2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクトライアル★part44

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 02:38:43.27 ID:V3au9VAg.net
十数年前だったか、Revolution、evolve、contactのストリートトライアルビデオをみてトライアルを始めた。
ビデオに出て来る米の選手たちは米でのメーカーの販促のためか普通のクロカンMTBの小さいサイズを使用していた。

なのでスぺシャのMTBを買って1年半程頑張ったんだけどその後トラ車を買った時に感じたのは、
ビデオに出てた選手がリアセンター425mm超のバイクであれだけ動けたのはアメリカ人が体がデカいからだということ。

ライアンリーチは背が低いと思ってたけどそれは一緒に映ってたジェフレノが巨人だっただけだった。
シマノのイベントで見たリーチは180cmくらいあってびっくりしたw

昔はXCMTBで始めた人が多かったけど、やっぱり挫折した人も多かったよ。
モンティのトラ車はバカみたいな値段に見えたし。

それを踏まえて>>865に言えるのはチェーンステイ長は420mm以下のもの。
BBドロップは少ない方が良いけど選択肢は少ないから気にしない。
安物MTBはサスが重くて動きもウンコだからリジッドに変えたい。
サイズは小さい方が良い(有薗選手は女性用サイズを使ってた。)
安物MTBならできればリアディスクよりVブレーキ台座があるものを選んでサンディングした方が良い。
Vブレーキシューはトライアル用のモノを。(必須!)
リアホイールはすぐ歪むので頑丈なリムに組み替えたい。
ハンドル幅は650mm以上ほしい。(ステムとハンドル換えるとケーブル類は全て引き直しになるよ)

ヤフオクに出てるそれはディレーラーも壊れてそうだし、5000円で買えても自分でいじる前提で3,4万掛かりそう。
店で調整してもらったり部品交換して貰うつもりならやめた方が良い。
GTのBUMPあたりを型落ち新車で買って吊るしで乗った方がまだマシ。
間違ってもヤフオクにでてるドッペルのトライアルは買わないようにw

長文ゴメン

総レス数 1029
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200