2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合98着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 22:42:29.06 ID:KInGy8jX.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合97着目【秋冬】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402308466/


パールイズミ = ダイエットのために自転車買った腹の出たオッサン御用達
シマノ = 信頼の国産ブランドとよく調べない慌てん坊の初心者御用達
ゴールドウイン = みんなと一緒じゃ嫌だけど予算もあまり無い小市民御用達
モンベル = 誰がどう見ても初心者なのに通ぶりたい初心者御用達
ウィザード = 予算も少ない海外品を検討するおつむも少ない初心者御用達
アソス = 高いの買っておけば間違いないという思考停止の情弱バカ御用達
ラファ = 俺はちょっとお洒落さんと思ってる脳みそ空っぽのニワカ御用達
カステリ、デマルキ = 自分は他人とはちょっと違うという薄っぺらいミーハー御用達
ナリーニ、サンティーニ = 色々検討しすぎて迷った挙げ句に脊髄で買う生煮え御用達
スポーツフル、ノースウェーブ = 予算が少ないのを海外通販で誤魔化す見栄っ張り御用達
マビック = 自分をアスリートだと思ってる勘違いナルシストの初心者御用達
エチェオンド = 王道を避けてあえてスペインブランドを買うひねくれ半可通御用達
スゴイ = デブだけどみんなと一緒のパールは嫌という体型も心もワガママな初心者御用達
スキンズ、2XU = インチキ科学やオカルト生理学に騙されやすい脳筋御用達
クラフト = インナーが良かったので他のも大丈夫だろうという短絡思考の脳足りん御用達
ルコック = ちょっと小粋な洗練された個性派を気取りたいコンプいっぱいの田舎者御用達
エンデューラ、アルツーラ、dhb = 予算がないだけなのにコスパが口癖の負け惜しみ初心者御用達
ピナレロ、キャノンデール等バイクブランド = メーカー広告に踊らされやすいお調子者御用達
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合97着目【秋冬】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402308466/

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:11:40.27 ID:KOV+yPDb.net
>>955
安けりゃ安いなりに気兼ねなく使い捨てできるよん。
ひっかけて破けてもそんなにショックじゃなくなるw
まあ好みでどうぞ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:16:41.89 ID:XaWfNDCf.net
ずいぶん安いのがあるんだね
その昔安物はちょっと走っただけで結露みたいに中がビショビショになってたけどそうならないなら十分だな

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:21:10.34 ID:UCo1f3kf.net
これはなるだろ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:22:00.34 ID:KOV+yPDb.net
>>958
ベンチレーション装備だから大丈夫だろ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:23:48.16 ID:KOV+yPDb.net
こっちはベンチレーションなさそうだから蒸れるね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008MZ6AW2

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:28:06.70 ID:EEnvPUnv.net
そもそもそんな気密性の高い生地を使ってないでしょ

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:12:55.19 ID:aRT+jJJ/.net
http://www.cyclowired.jp/image/node/132211
この写真で磯部さんが着てるウィンブレって何処のだろう。普段着っぽくて気に入ったんだけど。

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:31:19.56 ID:eJCKE3UN.net
冬にハーフパンツとタイツで走りたいんだけど、
おすすめのメーカーとかありますか?
なるべく安いので。
カペルミュールがいいと思ったんですが高すぎなので。

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:35:43.03 ID:6dCCWlEL.net
>>963
冬は膝が一番冷える ハーフパンツは意味がない

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:38:00.12 ID:JRzDtI19.net
>>963
安上がりにその格好で済ませたいならユニクロでいいんじゃね、わりとマジで
しかしなんでまた冬にそんな格好で…

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:40:50.13 ID:1DvImHSo.net
しまむら、マジでいいよ

967 :959:2014/10/16(木) 23:03:35.67 ID:eJCKE3UN.net
ロード買って初めての冬なんですけど、
ハーパン+タイツじゃ寒いですか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:07:29.51 ID:6dCCWlEL.net
だからハーパンは意味がないと言ってるだろ 殺すぞ

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:10:37.83 ID:LjD7xRiG.net
でも女子高生はスカートで乗ってるじゃん

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:13:46.67 ID:1DvImHSo.net
>>967
寒くなければどんな格好でも良い。

けど、スピード考えるならば。
ハーフパンツは無意味だと思う。あってもいいけど、風抵抗とかパタつきで邪魔になる。

メーカーだけど。
何故か、サイクルパンツだけはパールイズミを使う人が多い。品質は問題ない。安くはないけど。

お洒落なカジュアルならば、ナリフリ。カペも良いね。まあ、どちらも値段高い。

安さを求めるならば、しまむら、です。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:18:07.28 ID:L646wYLD.net
>>967
> ハーパン+タイツじゃ寒いですか?

もしかしてタイツってレギンス的な物の事を言ってるの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:26:07.98 ID:1o1WARFo.net
もしかして着色の多いジャージって重いんですか?
軽量化に泣いてたゴキソのジャージが白いのはもしかして

973 :959:2014/10/16(木) 23:29:33.02 ID:eJCKE3UN.net
http://www.tokyolife.co.jp/upload/style//tokyowheels-00002/maimg.jpg

こんな感じなんですけど。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:34:59.77 ID:1DvImHSo.net
>>973
裾が広いよ(-_-;)

まあ、スピード気にしないならば、なんでもいいよ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:37:39.02 ID:mJPe5F+n.net
>>973
シティライドっぽいしそれでいいんじゃね

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:37:43.12 ID:L646wYLD.net
>>973
サイクルウェアとしてのパッド付タイツを履けば問題なし
レギンス的なタイツなら物によりけり
何れにせよ足首は冷える
ハーパンも厚手の七分袖(クロップド)なら
足首の冷えを我慢すれば、まぁなんとか
とにかく自分次第だよ

977 :928:2014/10/16(木) 23:49:01.02 ID:7OKLje5A.net
ウインドブレーカーの洗い方、皆さんどうもありがとう。

素材がビニールっぽくてペラペラで直ぐ破けそうに思いつつも
結構、中は汗で濡れてて、それなりに匂うから
毎回ビクビクしながら洗ってました・・w

978 :959:2014/10/16(木) 23:54:39.14 ID:eJCKE3UN.net
みなさんありがとうございます。
勉強になります。

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:55:47.36 ID:X79uOBG9.net
>>943
>>946
二人ともありがとう。防風厚手の半袖ジャージってなかなか無いから参考になった。
>>963
Gore Bike WearのMTB用パンツとか。Wiggleで7kのがあったよ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:34:25.20 ID:XEJLewUS.net
>>946
こういう袖のギミックって、実際には袖を外してしまわず
脇のベンチレーションとして活用するもんじゃないの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:36:56.10 ID:dSGxeP91.net
>>973
そのジャケットの詳細kwsk
ほしい

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:44:01.74 ID:GGe8H60A.net
>>973
街乗り()なら何でも良いだろ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:55:31.26 ID:5ZYNU4DW.net
>>954
見た感じよさげだが
小さくなるのかね

買った人いたら重量教えて

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 07:30:13.51 ID:YRO9tluE.net
レリックのライトベントブロック届いた。
ウエットスーツみたいでいかにも防風って感じ。
フィット感とか伸縮部の素材とかが他のメーカーと少し次元が違う。
縫製はたまにズレてたりする。襟の端っこの糸が伸縮に追いつけなくてプチプチ切れたんで全部抜いてしまった。

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 08:15:04.45 ID:82q3RELl.net
やっぱラファだよ。あれ着られたらグウの音も出ない

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:24:06.98 ID:+mXEuJka.net
>>954
どちらかと言うとジャケットだなそれ。TDFにロゴ使用料払ってないだろw

>>950
ちれすだが、
ソッティーレは一応止水ファスナーだっけかね。俺も持ってるけど、ソッティーレは変に
コシがあるので比翼部分が引っかかりやすかった記憶はある。

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:54:39.85 ID:bTEvWDNC.net
>>980
半袖にかぶさるように袖がついてるからジッパー開けてもベンチレーションにならないよ
あと、外した袖はアームウォーマーより嵩張る

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 13:08:06.15 ID:nIuvQ21m.net
>>962 rapha

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 15:15:08.82 ID:Rn2j+oVU.net
>>987
半袖部も防風なの?
風が通れば袖の重なりは関係ないと思うんだけど。

手持ちのGorebikeの似たようなの(PHANTOM Jacket)は
肩全面のチャック開ければ風入ってくるよ

990 :985:2014/10/17(金) 15:17:25.32 ID:Rn2j+oVU.net
間違えた
ラグラン肩前面のチャック。3/4周のほう

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 16:35:58.53 ID:IZdABZFb.net
>>981
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/A73-NF553
これだね。

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:13:56.31 ID:+mXEuJka.net
またステルスか。。とりあえず普段着スレに行け。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 20:37:20.08 ID:m/1H9YMD.net
ナリフリは確かにお洒落だ

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:01:21.51 ID:RIozovpt.net
ウィンドブレイカーの撥水力がなくなってきたのでスプレーしたいと思うんだけど
いい製品ある? 
AZ防水スプレーなんかどう?

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:23:18.59 ID:+W/Pp7IA.net
あんなもん中味はどれでも一緒
AZでで作ってるわけじゃないし
安いのでいいよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:31:21.50 ID:dSGxeP91.net
>>991
うわああ糞たけー
無理だw

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 22:13:19.40 ID:rZgO2X70.net
安物の防水スプレーはヤメとけ
変なムラになるぞ
普段使ってないならそれなりに注意も必要
他のもので試してから使った方がいい

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 23:56:53.72 ID:6Kj9QNOX.net
俺の肩の後ろと脇にベンチレーションついてるからそこから空気抜けるんだよね
安やつとの差はそのへんじゃない・・?

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 01:36:30.29 ID:1iQMKL0S.net
ナリフリとカペルは高杉w

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 01:39:52.62 ID:o07TYjpE.net
ナリフリのズボン買っちまった。
二万円。

完全に予算オーバー。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 08:51:05.25 ID:/wN+HlpP.net
朝はもうだめだ、長袖インナーにしよう

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 09:14:57.50 ID:uOiGQCf+.net
アンダーアーマーのヒートギア(夏用)を一番下に着て
その上にコールドギア(冬用)を重ねるのはやめたほうがよいの?
少しでも暖かくしたいけど誰か教えてくれ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 09:23:52.61 ID:kuFkOKGg.net
>>1002
いいと思う。夏用は汗の吸収発散に優れていて、
冬用は糸の本数が多いので空気を溜めこんで熱を逃がさないでいてくれると思う。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 09:27:37.10 ID:uOiGQCf+.net
>>1003
理屈では自分もそう思うのだけれど
実際はどうなのか知りたい
夏用インナーの上に冬用インナーを重ね着するという話を聞いたことないだけに・・・

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200