2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTubeで自転車動画★5

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:35:19.97 ID:hDWZp0mq.net
Youtubeなどの動画共有サイトで見られる自転車関連の動画。

◎前スレ
YouTubeで自転車動画★4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393349965/
YouTubeで自転車動画★3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335872252/l50
YouTubeで自転車動画★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315491505/
YouTubeで自転車動画
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282879641/

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 05:02:53.21 ID:wu6JtlKE.net
>>94
パンツスレに篭って、死ぬまで死ねって罵られてろよ、バカゆとり鯉www

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 08:40:55.35 ID:6djQyuA0.net
>>94
あなたの仰る通り
古くからの慣習にただ従うというのは知性の放棄にほかなりません
しかしいつでも議論から逃げられる匿名という立場では、主張は受け入れられ難いものです
さしあたってコテハンをつけてみてはいかがでしょうか

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 16:14:46.66 ID:UxzNbE/c.net
>>96
同意。
そしたらNGIDが捗る。

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 16:15:43.70 ID:UxzNbE/c.net
>>97
×NGID
◯NGName

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:04:14.95 ID:sNwUyRKC.net
ギリギリだね
http://www.youtube.com/watch?v=Uagpi53gCsY

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:25:44.59 ID:xTa5jlQ8.net
>>99
赤い車のバンパーと車体の間を丁度通り抜けてるね。
二重にギリギリだった。

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:40:43.05 ID:hJBSZPBc.net
トラックの信号無視か

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 04:52:05.01 ID:BM1tXex6.net
信号無くて優先道路方式なんだろうね

寝ぼけたトラックは万国共通か

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 18:20:37.75 ID:744Wsik5.net
>>95
>パンツスレ

なんの事かさっぱりわからんww
どこでも罵る人なんだろーね、顔真っ赤おちゅ( ^)o(^ )

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 18:26:20.40 ID:744Wsik5.net
>>96
動画についての議論じゃなくてh抜くなってだけなんだけど?
見えない敵と戦うって疲れないか?
どの動画について議論したいんだよw

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 20:05:43.87 ID:xoozeORB.net
ID:744Wsik5
糞鯉死ね!

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 01:39:14.68 ID:Ki91Kali.net
https://www.youtube.com/watch?v=Bc_251KfdP8
飛び過ぎましたな

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 05:57:15.28 ID:ww8qrWm3.net
こういう危険なことして事故っても
そりゃそうなるだろうとしか思わないんだよなあ

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 09:40:55.01 ID:VcD4ggP0.net
平地まで飛んではいけない。。

そういやソチオリンピックはいろいろおきたね
完走できたら予選通過
いつもとコース設計が違ったらしい

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 10:36:46.93 ID:ueQr2PO/.net
>>106
自転車のホイールが所詮はこの程度の強度なのか
練習しまくってくたびれた状態から壊れたのか・・・

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 12:43:04.58 ID:VcD4ggP0.net
サスがロクにストロークしない状態で車重体重がかかればあんな物では?

というかそんな時に壊れてくれないとモロに人間へ衝撃が来る

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 21:08:12.05 ID:lYKBSVZj.net
オートバイのオフロード車は、もっと滅茶苦茶なスタントやってもこんなにはならないから、
サスペンションが凄く重要な事がよく解るな。

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 14:19:35.24 ID:tCuwMTse.net
モトクロスバイクでも平地着陸するとタダじゃすまないけどな
速度があるからよけいにと言うべきか

飛びすぎの時点で予定とずれてるから

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 21:39:32.97 ID:+K3rMt5x.net
先日の世界戦の女子の落車のオンボードなど
https://www.youtube.com/watch?v=xcQeVh7WwxQ

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 12:34:41.49 ID:5ZCb144T.net
UCI規定に適合するように錘を付ける位ならオンボードカメラ付けて欲しいな。
まー、錘を付けてる時点で色々間違ってるんだが。

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 13:05:42.61 ID:tTjR8YRJ.net
YouTubeで見かけた動画でUCIの人だかが、
車載カメラの映像は魅力的で需要があるが、
それを伝送する技術が不足してるとか言ってた。
生放送の中継で使いたいみたいだね。

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 13:29:04.06 ID:yEWlDshP.net
無線通信全盛のこの時代になんの技術が不足してるんだろう
軽量化か?

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 13:41:00.95 ID:tTjR8YRJ.net
HD放送の編集前の素材として使える画質となれば50Mbpsくらい必要ですよ。
バッテリー容量を減らすには、ごく近い場所で中継してやらないといけない。
撮影のオートバイや自動車が近くを走っていればいいんだけどね。

いずれにしても、それなりの重量と容積になりますって。

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 16:52:31.45 ID:smBmxsCc.net
>>114
まあ普通は、軽くなりすぎないように各部の強度高めるだろうな。

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 16:31:37.08 ID:5Ft2EUbG.net
サウスウェールズ州で行われたの自転車ダウンヒルレース。
何者かが道路上に画鋲をばらまく妨害行為を行ったことで多くのレース参加者がパンクしリタイア、
現場は大混乱する騒ぎとなっています。
画鋲の一部は見えにくくなるよう黒く塗られていたとの事。

時速70マイルを超える高速コースであり、レース関係者は「殺人未遂行為だ」と非難しています。
警察も捜査を開始しています。

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/10/05/1412521248087_wps_115_A_saboteur_was_being_hunt.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/10/05/1412525149869_wps_4_Road_Bike_Accident_VIdeo_.jpg
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2781305/Police-hunt-saboteur-left-hundreds-drawing-pins-cycle-track-bikers-racing-speeds-70mph.html

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 18:28:26.01 ID:2zvPSTCJ.net
サイクリングロードの空撮動画ってまだ少ないけどこれ良かった
https://www.youtube.com/watch?v=50kIxTI2LyI

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 20:59:07.34 ID:oUw54WSO.net
>>120
TT区間の表記を自粛してるのなw

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 23:18:58.22 ID:jPCyEzy1.net
なにこれドローンみたいなのを飛ばして撮影してるの?すごいねー

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 01:18:31.94 ID:bNa1Qq+T.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=9xUhFNYfQY4&sns=em
こんな感じの自作機かね?
しかし>>120の動画は進行方向とは違う方向にカメラが向いてるシーンもあるので、カメラターレットが付いてて、カメラ操作要員がもう一人居るとように思う。

↓カメラターレットってのはこんなの。
ttp://news.mynavi.jp/column/military_it/017/images/001.jpg?photo

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 01:19:41.09 ID:bNa1Qq+T.net
とにかく、かなり金掛かってるってのは凄く伝わってくる。

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 05:24:35.56 ID:lOcGmLtF.net
これか
http://www.sekido-rc.com/?pid=75581996

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 14:46:21.18 ID:DZTehreR.net
>>125
これ、ドォーモで使ってたわ。
中継電波と干渉し合って負けて、墜落して壊れてたwww

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 05:06:53.91 ID:7fR4hQfJ.net
>>120
いいね。
こういう動画って個人のエゴやチームやショップの宣伝目的になりがちだけど、
すごいNHKの風景、紀行モノのドキュメンタリー視点で好感が持てるよ。
日本の河川の景観が特別美しいわけではないが、風土に対する愛情は伝わってくるね。

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 05:10:45.70 ID:7fR4hQfJ.net
Amazon.co.jpでも売られてるな。こういうの誰でも手軽に買える時代なのか。

DJI Phantom 2 Vision+(3軸フルHDカメラ付属) P2V+
http://www.amazon.co.jp/dp/B00L067CXQ

ドローンだけだとそれほど高価ってわけでもない。クロスバイクと大差ない値段。
DJI JAPAN直販 新型Phantom 2(H3-3D対応)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I45TLVM

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 06:22:49.91 ID:NZjT0DiR.net
>>128
下タのやつ、カメラ台以下は別売なのなw
最近、こういう電動ラジコンヘリが流行りだけど、燃費や安定性まで含めると、固定翼機の方が良いと思う。

ttp://www.radicon1.com/images/material/xspiritmid3.jpg.pagespeed.ic.O63DksfJ8y.jpg
こういう、機体上部にプロペラが付いてるタイプなら、着陸下手でも草むらに突っ込ませればいいし。
つーか、このタイプにカメラ積んで、世界の色んな名所で空撮してるのがあった筈。
なんかのテレビ番組で紹介されてた。
今探してみたけど、いっぱいあり過ぎて埋もれて探せない。
外人さんがやってた筈なんだが。

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 11:07:31.87 ID:0fNCDHrK.net
http://youtu.be/d7tA6f38Cr0

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 11:34:26.04 ID:q/xHgXTT.net
こういう工程動画大好き!!

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:37:06.49 ID:C1wJP5s9.net
https://www.youtube.com/watch?v=PsXco5SzxZM

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:52:44.37 ID:eAwHXAED.net
>>132
アホはどこの国でもアホなんだな。

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:18:43.06 ID:GJHaf7vh.net
>>130
おっIRCだ。

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 20:19:25.10 ID:q2tOHzXg.net
>>132
びっくりしたww 何かトラブルがあって 飛びかかってきたのかと思った。w

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:35:57.56 ID:WFIWtAZ3.net
>>130
ほとんどメカやないか!

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 03:56:05.19 ID:doW2WY1n.net
ホイールの組み方、スポークの張り方を解説した動画ってない?

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 04:33:17.96 ID:bhRNFlOy.net
>>137
あったような。
適当に検索して適当に選んで10本くらい見れば、だいたいの要領はわかると思う。

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 05:01:13.24 ID:ebTD4raf.net
>>137
サイメンの人のホイール組みDVDマジでよかった
素人にはあそこまでの知識いらんけどノウハウ山盛り
フレ取りの仕方とかの解説詳しいし見といて損はないと思う
やっぱ動画は分かりやすいわ

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 08:46:41.90 ID:Ks89fbpN.net
どっちも馬鹿だけど意味の分からない位置から飛び出してきてんな

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 09:43:43.84 ID:RrlN+37O.net
落としたの気づいて
あわてて自転車寝かせ置いて
しゃがんだ状態からダッシュで取りに行った
タイミングよく見えなかったんだろうね

お互いにジグザグすり抜けしなきゃよかった
スタンド付けときゃよかった
歩きで取り行きゃよかった
ぐらい?

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 10:41:33.76 ID:w+Nkgj+t.net
乗り始めたころボトルに炭酸抜いたコーラを入れて走ったのよ
炭酸の抜きが甘くて蓋が圧で車道に飛んじゃって慌てたことがある
だからどうした?ここは俺の日記だ?

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 16:14:46.05 ID:F9q5vNtu.net
実際には自転車でキャンプツーリングするのは圧倒的に夏が多い。
キャンプツーリングのために選ぶ自転車は積載量に余裕がある。

これを前提するとシュラフなんてホムセンのレジャーコーナーので十分。
快適なキャンプツーリングをするためにはそこそこのマットレスと
居住性と通気性の高いテントの方が重要な場合の方が多い。
どんな季節でも天候はいつ変わるか分からんから耐候性の高さも
重要。
あくまで何時何処を走るかによるのは他の人も言ってる通りだが
平均的にはそんなもん。

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 16:15:54.13 ID:F9q5vNtu.net
すまん、誤爆した。

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 03:31:26.84 ID:G9IEf7cc.net
どこだよ。すげー興味深いわw

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 07:34:09.51 ID:O3AKf1Wk.net
まんま自転車キャンプスレだろ

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 07:11:58.96 ID:QPKsE4Ck.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=68Z2tKsqdV8
楽しそうなタンデム・・・だが、そのカメラ片手は危ないんじゃないか

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:17:38.78 ID:Vtc8cFZQ.net
>>147
確実に危ないね。
警官が見たらソッコーで注意受けるレベル。
本人たちより、周りが迷惑する。
騎兵がランスチャージやってんのと何ら変わらない。

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 14:49:43.00 ID:dD9NWqBt.net
http://www.youtube.com/watch?v=ZtW2_N5kdV8

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:54:04.66 ID:hnPoyfMU.net
URL貼る人は変なのも混ざるから、ちゃんとタイトルも転載しようね。
軽く内容にふれるコメントも添えるとか。無言URL貼り付けダメ。

>>149
グロ
アフリカ土人のリンチ、火炙り

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 13:36:35.46 ID:iVhYlRPP.net
穴開きサドルエロピストン自転車(無修正注意)
http://jp.xvideos.com/video1092551/

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 14:40:20.09 ID:Y+kwr7oH.net
>>151
プロジェクトXwwwwwww

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 14:53:57.76 ID:QHgYkqIr.net
これこの間捕まってなかった?w

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 02:33:52.83 ID:jYMIMhUm.net
股間がムズムズしてくる動画
https://www.youtube.com/watch?v=a21YO-VQR3Q

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 06:16:27.83 ID:30URZPEY.net
>>154
これはスゴい一輪車だ

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 07:46:18.84 ID:V7N8Wfu8.net
ディスクブレーキ付いてね?

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 07:58:22.80 ID:30URZPEY.net
付いてるね。
サドルの前のほうの裏にレバーが見える。

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 11:32:14.88 ID:st6eDg2r.net
フォークと車輪も欲しいな
http://portal.nifty.com/kiji/141014165386_1.htm

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 15:09:06.32 ID:3eGouyBu.net
>>158
弱ペダのミュージカル風、車載?動画

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:21:15.29 ID:vjncAoUB.net
401 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2014/10/20(月) 22:42:05.82 ID:87YlEmqm [5/5]
死ぬときは一瞬だよ
心臓の弱い人は見ないで下さい
https://www.youtube.com/watch?v=ocOEz669SsI

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:22:45.48 ID:0fgqZER/.net
>>154
腕がサスペンション代わりなのかね
サドルに尻付いてたら吹っ飛びそう

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:47:47.04 ID:TflQK5/U.net
>>160
これ死んだの?気絶したんじゃなくて?

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 23:05:04.91 ID:Dfs84moK.net
この程度じゃ死なないよ

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 23:28:56.75 ID:/Lk8W9Ot.net
頸椎や脳いったら人間なんていちころでしょ

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 03:55:59.10 ID:pB4kaPkP.net
スローで見ると、ほとんど受け身とれてない。
けっこうな速度で側頭部を地面に打ち付けてる。
接地後に回転している。

これは死んだかも。

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 09:43:05.42 ID:3d2dDGaF.net
たぶん死んでるね
側頭部直撃はすごく危ない

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 10:14:07.20 ID:pB4kaPkP.net
ちなみに、
自転車に跨がって停止した状態で、横にパタンと倒れ、
まったく受け身を取らずに、側頭部から着地した場合の、
死亡率が5割くらいだとか。

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 10:52:17.89 ID:qYbJPY5D.net
まだこっちのほうが見られるな。見たくないけど

【痛い!】BMXのジャンプ失敗!すねがぐんにゃ!
https://www.youtube.com/watch?v=Cpw27sZMiuc

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:31:48.64 ID:i1kbRQv5.net
「Holy Shit!」
で草不可避wwwwwww

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:30:28.12 ID:63Ai3woi.net
246の日常ですわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=41lYiI0yt2w

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 21:17:47.43 ID:1A9GdmlB.net
>>170
これ明らかにわざとやってるけど、この後BMXごときで逃げ切れるとでも思ってんのかね?
でもまあ、みんなマナー酷いなw

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 22:28:28.20 ID:DGtVvyPW.net
みんなマナー酷いなってどこが?

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 02:31:22.15 ID:CUUmoPox.net
その前にBMXの進路潰してるから報復だろ

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 03:45:58.52 ID:2hTIg+jP.net
>>172
それが解らないのなら、お前も屑だな。

>>173
だよな。まあ屑の潰し合いって事で。

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 12:51:16.91 ID:oSHi6XYs.net
BMXはスタートダッシュしかけたところに後続車に抜かれた
少し車間距離空いてたんで減速するのを期待しつつ強引に進入しようとした
でも譲らなかったから頭沸騰して報復した

キチ走行相手に譲らないのも悪いが
左から抜くBMXが一番アカンと思う

潰し愛だね

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 16:36:58.46 ID:+laome44.net
246かと思って真剣に見たらロンドンか

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 16:49:26.35 ID:DQQ0DRcu.net
https://www.youtube.com/watch?v=1pWYu8t5o4o

トランスフォーム自転車動画 0:25〜

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 17:31:03.25 ID:cU9h9a9M.net
>>174
なーにが解らないならお前も屑だよ

お前みたいに何も考えてない奴の言う「マナー」なんてものがまともだった試しがない。
ルールとマナーの区別すらついてない馬鹿が何を偉そうに言ってるんだか

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 17:41:14.39 ID:DQQ0DRcu.net
その前に『 h 』抜くなってばよ

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 17:42:50.11 ID:2hTIg+jP.net
屑が図星指されて発狂www
m9(^Д^)プギャー!

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 17:54:42.98 ID:XMY9fRqN.net
>>179
専ブラ使えよ
リファラで弾かれるサイト対策の基本だろ

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 18:27:01.58 ID:9ut230mk.net
>>175
> 左から抜くBMX

ちゃんと動画を見ましょう。

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 19:18:38.04 ID:oSHi6XYs.net
>>182
BMX君は常習的に左から抜いているのが動画から読み取れる
だからBMX君の自己中脳がこの事故1番の要因だろうね

↑を省略して書いたつもりだけど、判りにくかったか

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 19:23:11.34 ID:9ut230mk.net
>>183
BMXのほうが前にいたのに?

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 22:42:43.78 ID:7UOZhAOk.net
急に出てきて進路ふさぐやつなんてケンカ売ってるとしか思えん
やっぱキレて仕返ししちゃうよね

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:52:00.90 ID:Pnv/ZTmN.net
信号待ちスタートでもたついてたから、BMXが前にいたってのは苦しいぞ
あとケンカ売られたと思ってもスルーすればいいだけなのにキレて仕返しするって考えるか?
いくらなんでも沸点低すぎるだろ

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:09:56.38 ID:DWSR2J38.net
家に帰ってきてから動画見たら蹴られたことに気付きましたみたいな感じかな
現場ではただの接触事故だと思って全く追いかける気配もないみたいな

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:17:01.21 ID:LR25suPN.net
大きな画面で動画をスローで見返したら、BMXが左側から抜こうとしてるのか。
とはいえ、バスを回避するのが分かってるのにブロックしたのは、意地悪だろう。

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:18:04.61 ID:LR25suPN.net
おっと>>188>>186へのレスね

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:59:28.33 ID:Pnv/ZTmN.net
んー、意地悪になるのかねえ
発車に手間取っているBMXがいたから追いぬいた
なのにBMXは加速性能を見せ付けるように左から追い抜きをかけてきた
でも左からの追い抜きはマナー違反だから道を譲らなかっただけでしょ
ドロハンが譲ればよかったってのは結果論として、あのBMXを擁護しようと思わないなあ

ってここ鑑たれスレかよw

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:30:34.86 ID:LR25suPN.net
相手がルール違反していたとしても、安全運転していれば、蹴られることはなかっただろうなぁ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:16:47.06 ID:EVnu6xCq.net
>>191
お前さっきから何言ってんの?

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 03:10:20.62 ID:Zoh/jvti.net
>BMXが左側から抜こうとしてるのか。

横並びのまま目の前に路駐バス&遅いロード
撮影者は一台分空ける進路を保ったが、BMXは遅いロードの後ろに押しつけられたと判断→右に回り込んで報復

まあ近寄らないのが一番だな

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 06:41:02.30 ID:t5i6ZzkL.net
>>181
YouTubeはリファラで弾かれるんですか?

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 08:55:15.94 ID:r0+vBGID.net
http://www.youtube.com/watch?v=6KbkPgorYug

総レス数 982
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200