2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川県内にある自転車屋part26

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 02:44:36.40 ID:3IAb24gx.net
神奈川県内にある自転車屋について語り合う談話室

テンプレ
http://bike.m25.coreserver.jp/

前スレ
神奈川県内にある自転車屋part25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1389545868/

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 22:47:24.92 ID:3ZZgNpnR.net
>>828
割り引いてるけど割引率は明示されてなかった
型落ちのお得な商品教えてくれといったら教えてくれた

店とは関係ないけど店に入ったら店主と喋っていた常連が
順番譲ってくれたので好印象
でも店にチームが無いから他で買ってしまった

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 03:31:19.53 ID:miPkhnyw.net
>>829
HPみたらセールやってるね。
15年より前のだと、もっと安くなるのかな?
HPに、値段が載ってないのが痛い。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:00:53.62 ID:sHfWOH9Q.net
YOUCAN大磯公認 浮気男 うわきまさひろのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/yrssj728

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:05:38.68 ID:DBddAhpR.net
>>822
サガミ
話題のおばさんを見に行ったら愛想のいい娘さんが出てきた
色仕掛けでレーパンとボトルを買ってしまった
おばさんを見れなかったのはガッカリ

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:11:58.53 ID:PiGit10w.net
>>831
ワラタwwww
ブログ更新止まってんのね

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:51:29.20 ID:h/Ab1Wsb.net
今サガミ行っても例のBBAは見れず可愛らしい娘にしか会えないのか・・・
行くのやめるわ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:55:25.74 ID:fGB6oTOS.net
BBA専かよ… ( ;´Д`)

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:12:43.49 ID:yZLcZ9UC.net
可愛い娘さんに接客されたい奮発してアソスとか買いたい

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 16:16:05.81 ID:0TBaD9Rv.net
数年前、2階には母子(たぶん)以外にも一人女性店員がいたんですよね。
商品のことも詳しくてよかったんですがね。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:43:42.48 ID:4FlGhR7o.net
最近見かけないがワイズのウェア館に居た娘のほうが綺麗だったよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 21:31:16.67 ID:hGLrnXoow
>>838
自転車ヲタの相手をするのが嫌になったのであろう。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:19:28.68 ID:Mu9aH4tj.net
日産サイクルパーク、地元開催だし盛り上がってる?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:38:54.75 ID:hba1QENT.net
サガミのロード館の技術者は凄腕だったなと都心に引っ越してみて改めて
思う。なかなかあのレベルの人いないんだよな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:21:28.07 ID:r27pSptH.net
自転車屋の腕の良さってどういうところで感じるの?
素人の俺にも分かるように教えて!

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:49:30.16 ID:hba1QENT.net
>>842
腕の良さって相対的なもんだからね、、、
比較してようやく分かる部分もあるんだけどさ。。。
ためしにサガミのロード館の人にopen proで手組ホイールの作成を依頼してみたら?
びっくりするくらいの精度で仕上げてくれるよ。
路面を滑っってるようなシルキーな乗り心地でいて尚且つスピードのるホイール
が驚きの値段で。10万以下の完組ホール買うのが馬鹿らしくなるよ。
見た目は我慢しろ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 00:11:04.14 ID:EVKYLjoz.net
なるほど
手組ホイールだと腕の良さが出るんですね

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 01:47:15.63 ID:UEYB+ijM.net
手組に関しては車いすの人たちの意見が参考になった
他の店だけど車いすの人たちがお勧めしてた自転車屋は当たりだった

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:40:35.40 ID:XNOIr8V4.net
完組みホイールのせいでホイール組みができない人も店をやれる時代になってしまった<のむラボのひと

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 11:18:02.01 ID:xrGgYGhP.net
登戸のワカツキって行ったことある人いる?
やたら安そうなんだよなあ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 13:13:15.96 ID:rhH6LPub.net
時々行くよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:09:11.40 ID:xrGgYGhP.net
>>848
ロード1台目の購入考えてるんですけど、後々のメンテなど含めてどうですか

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:22:52.31 ID:rhH6LPub.net
>>849

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:36:23.19 ID:R1Mai3DG.net
>>847
シマノ取扱いは安いな
外見は昔の模型屋みたいで最初通り過ぎた(笑)
最近は定休多いみたいだからHPは要チェック

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:37:26.81 ID:rhH6LPub.net
ああ、書き込んじゃった>>850

>>848
ごめん、パーツ買いしかしてないから他のことは正確にはなんとも。
HPみればわかる通り店主は元競輪選手だから技術的には問題ないと思う。
自分が話した限りでは応対とかは普通。
全体にパーツ、完成車ともに安い方でしょう。

完成車が並んでるような店じゃないから実物見て選ぶって感じにはならないけど
気になるなら一度行って購入相談してみたら?
話が合わなきゃ別の店行けばいいし。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:40:28.33 ID:xrGgYGhP.net
>>851 >>852
ありがとう。アンカーの完成車がほしいです。
一度行って話聞いてみます。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 10:37:35.96 ID:3HwgUJmr.net
>>847
一般客はあまり相手にしてないよな
顔なじみ以外にはそっけなかった
競輪関係の仕事が「最優先」らしいから

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 10:38:34.06 ID:3vqm3yOo.net
競輪とかに粘着してるのは
神奈川県央150cm120kg生活保護小汚物の
内田だろ?(猛烈大爆笑www)

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:27:27.37 ID:UgcIhMEd.net
>>854
そういう雰囲気があると入りずらいなあ
自転車屋のそこがつらい

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:06:17.51 ID:WXyL+hZp.net
>>854
そう?
レースもイベント出ないで趣味で乗ってる程度だけど素っ気無い感じはしなかったな

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 18:27:41.82 ID:R+6WjRyS.net
IBEXって読むのかな?
赤ジャージに斜めに名前が入ったチームジャージを今日みた
どこのショップチームか気になったけどわかる人いる?

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 18:31:46.10 ID:NRHDot91.net
KMcycle

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 08:55:23.84 ID:RwM121dl.net
>>858
KMサイクル「アイベックス」ね。
KMは強豪多いイメージあるから敷居高そう。聞いた話では強い人はみんないろんな
実業団チームに散らばっているらしいよ。
でも店は開いていないことのほうが多いし、一度朝練行ってみたけど
だれもいなかったし、どうにも掴みどころない店。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 15:32:10.89 ID:CS6g7DGT.net
朝練てそこで買った人でなくてもいいのか

でも強い人がうようよなのは足手まといになりそう
それでもいいなら参加してみたい

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:31:17.28 ID:w5RnTEDo.net
店で聞いてみればいいのに
普通はレベル別に班分けとかあるでしょ

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 08:30:27.75 ID:cmaCou0Q.net
2,3回一緒に走ってチームに入る気になったらジャージ買ってね。くらいはあるだろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 22:51:37.33 ID:A7cLLvMQ.net
サガミサイクルで腕が良い人?そんな人いたらお目にかかりたいわ
技術うんぬんの問題では無く接客対応や態度何とかしろ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 05:08:54.45 ID:Q8WD7MHs.net
腕と態度が相関関係にあるってなんで思うの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 03:50:05.77 ID:mMSrxacG.net
@

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 14:55:30.35 ID:7bDky+kn.net
自転車海苔には不満・鬱憤を抱えた人が多いんだね。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:51:23.36 ID:a9dNb7/j.net
あんまり持込パーツを
付けてくれるとこって…
無いよね。
あと工具貸してくれるとこも無い。

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 02:47:38.36 ID:W101syrf.net
持込みはアサヒが無難かな
嫌がられた事がない
ただ、技術レベル低い店員もいるから、作業を見てないとちょっと怖い

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 06:35:24.37 ID:F2mKV0yB.net
持ち込み嫌がる所ってどこだろ。
自分が行くところはどこもやってくれるけど。

工具貸してくれるところもあるけど、基本、商売道具だから貸し出さなくて当然。

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 11:29:25.67 ID:HQU3ddBX.net
>>870
前に大野のイトイに持ち込み新品シフター付けてくれって頼んだらうちはそういうのやってませんて断られたよ
昔も今もド素人だからそういうもんなのかって諦めたけどもしかして他の所ではやって貰えるもん?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 12:54:17.58 ID:i7kirh7s.net
イトイは常連さんならやってくれるみたいよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 13:27:36.53 ID:SgKLG9g5.net
>>871
大野のイトイ他店購入のバイクでも見てくれるし、ちょっとした調整や小さなパーツとかタダでくれたりしたことあるけど流石にそこまではやらないと思う

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 14:10:12.20 ID:othDEBmX.net
>>871
俺の行く店はやってくれる
当たり前だけどいい顔はされないし工賃は割増

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 14:25:01.99 ID:nNeydi3I.net
代わりと言っちゃなんだけど大野イトイはイトイで買ったものなら
工賃サービスしてくれることも
町田はお願いしたことないから分からない

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 15:24:33.53 ID:s7VFqXn0.net
町田の方は地雷

877 :851:2015/10/09(金) 16:10:53.89 ID:6FK+PYx4.net
ケースバイケースだったってことかありがとう
一応書いておくけどタダでやって貰おうなんては思ってないよ

>>875
後出しだけどシフターは町田イトイで注文して買ったんだよね
大野で注文するのが正解だったんだな

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 19:50:47.30 ID:qLN+CU5o.net
何で町田で買って大野で付けてもらうんだ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 02:04:27.76 ID:jqUU8Z+1.net
>>878
家は町田の方に近いからパーツは町田で買った。そして自分で挑戦しようかと思ったけど無理そうだったからやめた。そのあとたまたま大野に車で行く用事があったから自転車のせて行ったということ。(譲り受けたチャリだったんだけどその時点でレバー壊れてて自走不可だった)

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 02:17:53.00 ID:tDmwjXQu.net
ちばサイクルならやってくれるはず
工賃割増にはなると思うが

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 08:09:19.84 ID:Hw3LDjbM.net
南町田モンベルやってくれる

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 09:03:30.44 ID:8sxALr3M.net
>>871
あさひいけばいいのに 嫌な顔ひとつせずやってくれるよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 21:15:22.38 ID:5NvZ7iO7e
シフターとブレーキの調整がどうしてもうまくいかなくてショップに持って行ったら4000円も取られた。
こんなもん?

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 23:04:32.87 ID:aZ9X/oORF
高くね?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 00:48:25.21 ID:VqsCXdPf.net
>>868だが、たまに客に持込でパーツ付けてとか言われるんだよね。
もちろん、上の命令でうちはそういうのは出来ないって断るんだけどねぇ。
パーツ付けてあげるくらいなら工賃割増で付けてあげてもいいんじゃねぇの?っていつも思うんだよねぇ。
あさひは付けてくれるんだね。

以前工具貸してって言われてそれは無理ですって言ったらケチくせえな!みたいなこと言われた事があってそれはすげぇ腹立ったけど

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 11:01:46.00 ID:PJlOFzsU.net
国道沿いで、工具貸し出し専門の店でもやろうかな
不憫で仕方ないわ

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 18:59:18.91 ID:HrQLdEck.net
他店購入パーツ取り付けますよ!って宣伝すれば
客集まると思うんだけど、どうかな?
技術料ってまるまる儲けだし、割がいいと思うんだけど。

業界で暗黙の了解みたいなものがあるのかなぁ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:16:47.51 ID:wDl7G28X.net
>>887
やだなぁ、パーツの儲けがなくなるじゃないですか〜。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:30:39.81 ID:KO8ZByUx.net
やらないってことはパーツ売った方が利益が出るんだろ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:36:00.56 ID:sgxYPNsT.net
いやいや、飲食店行って包丁貸して〜って言えるか??
飲食店行って、コレで作ってくれる?ってできるのかよ??

つまり、そういうこと。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 01:09:37.42 ID:h+hIq+hW.net
その例えはよくないな

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:12:25.78 ID:i/XVpcSn.net
パーツ代はパーツ代
工賃は工賃
これで持ち込み嫌がる店ってワガママだと思うけどな

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:34:30.69 ID:uawjbX+Y.net
デュラエースC24クリンチャーホイールレンタルしてるところとかないかな?
試してみたくていくつかのショップサイト回ってるんだけど見つからなくて

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:38:59.55 ID:5cAet0b/.net
よく行く店に使ってる店員いないの?
WH-9000-C24-CLくらいなら頼めば貸してくれるでしょ
レンタルで試して通販で買う人なら難しいと思うけど

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 03:27:18.79 ID:IFojEtGA.net
パーツをその客の知る限りの国内ネット最安値(型遅れ等の投げ売りを除く、送料等も計算)と同価格にする
標準価格よりパーツの儲けは減るがそれでも儲けはある
プラス工賃なら店も客もWinWin

俺が自転車屋の店主ならそうする
このシステムなら客が客を呼んで客数も期待できるし、儲かるんじゃね?

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 04:04:10.38 ID:pSENXNtd.net
>>895
二十歳越えたら自分でやれよ、坊主w

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 10:29:31.91 ID:CVPAA5y2.net
パーツ取り付け屋が生まれた歴史的瞬間に立ち会った。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 01:32:22.52 ID:bdFXvXNS.net
言葉を選べよ。
「レンタルさせてください」っていったら一般的にはそれ使ってどこかへ行ったりする用途を思い浮かべると思うよ。
そんな人に貸すと思う?代車があったとしても「無いよ、」って言うと思うよ
「試乗」って言えば店の人は(ああ、買ってくれるのかな?)って思って快く貸すと思う

事実、「レンタル」じゃ、でないけど「試乗」でぐぐれば何箇所も出てくるよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 12:10:42.06 ID:FBwwZCx2.net
いやレンタルってことは金払うんだろ?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 15:43:29.38 ID:L/upFoRp.net
町田イトイ、久しぶりに覗いたら三階開けてなかった
どうしたんだ…

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 17:21:20.32 ID:6CPKTN9S.net
大野のイトイサイクルってウェア売ってましたっけ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 17:26:15.48 ID:O6uHcNTv.net
売ってるよ。
そこそこ量もある。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 20:33:37.47 ID:tMqr3EvX.net
そこそこだな

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 21:06:16.24 ID:4a06e78Z.net
そこはかとなく

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 15:13:21.64 ID:ACWLmFSH.net
test

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 16:07:38.81 ID:b6zkgvau.net
ホント横浜近辺って良い店がないよなぁ
クロモリのシクロ用フレームが欲しいけど一番近いコギーは論外としてもワイズくらいしか売ってる店がなさそう・・・

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 16:19:47.13 ID:FyOrRVRt.net
ワイズって駄目なのか?ウェアの方は結構良かったが

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:05:36.54 ID:XqXqzslq.net
ワイズ=ショールーム

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 14:16:38.45 ID:InP5YMDj.net
スプリントならありそうじゃ無い?

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 14:34:06.84 ID:fOEuZ0L+.net
一度フレーム寸法とか見て貰いたいんだよなぁ 人より胴が短いから

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 18:08:48.43 ID:dcKjv2V7.net
防犯登録って住んでる市町村のチャリ屋でないとできないのかね?

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:15:31.11 ID:uJgXOH7F.net
以前隣県の自転車屋に持ち込んで防犯登録してもらったことあるよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:28:31.95 ID:2wjLxHJO.net
おれは北海道まで飛行機輪行して防犯登録してもらったことあるよ?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:17:23.82 ID:46l5YGN6.net
あさひに持ち込めば嫌な顔一つせず手続きしてくれるよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:22:50.52 ID:BF9YR9Kg.net
俺はフィラデルフィアで防犯登録したぞ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:25:02.57 ID:NigC3Wwc.net
買った店じゃないトコで防犯登録する時にはその自転車を買った(自分の物)という証拠が必要だからな

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:21:26.72 ID:6isQ9P5O.net
>>911 本来は自分の住んでる県じゃないといけないみたいだけど。。。
まぁ大丈夫ですよ。

by 自転車売場のお兄さん

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 11:32:55.20 ID:RbwVzO7r.net
サイクルキューブってどうなん?

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 11:46:22.78 ID:bCmLWAsy.net
>>918
銅ではないだろうwww

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 14:57:34.84 ID:aa3i0+up.net
>>918
元セキヤに居た人のお店だっけ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 12:14:42.34 ID:ezNFz6A1.net
ワイズ横浜でキャノンデール気に入ったんだが、
近くにキャノのコンセプトストアがあるのを見つけた。
今後の修理等つきあい含めて買うならそっちのほうが良い?

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 12:18:58.15 ID:NaS3x9o2.net
もちろん!
自分で工具持っててメンテの知識があるならどっちでもいいだろうけど

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 12:47:42.84 ID:C/R4LoXk.net
>>921
ワイズは現物を確認するところだからな

専門店があるなら、専門店の方が何倍もいいわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:35:26.91 ID:AeeAMbpp.net
>>920
自由が丘の?

>>921
横浜や目黒の?

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 20:02:06.56 ID:4Jhy7ik1.net
>>921
どっちもそう遠くないなら専門店の方が良い
ライドイベントもたまにあるみたいだな

926 :899:2015/12/22(火) 03:28:07.50 ID:g5H8DizE.net
ちなみに近いのは横浜のキャノンデールストアです。
ブログもそこそこ頻繁に更新してるし、印象良いんで一回行ってみます。
みんなありがとう。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 06:58:38.28 ID:ZzvKQLXA.net
>>926
そこで注文しようとしたら、前金で全額入れろと言われたことがある。何だったんだろあれは

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 07:31:29.28 ID:wAhV7P6G.net
港北のグローブ持たん良い見せだよ

総レス数 1006
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200