2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴムノリ】パンク修理7【鮮度が命】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 08:45:35.22 ID:GBuhsUyD.net
前スレ
【ゴムノリ】パンク修理6【鮮度が命】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377428750/

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 09:06:40.22 ID:ry2XuRXy.net
>>151
普通の人はパンクしたって時にいきなり古チューブなんか用意できないと思うが…。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 13:09:45.20 ID:lPCE7hNd.net
チューブカットパッチの利点は、薄いのとチューブと同じ素材なのでよく伸びる
膨らましたときにあまり凸凹にならないと勝手に想像してる・・・。
なかなか古チューブも直してしまうので、完全にいらないチューブができないのが現状だ
それと古チューブはゴムが弱くなってるのでパッチにするにはあまり向いていない
新しいチューブをカットしてやればいいんだろうけど、それをやる人はいないだろう。

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 13:12:50.09 ID:Yy+5kzHe.net
▶ 大型タイヤのパンク修理手順(バイアスタイヤ) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=x7d5sRUbV50

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 13:16:22.57 ID:G/kiPWvG.net
すげーな
パンクというかバーストやん
ここまでするなら新しいの買った方が良さそうな気がするがめっちゃ高いのかな

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 13:40:12.04 ID:lPCE7hNd.net
それとホームセンターのマルニ赤パッチの剥がしテストをやったら、すごい強度でくっついていた・・・。
爪でめくろうとしてもまったく引っかからず手で剥がすことは無理、完全に一体化していたw
裏が赤いのでしっかりくっつくイメージが沸かなかったのだが、充分な強度だった。
これは100均の物ではないと思う
裏にマルニマークの付いてるパッチをわざわざ買って使う必要はないかもね
だが、厚くて膨らましたときに凸凹が強いのがちょっと嫌かな。
マルニのがどんなのかも買ってみたがこいつは薄くてよさそうだね

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:25:47.02 ID:iXjSYAMI.net
金箔貼るわけでなし、パッチけちる必要あるの?
素性の知れないのを恐る恐る使うのは精神衛生上どうかと

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 17:03:38.68 ID:ry2XuRXy.net
というか
通勤に使ってる!帰り道にパンクした!自転車屋は閉まってる!明日も朝から使う!
この時間でも開いてるホムセン(or100均)があった!
と、こんな状態だったらそこにあるのを使うしかないわけで。
ロード転がすような人ならまだしも、一般の人でパンク修理キット常備してる人なんてそういないだろ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 17:05:11.91 ID:G/kiPWvG.net
たまたま手にしたのが最低ランクだったとしてそれが何不自由ない完璧な性能を持っていた時に

ケチる という言葉は成立しないな

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 18:05:03.60 ID:Gkn2tu/z.net
自転車用リフレクターの国内メーカーは、キャットアイ一つになってるそうだ。
自転車用タイヤパッチを作ってる国内メーカーもわずかなんじゃないの?
ダイソーのパッチは日本製とあるから、有名メーカーのOEM品の可能性が高いん
じゃないかと思ってる。
有名メーカーにしてみたら100円ショップでの売上げを中国製に独占されるより
ダイソーに安く卸す方がいいでしょ

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:54:35.47 ID:Xs1+PlR1.net
普通のパッチは補強層と接着層の2層
TIPTOPは強化ゴムを加えた3層
マルニのハイパッチは補強層と接着層の複合

ダイソーのってマルニの赤パッチじゃないの
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4907388003066/

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 00:40:54.46 ID:9QtJ6gco.net
ダイソーのも日本製を謳ってるし赤パッチで間違いないと思う。

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 01:37:41.79 ID:6ov0/veG.net
>>159
その通り。

ダイソーのは少し大きいぞ
ホムセンのマルニ赤パッチは小さい
ダイソー製のは剥がれたとよく聞くけどな、同じものだったらパッチの差なんてないということだろう

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 13:42:41.77 ID:cwYT72sz.net
>ダイソー製のは剥がれたとよく聞くけど
俺も初めてパンク修理でパッチ使ったときに経験したんだが、
ゴムのり独特の「乾かしてから使う」とか、「(叩いたりして)とにかく密着」とか、
普通のボンド系接着剤使うのと勝手が違うのにずいぶん戸惑った(予備知識はあったものの)。
何度か失敗したあと成功したんだが、コツが分かるまでは剥がれまくりだった。
くっついてしまうと笑っちゃうくらい一体化したけどな。

ダイソーの、というか100均で済まそうって層にはこのコツが分かってない人の割合も多いんじゃないか。
パンク修理なんて一回やるとそう何度も繰り返すもんでもないし、
やっぱ100均はダメだってそのまま自転車屋に行くとかでそんな評価をしてる可能性も否定できないかも。

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 13:50:43.00 ID:W2Vh8hlX.net
>>153
たださ
古チューブだと中のシッカロール洗い落とすとか何なりとかしないといけないなり

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 19:36:59.20 ID:pm7z3aDi.net
パッチ貼るにも、パーツクリーナーで拭いた方がいいらしいな

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 02:17:52.48 ID:tKl2Ash6.net
ヤスリがけだけにしとけw

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 10:27:47.67 ID:HUR2UOk/.net
10年近く前にイージーパッチ使ったら簡単に剥がれたのでこりゃダメだと思ったけど
ああいうものって知らぬ間に進化・改善してたりするよね。
もしかして今売ってるやつなら結構使い物になるのかな?

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 13:28:28.90 ID:9X6c9gWr.net
お前さんのパッチ使うスキルが上がっただけ、とかない?

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 14:59:36.27 ID:ILWOzKM0.net
コンパクトな「自転車の救急セット」発売。
〜お出かけ先でのパンクにもスマートに対応可能〜
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201411135531/

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 15:41:20.20 ID:9X6c9gWr.net
>>170
で、空気が抜けてぺちゃんこになったタイヤをパンパンにする手段がないよなぁw
せめて炭酸ガスボンベもセットだったら…
あそっか、自転車屋に行って空気ポンプ借りれば良いのか!


…あれ?

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 15:52:16.13 ID:sWoXEn2l.net
自転車屋の前でパンク修理

あるある!

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 17:21:14.74 ID:JI3NWdQ2.net
イージーパッチにしろそれにしろ、しっかりと紙やすりで地ならししてから使うのな
それだと通常のパッチで完璧に修理してしまうのと比べてほぼメリットがなくて意味あるのか・・・

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 23:22:52.42 ID:ibaWZZ4c.net
便利な時代だよな
youtubeで動画みれば直せるんだから。
昔は自転車屋に一回だけ直しに行って技を盗んだものだ
ママチャリの3段変速の後輪の外し方つけ方はいまでも嫌になる

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 01:09:27.36 ID:HuYERdtg.net
昔はホットパッチと言って火薬に火をつけて貼る方法だった
イージーパッチは更に接着剤がいらないメリットは有る

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 02:17:59.64 ID:wzwpRQMY.net
昔が不便すぎた

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 08:08:34.30 ID:92dqEQw2.net
不敏

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:20:41.70 ID:6uwm+UiT.net
金属のタイヤレバーってコンパクトでいいよね。
使ってる人いますか?(↓こういうの)
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dandelion/cabinet/jitensya2/01019524.jpg

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:13:08.27 ID:lYK2uTzC.net
金属のタイヤレバーはチューブやホイールを傷つけるから使わない

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:16:56.45 ID:8v9jy9mS.net
傷を入れる程力かけるのが間違えてる、

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:56:17.27 ID:z12nSfJ8.net
買って間もないクローザープラスにサイドカット発見。悔しいからダイソーのパッチで塞いでやった。

これで持てばいいなぁ。

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 09:58:03.60 ID:/UdZtBGd.net
>>180
ママチャリのブカブカタイヤしか知らなさそうだねw

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 10:28:54.18 ID:QZdactDH.net
リムメーカーやタイヤメーカーの方針や銘柄でもキツさが違うから何とも言えないね

両者が上手くかみ合うと手でパチンとはまるけど
チューブレスかと思うくらい苦労させられる組み合わせもあった

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:13:16.21 ID:6s49vDWA.net
レバーでもマルニが最強

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 03:26:24.12 ID:PJjJZ+9T.net
>>182
そういうオマエも
ワイヤービードしか填めたことのなさそうだなw

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 08:01:13.93 ID:vmNs7UT2.net
>>184
ふだん自転車に携帯してるのはパナのレバーだけど、確かにマルニのは使いやすい
家で使うレバーはマルニだ
同じ形したやつがよく100円のパンク修理セットについてくるけど使い物にならない。フニャるし折れるし

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:16:04.35 ID:urKve8uz.net
自分はずっと100均のプラので楽々使ってるが、外しやすさはタイヤやリムによって全然変わってくるんだよな
(はめるときはレバー使わない)
これから買うって人はやっぱパナやシュワルベやマルニのを選んでおいたほうがいいと思うわ

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:33:35.26 ID:ftJjDo6b.net
初心者の頃に買った安ロードにザフィーロ2がついてたけど
微妙に小径なのか金属レバーでかなり力を入れないとはまらなかったが
パナのクローザープラスにしたら手で全部はまって拍子抜けした思い出がある

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 20:37:57.49 ID:DA7/qCGT.net
やすりがけの後にノリを薄く塗って乾かす
パッチを貼ったあとハンマーで圧着する
そして皮を貼る用の金属のローラーでコロコロやりまくる

ハンマー圧着とローラーを使うのをやったのとやらないのでは大きな違いがでるね
タイヤレバーでこするのはあまりいい方法ではない
自転車屋も金属ローラーを使っていた

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 20:51:08.51 ID:VOSbTDuD.net
出先ではチューブ交換で修理は家に帰ってきてからだという人はローラーいいね
出先で治すから圧着は荷物にならないタイヤレバーしかないや

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 21:05:16.31 ID:IeyM4N3a.net
接着面に気泡が残るから、ローラーで空気抜くのがコツか

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:19:54.49 ID:pX0vCLh8.net
スマホでグリグリしろ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:20:29.70 ID:stGx9smc.net
>金属のローラー
今度、ホームセンターで金属のローラーを買ってこようと思います。

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 23:04:18.99 ID:5KoiesID.net
   、\ \ ハ l `ー、// {
   ト、l ト、 | |\∧ | | l
 _ ヽ \ ヽl \| ヽl ∨ \
 ヽ \|  | |ヽ  |/! |、  ヽ  〕
  l   | ハヽ ヽ! / /ヘ \  |_r'
 ./  // } | V //\ト、 ハ
   ,N  l !ノ‐'"ヽ   |:ヽl l ハ  つまりロードローラー最強かッッ!!
  \l__\トー"  l  l_ {:::「ヽ! ',
  ヽ--v'   l  ∨ `}::j l V} |\
     ヽ  \. l⌒V:/ _,k' ∨l}:::\
      \__   l\ノ:レ'_ノノ ハリ:::::::
  `ト..、_    \l、 l::fツ/    ',::::::
.   `ヽ::ニ_:‐::--、ヒニソ ヘ     V:::
.   、/´/ rぇ__,>ハ V } /^ヽ ',::
     ` ̄‐  {  ', ヽヽ ,ィ   i::
   lヽ、   / ヽ〈_、_,ノ ,//}l  l::
   ー{l \       __ノ__ノ:!  l:::
   ::::\ \   '"モ‐_/::_ノ │:
   ::::::::::\ ヽ.    ヽ__/   ノ::::
   ト、:::::::::::丶、`>- .___,.ィ::::::::
.    !::::\:::::::::::::: ̄ ̄::::::::::::::::::::/
   .l::::::::::`:::::、::::::::::::::::::::_;:::::::´:::/
    \:::::::::::::::: ̄ ̄ ̄:::::::::::::/´

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 23:13:50.36 ID:+tU0i8F5.net
祈りも誓いもこの愛も捧げるし、淡谷のり子先生のお肌もツヤツヤにするし、
ローラー最強だなッ!

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 09:12:23.67 ID:4OYPzJnF.net
三本ローラーはむずかしい

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:32:58.56 ID:7AMKO9YW.net
ラテックスのチューブ使ってみたいのだがオススメのパッチありますか?

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 09:09:10.69 ID:Hd9ww8y7.net
金属ローラーがなくて単一の乾電池で代用してみたけど、うまく体重が乗せられなかった・・・。

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 10:12:39.28 ID:lTlR4Xd0.net
そばやうどんを打つ伸し棒だと体重がかかりそう

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:07:00.17 ID:pB37ixU1.net
ビール瓶はどうだ?

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:12:58.41 ID:2XgJ58SD.net
こうなったら味噌漉しを使わざるを得ない

それはそうとTIPTOPのロード用パンク修理キットを買ったら
このケースをのし棒の代わりにつかってねと説明書に書いてあった

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:25:09.76 ID:iaJAB4N1.net
ばっかおめー自転車ならシートポストがあるだろうが!

カーボンでやったら折れるのかな。

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:00:20.70 ID:CBqw4+1R.net
自作 パンク修理加圧工具 - サイクルベース名無し
ttp://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=9842&forum=82
http://cbnanashi.net/cycle/uploads/thumbs/Lifecycle_1345603594000_WS000041.JPG

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:03:44.34 ID:pLV/QATd.net
.net禁止

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:14:47.44 ID:CBqw4+1R.net
why?

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:22:56.05 ID:/0bEjpyc.net
詳しくいうと長くなるが、ようは自板を裏切った的な
cb名無しを貼るなら.comと自板では決まってるのです

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:48:35.20 ID:pLV/QATd.net
裏切ったというか、無許可の盗用状態でアクセス数を延ばして集客し、
ぬくぬくとアフィリエイトしてるからなー。
無許可盗用を指摘したら、管理人が体裁保身のために自分が被害者のようなことを
言ってたのにはあきれたねー。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 02:01:12.73 ID:bThiGlC4.net
ポンプ持たずにCO2ボンベだけでパンク修理してる人っていますか?
自宅まで1時間かけて帰るぐらいだったら問題無いのかな?

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 04:28:00.19 ID:z5H3zb2K.net
私、失敗しないので

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 09:43:30.53 ID:vERBWkw4.net
>>208
自宅まで1時間だったら断然ポンプのみの方がいいよ。4気圧も入れれば難なく帰宅できる。
CO2は時間に追われてる人、セメントでチューブラー貼ってる人、超面倒くさがりの人に向いてる。
エアボーンやマイクロロケットなら4気圧入れるのに正味3分程度で済むし、特にエアボーンだと
重量と体積ともにCO2より少ないからね。

んで、CO2だけの場合は複数回パンクしたときに対応しきれないことがある。
複数回なんてねーよって思うかもしれないが、神様が降臨してるんだから結構あるもんだ。

出先で慌ててしまってチューブの噛み込みをしてしまうことだってありえるし、
タイヤ内に異物を混入させてしまうこともある。
パンク原因を取り除けないことも結構ある。
何よりタイヤトレッドがバーストしてしまったり、サイドカットしたときは(何かしら当て紙などを
入れ込んで)低圧でじっくりエアを入れてやらないと悲惨なことになる。

そんなわけでみんなポンプも併用だよ。CO2だけの豪気な人もボンベ二本は持ってるんじゃないかな。

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 10:40:57.10 ID:bThiGlC4.net
>>210
レスありがとうございます。
エアボーンって知らなかったです。
でもCO2ボンベより小さくて軽いポンプなんてあるの?って思ってググったらマジでした…w
http://blog-imgs-63-origin.fc2.com/r/e/v/reviewmagic/IMAG0798.jpg
ボンベにしたかった一番の理由は大きさです。(盗難不安でポンプを車体に付けておけない性格なので…)
ちょっとエアボーン買ってきますね…

>>209
河童の川流れ

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 11:54:43.93 ID:fVoQIGKl.net
ものぐさかつ心配性の俺はエアボーンとCo2の両方持ちです。

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:31:22.58 ID:vERBWkw4.net
>>211
小さくてもマイクロロケット同等の性能だからねそれ。おすすめ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:43:40.63 ID:mCqzAkTU.net
>>211
fc2ブログの画像だけ貼っても見れない人居るぞ

air bone(エアボーン) スーパーミニポンプ ブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B004INFX5M/
カラー8色もあるのか

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:48:23.99 ID:mCqzAkTU.net
ひどいレビューを見た・・・↓

まだ一度も使っていませんが、ミニサイズですので使い勝手はあまり良く無いとおもいます。

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:41:15.58 ID:U3X4w5Xu.net
ある程度使ってからレビュー書けよと思うけど
知恵袋で言う所の信用度というか点数稼ぎなんだろうか

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:45:07.24 ID:QSOv14bH.net
まぁそれがサイズだけに特化した使い勝手の悪い商品なのは間違いない
ただ小ささを求めて買って小ささで星を削るのは池沼だがな

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:57:27.92 ID:QSOv14bH.net
個人的には大きさ云々よりも、取り付け口はホースで伸びるようになってる
フロアポンプ型だな
出先でただ空気を入れる作業で息が上がるとテンション下がるわ

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 21:09:46.27 ID:QwyePf0f.net
エアボーン使ってるが良いと思うよ
小さいからツールボトル(小)にチューブ等と一緒に収まるし。
ちなみに俺は一緒にポンプアダプター積んでる
地面に立ててポンピング出来るから楽々♪

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 21:52:02.48 ID:vERBWkw4.net
ポンプアダプターの方が大きいから、せっかく小さいポンプを買った意味が無いじゃん。。
何を優先させるかは人それぞれだけど、無事帰るだけなら結構ちょっとの圧でいいんだよー

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 22:47:22.46 ID:ftrHT+OF.net
ホース無しで入れられる人は器用だなあ。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 23:09:00.87 ID:vERBWkw4.net
大多数の人がホース無しで入れられないなら、ホース無しの商品が存在できない。

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 02:50:54.93 ID:PvzuhfOb.net
>>221
air boneに定番のGRUNGEのポンプアダプタをツール缶に入れていたが
先月のセール対象品だったMAX DNA BLADE RBSを購入した

http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/143736
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/08/29/7D1_8346.jpg

GRUNGEくらいの長さだと路面に押しつけて体重をかけられるが
自分はそこまで高圧を必要としないシクロクロスなので
ホースはちょっと短いけど、手持ちでポンピングするだけでも充分

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 07:36:27.37 ID:KV3QqDjX.net
手持ちだったらホースの意味全くないな

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 07:57:37.25 ID:vdNmzVXj.net
ホース無しで充分に入れられるのなら、ホースなんて売ってないハズだよな?

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 08:11:23.03 ID:KV3QqDjX.net
体力の消耗度が全く違うでしょ
フロアポンプ状にして使えるほど長く飛び出すホースなら全く疲れない
223みたいな何のために伸びるのか分からないレベルのホースだと空中で自分の右手と左手を戦わせることになって異常に辛い

227 :219:2014/11/23(日) 09:09:40.50 ID:zbwSebPU.net
>>220
無事帰るだけ?それロングライドでも同じこと言えんの?
走行序盤でパンクしたら、その後は低圧で我慢して走れとwww

しかもアダプターが大きいって?そこまで軽さを狙ってるんですか?www
俺は小さいポンプだからこそアダプターと一緒にチューブ共、ツールボトル(小)に収まるから使ってるんだわ
おまえは頑張ってホース無しを布教しとけボケ

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 13:20:11.76 ID:fkKizuMW.net
エアボーンみたいに、ホースつけたら地面に押し付けて空気入れられる構造でないと駄目やろ?

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 15:10:54.93 ID:/8jV+hhd.net
俺が初めて見た(セミドロ・スーパーカーライトの時代)フレームポンプはアルミ製無地(?)で
先端は90度曲がっててペン型の空気ゲージみたいに直接押し付ける奴だった。
次に見た(各社ランドナーだらけの時代)のは、樹脂製で黒く、
握る側に15cmくらいのホースが収納されてる奴。選択式じゃなく、それをつけないと入れられない。

両方使ったが、上の奴はバルブ(もちろん英式)に押し付けながらってのが本気で面倒。
樹脂製のを見たときは「改良されたか!」って思ったくらいでw
英式の先端にねじ込んで固定できるのでアルミに比べて押し付け続ける必要がなく
ホースである程度動きを逃がしてくれるのでバルブの根元にもやさしい。

時代が時代だったんでただのフロアポンプそのまんまの構造だったんで過ごく力が要って(しかも英式だし)
自分も中学生以下のガキで力も無いもんだから、そもそも遠乗りもしないしお蔵入りw
今だったらだいぶ違うのかな。

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 16:18:13.15 ID:UUTQUrBq.net
100均空気入れのほうがよさそうだよね

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 19:44:22.31 ID:mXJ8MSyJ.net
>>227
そう思うなら好きにすりゃいいじゃんw
俺ならスペアを潰す時点でライドの距離を短縮するか、ショップに寄ってチューブとエアを補充するけどな。
完璧に入れようと思ったらCO2かロードモーフしかないので、いっそ「エアボーンに付属品なし」まで割り
切った方が得策だろうと思う。それにCO2を足せばエアの問題は解決する。
まあこれらはあくまでも個人の意見ね。

ちなみに200kmの折り返しでサイドカットして、残り100kmほどサイドが裂けたタイヤで帰ったことがある。
3気圧程度にするしかない絶望の状況だったけど案外普通に帰れたし、インターバルやスプリントのメニューも
こなしてしまった。100kgデブでもない限り3〜4気圧あればいけるもんだよ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 19:50:04.46 ID:KV3QqDjX.net
現場で何とかするために持っていくのに、現場では軽く空気を入れて
チャリやまでしのげればいいという発想は絶対に理解できない領域だな

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 19:53:17.14 ID:mXJ8MSyJ.net
現場で100%までやる必要なし。60%までで充分。
ただしどこまでするかは人それぞれで、もはや好みの領域かもしれない。
いちいち歩くなんてのはちょっと微妙ではある。

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 21:10:51.18 ID:t/8Rtbl+.net
ダイソーのパンク修理セット
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1416743706855.jpg

ゴムのりはマルニがOEMで売ってるゴムのりと同じフォントだった
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1416744622811.jpg
http://item.rakuten.co.jp/dandelion/01006042/

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 07:24:42.64 ID:ePNZBkvW.net
うわ楽天踏んじまった
URLで気付かなかった俺が悪いんだけど

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 08:12:33.75 ID:CyvYtM6N.net
>>227
>走行序盤でパンクしたら、その後は低圧で我慢して走れとwww
序盤だったら引き返すんじゃね?

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 11:27:58.58 ID:3uVN+HgU.net
意味ないな
15cmか20cmかでケチって空気入れを持っていく意味がなくなっているというw

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 12:22:42.54 ID:3V2pPzxK.net
ガソリンスタンドで空気入れさせてもらえよ。
バルブに押し付けるだけの数秒で済む。

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 13:22:52.64 ID:Vf83WDfB.net
>>203
これ出来合の金具と蝶ナットでよさげ
たぶん200円しない

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 16:08:41.78 ID:7DCGZSKs.net
チャリ通勤の俺は完全に重さと大きさ重視。
ポンプが小さくて空気入れるの大変だし、低圧にしか出来ないから走行に気を使うけど
せいぜい数ヶ月に1回ぐらいしかパンクしない(←ここ重要)から気にならない。

241 :211:2014/11/24(月) 23:03:59.11 ID:7DCGZSKs.net
エアボーン届いた。

想像以上に小さいくてびびった!
車体には絶対取り付けないのでホルダーは捨てようとしたらなにやら真鍮のパーツが付いてる…
って調べたらこれないと仏式にならないのか!あぶねー。

バッグに入れたんでとりあえずパンク待ちです…w

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 01:44:13.45 ID:TYhQ/GxT.net
待つなンなもんw

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 08:09:47.65 ID:H+EzXzlf.net
通勤ならそれこそ小さい必要ないだろ
ちょっと思考回路がよく分からんわ

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 11:12:22.28 ID:hi3WX/3b.net
大きさ気にせず割引率だけ見てポンプ買ったらデカすぎワロタw
どう取り付けたものか悩ましいし、こんな目立つものフレームに付けてたら盗まれそうだ。

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 11:16:51.14 ID:H+EzXzlf.net
こういうアスペは延々自分の我を通すためだけに暴れるから駄目だな

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:43:47.67 ID:Fw6svw+F.net
スーパーバルブにしたら100均のポンプでも充分つかえるのに。

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:58:23.37 ID:dFkw5RUT.net
スーパーバルブは軽すぎで空気入れすぎて破裂しそうw

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:46:43.77 ID:fM5NogqC.net
スーパーバルブは入れるとき限定で空気圧がわかる

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:47:38.25 ID:7ifwmtoF.net
すぐ入るがすぐ抜ける それが100均クオリティw

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:57:51.09 ID:4QlZeLXE.net
バルブだけホームセンターのを使うんだよ
あのペン型で500ピストもしてるとオナニーしてると間違われるぞ

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:12:22.21 ID:4au/nkIZ.net
米式チューブにするといい

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200