2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 158日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 02:14:57.39 ID:23ypfV3x.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい
※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 157日目★☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406036615/

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:40:12.88 ID:4Yx2Qbux.net
今日はちょっと暑いし走る気分じゃないから腹筋背筋腕立て伏せする

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:40:44.21 ID:FIcUdLj3.net
止むを得ないなら歩道に走ってもいいはずだし自転車走行可の標識があったら何ら非難されるいわれは無い
逆走していい法は一切ないがね

椎間板ヘルニア確定した 特注のコルセットクソ高い

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:49:14.70 ID:O2UPbGaX.net
ん?
ロードで歩道を走ったらダメなんて一言も言ってないけど

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 15:42:25.24 ID:WbVGVEod.net
>>457
国道でも?

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 15:51:26.40 ID:D4oYksMb.net
>>500
保険外でも装具は請求すると後で7割返ってくるはずだが
樹脂や金属のボーンの入っているやつならコルセットはのちのち腰痛の時にも使えるよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 16:02:03.25 ID:D4oYksMb.net
前後タイヤとチューブを新品に交換
リムも隅々まで拭き掃除して試走したら、
今時ママチャリでも聞いたことがないようなキーーッてブレーキ音がして超恥ずかしかった

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 16:38:48.52 ID:JWWHsgnU.net
広い歩道あるところは歩道乗ってる。
皇居のところとか

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 16:45:09.61 ID:FIcUdLj3.net
車の交通量が多くて歩道が広いなら歩道行くわ

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:08:34.48 ID:wmYIyPb3.net
ロードで歩道って早々にどこかが壊れるかもな

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:14:38.90 ID:BVt+fmDf.net
デブは大変だな

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:37:23.59 ID:BCHCgWN1.net
>>502
あの場所なら国土交通省関東地方整備局だあな
http://www.ktr.mlit.go.jp/road/shihon/index00000008.html

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:09:41.09 ID:9Z+rpcIG.net
http://i.imgur.com/fUsdxWe.gif

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:09:53.20 ID:LFrsO6Hb.net
広くて舗装が綺麗で、自転車通行指定区分が有って、歩行者が区分内歩いてなくて
境界ブロックの段差が解消されてたら歩道通るんだが
田舎な事もあってか折角上段満たしてるとこ多いのに、古臭い段差のブロックが台無しにしてる

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:46:01.97 ID:YVyec/aQ.net
>>510
ひどいな。
どういう状況?

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:09:26.52 ID:hb2judc2.net
御殿場から輪行するのに身につけてるの外して組み立てる場所探してる最中にグローブ落としたら
若い子が拾って追ってきて渡してくれた
渡してすぐに去っていったけどありがとうだけでも言えて良かった

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:14:31.37 ID:BY2Pnnfe.net
>>510
うわぁ、このあと亡くなったんだよね?

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:14:55.89 ID:8VJtlATT.net
そこは積極的にいかないと

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:22:49.91 ID:O2UPbGaX.net
若い子の年齢と性別を

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:30:40.11 ID:YFXjV9tH.net
歩きながらフリチンになっていく姿を想像した、ついでにパンツも落としてみればよかったのに

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:56:12.36 ID:LFrsO6Hb.net
グローブ拾ってくれた子がこのあと亡くなったのかと…
ありがとうだけでも言えて良かった

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:06:41.82 ID:r36v1XFk.net
藤沢駅前から江の島を目指したら藤沢駅前に戻ってた
何をされたのか分からなかったぜ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:10:09.14 ID:iZKB8TPR.net
迷う要素なんもない気がするんだがどんなルート使ったんだ

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:46:25.83 ID:swHMugp7.net
片瀬のあたりから鎌倉山に入って手広に抜けたのか

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 00:07:01.46 ID:k30u647d.net
大井行こうと思ってたのに雨かよ
つかここんとこ雨大杉

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 00:07:32.54 ID:hj+KmGGd.net
途中、おっさんに会わなかった?

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 00:49:30.50 ID:ACRUxFSU.net
なんで11sでいちばん使えそうな12-28がデュラにしか無いんだよ
アホじゃねぇのか? 無駄に高けえんだよ死ねシマノ

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:21:47.75 ID:8wdQqGjW.net
>>475
ラチェット音のうるさいホイールと明るいライトを使えば結構気付いてもらえる
これでもダメな時は諦める

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 02:04:45.52 ID:vFympPBp.net
レバーを乱暴にガチガチガチと鳴らして存在をアッピール
そうスズメバチの大顎のようにね

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 02:18:46.46 ID:DJ0oT3UU.net
パールイズミから出てる雨用の帽子型バイザーを原チャで試してみたけどありゃいいものだ!
サングラスの中に雨が入ってこなくなって快適

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 05:35:54.17 ID:9YPbyI1Y.net
>>475
きづきベルでも付けとけば?
http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/24/00/39101500024/39101500024-l0.jpg

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 05:56:15.42 ID:hPhTD0Vf.net
>>519
駅前はロータリーだからなあw

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:01:54.73 ID:vY8PZa90.net
バスも通るけれど歩道もなく片側1車線で幅もそれ程広くなく十字路はあっても信号はない
両脇は普通の家が大半で2.3件くらい個人商店的なものがあるような30km/h制限の道
30km/hで走ってたら40km/hは確実に超えてる車が自分を追い越していってそのままの速度で走り抜けて行った
その後少し走ると問題の車が道沿いの電気屋の車庫へ車庫入れしていた

道沿いの住民が制限速度守ってないとか終わってるなと思った

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:01:47.48 ID:TlIz2SSP.net
慣れてるからw

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:05:49.89 ID:b6eI5wXi.net
>>504
ちょっとブレーキかけ続けたらすぐに音がしなくなるよ
試しに峠下ってみ

パークリでシュー拭いたらダメよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:18:55.37 ID:QmhRp5GP.net
ヤスリでこするのが通

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:27:26.50 ID:9iW/AeUj.net
ママちゃりのタイヤパンクの穴がひどくて8mmくらいに広がってきた。
固めのゴムを切って接着剤で貼り付けたらコブみたいになって走るたびにゴトゴトいう。
早く交換したいけどウィグルのシュワルベまだ来ない。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 10:24:46.72 ID:JOyQUX1b.net
>>530
車の免許取れば分かるよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 10:58:47.81 ID:nioCJJXd.net
ラウンドアバウト

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 11:19:20.89 ID:7OjAXWLO.net
> 車の免許取れば分かるよ
何言ってんだコイツ…

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 11:27:34.12 ID:nqzwcUuT.net
みんな正しく交通ルールを守ってるなんて思うこと自体が間違ってる
普段から何かあった時に身を守ることが出来るよう心がけておけば良いんじゃね
他人がルールを守らないのと自分がどうするかってのはまた別の話

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 11:42:12.33 ID:OAqB8+4+.net
昨日長時間のサイクルの終盤でかなりばててきたのもあり
頻繁にガリガリ君や飲み物買い食いしながら帰ってきたせいか
数年ぶりの下痢に朝から襲われてる
塩分補給用に買っておいた男梅なめてるけど梅の成分が効く下痢だといいな

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 11:54:19.29 ID:9WhMzdyM.net
下痢ってトイレから動けないのとずっと唸らざるを得ない状況が精神的にクルよな
頑張れ

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 12:00:07.97 ID:9YPbyI1Y.net
>>539
なんかやばい菌でも入ってたんじゃね?

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 12:13:47.24 ID:1SrF3JIO.net
ttps://pbs.twimg.com/media/Bw42hYwCAAAeJZo.jpg:large?.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Bw42hZBCUAAzEpB.jpg:large?.jpg

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 12:17:13.68 ID:c5nmOB+N.net
きゃりーと世界の終わり??

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:04:42.73 ID:D/09V5MF.net
デング熱って罹ってもインフルエンザと大して変わらないじゃんと思ってたけど、
一回罹って免疫が出来た後、もう一回罹ると大変な事になるんだな。
二回目以降はエボラと同じ症状じゃんよ・・・

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:39:04.77 ID:nioCJJXd.net
今日森の中に入って蚊に30箇所くらい刺された
半袖半ズボンで蚊避けスプレーもなかったもんだから
デング熱に罹ってないといいが

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:41:28.86 ID:zP9VRZV9.net
でんでんデング熱でバイバイバイ

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:42:56.80 ID:nioCJJXd.net
いいなーいいなーエボラじゃなくていいなー

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:46:13.09 ID:9Eo4ZNPk.net
>>539
この夏も色んな所に走りに行ったけど
途中の道の駅でかき氷かアイス食うのが定番になってた
でも腹壊す程何度も食わなかったな
ちなみに今日もかき氷食った

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:23:13.30 ID:X2iokdVQ.net
深谷市の国道17号でものすごくメルヘンなギャルファッションのお婆ちゃんがママチャリ漕いでた

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:26:19.18 ID:a65GmOvA.net
ドイターのRace EXP Airのグリーンを購入しました(`・ω・´)

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:27:30.47 ID:c5nmOB+N.net
最近夜中に代々木公園周りまだ走りに行ってるんだが
本当にやめといた方がいいのかこれは。。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:45:14.58 ID:DJ0oT3UU.net
>>551
さすがにやめときなよw

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:45:29.02 ID:1dlW2YZm.net
>>551
暫くやめといたほうが良いんでね?

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:45:41.11 ID:wIDualjq.net
ロード乗ってて蚊に刺されるとか(´・ω・`)

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:47:58.20 ID:nqzwcUuT.net
>>550
おめっとさん
おれもつい先日Bike One買ったばかりだがとても快適

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:11:00.22 ID:vh163QJz.net
富士チャレンジの後遺症で筋肉痛

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:34:51.27 ID:9YPbyI1Y.net
>>546
いくらなんでも懐かしすぎて泣いた…(´;ω;`)ブワッ

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:49:48.13 ID:awQ1EXyl.net
>>555
今までグレゴリーのバッグ背負ってたからまじで快適。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:11:59.60 ID:oyrLmMrU.net
>>555
愛川欽也乙

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:18:11.90 ID:USRCm/7r.net
蚊より速く走るんだ

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:21:03.59 ID:1q+sTrfB.net
>>550
自分もそれの黒使ってるよ
マチ拡げればそこそこ入るし
三泊四日位までそれだけで行ってるわ

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:36:05.43 ID:vFympPBp.net
>555
わてまだグレゴリーとアーク使いまわしてるわ

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:39:44.86 ID:VIDHe/qv.net
>>528
気付きベルは鳴らなくて良い中高速の車道走行中にチリンチリンと煩く、
本当に鳴って欲しい低速の歩道走行中には殆ど鳴らないので外してしまった。
最近付けたシンバルベルの音が真鍮独特の澄んだ音でそこのけそこのけ感が無いのがいい。
ただ歩道走行をほぼしないので鳴らす機会がまだない…

ちなみに>>475の状況ならほぼ追い抜かない。
その時々の通行の流れに乗って走っている方が余計な気遣いが減る。

>>551>>560
蚊は4〜5km/h以上で動いているものにとまることができないので
自転車でなくとも若干早足で歩いていれば蚊に刺されることはない。
が、どちらにしても信号待ちがネックだな。

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:28:38.12 ID:zKr2l8/J.net
数週間前になるが、小野路牛小屋周辺で蚊の大群に襲われたよ。激坂に差し掛かった途端に、待ってましたとばかりに刺されまくったよ。メーター読み6〜7km/hだったな。

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:56:37.87 ID:jWWHiUWq.net
走行中に蚊を食っちゃったとしても、デング熱にかかるのかな

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:18:41.31 ID:ulMaTCkT.net
>>564
蚊自らが動いている人間にとまらなくても自転車の進行方向にある蚊柱を通過したら
髪の毛や衣類に引っかかってついてくるなんてことはいくらでもある。

>>565
蚊が媒介するウィルス性疾患は血中に入ることで感染するから
口内や食道に傷や炎症がなく、キャリアの蚊の内容物全てが胃に落ちたのなら
胃酸でデング熱ウィルスは死ぬだろう。

自分の腹の中の状態を細かな傷まで把握してるってヤツはいないから絶対は無いだろうね。

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:31:37.91 ID:4ZfNIEBD.net
あー、雨雲来てるのにチャリで通勤してしもうた

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:34:41.60 ID:sXZvo96v.net
通勤中、道路に白や灰色の鳥の羽が大量に散らばってた
ふと左を見るとその羽の持ち主であろう鳥を咥えたカラスが木にとまってた
子猫狙ったりするのは知ってるけど鳥までハンティングするんだな…

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:36:02.76 ID:l3BGo3T5.net
楽天でちょっとした買い物をしてすぐに発送通知が来たのはいいが、
7日05時台に配達店に到着して丸一日そこで寝てたようだ
今日配送されるとの事。日曜は休みなのかね?

ちな西濃運輸

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:40:13.36 ID:8WqLu49x.net
さすが西濃


「せいのう」で何故か変換候補の2番目に来ててワロタww

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:47:47.83 ID:4JrFgEUu.net
アマで黒烏龍茶頼んだけど1ケース4000円するんだよな
たけえ・・・

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:43:34.26 ID:eA01ScuN.net
https://www.youtube.com/watch?v=bSVPTv4He7w

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:08:19.20 ID:WP0arbuZ.net
>>569
西濃は日曜日配達休みだよ。
個人宅であれ企業であれ絶対に配達しない。

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:09:40.71 ID:wkJCJhlS.net
>>569
西濃は土日配達してくれないよ
基本、個人向けの配達は企業への配達のついでだから
ま、その企業への配達も時間守らないんだけどね

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:14:06.09 ID:WP0arbuZ.net
それはそうと今日は集団検診行ってきて保健婦のパンチラゲット。
喜んでて近くで顔見たら50代のオバちゃんだった。
損したんだか得したんだかわかんね。

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:20:20.82 ID:RTSmKlg7.net
へー知らんかった一つ利口になった
でも配送業者をこちらで指定できないので結果は変わらなかったw

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:42:45.48 ID:qGSyteBO.net
西濃って、そういうものなのか・・・すげーな
いや、他の業者がすごいだけなのか

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 12:00:18.90 ID:1H2R6k4T.net
>>539だけど、あまりにもしんどいから早退して病院行ってきたら細菌性食中毒だって診断が
今日は薬飲んでおとなしくしてます

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 12:24:22.72 ID:EkzeJ57R.net
>>578
うわぁ…マジですか…
お大事になさってください。

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 12:53:39.32 ID:7W28cs+8.net
Goproが届いたので早速ヘルメットマウントを付けた
気分はGoproのデモライダーで、イックゾオオオオとガンギマリで鏡を見たら出川哲朗がいた

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 13:04:32.82 ID:zpd55KT8.net
>>578
早漏で病院行ってきた

に見えた

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 13:46:14.60 ID:qGSyteBO.net
体を冷やすと良くないという見本だね

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 16:46:01.46 ID:k6T5WBou.net
家の周りで子猫がニャウニャウ五月蝿い

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 17:51:59.82 ID:GPpwEA6+.net
>>580
ありのー、ままのー

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:17:50.93 ID:o2YzxDug.net
あららら…細菌性の下痢はキツイよなー
俺も動物の糞から感染する奴で罹ったけど生まれて初めて下痢で死を覚悟したもの
お大事に

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:24:39.44 ID:3U5XW6sh.net
カンピロバクターにあたった時は3日程トイレ往復の毎日で辛かった。
胆汁まででてきたし。

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 19:27:37.96 ID:ct9NSWsE.net
>>544
2回目にはデング出血熱になるけど
高い方の統計でも死亡率は5%程度でエボラ出血熱の40%超とはかなり開きがある

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:28:29.42 ID:f8UCFsua.net
>>587
じゃあ3回目はどうなるの?

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:07:06.38 ID:B5iqXJlq.net
柏尾川プロムナードを中華ライトで路面照らしつつ走ってたら光に驚いた野鼠が並走
ど、どこまで走ってもこの光を振り切れない…みたいな必死さだた

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:07:44.83 ID:ginplmmD.net
>>588
生き返るんだよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:16:51.58 ID:ulMaTCkT.net
>>590
ロメロ自重

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:24:03.05 ID:nY3vGqw4.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty207392.png
https://www.youtube.com/watch?v=Ad_AakWbz9Q
http://pbs.twimg.com/media/Bw-nQzZCUAAdT55.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bw-nQwnCEAEELeu.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bw-nQzmCcAAVJ60.jpg:large?.jpg

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 10:45:05.03 ID:iXBWo2Ht.net
エヴァのミサトさんやリツコさん、加持さんですら歳下って気付いたとき
全ての思考がたっぷり数十秒は停止したのを覚えてる

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 10:52:03.67 ID:0GPWNX66.net
>>412
こんなとことはなんだ(`・ω・´)



かくいう俺も今朝からニュースを見ていない

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 15:55:16.58 ID:+4s9yHa4.net
久しぶりにママチャリに乗ったら、ママチャリという乗り物の偉大さに感動した

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 16:07:33.97 ID:wWpyQBmv.net
楽チンすぎてびっくりするよな

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 16:13:21.72 ID:JqlKR/lZ.net
気軽に行ける距離でホイールつっこんで停める駐輪場の場所行くときなら圧倒的ママチャリ
駐輪で気を使わなくてもいいし

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 16:13:52.92 ID:aHYikscu.net
ただのママチャリですらこれなのだから
電動ママチャリはさぞかし素晴らしいものなのだろうなと思い

総レス数 1004
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200