2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カッコいい自転車の画像

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 23:39:43.12 ID:Zhsa1sDl.net
HONDA RN01 (2004)
http://www.birota.ru/images/photostory/honda-rn02.jpg

http://www.birota.ru/images/photostory/honda-rn01.jpg

http://www.birota.ru/images/photostory/honda-rn06.jpg

http://p1.pinkbike.com/photo/2866/pbpic2866531.jpg

http://www.honda.co.jp/news/2003/images/rn01_2030203.jpg

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 23:50:53.92 ID:rfr4ltwQ.net
>>450
youtubeで見た

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:03:27.86 ID:Pfyh2ZlM.net
ノーサスにしたいな

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:50:59.62 ID:lNLy6MUb.net
一番カッコイイポリッシュのがないやん

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 09:17:29.09 ID:/fjdr1fH.net
近未来サドルはUCI規定外だったんかな?
単に重量増か使用感悪かったのか

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 16:28:31.58 ID:iVMjDi9w.net
日本のショックアブソーバと言えばカヤバ。
自転車業界は相手にされてなかったのか、カヤバ今まで参加してこなかったね。
ゾッキはだいぶ前から自転車でも小遣い稼ぎしてたけどな。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 18:14:05.32 ID:f59tUW0k.net
KYB!KYB!

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 00:21:46.42 ID:l+6wlet8.net
>>455
http://www.cyclowired.jp/?q=node/108669
作ってないこともなかったっぽい

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 16:52:53.60 ID:T8y/Kf1E.net
ロシア軍用電動アシスト自転車、電動航続距離320km、最大速度110km/h!
機関銃搭載型
http://blog-imgs-78.fc2.com/m/i/t/mitilu2525dorutie/x9Do6fMOlCpoghs.jpg
ロケットランチャー搭載型
http://blog-imgs-78.fc2.com/m/i/t/mitilu2525dorutie/MIvQrH-8E6U.jpg
警察仕様
http://blog-imgs-78.fc2.com/m/i/t/mitilu2525dorutie/Z0_zxHdFDfM.jpg

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 16:55:35.00 ID:T8y/Kf1E.net
機関銃搭載型の画像間違えてAK搭載のになってるけど、分隊支援火器(軽機関銃)も搭載可能

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 17:11:17.15 ID:T8y/Kf1E.net
ちなみに機銃搭載(防盾付き)ってのも第一次大戦前からありましたが
http://www.etatrust.org.uk/wp-content/uploads/2013/11/bicycle-machine-gun_web.jpg
これは通常エンジンで走行、坂道では馬力が足りず漕ぐという「人力アシスト自動車」

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:49:54.58 ID:ajunBN76.net
>>460
後ろ向きに銃を撃ったらもしかしたら多少のアシストになるかも!

なんねーよ!

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:14:19.02 ID:AsEuCFC8.net
「チキチキマシン猛レース」のタンクGTか!

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 01:39:03.85 ID:xuO51QvE.net
>>460
上半身は正面装甲があるから多少撃たれても大丈夫だぜ!
<足負傷>
うぎゃあああああああ!うごけねぇええええええ
<歩兵に横から回り込まれて撲殺>

まぁこんなもんだろう

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 09:59:29.97 ID:AQT4PrTq.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00117354-1433120119.jpg

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:53:32.17 ID:aJq22siL.net
https://ruedatropical.files.wordpress.com/2010/09/speed_1.png
https://ruedatropical.files.wordpress.com/2010/09/speed_2.png
https://ruedatropical.files.wordpress.com/2010/09/speed_3.png
全体図がわからないが美しい

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 08:39:27.41 ID:zhlaofeC.net
これと比べて>>175ときたらwww

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:38:44.32 ID:f5Z6HGud.net
>>465
http://speedbicycles.ch/velo/375/ics_design_prestige_1985.html

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 16:26:12.79 ID:BUKktHcN.net
俺だったら真っ先にドリンクホルダー外す。
毎日ピカール携帯する日々になりそうだ

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:11:48.63 ID:268lS1zs.net
チネリのホリゾンタルは無条件にカコイイ!
ラグも綺麗だ・・
これいくらなんだ?

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:24:20.55 ID:lhKpl2Ir.net
オシャレ
http://www.cycleexif.com/claud-butler

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 08:02:51.35 ID:BqmcA+Om.net
意識高い

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:11:10.11 ID:ZKqwnNXf.net
>>470
これは…格好良すぎるw

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 01:42:12.39 ID:O32a/fu7.net
>>470
この可変ステムは超いいな!

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 01:12:38.21 ID:U6pWrnKw.net
http://stwww.bikemag.com/wp-content/uploads/2015/04/Screen-Shot-2015-04-15-at-2.58.57-PM.png

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 02:29:39.20 ID:0FMC8E1H.net
無骨な感じがいいね!
このデザインならリアリジットのがかっこいい気がするが

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:54:17.60 ID:P9Tiq0Rf.net
キリコ・キューピィー専用機

http://geared.jp/wp-content/uploads/2013/03/Porcelain_Rocket_1.jpg

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 01:30:05.27 ID:HyWHmfah.net
日本だとむさいおっさんが乗っててカコワルイ
アウトドアな白人ぽい人が乗るとシャレオツ?

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:40:54.02 ID:v4ppSxJc.net
キュービィーじゃないのか

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:02:22.37 ID:DNEz0NuQ.net
マヨネーズかよ!

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:10:29.43 ID:xRW5p345.net
ttp://sp.cosp.jp/photo_info.aspx?id=5026259&m=62097
こいつの専用機?

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:34:43.25 ID:IjZ8YS51.net
>>480
コメントの 「ほおが痩けてる」にペヤング噴いたわw

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:53:11.86 ID:5s/ufyNe.net
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/13.jpg
変わったフレームのピストバイク

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:24:07.90 ID:2z9pYsAt.net
頬が痩けてるwww

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:05:49.55 ID:IjZ8YS51.net
こいつ自撮りを沢山あげてますなぁ。

美人ってお前、コーラ噴いたわw

http://sp.cosp.jp/photo_info.aspx?id=10198371&m=62097#i

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:57:20.46 ID:h0BiE/b1.net
ひょっとして女なの?

http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=8700337&m=62097

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 00:15:52.22 ID:T+OND4TN.net
この物体はマジで性別が分からんw

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 04:30:03.75 ID:fS4Xi5G0.net
高橋名人じゃん

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:22:09.44 ID:OvNMiiKb.net
人が乗った写真見てみたいね

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 16:17:35.15 ID:DpEmcZPb.net
http://3.bp.blogspot.com/-n1HBH89ozYo/T6KktfRleCI/AAAAAAAACTo/mREZFUSawnY/s0/DSC_0446.JPG

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 01:55:33.78 ID:R9w/GDlo.net
フジ ケンブリッジ ステップオーバー(2009)に似てる

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 09:43:29.37 ID:A2k63WjA.net
その汎用のフェンダーステーがものすごく惜しい、というかダサイ。
一本もので調整可能なステー売ってるのしらんのだろうな。

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 13:09:41.53 ID:LsyFwI0E.net
レコードエースかな?

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 02:40:45.85 ID:Rv+TJC+e.net
日本のメーカー、ケルビムの作ったカッコイイというか綺麗な自転車、ノーブレーキではなくコースターブレーキのようだ
https://cyclitis.files.wordpress.com/2013/02/cherubim_nahbs_2013_069.jpg
https://cyclitis.files.wordpress.com/2013/02/cherubim_nahbs_2013_070.jpg
https://cyclitis.files.wordpress.com/2013/02/cherubim_nahbs_2013_071.jpg
https://cyclitis.files.wordpress.com/2013/02/cherubim_nahbs_2013_073.jpg

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 05:46:06.84 ID:r7j3kaO2.net
センスは理解できないが調度品のような気品が感じられる

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 14:14:46.71 ID:fN2PIJHx.net
>>494
いや調度品そのものでしょう

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 15:01:34.05 ID:r48mYQY6.net
オサレなカフェの窓際に飾ってある感

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 17:37:39.28 ID:iyJF610k.net
前後ブレーキが見えないからアウト。

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:30:49.03 ID:7C1VO81+.net
>>493
兼島ダンシングが編集長の家から盗んだケルビムもこんな形のフレームだったよな

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 02:07:42.96 ID:NClPGb46.net
>>497
リアハブにコースターブレーキがあるだろ

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 07:09:56.33 ID:1/KkivyD.net
前には無いじゃん?

飾っておくだけのフレームか。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 07:15:30.13 ID:Mf9tzMp4.net
ちなみにアメリカではリアだけ付いていればOK

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 13:00:06.39 ID:OMnbUO4T.net
ナーブスなの出したやつやっけ?ピザを運ぶみたいな
海外に出してるやつやし、わかってればいちいちブレーキ云々の話はしなくていいと思うけど、折角ならちゃんと前後でブレーキつけた上でカッコいい自転車を作ればいいのにとは思うな

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 14:56:02.92 ID:Mf9tzMp4.net
http://www.cycleexif.com/parlee-z-zero-xd
塗装が綺麗

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:00:42.51 ID:x7qTQ8L5.net
聞いた事無いメーカーばっかりで楽しい

先越されたーーwww
http://www.cycleexif.com/alan-minna

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:42:28.57 ID:fYG8VJtN.net
http://www.180degree.jp/lineup/tzr/index.html#.VauNEM4w-Uk

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:31:11.45 ID:Rbt/yKaC.net
平行弦ワーレントラス

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 23:07:50.66 ID:x7qTQ8L5.net
ドッペル並み

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:44:23.37 ID:pcxbjdPv.net
http://i.imgur.com/jAIPLdz.jpg

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 08:45:25.49 ID:ghh4tOpz.net
かっこええやん

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 09:12:27.10 ID:Kx50Vfcp.net
http://technabob.com/blog/wp-content/uploads/2014/12/Shoulder-Bike1-620x465.jpg
未来的なピストバイク・・・しかしその目的は
http://technabob.com/blog/wp-content/uploads/2014/12/Shoulder-Bike-620x465.jpg
肩で担いで運びやすいデザインにした結果だとか

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 09:53:53.38 ID:2KF73dV3.net
こっちが初代だな
https://m2.behance.net/rendition/pm/14078585/disp/10063b0b3e3e2b14ce395c3e3332bf98.jpg

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 10:02:57.82 ID:m8DdRZFO.net
>>508
こいつはナマポくせえッー!www
ゲロ以下のナマポのにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!wwwww

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 10:23:50.69 ID:MHYp2tFq.net
>>508
サドルバッグとライト いるの?

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 08:01:59.66 ID:8/7vwCze.net
>>513
走りに行った経験ないの?

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 14:54:21.53 ID:sIMIb3ii.net
>>514
基本、運転手がいるから、あまり走らないし歩かないよ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 15:09:25.36 ID:HwAxM97w.net
たぶん>>513は写真撮るときはライトとサドルバッグを外せと言いたいんだと思う

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 23:14:57.41 ID:FPBCZCGj.net
中華カーボンだって
でも、イイなhttp://i.imgur.com/jWBecJo.jpg

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 00:36:58.10 ID:VhRqC3ZI.net
ホイールが震え上がるほどダサイ

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 04:51:05.97 ID:pV/+fmVO.net
チェーンステーの シマニョーロのステッカーが良いな。
で、クランクはフルクラムというのも良し。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 07:39:42.00 ID:5SzgvLJ1.net
オルベア・オルカの旧型を元に、もう少し安く作ったようなフレームだな

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:47:40.04 ID:dlirm7vL.net
>>516
戦争したくなくて震えてろ

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:48:04.76 ID:dlirm7vL.net
ごめん、518だった。

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 13:00:07.36 ID:eGsPEMTj.net
"戦争したくなくて震えてろ" 日本語むづかしあるよ。
つまり意味は何あるか?

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:17:40.35 ID:xk9oS9sK.net
>>517
キモヲタ丸出しすぎいいぃぃぃwww

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 21:39:04.95 ID:pPRY52DN.net
>>524
結構イイじゃん
貴殿は凄いバイクを所有されているのかな?

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:16:51.32 ID:H7ZBcOC8.net
>>517
これつくるときに
いろいろリサーチしたんだろうなぁ。
そういうの楽しいよね。
俺も始めてみよう!

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 06:53:05.28 ID:DbGQ4HsZ.net
ロゴは要検討だな

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:58:21.24 ID:7VFY403f.net
しらべたらDEROSAのSUPERKINGってやつか?
中華のがオリジナルで販売権をDEROSAがかってるらしい。
http://ynsjm.hatenablog.com/entry/2015/02/05/213455

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 06:11:28.73 ID:472kMp0O.net
マジなのかね?
このブログ主の妄想記事ではなくて?

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:52:47.17 ID:onWH0p/a.net
デローザなの?うそん

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 13:25:38.06 ID:mKIeXNkF.net
デローザは基本昔っからのネオプリマート等のクロモリフレーム、カーボンは台湾や中国の既製品を自社ブランドにした物が多いからね

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 15:10:32.68 ID:Hza7RWfi.net
そしてそれを
ふっかけられた値段でも買うのが日本人だって
馬鹿にされてたよ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:08:43.88 ID:a5QoLRc8.net
ブランド名に価値があるんだからいいんだよ
いくら中身が同じといってもハート様がなくちゃ所有欲が満たされん

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:09:40.62 ID:j1fpQzIZ.net
http://i.imgur.com/a1boqwa.jpg

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:13:51.99 ID:13x8mzbP.net
>>534
楽そうなポジションだな

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 20:08:51.43 ID:rHJ1OzgE.net
楽じゃないだろ

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:47:59.01 ID:7Mm4L9d3.net
天まで届け号だね。

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:51:32.68 ID:xEXu/uvm.net
>>534
ヤバい位ダサいな

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 00:56:40.89 ID:EZtRMRY6.net
これはダメだろww

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 01:35:26.44 ID:0V0X38zI.net
奈良公園に居そう

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 08:03:24.09 ID:b4+F75gT.net
ローアングルからの撮影でさらにダサい

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 09:10:39.70 ID:a14cgirW.net
ケーブルがヤバい
ハンドル切れるのか?これ

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:44:04.81 ID:xCNu4ypK.net
https://www.flickr.com/photos/baumcycles/sets/72157656350131138

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:56:57.34 ID:hVWlmp07.net
>>543
昔のランチャみたいなカラーリングで格好いいね

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:58:35.76 ID:sIX9/oiE.net
マルティニカラー

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 01:16:44.66 ID:AAg+zdQO.net
http://media-cache-ak0.pinimg.com/736x/1d/23/82/1d2382db61748be7a2b88b4b03287568.jpg

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 02:08:53.62 ID:1HK4+fMf.net
>>546
細かい突っ込み所はあるが概ね良いな
欲しい

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 19:59:44.03 ID:Mx7SGE1q.net
http://bicycletimesmag.com/interbike-outdoor-demo-felt-outfitter-e-fatbike/

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:19:03.27 ID:Bjud6EBF.net
タイでは一般人が迷彩柄の服を着てるとタイーホだそうだが、バイクはどうなんだろうw

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 22:23:28.43 ID:No+BrRBm.net
http://bicycledesign.net/wp-content/uploads/2012/06/Pearson-Z1-11-with-disc-499x305.jpg
こういうのはBeam Frameって言うんだな
これでVだかYだか悩まなくて済む

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 18:27:12.27 ID:WHp+Vs8b.net
これは軽いのかな?最近の奴?
昔のは重いらしいね

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 05:28:25.04 ID:6zC3Ebc7.net
シートチューブ・シートステイに荷重を分散できず、トップチューブだけで支えるため頑丈=重くならざるを得ない

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 12:29:59.86 ID:RnTgCN+t.net
そもそも、そんなにカッコいいと思わない

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 17:55:01.69 ID:kUVkBSzT.net
おれもあんまりカッコいいとおもわないなぁ。
90年代かよってな感じで古いんだよね。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 18:13:40.87 ID:pDosyQx2.net
俺は結構好き

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:22:49.35 ID:QFtots04.net
カッコええやん。
ソフトライド、今でも欲しいわ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:15:34.08 ID:kUVkBSzT.net
ソフトライドは好きだけど、
焼き直しデザインはもういいかなぁ。
ケストレルのシートチューブの無いデザインよりは百倍かっこいいけどね!

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 05:15:37.48 ID:q81J9zP+.net
http://i.imgur.com/ofk8wUg.jpg

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:02:49.08 ID:UQGrD/cG.net
>>558
キモオタクセーもんを貼るんじゃねー

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 00:30:46.00 ID:n6YOqaKg.net
http://i.imgur.com/f8crX8U.jpg

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 01:16:39.08 ID:wV0rElQw.net
↓キモオタ云々

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 01:50:45.85 ID:JduSep5n.net
女はどーした女は

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 17:22:45.09 ID:uwDHDvZq.net
http://i.imgur.com/DJrb3gw.jpg

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 01:52:09.27 ID:uiRHQj94.net
貧乳はイランからすっこんどれ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:49:44.84 ID:HAWTTv3v.net
http://digitalmtb.com/199906/2146009/home/trek-broadsider-editorial-11
Trek Broadsider

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 17:27:51.80 ID:Q1yCPHk1.net
https://pbs.twimg.com/media/CQIf_z7UwAARBx2.jpg:large

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 18:09:55.57 ID:9Xzb4wWl.net
>>566
こうするといいよ
http://pbs.twimg.com/media/CQIf_z7UwAARBx2.jpg:large#.jpg

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 10:38:19.35 ID:45wseIAR.net
>>565
やっぱりエキセントリックBBの方が可変リヤエンドよりかっこいいよね

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 19:47:28.39 ID:hslqkNuI.net
エキセントリックBB
http://shopeu.chargebikes.com/bikeimages/Cookerss.jpg
可変リヤエンド
http://www.louisgarneausports.com/15bike/one_2.jpg

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 06:26:17.69 ID:qCYmC3ul.net
なぜか痛チャリコンテストに出て来たけど痛くない、マリオ自転車
http://jitensha-hoken.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2015/03/DSC_8552-1024x685.jpg

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 07:27:48.22 ID:m+B/UIP8.net
どの辺がマリオなのかよくわからん。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:33:04.35 ID:m+JIbkgD.net
>>571
(M)プレートが目に入らぬか?

ってか、確かにマリオのバイクだと言われたら
そうとしか見えて来ない不思議感。

すっきり感や色のバランスとか、作成者はワザ者だなw
ってか、前に陳列してるカップや額はなんだろ?

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 17:51:25.02 ID:puahMS6i.net
手抜き感しか感じない
乗ってたらクソダサイし痛チャリに違いないだろ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 18:15:12.71 ID:SElbHhyC.net
マリオ関連のゲームってスポーツネタいくつかあったけど自転車ネタってあったっけ?

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 18:29:23.59 ID:LsvjIuEN.net
>>570
クソダセェ。
ただMって貼り付けて赤いだけじゃん

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:06:31.88 ID:UeXesRS+.net
何にせよ乗ってる奴次第だな

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:19:56.26 ID:Z/yofgpI.net
どいつもこいつも

http://i.imgur.com/0avkFXl.jpg

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:24:25.65 ID:0BISQzXR.net
>>577
スレチのキモヲタクセーの貼るな

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:48:01.91 ID:fJRQRzUD.net
チビ用ダサッ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 23:32:47.32 ID:RsPU0UbC.net
>>575
それだけに「抑えた」ってのを理解出来ないのね…

まあ、センスの違いだからしょうがないね。

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 00:13:45.03 ID:/olgvFz/.net
しらねー奴はなんのMだか永遠にわからんだろーよ
自己満足乙

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 03:28:56.89 ID:J/+JQrmT.net
>>581
一般人にはキモい萌えキャラの方こそ
名前書いて有ろうが誰が誰だか永遠に解らねぇし
理解する気も永遠に全く起きねぇよ!

ゴテゴテ ガチャガチャ色キチガイな下品さが
良いと思う下品なセンスの奴とも永遠に分かりあえねぇわな

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 03:42:02.00 ID:J/+JQrmT.net
あー!
ググったらマリオがグランプリ獲ってたのな…
なるほど、キモヲタが嫉妬して叩いていたって訳かw

そりゃ、高ーい高ーいベース車に必死で金つぎ込んで仕上げた
ご自慢の痛自転車があんな安物の手抜きチャリに負けたんじゃねぇwww

どう言う審査基準かは知らないけど
世間一般の人に審査させたならコスプレも含めて
99.99999%マリオを選ぶわな。

オマエらキモヲタなんぞ汚物でしかないわwww

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 05:20:39.51 ID:pInPeXev.net
いや、これはカッコ悪いと思う。
グランプリとか言うけど
いろんな意見があるという事を理解しような。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 10:55:33.81 ID:/olgvFz/.net
>>584
ヒントは自演

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:59:52.63 ID:KFiWjkoc.net
>>570のページじゃ優勝してねーじゃん

ググって出てきたけど優勝ってこれか
http://www.enjoysport.jp/wangancycle2015/event06.html
周囲の人との格好の差が…コスプレ込みじゃないと評価されないみたいだね
というか痛自転車よりコスプレが主体だろこいつ

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 13:57:12.81 ID:e1sQFy7F.net
まぁ一般人からしたらキモい萌えキャラ大好きのキモオタもロード乗りも双方気持ち悪いオタクって同じくくりなんだけどな

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 16:40:22.06 ID:Nha0USNy.net
キモいコスプレ連中だな。

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 17:24:07.75 ID:yBcDHXJN.net
http://i.imgur.com/aiJ0yEb.jpg

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 18:43:20.66 ID:w58ZPDSa.net
>>589
後ろの意識高いイス? が気になる。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 18:54:02.90 ID:/olgvFz/.net
>>589
YO! 魂削ってるNE!
とっととタイフォされろ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 19:03:51.62 ID:qyfS03QM.net
>>590
なんか前輪差し込んだら具合良さそうな駐輪設備に見えたわw

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 07:26:48.64 ID:/JhLgXJl.net
パナのトラック用でしょ?
石畳からして競輪場っぽいし
どっかのブログかHPから盗って来たんじゃね

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:57:53.21 ID:90Qhgyef.net
>>593
どう見ても公道です

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 11:18:17.94 ID:z7VIR3p3.net
どー見ても海外だろ
馬鹿ばっか

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 13:36:23.41 ID:KHPw8+53.net
>>595
いやー 君ほどじゃないよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 14:30:29.18 ID:jI2WiMhf.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/01/K8ShmrweZDDSpna_0.jpeg

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 03:13:55.92 ID:DsDj4HFc.net
あ〜見える

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:45:06.25 ID:fKwGgzSC.net
  発 禿 同   彡⌒ミ            彡⌒ミ      争
  生 同 .じ   (´・ω・`)          (´・ω・`)     い
  .し 士 .レ  〃⌒` ´⌒ヽ      γ⌒´‐ − ⌒ヽ   は、
  .な で .ベ ( V~つ)人.゚ノV~つ)) 〉ン、_ `{ __ /`(  )
  .い し .ル  ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/ (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
  .! ! か の    /~~~~~~~ヽ、      ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
           |__|\_ヽ      / ヽレ´   |   ̄
             〉 )   〉 )     /_  へ    \
           //  / /      \ ̄ィ.  \   )
          (__)  (__)       i__ノ    |, ̄/
                                 ヽ二)

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:43:54.46 ID:cTVpdb5f.net
>>597
あー怖いなこれは

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:31:08.28 ID:LGtnF85b.net
ブヒってるボンレスハムのロードバイク乗りより万倍格好いいんだが
http://i.imgur.com/HLKh3Tr.jpg

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:56:04.47 ID:qJsVXhMf.net
雪が降ってる中では、ディスクブレーキじゃないと全く効かないので危ない

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 08:14:26.92 ID:ymS6NSpe.net
>>602
まったく日本人的発想

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 10:04:25.54 ID:iBe/Oz9G.net
雪国の人間ならわかると思うが、ノーブレーキピストと変わらないよね

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 12:59:31.43 ID:7YPWGCjo.net
雪の中走ると
スポークの間が雪で埋まって
ディスクホイールみたいで
楽しい

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 06:44:26.39 ID:Nb/e9Sd4.net
新潟なんで雪でも毎日自転車通学でしたよリムブレーキで
そりゃディスクの方がいいけど全く効かないなんてことはない
雪道で速度も落ちるからそれなりに安全に止まれます

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 11:07:56.92 ID:QZ/24ZgS.net
自分も昔、新潟市で雪の日でも無理矢理自転車通学(県内では一番雪が少ないから出来ることだが)してたが、粉雪だと全く効かなくなる、あと朝にはチェーンが氷ってる
路面も前日の轍や足跡のまま凍り付いていてとんでもなくオフロード状態、当時の自分にファットバイクを贈ってあげたい

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:34:31.35 ID:HAKX9kO9.net
http://imgur.com/19UIBMW.jpg

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 07:59:46.14 ID:TRQ17k3r.net
http://www.engadget.com/gallery/6-high-tech-bikes-that-bring-cycling-to-a-new-level/

尖った6台

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 18:08:39.94 ID:3ps0Uast.net
アストンマーチンのは何でこの写真選んだんだww

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:26:42.63 ID:kZk4yBdw.net
>>602

お前さ、いつもそうなの?
何の根拠もないのに「全く効かないなんて言い切っちゃってるけど・・

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:44:31.43 ID:UghCUv/z.net
リムブレーキ周りに雪が詰まり始めたら全然効かない、雪国での実体験に基づく

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:54:48.74 ID:tiHeqaxv.net
詰まりはじめたらね

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 10:49:41.66 ID:INPGS0V4.net
まあ雪国で3年間自転車通学したけど
ブレーキが全く効かなくなってたら
今生きてないわな

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 11:36:08.15 ID:ioPs/Evk.net
長い下り坂における、テクトロの300番台ナンバーのロード用キャリパーブレーキは「全然効かなくて危険、交換しよう」と言われるが、
雪の中でのVブレーキはもっと効かないんだから、危険なことに変わりない

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 00:28:39.93 ID:zcn5Npkf.net
雪xチャリが危険

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 00:44:54.02 ID:iCt4F0Je.net
超寒冷地ではファットバイクにスパイクタイヤ
+ワイヤーディスクブレーキですわ

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 06:22:06.78 ID:iwWWiBIE.net
ディスクブレーキは油圧一択

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 09:14:26.81 ID:c+ew2CLx.net
あかーん
油が凍結してあぼーんや

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 12:20:06.24 ID:9Sqaa/QP.net
油圧の油ってそんなに凝固点が高いのか?或いは冷寒地って-30°C以下とかになるのか?

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 12:52:51.24 ID:c+ew2CLx.net
http://news.goo.ne.jp/article/dime/trend/dime-2170707.html
>ミネソタやアラスカでは、&#8722;40℃でも使われるため、
>氷結により破裂の恐れがある油圧ケーブルは不適。

使う場所が普通じゃないけど…

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 12:50:39.80 ID:H7WBzSSh.net
ブレーキフルードはー50℃でも使用可能という規格の元に作られているのだが。

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 15:32:57.72 ID:fj6nmFfc.net
車も寒冷地対策の対象って主に冷却水でブレーキフルードじゃ無いよね。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 17:37:53.35 ID:EJTTMc9r.net
一昔前のディーゼル車はグロープラグでバッテリーを消費するから
寒冷地仕様は並列で2個載ってたりしてたな
軽油は凍結しない冬仕様の軽油になるけど、
その他のオイルは同じだった気がするな

自転車はオイル云々ってよりは、何かあったら死活問題だから
修理しやすい単純な物で作ってあるんだろう

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:13:30.05 ID:aCtiixpF.net
ttp://sky.ap.teacup.com/dimensiondiary/3497.html
ここでは経験上、凍結するようなことが書いてあるね。

別の日付のブログには、ブレーキフルードの劣化のしやすさも書かれてるから、劣化に気付かず凍結しちまう感じか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


626 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 14:04:09.54 ID:bzQ75jn7.net
http://i.imgur.com/fjc4zo8.jpg
http://i.imgur.com/U2hhqlV.jpg

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 15:07:16.55 ID:5mYrdJM6.net
鉱物系は凍るかもな

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 22:15:36.79 ID:pA8dHeQt.net
>>621
そこまで寒いと各所グリスとかも心配になるな。
特にフリーが凍ったら外装変速は致命的。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 00:48:45.36 ID:yQHYXOV4.net
>>626
スピナーホイールにしてみたい

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:29:33.28 ID:Pqa3zC58.net
フリーの凍結防止はCRC556とか低粘度のオイルスプレーがおすすめ

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 14:21:31.54 ID:AAIF+hxh.net
>>630
それやると今度は油切れを起こしやすくなって焼き付く心配が

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:08:44.86 ID:nbAjLgq7.net
だからマメに給油できるようお手軽なスプレーがおすすめ

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:11:44.96 ID:dvoaLoc8.net
ドッペルギャンガー330と同コンセプトで、もっとカッコイイやつ
http://stat.ameba.jp/user_images/20100512/04/yumzk/7e/eb/j/o0650046810537709607.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100512/04/yumzk/9f/96/j/o0800058810537709606.jpg

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 22:01:22.46 ID:2D0dVruV.net
いいねb
事故って死んだらカバンの遺品はクシャクシャの自転車とともに葬られるんだね

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 07:32:45.93 ID:rt3LRL76.net
綺麗
http://ameblo.jp/yumzk/entry-10406072787.html

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 07:39:01.49 ID:rt3LRL76.net
全身入れ墨みたいだが嫌いじゃない
http://ameblo.jp/yumzk/entry-10261788967.html

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:36:50.56 ID:s5ye9Twe.net
>>636
ロードにはこういう風なデザインがもうちょっとあってもいいと思うな。
全然レーシーなデザインじゃなくても、走れば勿論速いみたいな。
デザインというか、ペイントを変えればいいだけだから、そんなに難しい事ではないと思うんだが、やっぱ需要がないのかな?

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:40:42.24 ID:L2GnmGPR.net
>>637
この手のデザインは量産されたらあまり意味が無いのでは?

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 20:08:53.66 ID:6nlQm5wt.net
08年のキャノンデールSIX13 FEMININE3はカッコ良かった
1年限りで終わってしまったが

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 18:50:45.88 ID:YsPvJ60I.net
乗り手と合わせて良い「絵」になってる
http://stat.ameba.jp/user_images/20120226/16/yumzk/5a/99/j/o0650099311817689018.jpg

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 19:22:54.58 ID:htH+ovQt.net
チェーンステーの妙な個性がかえってマイナスになっているな

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 19:25:40.98 ID:aUaVQS4C.net
いいね

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 21:03:01.97 ID:aOZZI8/i.net
よく分からんが服も高いんだろうなー

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 21:14:47.87 ID:RQDX96mk.net
HETCHINSじゃん
妙な個性って(笑)

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 21:30:55.20 ID:c3Jn/9ph.net
渋いな

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:00:54.12 ID:YsPvJ60I.net
>>636とセットのヘルメット
http://ameblo.jp/yumzk/entry-10261796808.html
昔、BELLのVOLTで、やはりトライバル柄のがあったな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Y60-aOJML._SX425_.jpg

坊やカッコいいな
http://stat.ameba.jp/user_images/20120110/13/yumzk/be/32/j/o0650048311727032115.jpg
オッサンかっこいいな
http://ameblo.jp/yumzk/entry-11100339248.html

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 07:56:34.94 ID:AfF1TJv5.net
トライバルではないw
「単色で描かれた絵とも記号ともつかない文様」ではあるけど

そんな事を考えていたらヘルメットその物がトライバル文様に見えてきた
それが狙いのデザインか!

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 15:45:24.01 ID:FnpMY47e.net
http://imgur.com/wDXUPJJ.jpg

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 17:32:35.31 ID:P6SO5hpR.net
スイス軍用自転車、おそらく第二次大戦期
http://farm4.staticflickr.com/3143/2746245946_d2a952d0d5.jpg
冷戦期
http://freeflowmtb.com/wp-content/uploads/2013/06/swiss-arm-bike-anti-tank.jpg
近年(M93)
http://www.velo-zuerich.ch/velo-zuerich/velo/militaervelos/militaerfahrrad93/1993-02621-2350/militaerfahrrad-93-3.jpg

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:31:37.10 ID:bnR/gcBX.net
こっちのスレの存在意義が問われる事態にw

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:48:14.89 ID:gfbDKRNV.net
http://g02.s.alicdn.com/kf/HTB1HUvMHpXXXXXvXXXXq6xXFXXXT/700C-bicycle-aliuminium-alloy-Muscular-frame-fixed.jpg

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 20:43:09.16 ID:7st+xtsE.net
>>651
かっk

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 21:25:22.86 ID:G+wDtKMX.net
>>641
ストリートカルチャーかぶれ

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 16:16:08.07 ID:N9fhcnce.net
シートチューブ翼断面、ピラーは丸って超絶ダサい気がするの

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 18:30:17.25 ID:OBCgLrlb.net
翼断面でもないと思う

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 13:17:35.91 ID:KGQBSxbH.net
http://i.imgur.com/THHKauy.jpg

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 13:30:42.20 ID:b1wEYzbY.net
>>656
なんか汚いね

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 13:41:57.06 ID:8SU0HgJI.net
子供用?

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 16:06:19.80 ID:jOaaaNgv.net
貼るべきスレを間違ってないか?

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 08:18:10.10 ID:nSAmy8Np.net
見窄らしい
残念な気持ちになる

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 00:42:08.01 ID:cVQ1a8Rj.net
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/42/7b/9d/427b9d3a1af7665cd6984e64a83563e2.jpg

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:38:25.56 ID:mAV8E8KF.net
サムネがデスサイズ担いでるように見えた

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 20:49:59.22 ID:DDtUj+Xm.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00148672-1453548764.jpg

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 20:53:57.35 ID:7zlYouCe.net
>>663
こんな部分拡大画像見せられてもなんとも。
普通のクラシカルなロードにしか見えん。

>>661
これは自転車がカッコいいのでなく、おっさんがカッコいいのだ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 21:29:58.56 ID:kTHi4TYE.net
「カッコいい自転車」の画像なのか、
「カッコいい」「自転車の画像」なのか、それが問題だ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 21:31:28.99 ID:7zlYouCe.net
>>665
や、それはどっちでもいいと思うが、自転車が部分的にでも入っていれば「自転車の画像」というのには無理がないかな?
せめて主役が自転車でないと。

>>661の主役はどう見てもおっさんのほう。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 22:18:21.62 ID:Siw/x3pt.net
>>663
スゴ技でみた

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 22:19:22.41 ID:Siw/x3pt.net
>>667
途中で送ってしまった
今日ケルビムの人出てたんだよねー

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 11:16:51.86 ID:kcMskPZc.net
ttp://i.gzn.jp/img/2008/06/04/driver_ploughed_cyclists/Snap1.jpg

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 07:31:28.85 ID:3c7pEjW1.net
こんなん笑うわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 12:15:42.15 ID:Shyw7TdQ.net
すごい神経してるな

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 17:14:20.88 ID:hrvBgWKK.net
http://i.imgur.com/AYdXp42.jpg

懐古すぎないとこがいい

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 21:03:51.72 ID:YUBMytzA.net
これって27.5?

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 09:25:54.69 ID:6df5YI+7.net
渋くて宜しい
https://probikewrench.files.wordpress.com/2015/02/asset_271663.png

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 12:21:34.20 ID:djico3hQ.net
こういうの好きだわ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 19:42:04.62 ID:1M7HFRRE.net
>>674
軍用車のようで格好いいな。
しかし前後キャリア装備の場合、スタンドなしで運用できるもんだろうか?
俺はリアキャリア+サイドスタンド装備のを一台持ってるけど、
スタンドなしでパニアバッグの着脱とか面倒くさくてやってられないと思う。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 18:05:01.85 ID:mRb1r6rM.net
ペダル同様スタンドやフェンダーはお気に入りを各自付ける商慣行なのかも?
その割にはぐぐったらどっちも付けてない車両しか無いけどw

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 04:12:30.37 ID:JEGdBb5/.net
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/15/8a/1c/158a1c5962aec005bcb552871d31c55d.jpg

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 06:14:10.41 ID:z6B0FxkS.net
カッコイイけど乗りたくない

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 13:42:37.93 ID:N9BIiT0h.net
http://shopping.c.yimg.jp/lib/21technology/cl27-1_e07.jpg

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 15:56:52.90 ID:5kQX6HxP.net
貼るスレが間違っています

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 06:10:09.59 ID:KCLa9j2S.net
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/38.jpg
Aliexpressで売ってる中華オリジナルフレームだが、メカメカしくてカッコいいな
でも何なのこの変なホイール?

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 06:14:53.35 ID:KCLa9j2S.net
訂正・チッポリーニのNK1Kフレームのコピーのようだ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 12:48:25.04 ID:LCqopnE4.net
ベイブレードっぽい

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 12:55:50.25 ID:ImJB9JC2.net
悪いヤツをやっつけるためだろう。

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 13:00:00.08 ID:0JopCZh1.net
高速で回転するホイールによって空気の刃を発生させ、他の自転車をスパスパ切り刻むんだよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 07:25:41.13 ID:264TzSqB.net
特撮新番組「ロードバイクライダー」(ロードレース対決だけど毎回人が死にます)の主人公の愛車、敵にとどめを刺すときは技名をシャウト

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 18:44:56.09 ID:ZH52pAnV8
こんなんどう? 39erですと

http://fast-uploader.com/file/7011764842433/

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:48:48.55 ID:wy3Kf4Qk.net
ゴーッシュゥゥゥ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 08:43:21.01 ID:05EcMI+x.net
新品のバイクではなくて
使い込まれてかっこいいロードバイクが見たい

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:28:59.86 ID:z4xjeFun.net
ロードバイクはキモヲタ臭いカテゴリになるからここではスレチだな
以前はロード用にキモヲタ臭い自転車の画像スレあったんだがな

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:54:41.67 ID:tC2l1PLs.net
その理屈だと、クロスバイクはダサい自転車スレに移動ってことだな

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 22:54:58.72 ID:D7n1VnT7.net
確かにローディってキモオタ臭する奴多いよな
なんでだろう

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 23:29:04.47 ID:D7n1VnT7.net
http://imgur.com/xGMBqb0.jpg

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:46:06.16 ID:jfU/EIHm.net
確かにクロスバイク乗りって半端だよな、それならママチャリでも乗ってろって感じ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:08:48.60 ID:JiBPPM1G.net
http://imgur.com/CXThGYV.jpg

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:16:32.91 ID:1iI66I0V.net
>>696
格好いい。
個人的にはクランクだけイマイチ。

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:17:19.73 ID:gcP6J2p1.net
どうやって直立させてるんだこれ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:35:32.03 ID:1iI66I0V.net
>>698
クランクの後ろ辺りをじっと見てみよう

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:58:42.05 ID:LNNnyRN0.net
こういうのいいね

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:05:38.99 ID:ntJP20Zt.net
じっと見てたらなんか顔に見えてきた

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:15:28.81 ID:gcP6J2p1.net
おお。透明なスタンドか何かがあるな
なるほど

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:17:16.55 ID:S1nfH2U6.net
>>699
こうやって撮っていたのか!
写真とってる人らはこういうのいっつも持って歩いてるんですかね
支える場所はチェーンステーでいいのかな
風吹いたら倒れそうで怖い

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:06:29.09 ID:HpvSNmQN.net
http://imgur.com/6rzzCBn.jpg

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:12:40.25 ID:1iI66I0V.net
>>703
雑誌とかお店の宣伝写真ではこういうのをよく見るけど、
自転車乗りで写真撮るような人はあんまり使わないと思うよ。

ちょっと強い風が吹いたら倒れるだろうね。

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 06:04:28.93 ID:fx5jVaLj.net
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/31.jpg
これで知った

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 08:05:23.39 ID:s47QrFpT.net
http://imgur.com/9K6KQDa.jpg

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:21:07.15 ID:jMrAPF82.net
>>707
手ww

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 14:37:54.53 ID:vBL8G5BJ.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/200505/27/09/c0070609_19361556.jpg

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:00:39.83 ID:Ta3WfIJ1.net
>>709
だれかやるだろうとは思ってた。
なかなか格好良くまとまってる。

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:28:28.35 ID:6PzmjTPE.net
http://imgur.com/dbFylwh.jpg

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 15:09:38.10 ID:ob8ELDie.net
>>682の本物
http://ysroad.co.jp/md/wp-content/uploads/2015/08/nk1k-orange-fluo-bici-da-corsa.jpg
謎ホイール版もあり
https://keyassets.timeincuk.net/inspirewp/live/wp-content/uploads/sites/2/2015/09/4Z8A5655-e1442234501424.jpg

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 16:18:47.80 ID:ihgdttg4.net
>>712
謎ホイールってか、単なる樹脂製の装飾プレートみたいだな

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 22:53:58.84 ID:cEnXWaiZ.net
まぁどっちにしろキモオタ臭すぎてカッコいいとはほど遠いからスレチだな

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 23:16:27.58 ID:Ba/2ix/P.net
本日の「キモオタという言葉を使うノルマ」達成ですか、黒一色ファションさん

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 20:48:34.79 ID:IbEea2f4.net
黒一色じゃないのも評価してな

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:01:18.37 ID:D42cmJr7.net
白と黒と灰色、色遣いを放棄したアキバ系モノトーンさん

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 00:10:08.36 ID:opByNqZ+.net
http://i.imgur.com/75FR7T3.jpg

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 02:36:07.91 ID:ogeqXcri.net
カンパ車とシマノ車両方乗ってたらシフト間違えたりしないの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 03:00:30.13 ID:gyn95pmR.net
乗り換える時にやりがちだな、STIとエルゴパワー
あとMTB/クロスバイクのラピッドファイヤーと、SRAM/マイクロシフトの、アップもダウンも親指で押す式の奴

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 09:12:29.36 ID:Wy7/1uS5.net
このLOOKは中華コピーっぽいな
パーツ見ていくとおかしな構成だし
少なくとも正規取り扱いショップで購入したものじゃないな

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 09:22:58.45 ID:0abxWp1x.net
パーツでフレームがわかるの?すごいねw

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 12:35:10.56 ID:I/3Zt6MX.net
正規ショップでフレーム買って自分の好きなパーツで組み立ててもらったとか言ってたけど

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 13:18:24.06 ID:Z4CvfRJp.net
>>721
2015年モデルの695ZR、クランクステム付いてない

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 15:15:05.94 ID:Q9wq4lSM.net
>>719
カンパのブレーキレバーを横に動くつもりで遠慮なく押すと指折れそうになる

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:38:02.90 ID:RBNDjJtC.net
俺はカンパのブレーキを横に押すことはないが
シマノ乗ってて親指が空を切ることが多々ある

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 05:47:37.03 ID:i1KXHoic.net
親指って使うか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 05:48:19.41 ID:i1KXHoic.net
ああ、すまん
シマノをカンパみたいにってことか

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:20:22.36 ID:TQ3iVvSj.net
2300&3400「あの」

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 14:05:48.60 ID:e4QVY1Jn.net
>>729
おめーらは親指シフトでも全然場所違うやろ!
あと親指シフトといやマイクロシフトの11速用のあれは
下ハンからじゃどうやっても1段だけリリースするの無理だよな

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 14:49:54.57 ID:0AVqTek/.net
呼ばれた気がして
http://i.imgur.com/lABQr2K.jpg

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:23:09.73 ID:i/cf4tOw.net
シマノの親指シフトをカンパ風のそれに改造した剛の者はいないのか

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:33:13.11 ID:CO7pfztB.net
イコールプーリーあるし、わざわざ改造するよりカンパシフター使うんじゃないかなぁ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:50:31.35 ID:i/cf4tOw.net
>>733
ドッペルをギャンガーするような人種ならやりかねんと思ったけど、普通はそうするよねw

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 20:10:22.12 ID:mZB3Vw6o.net
>>734
シフターの内部機構流用するにしても、半分くらいは新造しなきゃ無理なんじゃね?
特にブラケットなんか3Dプリンタでもなきゃ辛そうだ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 07:26:37.63 ID:9FdeU26G.net
電動だけど
http://www.yankodesign.com/2010/11/08/beastly-bike-at-40mph/
日本だと、間違いなく免許とナンバーが必要

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 15:11:41.48 ID:P7kAoVTu.net
カッコイイけれどジロジロ見られて乗るのに勇気がいるな

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 23:23:07.02 ID:AzjqG3WK.net
>>712
身長180cmくらいだったら似合いそうなフレーム

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 23:27:18.27 ID:zea3Ir38.net
そもそもロードバイクって乗り物は180センチぐらいの人のために作られてるから
56、58あたりがスタンダード

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 10:27:51.22 ID:uBzS18Az.net
小さいホイールを充実させれば、
サイズ感による不具合無くなるのにね。
全て700Cで展開するから無理やり感が出てくる

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 20:00:02.91 ID:d/wiEFPX.net
俺のは48だけどかっこいいよ 乗り手のおかげだね

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 21:27:19.33 ID:uHZU5k2Z.net
48で700cでかっこいい自転車…?
診てみたいぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 22:34:49.86 ID:saGHnWr0.net
50〜54くらいがバランス良くてカッコイイだろ
56超えてくると逆にカッコ悪く見える

俺は48だよ!

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 22:46:53.07 ID:JIJ00Rp9.net
身長181cmだけど54を好んで使ってる
56のフレームも二つ持ってるけど

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 23:36:44.67 ID:nOfUPV56.net
>>743
700Cなら560がベストバランス

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:56:25.19 ID:o/knu+m+.net
日本にいるとどうしても小さいロードが普通に見えて
本来普通サイズのものが大きく見えるのよね
スペシャとかトレックが56サイズ基準でフレーム設計してるのは有名な話

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:04:47.86 ID:rE0371+L.net
つまりアンカーがベスト

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:34:52.58 ID:CgiZrFlI.net
>>747
746に一票!

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 11:57:30.35 ID:Zh3I+Chx.net
偶然見つけたこれほしい
http://azartnews.com/storage/article/redaktor/5690c1ede122f.jpg

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 14:59:02.42 ID:YQUdoBTb.net
どうやって停止するんだろう

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:24:04.38 ID:6EVEf7Ry.net
いやコラ画像に真面目に考えても

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:56:19.36 ID:x/8twI/O.net
>>751
元記事がロシア語で機械翻訳じゃ意味不明だが電動一輪車のキックスターター的な何かかと思った

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 17:25:08.89 ID:fKU7KLs0.net
だいたい一輪しかないのに何でブレーキレバーが二個、あと必要も無いチェーンリングがあるんだよ
TTバイクの画像加工して作ったコラ以外の何ものでもないだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:19:49.71 ID:EKsj0+Ut.net
>>753

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 22:18:53.02 ID:epz8OgWy.net
>>753
だってほら、ちゃんとブレーキ2つついてるし…。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 01:06:44.74 ID:DQ+cm4eF.net
このブレーキ、かけるとすごい勢いでライダーの顔が地面に叩きつけられるな

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 01:54:43.79 ID:LcxXT7+h.net
変速付き一輪車はあるだろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:20:42.81 ID:TZBZ24hD.net
別のコラージュ画像、フロントホイールを使っているので>>749よりは無駄なパーツが無いね
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-12-c3/honorenergy/folder/611262/79/18278079/img_0?1380973797

特許出願中の自分で漕ぐ一輪車
http://www.ekouhou.net/%E4%B8%80%E8%BC%AA%E8%BB%8A/disp-A1,2005007497.html

自分で漕がない電動一輪なら問題無く走れる
https://www.youtube.com/watch?v=4TdAEiOJh2s

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 21:39:50.76 ID:6D4YHBYs.net
実際のところ、ブレーキ付きのモノサイクルってのは
結構普通(?)にあるもんなんだぜ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 23:43:23.80 ID:3m6BFvpg.net
ブレーキ時の回転モーメントを姿勢制御の範囲でしか打ち消せない以上、急制動が効かないから低速しか出せないけどな

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 22:15:34.75 ID:orD8QTns.net
>>758
二つ目のはマックスチャレンジャーじゃん!昔買いそびれたわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 16:17:44.06 ID:SslVkc4r.net
あれは補助輪付いてね?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:24:38.05 ID:iL+T+9on.net
http://bicycletimesmag.com/userfiles/transport-1.jpg
ザ・実用車って感じで
http://bicycletimesmag.com/userfiles/transport-7.jpg

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:43:24.22 ID:/k8xLGNa.net
ゴテゴテしすぎだろ
むしろダサ車スレ行きの案件

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:39:33.72 ID:y36PSRTS.net
これのどこが実用車なのか

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 17:19:17.79 ID:I4ar5VqC.net
ワイヤーがゴテゴテしすぎてるのが気に入らない

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 18:21:13.53 ID:xGETBVhg.net
実用車はこういう渋さがいいよねぇ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/21/58/f0009758_10431232.jpg

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 15:05:08.00 ID:cvVqcsaP.net
http://tubagra.com/tbg-wp/wp-content/uploads/2015/09/02a31.jpg

タイヤ太いの素敵

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 17:32:18.31 ID:aWLek741.net
見た目はな
だが街中をこれで走るのは馬鹿

てかさ
俺もトレイル行く時マウンテンでしばらく街中走るけど
ブロックタイヤが五月蠅くて町行く人に見られるんだよな
あれが恥ずかしい

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 17:52:18.16 ID:xE75lVrF.net
https://images.contentful.com/qi8tjnumqap0/5fIV27FWYEWGa8K6W6COqy/b2a245c5a1d0674e8fe9a850fa7e10b1/2015-10-14_21.45.18.jpg

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 20:05:40.13 ID:GHHc/cor.net
>>769
さすがにこの仕様で街中走らんでしょw
24インチのシングルギアな変態仕様

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 23:14:39.44 ID:RP9SqO/0.net
どちらかというとMBTよりBMXに近いよね

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 23:15:05.91 ID:RP9SqO/0.net
MBTじゃMainBattleTankだ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:44:19.54 ID:lxsHpYjg.net
見た目優先で性能なんか考えてないクルーザーバイシクルだけど
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/31/6d/6f/316d6fcebf21ad891f7fdc20f345a457.jpg

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:15:09.49 ID:qOdG0GB0.net
60年代ぽくて好きだぜ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 23:59:46.05 ID:qhRJ4QFc.net
>>774
オートバイだけどビモータのマントラ思い出した
http://pds.exblog.jp/pds/1/201311/26/66/e0151566_2252593.jpg

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 02:37:41.25 ID:daoqLV0C.net
>>774
すげーダサイけど死ぬ程カッコイイ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:22:36.32 ID:syBSbMwj.net
http://imgur.com/mFMN45L.jpg

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:59:41.67 ID:bVbUtOZT.net
スイングアームの無骨さがイイネ
チェーンリングから変な方向にチェーンが出てるのはリアのトラベル量を稼ぎつつチェーン落ちを防ぐためだろうか

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 23:07:32.57 ID:NTw4Nce3.net
クッソダサいけどすげーカッコいい

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 23:15:40.81 ID:zZsW2jrp.net
>>779
内装変速機をフレーム内に設置するためでもある

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 02:46:15.26 ID:lwk2u9Sb.net
>>778
これはカッコ悪い
貼るスレが違う

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 10:46:57.75 ID:KvO1jtJ3.net
>>782
ならお前が格好いい自転車を貼れよw
どうせ貼れないんだろ

チキンが

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 12:50:49.97 ID:MFunyjS4.net
http://gallery.fakawitribe.com/NicolaiNucleonAlbum/index.html

結構複雑な構造だなー

785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:27:59.09 ID:6hKNzmYA.net
http://imgur.com/r1EaJg4.jpg

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 01:03:25.48 ID:crd9H/lA.net
>>785
優雅だな

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 19:35:30.23 ID:i1o6d5AP.net
http://i.imgur.com/dJgt7Ef.jpg

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 19:42:28.03 ID:rvZewH9L.net
街中でスピナジーとかキチガイかよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 19:46:12.32 ID:HZndePMe.net
溢れ出るアウターワイヤーの残念さ

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 20:31:10.09 ID:G8fyrJIc.net
すぴなじーが危険とは最近知ったよ確かに危ないね
アウターワイヤーの取り回しむしろこれは正装じゃないのか?3cm位長いけど

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 20:37:10.94 ID:tqPWcLKP.net
なんでスピナジー危ないの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 20:56:55.10 ID:cLQpTRCS.net
そもそもブレーキが足りん
あとフレームサイズ合ってない
三角乗り不可避

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 21:36:14.79 ID:j9Scjjv7.net
>>792 この子が乗ってんのかw

やっぱクロモリホリゾンタルは綺麗だ nittoのステムとブルプロが大人のfixedだね 前のみスピナジーはピストならギリありかな? アウターはオーナーの妥協を感じる。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 21:42:59.63 ID:GOeu0BTW.net
この少年は右に見えるMTBに乗ってんじゃね?

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 22:30:39.46 ID:vurc8ctg.net
チェーンリングがデカそう シングルはチェーンライン見て主のスペックが見えるね

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 23:04:44.88 ID:NxXuI5Ch.net
俺みたいにでかいチェーンリングにでかいコグみたいな見栄っ張りもいるぞ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 23:11:01.01 ID:sSlDv2QP.net
歯車は後ろも前もでかいほうが効率いい

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 00:22:31.34 ID:IH3VkE8E.net
良いスレだったのにキモいレスばっかになったな

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 00:26:22.57 ID:NndQnnT5.net
>>791
スポーク部断面

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 05:25:45.89 ID:XtN7PCte.net
店の外で座り読みするなw

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 21:23:06.96 ID:2gWUJsW/.net
>>787
これはダサい

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 22:53:10.82 ID:86lRD4C5.net
くっさ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 01:08:25.51 ID:7SAn1DPU.net
ttp://gigazine.net/news/20160724-roadbike-wf2016s/

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 16:09:18.53 ID:hr4cNPC4.net
値段見てコーラ吹き出したw

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:57:02.62 ID:YldxL0qV.net
>>803
パッと見ではミニチュアに見えないなあ
技術の進歩恐るべし

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 22:13:35.76 ID:Lj9AZWif.net
やっぱ1/1でオタクセーもんは1/6にしてもクセーのかわらんな

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 10:34:31.38 ID:aw8xhl6i.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9a/Firefighter_bicycle.jpg

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:12:30.29 ID:Y53DZJvz.net
>>807
かっこええ

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:14:11.68 ID:qIU8uv8k.net
大正時代っぽいw

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 01:13:35.14 ID:su8efAfv.net
>>807
タイヤ駆動のサイレンがイイ味出してるなw

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 12:28:52.46 ID:+t//SjQk.net
>>807
サイズくそでかいのにピンぼけって

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 14:55:48.58 ID:aDQa4BQk.net
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/d/0ddc33e8.jpg

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 16:47:39.50 ID:ZraeYgDY.net
コラ?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 16:51:44.69 ID:FcD9jbNh.net
皮肉で書き足したんだろう

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 00:25:23.04 ID:yBV9ZYlf.net
http://imgur.com/WIcU4Hr.png

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 05:28:05.41 ID:M37/Miws.net
あら、いいですねー

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 20:27:54.45 ID:LF6Af/u5.net
古畑任三郎の愛用自転車です
()世界に30台しかないセリーヌの自転車

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:05:17.71 ID:uPsxOznq.net
>812 は自転車関係の施設のコースの中に実在する本物、
ソースは見つからない

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:55:05.51 ID:D786snJI.net
これかな
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/04/news082.html

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 23:49:21.06 ID:KyUslbbW.net
修善寺か〜

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 00:35:12.79 ID:eFYxYj9e.net
マジか〜

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:59:03.75 ID:Estbue0W.net
アホか〜

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:22:09.79 ID:qsJXkuag.net
https://c7.staticflickr.com/6/5506/14543724214_149d1b3863_z.jpg

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:03:14.68 ID:sj80HY4u.net
HALO製F1(1980年代後半のレース用BMX)
https://lh3.googleusercontent.com/-GW36w2po2wI/VbYD7n5Q21I/AAAAAAAAC50/Ts_6v_ZjKeY/s640/blogger-image-544813371.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-3Dr22MOQuBA/VbZBPQS9_QI/AAAAAAAAC7k/vPESF-E91Iw/s640/blogger-image--1580046199.jpg

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 11:53:50.17 ID:fO18bE/f.net
BMXにもバイオペースあったのか

総レス数 825
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200