2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J PROTOUR part 8

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 10:19:42.06 ID:/cVVaR90.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
トラックシリーズ、学連などについても自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

関連リンク
全日本実業団自転車競技連盟
http://www.jbcf.jp/
日本学生自転車競技連盟
http://www.remus.dti.ne.jp/~jicf/
日本自転車競技連盟 JCF
http://jcf.or.jp/

JBCF Roar Series J PROTOUR
http://www.jprotour.jp/
JICF レース情報
http://www.jicf.info/
 
前スレッド
J PROTOUR part 6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391778112/

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 14:22:54.07 ID:VccO1QMY.net
ウオーキングやボーリングが競技だったらロードバイク乗りも全員競技人口に入れられるよね
テニスよりは少なくても数十万人はいるだろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 14:59:25.31 ID:TJeyoErJ.net
ボ、ボーリング?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 15:04:11.08 ID:TGTA8hfT.net
温泉?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:39:01.79 ID:XyHdRPTj.net
>>973
自転車の自の字すらなくてワロタ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:48:50.97 ID:VccO1QMY.net
ウォーキング 2388
ボウリング 1971
水泳 1254
ゴルフ 1164
バドミントン 939
卓球 889
サッカー 749
野球 726
スキー 691
バレーボール 646
バスケットボール 571
テニス 501
登山 489
陸上競技 215
剣道 135
柔道 68
ラグビー 42

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:09:41.73 ID:U/AoaLBM.net
高校の部員数
自転車
約1500人

テニス部
約10万人

フェンシング部
約2000人

高校レベルならフェンシング以下だぞ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:20:57.67 ID:U/AoaLBM.net
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20111230/p1

大体、なぎなたとかと同じぐらいか。

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:31:15.73 ID:VccO1QMY.net
テニスやフェンシングは設備や対戦相手が必要
自転車はそうじゃないから高体連等に所属してない人が多いってのはどうですか?
後は甲子園やプロを目指してガチでやってるのかどうかとか
テニスやフェンシングで飯喰ってる人なんて多くても数百人だろ、自転車選手は3千人ほぼ競輪選手だけど

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:38:21.88 ID:HvGYEpq6.net
フェンシングはともかくテニスは設備や対戦相手に困るような競技じゃないだろ
大体どの学校にもコートがあるし街中も探せばインドア含めコートはある
あと一番大きいのはスポーツ始めるにあたって必要な初期投資がダンチ

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:37:04.86 ID:7ANqMjQj.net
>>981
運動部は競技目的で練習をしてるんだから
高校自転車部でもほぼ全員高体連に登録しているんじゃないの

ブログとかみていると
高校陸上部やってて大した成績をだせなかった奴が自転車競技をはじめてみたら
好成績を出せる人が何人もいるのを知ると
自転車の競技人口が少ないからレベルが低いのかなとは思っている

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:43:38.67 ID:U/AoaLBM.net
今の全日本王者は高校時代吹奏楽部で埼玉大学の自転車同好会からスタートだからな。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:30:55.10 ID:jj6GKTMa.net
>>984
吹奏楽やブラスバンドは意外と体育会系で基礎体力が結構必要だったりするので体力トレーニングも行うよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:43:30.54 ID:3fVcb6cV.net
吹奏楽部は上下関係も厳しいらしいね

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:59:32.26 ID:NdQ4HYbUs
SDGの橋詰がマトリックスはいるんじゃないか説

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 05:59:19.84 ID:MLaVPg9G.net
>>981
テニスの場合インストラクター需要がハンパないかと

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:35:37.04 ID:MDcDYphP.net
群馬グリフィンは青が基調のジャージなのね
あと長沼が所属するらしいけど前に引退云々の話があったよね?
社会人レーサーとして走るということかな?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 22:16:22.63 ID:gjFFNTCY.net
土井、今年はチームトレでヘルメ被ってるじゃん。
ここ見て改心したのかな?

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:18:52.44 ID:l/Qi3Otr.net
どうでもいいけど、ゴルファー人口なんて総務省調査でも3年前に1000万人割って、
最新だと800万人って言われてるのに、この数字はどうやって出したんだろう?

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:24:49.30 ID:gjFFNTCY.net
ソース先に笹川スポーツ財団の2006年の調査って書いてるじゃん。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:23:46.11 ID:JNsQwnHT.net
>>983
高校生の時は都内で山岳部に入ってて、都大会とかあったけど、何それって感じだった
出場チーム20校位、殆どのチームがそんな感じ
山梨とか長野辺りの高校はガチらしいけど
高体連みたいのに所属してたんだろうけど、競技とは無縁だったね

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:38:05.86 ID:crBxwWKd.net
マイナースポーツはそんなもんだろ。

自転車も1校しかない県や部員数が部員数が県で1桁の所がチラホラあるけど県予選とか無いんだろうな。
ttp://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-26nen.pdf

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:55:31.18 ID:MNzpMMvX.net
ヨットで県大会出場4校なんだけど
全ヒート1位を1校独占だからやる意味がない

海に歩いていける高校で毎日練習できる学校と
月4日しか練習できない高校じゃ勝負にならない

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 01:06:24.81 ID:MNzpMMvX.net
>高体連等に所属してない人が多い

高校に部がない選手で高体連登録なしで記録会きている選手は何人かいたよ
国体の時とか別の部の顧問とかが付き添いでついてくる(諸費用はその学校持ち)

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 08:05:07.42 ID:yy9UiTYV.net
アジア選手権の直後にパリでトラック世界選手権があるけど
出場メンツ決まってるの?
世界とレベルの差が開いてる上にアジア選手権の翌週ってことで
全然重視してないのかな。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 10:21:28.49 ID:pJHkVK/z.net
>>978>>992
スポーツジムあたりで「よくやるスポーツにチェックして」ってアンケートでもやって
その割合を人口1億2000万人に換算しました、って感じw
自転車は元々項目がなかったのかも

>>997
割といつも派遣発表はギリギリだぞ
短距離だと特にその時の調子に左右されやすいから余計にだろうな

本人には早くにおしらせ行くだろうけど
特に競輪選手だとややこしいことになるから

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 10:50:35.66 ID:crBxwWKd.net
98年の同じ財団の調査ならサイクリングが11位だから項目はあったんじゃね。
ttps://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1998/00715/contents/003.htm

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 12:14:14.89 ID:JNsQwnHT.net
テニスよりサイクリングの方が多いじゃん

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 12:21:50.28 ID:crBxwWKd.net
今日も大阪マラソンやってるけどロードレースが地上波で放送されるときは来るのであろうか?
ジョギングやマラソンとは競技人口が違いすぎるけど。
ツールド沖縄クラスの規模の大会は自転車だとすげーってなるけど、マラソンだといくらでもあるもんな。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:02:43.26 ID:vVf1F8Ub.net
>>1001
ジ、ジャパンカップクリテならとちぎテレビでやってる・・・

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:11:21.50 ID:crBxwWKd.net
それですら金払って放送してもらってると知って驚いたな。

ttp://cyclist.sanspo.com/162145
>ジャパンカップですら、「広報費」としてお金を払って放送してもらっているのが現状です。
>本来なら収入になるテレビ放送が、支出になってしまっているんです。これは大きな問題です。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:13:19.21 ID:hjeVFZcl.net
ツールドおきなわの参加人数ってマラソン大会だと結構規模小さいと思う

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:31:40.11 ID:2NQNrdJ2.net
>>1004
サイクリングは知らんけどレースはクラスや定員増やし過ぎで適正
規模を超えてると思う。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:36:11.98 ID:crBxwWKd.net
ツールドおきなわ 約5000人
那覇マラソン   約25000人

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:44:04.27 ID:MNzpMMvX.net
待機&準備スペース考えると1人あたり5倍くらいは必要かもなw

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:53:02.03 ID:iqTuVQ3z.net
>>1005
宿泊を考えたらもうこれ以上は無理だろうな。
ただ、「名護マラソン」なんて大々的に参加者呼び掛けても地理的に無理があるわな。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:58:38.18 ID:MNzpMMvX.net
ランの大会って日帰りなら10?程度のトレランパックで十分なんだよな
脱いでそのままアップしてパックごと人に預けて参加
終わってシャワー浴びて着替えて帰宅
お手軽さでは自転車レースの比じゃない

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 14:48:38.19 ID:pJHkVK/z.net
宿泊より、コース上の選手管理が今でさえ無理状態
なのに実行委員会は他所から審判呼ぶのに積極的でない
まともにレースさせる気がないわけじゃないとしたら、未だに競技を甘く見過ぎ

そもそも、それ以上になったら帰りの飛行機が・・・
ツールドおきなわ特別便飛ばさないと無理
月曜(平日)ですら、自転車の荷物検査や積込で毎年フライト遅れまくりだ

>>1007
大阪マラソン東京マラソンのギュウギュウ詰め考えるに、10倍ぐらいじゃね

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:12:00.59 ID:EAIy8zHg.net
>>1001
オレの憶えている限りだと生中継は
1990年UCI世界選手権自転車競技大会宇都宮プロロードレース/アマロードレース;NHK
1996年UCIワールドカップ最終戦ジャパンカップサイクルロードレース:NHK

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:57:55.94 ID:UnnIVhc6.net
>>993
山岳部の大会って何それかっこいい
詳細おしえて

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:23:02.75 ID:05++u6QR.net
>>1012
山登り前日はキャンプ地で山行計画書、テントの幕営技術、天気図読み、救急法とかの試験
山登りは時間差スタートでタイム争い、途中で装備品のチェックとかされる
殆どの高校は大会上位とか目指してないし、俺らも顧問の先生も興味ない、レースなんて適当、普段通り
でも6位くらいに入賞して関東大会まで行きました
学校公休で山行けたのは良かったかな

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:27:18.52 ID:UnnIVhc6.net
ありがとう
山登りでタイム計るのって初めて聞いた
面白そうね

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:38:16.91 ID:MNzpMMvX.net
ハイカーは増えてるけど、そこそこのレベルの登山技術を持って『ちゃんと登山』している人って逆に減ってるんだよな。
地方の伝統ある登山競技会がトレランの大会に代わったり、国体でも登山競技がリードとボルダリングになったり。

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:06:13.86 ID:yy9UiTYV.net
>>998
レスありがとう。
メンバー発表、結構直前なんだ。
今まで気にしてなかったから知らなかった。

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:59:44.56 ID:t3pO+tSgx
次スレ
ttp://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1422194309/

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 01:14:49.40 ID:RJKMVZFW.net
群馬グリフィン発表あったけど長沼と倉林がいるなら結構戦えるんじゃないかな?
クロップスとシエルヴォが消えて新規登録チームがそこそこ強いから国内コンチチームの平均レベルが上がったね
JPTに学連の選手が所属学校外のチームから出れるようになれば更に平均レベルも上がるんだろうけどそうはいかないのかな?

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:10:59.52 ID:A4YFlBrC.net
ブリッツェンはハワイキャンプとはリッチだな
ttp://www.cyclowired.jp/news/node/157616

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:33:54.63 ID:zwbyGhEp.net
>前年に国内ツアーで総合優勝を挙げると、翌年にハワイトレーニングキャンプが地元スポンサーである『坂田新聞店』から贈られるユニークなサポート方法

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:36:28.25 ID:0j0tgIyy.net
>>1019
JPTでチーム総合優勝すると坂田新聞店からご褒美でハワイキャンプが贈呈される慣例(といっても今回で2回目?)。

1022 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:01:32.10 ID:A4YFlBrC.net
もしかしてJPTチームサポートしてる会社の中で一番羽振り良い?
でも言っちゃ悪いけどたかが新聞の代理店が何でそこまで金あるんだ

1023 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:08:39.52 ID:zwbyGhEp.net
旅行取扱いをしてる新聞屋は沢山あります

1024 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:12:56.27 ID:fFxYqAJC.net
旅行券と宿泊費と食費くらいならそんなにかからんのじゃないかな

1025 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:21:07.19 ID:0j0tgIyy.net
坂田新聞店は年商28億円だそうな。
キャンプも朝食夕食は自炊だし案外低コストで実施できるんでないかい?

1026 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:30:15.98 ID:0j0tgIyy.net
朝食昼食でした・・・

1027 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 20:43:41.76 ID:mJOjo1sG.net
来季のJプロツアーのチーム力を誰か階級付けしてくれ。

1028 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:11:12.55 ID:7UOJ6HZd.net
ブリッチェンはもっと羽振りよくしてもいいよ
あんくらいを業界スタンダードにしないと、誰もプロにならんだろ

1029 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:04:55.89 ID:bgio6zxW.net
チャラいマスコットネームなんか付けずストレートに
「レーシングクラブ○○○」とか「○○○プロサイクリングクラブ」などと名乗るチームは出てこんのか
※○○○は土地の名前
FC東京とか横浜FCみたいな

1030 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:42:51.34 ID:t410KUZ5.net
いるとなんなの?

1031 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:44:12.04 ID:tPEubcGS.net
>>1029
自分で作れよ
1億かからんぞ

1032 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:25:07.39 ID:mJOjo1sG.net
俺が作った

S KINAN 宇都宮 UKYO
A アンカー SHIMANO 愛三 マトリックス
B 奈良 那須 群馬
C その他

1033 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 00:59:53.63 ID:LhB0vm0x.net
UCIレース関係無くJPTのみに限定だと大体異存は無いけどシエルヴォは過大評価だな
代わりにイナーメを入れたほうがよさそう

1034 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 01:21:33.51 ID:LhB0vm0x.net
>>1029
VC福岡

1035 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 02:07:42.64 ID:rKEq7lbz.net
>>1032
群馬の方が那須よりワンランク上
でもA程はない

1036 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 02:21:22.89 ID:eXp6eF4v.net
個人の能力だと那須は佐野がいるのが大きいし今年は吉岡が噛み合えばJPTでも結果が出るんじゃないかな?
あとは19歳トリオの成長具合で群馬との総合的な力関係が変わってきそう
戦力として現時点で計算出来る人数でいうと狩野、倉林、長沼の3人がいる群馬が有利かな

1037 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 02:29:20.30 ID:eXp6eF4v.net
グリフィンは普久原もいたな

1038 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 07:44:25.37 ID:kwgz7ZKZ.net
>>1032
Bでは無いが、Aクラスの中ではシマノは戦力的に劣る
それよりホセが移ったマトリックスのほうがどう見てもS評価

本命キナン、対抗でブリッツエン
そして右京のアイツとアイツが、どれだけ仲違いせずに勝利に近付けるかが違った意味でも見もの
今年のJPTはこの4強になるはず

個人的にはイナーメと那須にかきまわして欲しいって言うがんぼー

1039 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 13:00:09.22 ID:pBIlCc+T.net
改訂版
S KINAN 宇都宮 UKYO マトリックス
A アンカー SHIMANO 愛三
B+ シマノ 群馬
B 那須 イナーメ
C その他

1040 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 13:30:31.72 ID:OiEBlDjP.net
>>997
でも世界選手権ってその年のワールドカップに出場した選手のみっていう
出場条件が去年あたりからあるから
メンバーはすごく限定されるよね。

1041 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 14:35:11.88 ID:IorJcSUyE
アンカーと愛三は、その気になって走ればS。
でもなかなかその気になってくれない。
国内だけならばアンカー:B+、愛三:C
イナーメはコンチを食うことをチームも選手も生きがいにしてるから、好き嫌いが分かれるところ。

1042 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 15:28:39.78 ID:05V//sn7.net
逆に一番弱いチームはどこだろうね。
ホンダ、ニールプライド、マッサ、広島、アクアタマあたりかな

1043 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 15:31:47.30 ID:YK+GdXt5.net
エルドラードサムライ東北withのんのんびより

1044 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 16:42:04.86 ID:pBIlCc+T.net
ゴールするときは手あげて大声で「にゃんぱすー」って叫んで欲しい。

後は山本雅道がどれぐらい走れるのかが気になるかなぁ、西薗はE1で走ってたし大丈夫だろうけど。

1045 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 16:59:28.39 ID:XlcrTzyi.net
山本は走りはあんまり期待されてないんじゃないか?半コーチ的な役割とか。
キナンは山本抜きでも強いよな。

1046 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:04:17.81 ID:pBIlCc+T.net
そういや土井ちゃんはきちんと山本雅道に謝って和解したのかな?
どうでもいいけど。

1047 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:35:18.13 ID:of69humX.net
いつの間にかアジア選手権メンバー発表になってたのね
ロード男子はエリートが新城、佐野、中島、内間
U23が徳田、黒枝、小石、清水
エリートは暑さへの適応力とアジアでの実績がある良いメンバーじゃないか

1048 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:02:29.81 ID:of69humX.net
エカーズの新ジャージは日本チャンピオンジャージと混同しそうなデザインだけどあれは規定上認められるのかな?
プロコンのコロンビアのデザインが認められてるということは有りなのかな

1049 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 20:02:28.58 ID:XD5JEbxg.net
ブリッツェンはスポンサーが多いのは良い事なんだけど流石にジャージがゴチャゴチャしすぎだと思う
そのうち胴体部分、袖部分に記入できるスポンサー数が規制されそうなレベル
ttp://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/01/26/unnamed-5.jpg

1050 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 20:52:42.85 ID:LfWecfGo.net
1口10マソくらい?

1051 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 21:12:45.10 ID:311ci5iX.net
10だとチームが保たないw
具体的には知らないけどメイン胸スポンサーだと4桁はいくんじゃないの?

1052 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:32:41.35 ID:rKEq7lbz.net
>>1051
胸スポンサーで4桁だったら運営費倍増できるわw

一応個人スポンサーはこんな感じ
ttp://www.blitzen.co.jp/assist_club.html

1053 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:43:15.28 ID:vNNcsGTb.net
ミヤタってメインスポンサーなのに4桁行かない額しか出してないの!?
それはさすがに違うんじゃないか?

1054 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:57:21.81 ID:rKEq7lbz.net
お金+フレームだとかお金じゃない部分じゃないの

1055 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:58:58.35 ID:pBIlCc+T.net
ミヤタはバイク供給もして更に4桁って凄くね?
ライブガーデンはパチスロなのねw
鰤の選手が店舗回りとかしてくれるのかな?

弱ペは作者と仲の良い真理キャプテン繋がりかな。

1056 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:11:58.39 ID:QvhJ1KPj.net
なるほど物品提供もあるか
金銭は胸スポンサー4社で合わせて1500とか?

1057 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:21:14.38 ID:rKEq7lbz.net
>>1055
スポーツクラブも運営してて選手がたまに利用してるみたい

>>1056
鰤の2012年度スポンサー収入が個人スポンサー含めて5000万

1058 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:47:33.79 ID:vkqzwm5U.net
やっぱ「タニマチ」って重要だよな。

1059 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:51:24.74 ID:pBIlCc+T.net
そういや初期の頃は鰤の選手もスポーツクラブでバイトしてたっけ、今もやってる選手がいるのかは知らんが。

1060 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:09:22.66 ID:cYfBxQiB.net
キナンはそんなに強いんか?
元ag2rスタジエールの外人はやっぱ別格な感じ?

1061 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 03:19:39.75 ID:qpMzeic7.net
デリアックはホセと同じぐらいの実力じゃないかな?
脇を固めるクロフォードとガズヴォダの存在が大きい

1062 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 03:29:06.20 ID:5TZ+5xxZ.net
まぁ単騎で途中加入して2勝&JCオープン優勝だからな。

1063 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 04:50:25.77 ID:mLPWxI6X.net
キナン→S×1、AA×2?
右京→S×2?、AA×1、A×2
マトリックス→S×1、AA×1、A×1
ブリッツェン→AA×1、A×2
各チームの個人の実力ある選手分布はこんな感じだと思う
キナンのガズヴォダあたりはもしかしたらSかもだし逆に右京のプジョルとウルタスンは蓋を開けるとAA以下の可能性も

1064 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 04:53:06.60 ID:mLPWxI6X.net
キナン→S×1、AA×2?
右京→S×2?、AA×1、A×2
マトリックス→S×1、AA×1、A×1
ブリッツェン→AA×1、A×2
各チームの個人の実力ある選手分布はこんな感じだと思う
キナンのガズヴォダあたりはもしかしたらSかもだし逆に右京のプジョルとウルタスンは蓋を開けるとAA以下の可能性も

1065 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 10:31:51.93 ID:gqZodhUW.net
プラデス弟はカハルラルに昇格したんだね

1066 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 12:33:07.07 ID:ERj8en1b.net
:mLPWxI6X
キナン→S×1、AA×2?
右京→S×2?、AA×1、A×2
マトリックス→S×1、AA×1、A×1
ブリッツェン→AA×1、A×2
各チームの個人の実力ある選手分布はこんな感じだと思う
キナンのガズヴォダあたりはもしかしたらSかもだし逆に右京のプジョルとウルタスンは蓋を開けるとAA以下の可能性も

1067 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1067
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200