行取扱いをしてる新聞屋は沢山あります

1024 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:12:56.27 ID:fFxYqAJC.net
旅行券と宿泊費と食費くらいならそんなにかからんのじゃないかな

1025 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:21:07.19 ID:0j0tgIyy.net
坂田新聞店は年商28億円だそうな。
キャンプも朝食夕食は自炊だし案外低コストで実施できるんでないかい?

1026 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:30:15.98 ID:0j0tgIyy.net
朝食昼食でした・・・

1027 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 20:43:41.76 ID:mJOjo1sG.net
来季のJプロツアーのチーム力を誰か階級付けしてくれ。

1028 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:11:12.55 ID:7UOJ6HZd.net
ブリッチェンはもっと羽振りよくしてもいいよ
あんくらいを業界スタンダードにしないと、誰もプロにならんだろ

1029 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:04:55.89 ID:bgio6zxW.net
チャラいマスコットネームなんか付けずストレートに
「レーシングクラブ○○○」とか「○○○プロサイクリングクラブ」などと名乗るチームは出てこんのか
※○○○は土地の名前
FC東京とか横浜FCみたいな

1030 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:42:51.34 ID:t410KUZ5.net
いるとなんなの?

1031 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:44:12.04 ID:tPEubcGS.net
>>1029
自分で作れよ
1億かからんぞ

1032 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:25:07.39 ID:mJOjo1sG.net
俺が作った

S KINAN 宇都宮 UKYO
A アンカー SHIMANO 愛三 マトリックス
B 奈良 那須 群馬
C その他

1033 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 00:59:53.63 ID:LhB0vm0x.net
UCIレース関係無くJPTのみに限定だと大体異存は無いけどシエルヴォは過大評価だな
代わりにイナーメを入れたほうがよさそう

1034 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 01:21:33.51 ID:LhB0vm0x.net
>>1029
VC福岡

1035 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 02:07:42.64 ID:rKEq7lbz.net
>>1032
群馬の方が那須よりワンランク上
でもA程はない

1036 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 02:21:22.89 ID:eXp6eF4v.net
個人の能力だと那須は佐野がいるのが大きいし今年は吉岡が噛み合えばJPTでも結果が出るんじゃないかな?
あとは19歳トリオの成長具合で群馬との総合的な力関係が変わってきそう
戦力として現時点で計算出来る人数でいうと狩野、倉林、長沼の3人がいる群馬が有利かな

1037 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 02:29:20.30 ID:eXp6eF4v.net
グリフィンは普久原もいたな

1038 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 07:44:25.37 ID:kwgz7ZKZ.net
>>1032
Bでは無いが、Aクラスの中ではシマノは戦力的に劣る
それよりホセが移ったマトリックスのほうがどう見てもS評価

本命キナン、対抗でブリッツエン
そして右京のアイツとアイツが、どれだけ仲違いせずに勝利に近付けるかが違った意味でも見もの
今年のJPTはこの4強になるはず

個人的にはイナーメと那須にかきまわして欲しいって言うがんぼー

1039 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 13:00:09.22 ID:pBIlCc+T.net
改訂版
S KINAN 宇都宮 UKYO マトリックス
A アンカー SHIMANO 愛三
B+ シマノ 群馬
B 那須 イナーメ
C その他

1040 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 13:30:31.72 ID:OiEBlDjP.net
>>997
でも世界選手権ってその年のワールドカップに出場した選手のみっていう
出場条件が去年あたりからあるから
メンバーはすごく限定されるよね。

1041 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 14:35:11.88 ID:IorJcSUyE
アンカーと愛三は、その気になって走ればS。
でもなかなかその気になってくれない。
国内だけならばアンカー:B+、愛三:C
イナーメはコンチを食うことをチームも選手も生きがいにしてるから、好き嫌いが分かれるところ。

1042 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 15:28:39.78 ID:05V//sn7.net
逆に一番弱いチームはどこだろうね。
ホンダ、ニールプライド、マッサ、広島、アクアタマあたりかな

1043 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 15:31:47.30 ID:YK+GdXt5.net
エルドラードサムライ東北withのんのんびより

1044 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 16:42:04.86 ID:pBIlCc+T.net
ゴールするときは手あげて大声で「にゃんぱすー」って叫んで欲しい。

後は山本雅道がどれぐらい走れるのかが気になるかなぁ、西薗はE1で走ってたし大丈夫だろうけど。

1045 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 16:59:28.39 ID:XlcrTzyi.net
山本は走りはあんまり期待されてないんじゃないか?半コーチ的な役割とか。
キナンは山本抜きでも強いよな。

1046 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:04:17.81 ID:pBIlCc+T.net
そういや土井ちゃんはきちんと山本雅道に謝って和解したのかな?
どうでもいいけど。

1047 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:35:18.13 ID:of69humX.net
いつの間にかアジア選手権メンバー発表になってたのね
ロード男子はエリートが新城、佐野、中島、内間
U23が徳田、黒枝、小石、清水
エリートは暑さへの適応力とアジアでの実績がある良いメンバーじゃないか

1048 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:02:29.81 ID:of69humX.net
エカーズの新ジャージは日本チャンピオンジャージと混同しそうなデザインだけどあれは規定上認められるのかな?
プロコンのコロンビアのデザインが認められてるということは有りなのかな

1049 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 20:02:28.58 ID:XD5JEbxg.net
ブリッツェンはスポンサーが多いのは良い事なんだけど流石にジャージがゴチャゴチャしすぎだと思う
そのうち胴体部分、袖部分に記入できるスポンサー数が規制されそうなレベル
ttp://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/01/26/unnamed-5.jpg

1050 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 20:52:42.85 ID:LfWecfGo.net
1口10マソくらい?

1051 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 21:12:45.10 ID:311ci5iX.net
10だとチームが保たないw
具体的には知らないけどメイン胸スポンサーだと4桁はいくんじゃないの?

1052 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:32:41.35 ID:rKEq7lbz.net
>>1051
胸スポンサーで4桁だったら運営費倍増できるわw

一応個人スポンサーはこんな感じ
ttp://www.blitzen.co.jp/assist_club.html

1053 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:43:15.28 ID:vNNcsGTb.net
ミヤタってメインスポンサーなのに4桁行かない額しか出してないの!?
それはさすがに違うんじゃないか?

1054 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:57:21.81 ID:rKEq7lbz.net
お金+フレームだとかお金じゃない部分じゃないの

1055 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:58:58.35 ID:pBIlCc+T.net
ミヤタはバイク供給もして更に4桁って凄くね?
ライブガーデンはパチスロなのねw
鰤の選手が店舗回りとかしてくれるのかな?

弱ペは作者と仲の良い真理キャプテン繋がりかな。

1056 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:11:58.39 ID:QvhJ1KPj.net
なるほど物品提供もあるか
金銭は胸スポンサー4社で合わせて1500とか?

1057 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:21:14.38 ID:rKEq7lbz.net
>>1055
スポーツクラブも運営してて選手がたまに利用してるみたい

>>1056
鰤の2012年度スポンサー収入が個人スポンサー含めて5000万

1058 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:47:33.79 ID:vkqzwm5U.net
やっぱ「タニマチ」って重要だよな。

1059 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:51:24.74 ID:pBIlCc+T.net
そういや初期の頃は鰤の選手もスポーツクラブでバイトしてたっけ、今もやってる選手がいるのかは知らんが。

1060 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:09:22.66 ID:cYfBxQiB.net
キナンはそんなに強いんか?
元ag2rスタジエールの外人はやっぱ別格な感じ?

1061 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 03:19:39.75 ID:qpMzeic7.net
デリアックはホセと同じぐらいの実力じゃないかな?
脇を固めるクロフォードとガズヴォダの存在が大きい

1062 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 03:29:06.20 ID:5TZ+5xxZ.net
まぁ単騎で途中加入して2勝&JCオープン優勝だからな。

1063 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 04:50:25.77 ID:mLPWxI6X.net
キナン→S×1、AA×2?
右京→S×2?、AA×1、A×2
マトリックス→S×1、AA×1、A×1
ブリッツェン→AA×1、A×2
各チームの個人の実力ある選手分布はこんな感じだと思う
キナンのガズヴォダあたりはもしかしたらSかもだし逆に右京のプジョルとウルタスンは蓋を開けるとAA以下の可能性も

1064 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 04:53:06.60 ID:mLPWxI6X.net
キナン→S×1、AA×2?
右京→S×2?、AA×1、A×2
マトリックス→S×1、AA×1、A×1
ブリッツェン→AA×1、A×2
各チームの個人の実力ある選手分布はこんな感じだと思う
キナンのガズヴォダあたりはもしかしたらSかもだし逆に右京のプジョルとウルタスンは蓋を開けるとAA以下の可能性も

1065 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 10:31:51.93 ID:gqZodhUW.net
プラデス弟はカハルラルに昇格したんだね

1066 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 12:33:07.07 ID:ERj8en1b.net
:mLPWxI6X
キナン→S×1、AA×2?
右京→S×2?、AA×1、A×2
マトリックス→S×1、AA×1、A×1
ブリッツェン→AA×1、A×2
各チームの個人の実力ある選手分布はこんな感じだと思う
キナンのガズヴォダあたりはもしかしたらSかもだし逆に右京のプジョルとウルタスンは蓋を開けるとAA以下の可能性も

1067 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1067
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200