2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合98着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 22:42:29.06 ID:KInGy8jX.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合97着目【秋冬】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402308466/


パールイズミ = ダイエットのために自転車買った腹の出たオッサン御用達
シマノ = 信頼の国産ブランドとよく調べない慌てん坊の初心者御用達
ゴールドウイン = みんなと一緒じゃ嫌だけど予算もあまり無い小市民御用達
モンベル = 誰がどう見ても初心者なのに通ぶりたい初心者御用達
ウィザード = 予算も少ない海外品を検討するおつむも少ない初心者御用達
アソス = 高いの買っておけば間違いないという思考停止の情弱バカ御用達
ラファ = 俺はちょっとお洒落さんと思ってる脳みそ空っぽのニワカ御用達
カステリ、デマルキ = 自分は他人とはちょっと違うという薄っぺらいミーハー御用達
ナリーニ、サンティーニ = 色々検討しすぎて迷った挙げ句に脊髄で買う生煮え御用達
スポーツフル、ノースウェーブ = 予算が少ないのを海外通販で誤魔化す見栄っ張り御用達
マビック = 自分をアスリートだと思ってる勘違いナルシストの初心者御用達
エチェオンド = 王道を避けてあえてスペインブランドを買うひねくれ半可通御用達
スゴイ = デブだけどみんなと一緒のパールは嫌という体型も心もワガママな初心者御用達
スキンズ、2XU = インチキ科学やオカルト生理学に騙されやすい脳筋御用達
クラフト = インナーが良かったので他のも大丈夫だろうという短絡思考の脳足りん御用達
ルコック = ちょっと小粋な洗練された個性派を気取りたいコンプいっぱいの田舎者御用達
エンデューラ、アルツーラ、dhb = 予算がないだけなのにコスパが口癖の負け惜しみ初心者御用達
ピナレロ、キャノンデール等バイクブランド = メーカー広告に踊らされやすいお調子者御用達
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合97着目【秋冬】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402308466/

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:29:15.48 ID:hOS6RbkX.net
運動強度によるねえ
え?と言ってしまうくらい薄着で大丈夫な人もいるけども

私は冷え性で末端がすぐやばくなるから
グローブ、シューカバー、イアーウォーマ、あと使い捨てマスク
汗が戻らないようにフラッドラッシュパワーメッシュみたいなの
あとは普通の冬用の上下

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:33:10.84 ID:rBRjOOCC.net
街中なら末端だけ保護すりゃ大丈夫だろ
峠とかだと登りで汗かいて下りで凍えて温度差が大変
ジャケットは腕に空調用チャックがないと蒸れて死ぬ

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:37:00.05 ID:p3zgX6vr.net
フルジップの保温インナー無いかな

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:33:57.91 ID:sIG6DgDQ.net
パールのストレッチウィンドシェル自主回収してるね
既出ならごめんだけど、買った人で知らない人いたらパールのHP見てみたら

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:00:05.42 ID:nK8Yi5t5.net
>>745
現金書留で定価金額返金

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 08:15:53.73 ID:jaugsUBM.net
>>740
ピッタリめで着るのがいいんだけど、個人的には上位のエクストリームはアップしても
いいんじゃないかと思う。伸びが悪くゴワツクのでピッタリ着ると着心地が悪い。

つうかプロゼロ全般にサイズが上でもジャストでも機能面での使用感が変わらんので、
無理にピッタピタで着る必要が無いと感じる。
結局着やすくパツパツすぎない無印プロゼロのSサイズの方が圧倒的に出番が多いというね。
170cm58kg体脂肪8%でプロゼロとextreamのXSとSを6枚、5年ほど使用した個人の感想です。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 08:20:54.45 ID:n1BhONkf.net
>>747
170cm、体重58kgって体格はほとんど同じだけど、俺、体脂肪率が16%くらいある。
スマートに見られるけど、腹がダブついてる。
とりあえず12%にもっていきたい。

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:47:12.12 ID:Tl4Iey54.net
>>741
シマノ パフォーマンス ウインドブレーク ジャージ レッド/ブラック 自転車、サイクルパーツ、輪行のワールドサイクル
http://www.worldcycle.co.jp/item/101656.html
販売価格 8,640円(税込)
峠の登りも下りも奥多摩程度なら大丈夫。
ジャケットでは暑すぎるけど、防風は欲しい人向け。背面はメッシュに近く透けて見えるベンチレーション構造。
昨年Mサイズを買ったて痩せてしまったので、Sサイズを注文した。

PEARL IZUMIとはサイズ表記が全然違うので、サイズ表を確認してから買う必要あり。

http://shopping.c.yimg.jp/lib/bebike/shimano2014aw-size.jpg

SHIMANO サイズ表。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:22:37.26 ID:jaugsUBM.net
>>748
だらだら20km/日だけ走れば12%まではすぐ行ける。
そこから先は強度上げて20〜40km。これで10%切りなんて楽勝。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:47:32.90 ID:n1BhONkf.net
>>750
週末にしか乗ってないから、とりあえず月・水・金に20km乗ることに決めた。
助言、ありがとう!

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:00:35.38 ID:wM0K1yNm.net
>>751
横だけど、酒はやめろよ。
回復を遅らせる害悪でしかないし。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:28:25.98 ID:WhMmhwQU.net
酒飲むために乗るんじゃないか

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:17:39.71 ID:2MOK/eD6.net
>>753
ほんとこれ

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:39:40.52 ID:i5W3Zrxb.net
750で終わってた

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:42:50.19 ID:xjEp1C0J.net
アウトドア用のソフトシェル使ってロードバイクに乗っている人いる?
いたら感想ください。

縦走、釣り用のソフトシェルで、デザインが良く、着心地が良いものがあった。
それは、ストレッチ性、防風性、耐水性、保温性、速乾性を全て満たしたとある。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:11:00.01 ID:pVczvpkj.net
カッティングが違うからいまいちじゃない?
フード付いてたり体にフィットしてないとバタバタうるさいよ。

買い物に行く時、アウトドア用のウィンドブレーカー着ることあるけどスピード出す気にならない。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:37:00.41 ID:VmaVQ8hI.net
>>756
カジュアルウェアスレにいけよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:56:04.09 ID:TpncZyxT.net
尼でパールのプリント〜を上下で揃えようと思ったのに揃ってない

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 20:05:51.31 ID:GLZ4eq8o.net
>>756
モンベルのソフトシェル使ってるけどそこそこいい感じ。首元から風来るので温度下がったらネックウォーマーいるけど。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 20:17:53.89 ID:xjEp1C0J.net
>>757
その辺は大丈夫だった。帽子はついているけど。

>>760
モンベルのサイクルウェアですか?
それも迷ってます。

ちなみにこいつ。
ミニマリスタのソフトシェル。
フォックスファイアーの内部ブランドが作成した、アウトドア用。自転車用ではない。

http://m.aumall.jp/item/205126202/

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 20:56:56.83 ID:eh8MIpI7.net
暑そうだな

低強度か氷点下なら大丈夫じゃないか?
少なくともアソスフグジャケットよりは保温力がありそうだから、フグジャケでも寒い環境では活躍しそう

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 08:46:27.50 ID:2siyJFRA.net
高っ
マビックのプロバンジャケットが買える値段だな。
下手すりゃアソスのエアブロックも買える。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 08:52:53.06 ID:0EaeIaA/.net
>>763
もう買ってしまった。
パタゴニアのソフトシェルとも迷ったけど。腕回りの良さが決め手。

パールイズミのはデザインが気に入らなかった。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:13:25.98 ID:c/8X6j6l.net
背中出そうなデザインだが大丈夫か?

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:32:28.14 ID:hxSwuo+3.net
Champion System Japan
一部商品価格改定のお知らせ

日頃より当社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

近年の円安の中、出来る限り当従来までの価格を据え置きで販売してまいりましたが、
先日、本社より原材料高騰における価格改定の通知があり、
Champion System Japanでも適切な価格体系を検討した結果、
一部商品の価格を値上げさせていただくことといたしました。
お客様には事情ご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

・平成26年12月1日以降発送分アイテム(10/20以降受注分)より

・主にフリース素材を使用したアイテムを中心に、5〜20%程度の値上げ

詳細な価格等については各商品の詳細情報ページをご覧ください。

引き続き、お客様にご納得していただける商品とサービスの提供に努めてまいりますので、
何卒、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 19:27:06.60 ID:mpfghceF.net
>>761
都心走ったら警察に止められまくりそう

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 20:14:15.47 ID:V0QQLxM0.net
はじめはアウトドア系とかスポーツ系のウェア買っても満足できずに
いずれサイクルウェアーを買うことになる。
俺がそうだ。。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 20:56:47.94 ID:0AhEgeMJ.net
サイクルウェアが多くなりすぎて普段着として使うようになる。俺がそうだ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 21:01:37.96 ID:dWjcuaOo.net
>>768
まじか?
オレは秋冬用のアウトドアジャケットを買ってしまった。
パタゴニア。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 21:03:22.09 ID:Li9SD5+i.net
まともに漕いだら汗だくになりそうだな

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 21:22:19.19 ID:H1kyeUqL.net
糞みたいな話題はカジュアルウェアスレッドでやれや

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 21:50:10.45 ID:0r9wL7Bg.net
背中にISISってプリントしたら準備罪で捕まる?

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 21:57:29.70 ID:VvrvuILh.net
ISISのBB使ってる俺はどうしたらいい

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 22:05:22.50 ID:9UgZevUF.net
昨年実積だと、胴体はアンダーアーマー+ジャージ+出だしだけウィンドブレーカー
で乗り切った。東京だけど。
それよか、シューズカバーとか耳&後頭部当てとか末端が効く。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 22:15:16.13 ID:YaTg72mS.net
末端だけ暖かければ平気だよな(´・ω・`)b
まだロード買って5ヶ月だけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 23:44:39.55 ID:hSNFDuNC.net
シューズカバーかっこ悪いから冬になると
つま先に携帯カイロ貼り付けてる

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 23:47:07.96 ID:mpfghceF.net
誰も見てないのに痩せ我慢ご苦労なこった

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 01:37:15.62 ID:GOPsmKJe.net
>>772
死ね

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 07:23:36.07 ID:8rpZaydL.net
山板かと思ったw
向こうは向こうでガチ登山組とファ厨の罵り合いが絶える事は無かったが

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 09:09:44.14 ID:J5nqNeYC.net
ホットパック5買ったけど親指通すとこが思った以上にジャマだわ。
通さないと風入ってきそうだし。
4に比べて突っ張り感があって5グラムほど重いし。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 12:42:51.70 ID:qAlXSRbd.net
>>781
汗抜けの具合についてレポよろしく

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 14:17:52.94 ID:QEaT9rRx.net
>>781
指ぬきなんて付いたんだw

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 18:40:21.32 ID:eHsgqQ9Y.net
パールのサーモタイツとブライトタイツって
どれくらい保温性に違いがありますか?

例えば秋晴れ日射ありの20℃から冬風ありの5℃までだったら
どちらが適していると思いますか?

それとパッドに関してはブライトの勝ちだと思いますが
3DのEとNeoって雲泥の差?

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:53:38.80 ID:MCt3konC.net
>>768
なにが違う?

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:57:54.54 ID:MCt3konC.net
今日、アンダーアーマーの上に半袖サイクルジャージで80km走ってみた。

どうも、背中(特に下のポケット部分)が汗で冷えて、どうにも不快だった。

サイクルジャージだけならば、すぐに乾くのだが。

アンダーアーマーも単品ならば、そこそこに乾きそうだ。

二枚重ねたら汗が乾きにくくなった。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:01:10.01 ID:E+OIRSss.net
>>785
防風素材の配置とか、通気性とか、袖の長さとか、、、アレだ、背中にポッケ有るしな(´・ω・`)b

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:10:18.76 ID:MCt3konC.net
>>787
(/´△`\)

ポッケかー

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:20:48.68 ID:QEaT9rRx.net
厚みも各部のバランスも生地のハイテク度合いも異なる。

サイクルウェアって条件に特化してるので、その点で生地開発も進んでる。
たたむと携帯電話サイズになって機能もバッチリなウインドブレーカーなんて山関連にはない。

山屋は色んな条件と色んな体格の人に合わせるために、総じてオーバーカット・オーバークオ
リティになってる。エアロも考えられてない。自転車はエアロが最重要。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:27:46.02 ID:DCBEB7D9.net
>>789
モンベルのEX。。

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:08:26.43 ID:omytq8eb.net
自転車用のウインドブレーカーって大雨でも防水してくれるの?
もし無理なら山用のゴアテックスウェアのほうが良いような気がする

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:28:09.33 ID:q5ETGxK/.net
エアロって冬用ジャケットにも適用されてんのかね?つーかエアロってなんだ?帽子ないとか、服が風ではためかずにピチッってしていること?

冬の自転車ウェアで重要なのは防風、排熱だと考える。

そう考えるとアウトドアでも良いと思う。何よりもアウトドア系は種類が多いので選択肢が広がる。

サイクルジャケットは総じてダサい。
デザインにセンスないよ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:51:42.58 ID:AUSAPMj2.net
>>791
防水したってどうせ腰と首からダダ漏れするから諦めた方が良い。夕立に関しては何やってもダメだしな。
実際の自転車の雨の現場では撥水できれば充分凌げちゃったりする。
だからウインドブレーカーで突破しちゃう人が多いわけ。
なんか数十レス前にも雨対策で発狂してた心配性さんがいたな。

>>792

>冬の自転車ウェアで重要なのは防風、排熱だと考える。

それはあくまでも個人の考えでしょ。あとダサい言うけど俺はそんなことないと思うぞ。
メーカーに「おまえのセンスはゼロ」ってお手紙書いて送ったらいいんじゃないかな。

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 01:29:08.60 ID:1Cn/yKv/.net
山用は同じ機能のチャリ用と比べると安いから要所要所で使いたい。
ただサイクル専用はなによりカッティングが違うと思う。袖を長く前身頃短くとか。
フィット感は乗り方に依るだろうけど、タイトさを求めると専用品だな。

デザインは変わんなくね。ウルトラマンかチェック柄か。つまるところは個人のセンス。

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 01:34:56.85 ID:J7CoZViM.net
> 山田は

に見えた、(´・ω・`)?と思った

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 02:02:10.81 ID:FXW+1btt.net
>>761
これ良いね。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 06:15:05.48 ID:BlVKpJF6.net
>>782
まだ着てないから何とも言えない…。
おそらく素材自体に変更無し。上にあったように脇辺りにベンチレーションあり。穴開いてたりじゃなくて風が入らない加工。
4と同じく多少の雨ならいけそう。

>>783
袖の黒い部分が指ぬきがになってて内側に折り込める程の長さもないから本当に不便。

買い増しするほどでもないかと…

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 09:19:26.69 ID:cUT9k/RQ.net
ぼちぼち半袖ジャージ+レーパンだけでは、昼間でも陽が陰ると
寒く感じるようになってきた
UVアームカバーなら持ってるけど、これって素肌よりも涼しいくらいだし
アームウォーマーまでの繋ぎにはならないよな?

想定気温は18〜23℃くらい
まださすがにアームウォーマー着けるには暑そう

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 11:05:05.85 ID:etzQT3oH.net
そこでウィンドブレーカー

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:06:08.80 ID:AUSAPMj2.net
>>798
この時期の18度近辺が一番微妙だよなあ。日が出れば汗かくし、インナー着れば汗を溜めてしまうし。
UVカバーは一応ウォーマー代わりになるよ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:59:40.36 ID:27m9JSyo.net
誰かハイレグのレーパン知りませんか?

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 13:03:50.73 ID:AUSAPMj2.net
>>801
UCIで禁止されてるのでありません。
スク水着てシクロを走った馬鹿がいるが普通なら失格。観客全員凍り付いてた。

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 13:36:13.50 ID:qDb5qrA0.net
そういやなんでボクサーパンツみたいなレーパンが無いんだろうな

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:37:39.90 ID:AUSAPMj2.net
>>803
ファッション的な意味合いもあるけど、UCI規定で大腿部を大きく出すことが禁止されてるからだよ。
怪我防止ってことになってるけど、風紀的なものもあるのかな。

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:08:11.48 ID:13DROpO/.net
>>795
||ω・)ヨンダ?

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:13:05.81 ID:PTZdgp3Y.net
>>791
mont-bellからロード用のGORE-TEXのレインウェアがでてますが…。

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:26:31.05 ID:ddvNLula.net
ぶっちゃけゴアテックスってそんなに凄い物なの?
さすがにあんな高額なものを持ってる人がここにいるとは思えないけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:29:12.61 ID:PTZdgp3Y.net
>>807
雨が降っても1日200q走らないと気がすまない知人が持ってる。
自分のは、やすいドライテックのサンダーパスジャケット。ロード用ではないので、空気抵抗がすごい。

809 :795:2014/10/08(水) 15:29:43.13 ID:/kGXswiI.net
>>800
ありがとう
試しにUVアームカバーで走ってみる

810 :795:2014/10/08(水) 15:31:45.08 ID:tJpqowaG.net
>>800
ありがとう
試しにUVアームカバーで走ってみるわ

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:48:52.01 ID:ddvNLula.net
>>808
その人の意見聞きたいな
雨の日にまで空気抵抗は気にしたくないからとにかく雨を浸透させないほうを重要としたい

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:50:28.74 ID:8Psy96rg.net
自転車の場合、発汗量が凄いから、
いくら雨を通さなくても中はびしょびしょになりそうだけどね。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 16:04:21.36 ID:ddvNLula.net
>>812
それが魔法の素材ゴアテックスの凄いとこなんだよ
雨は通さないが中の湿気は外に逃がすという都合のいい素材・・・らしいけど
もしゴアテックスでムレムレなら自転車用のウインドブレーカーもムレムレになるのではなかろうか

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 16:12:51.24 ID:x4Ep+IHF.net
ウィンドブレーカーかは普通に蒸れるだろ

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 16:33:20.11 ID:8Psy96rg.net
>>813
いやだからゴアテックスでも無理な発汗量と言いたかったんだ。
あれ基本山用に開発されたからね。スポーツ用じゃない。

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 16:35:00.75 ID:8Psy96rg.net
あとゴアテックスは経年劣化するので、安い類似製品をどんどん買い替えていくのも一つの手。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 16:42:12.94 ID:AUSAPMj2.net
素材も大事だけどベンチレーションなどの設計の方がよほど大事。
ゴアテックスはもはや昭和の代物で、(薄くすることに頑張ってるが)どうしても分厚くて経年劣化が確実に起こるので微妙。
GORE BIKE WEAR製のGORE-TEXをふんだんに使ったジャケットより、GORE-TEXを少し採用した他社の方が蒸れずに快適というw

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 17:08:43.01 ID:PTZdgp3Y.net
>>811
モンベル | オンラインショップ | スーパーストレッチ サイクルレイン ジャケット
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130271

これを持っている知人の感想。暑い、とにかく暑い。

モンベル | オンラインショップ | GORE-TEX サイクルレイン ジャケット
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130267

梅雨時でもこれを着込んで走っている。
写真日記を読むかぎり、雨天200km走破はどうみても本当。
http://webshop.montbell.jp/material/aboutclothing/system/system08.html

ピットジップで蒸れ解消。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 17:53:48.18 ID:tJpqowaG.net
>>809
じぇーんで「書き込めなかったようです」てエラーメッセージ出たのに書けてるんでやんの

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 18:01:08.39 ID:xNB3PLjH.net
なんか誤解してる人が多いけど、ゴアテックスは蒸れないと言うのはビニールカッパやゴム引きと比較してという意味だぞ

ゴアテックスの生地ってのはウインドブレーカーの生地にさらに防水透湿メンブレンを重ねたような物だから単なるウインドブレーカーと比較したらずっと蒸れる
そのかわりウインドブレーカーとは比較にならない防水性を獲得している

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 19:08:20.00 ID:719kEua4.net
ゴアは登山中に風が吹くとすげえスースーするよ
夏の雨でチャリ漕いでたらそりゃ蒸れるだろうけど

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 19:19:08.76 ID:PTZdgp3Y.net
冬は寒いから、厚みがあるウィンドブレーカーが必要という話題、再燃しませんかね。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:05:00.38 ID:ST5xI8Ql.net
冬の下は黒のロングタイツ以外なにがありますか?

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:19:51.49 ID:48+R+z+O.net
ボードウェア周りでゴアテックスはよく使ったけど
たしかに相対的に、より湿気は逃がしてくれる
が、ムレムレであることに変わりは無いw

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:38:54.02 ID:e4FR5a/S.net
無いねー。
余程寒いならウニクロのヒートテックとかパールのヒートテックのインナータイツ履けばいいんじゃね?

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:40:46.71 ID:e4FR5a/S.net
連投スマソ。
誰かパールのウィンドブレーカーの対策完了品いつ出てくるか知ってるヤシいない?

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:05:59.62 ID:ich2mga5.net
ウエアだけて数万円飛んでくとか自転車すごいわ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:10:49.98 ID:RQ2b34gv.net
パールのブライトタイツってやつをポチりました。10℃とか書いてあるけど今時履いたら暑すぎますかね?

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:15:02.15 ID:Bd2jWiHP.net
>>828
気温20度あると乗って5分で後悔すると思うよ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:15:40.13 ID:Q5sfAJ0P.net
走ってると風が常に当たるから丁度いい
夏でも長袖長ズボンでゲス

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:39:46.26 ID:wk4TTg0m.net
スポフルのnorainアームウォーマー買った。
サイズSだけど長い。そして少しきつめ。
平置きだと手持ちのコンプレッションアームカバーと幅が同じくらいであんまり伸びないね。
174cm腕細くて長めなのでいい感じ。
このサイズ感だから国内で取り扱い無いのかなぁ。買ったのは並行品。
ホットパックも買おうと思ってるが袖長いのかな。Sでいけそうかな。

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:46:45.85 ID:AUSAPMj2.net
>>831
ホットパックもSでいいよ。腕はまあそんなに長くないはず。
norainのウォーマー類は防水のために長めになってるからな。生地が伸びにくい
からSだと若干きついだろうね。
俺は170cmで腕細めだけどM使ってる。Sでも腕は入ったけどMで全く不満なし。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:13:55.63 ID:nxvQo2uY.net
パールイズミばっかだけどラファには興味ないの?

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:14.89 ID:wk4TTg0m.net
>>832
レスサンクス。ホットパックはSだと逆に着丈短くないか気になってる。袖もだけど。
夏ジャージ(グルペット)とbodyfitウィンドストッパーベスト持ってMで着丈短めなので。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:29:22.92 ID:OC35RIpu.net
>>833
ウィンタージャージどんな感じなのか教えて

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:48:46.63 ID:x4Ep+IHF.net
>>827
バイクの装備と比べたら可愛いもんだ
昔に買ったタイチのツナギなんか20万ぐらいだったしな

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:53:24.19 ID:DfDkF6YC.net
今の時期夏用プラスウインドブレーカーでおk?

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:06:24.73 ID:sqFFcHta.net
>>826
先週、ショップに行った時、他の客に「入荷は12月になる」ような事を話してた

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:25:07.94 ID:ubhTo8oK.net
>>837
ダウンヒルしない限りまだウインドブレーカーまでは要らないよ
日中17℃切ったら考えればいい

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:47:48.95 ID:dY7avjO/.net
>>833
服じゃないけどあそこのホットクリームはいい。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 05:28:27.11 ID:5KTzBXio.net
>>800
ありがとう
昨夜、気温20℃の中3時間ほど走ってきたけど、半袖ジャージ+アームカバーでほんのり汗かく感じで
ちょうどよかった

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 07:10:56.80 ID:StI0NRUv.net
20℃だと寒がりの俺でもアームカバー要らないけどな
高い山はもう10℃切ってるから下りは冬支度が必要だね

総レス数 1005
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200