2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 122台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:00:57.29 ID:bwCsayRF.net
日本のベストセラークロスバイク「エスケープR」が登場から10年の節目にフルモデルチェンジ。
フレーム、フォーク、ホイールなど、全てのパーツを一新し、快適性を損なわずクラス最軽量化を実現。
700x28Cタイヤのオンロード快速性能とMTB由来のワイドレンジな24段変速で、
自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
ESCAPE Ri5など派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 121台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406387854/


■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 31台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407035011/

GIANT ESCAPE AIR ★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:14:07.92 ID:+ARKEIT9.net
>>631
何故それを選ぶ
http://item.rakuten.co.jp/pwtgear/bh-yc-728/
買うなら728な

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 06:15:41.48 ID:JHAD2ucQ.net
フロントギアは2しか使わないので、シングルギアに交換してフロントディレイラーを外そうと思うのですが、
38Tくらいのフロントギアはどこで買えるのでしょうか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 06:30:24.40 ID:IOsefevc.net
>>634
ありがとう、助かる
早速728ぽちったよ!

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 12:19:07.15 ID:Xh6XxGvj.net
>>635
オークションにいくらでも転がってます
またはショップで
ただ、シングルにするなら44Tか46Tがオススメ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 12:31:07.83 ID:WtpePsZH.net
>>635
この清もクロスバイクをフロント3段をシングルにするんだけど
お客さんの意向で38Tなんだけど清は44Tのほうがいいと言ってる

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 12:32:10.02 ID:WtpePsZH.net
リンク貼り忘れた
https://www.youtube.com/watch?v=0h7_oQqf2x0

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 14:44:07.92 ID:ffWCf4DX.net
フロントは38でいいけど
リアを11-25にすると使いやすくなると思う

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 15:06:03.07 ID:qdxW1WCj.net
R3 2015をブルホーンハンドル化する場合、ブレーキレバーはどうするのが良いでしょうか?

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:08:31.61 ID:pl4/0izz.net
金かかってもいいならSTI化、コンポほぼ交換になるからもう一台R3が買えるくらい費用はかかる
金かけたくないならVブレーキ対応のブレーキレバー+エンドバーシフターで対応

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:13:46.73 ID:CMngot3c.net
2015買いました。
日常的なチェーンのメンテですが、長距離を走った後や雨天走行後について
チェーンをウェットティッシュで汚れや油を除去
その後、100均で買った油を注すとうことを小まめにやってメンテのコストを抑えたいと思ってます
問題ないでしょうか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:19:04.30 ID:7uxLGU1e.net
>>643
ウェットティッシュもったいない。
ぼろいタオルでごしごし拭けばOK、洗濯しなくても数十回は楽に使える。

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:23:14.84 ID:ffWCf4DX.net
油買うのももったいない
廃油で十分
もうこの際天ぷら油でもセーフだ

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:26:10.31 ID:iivGVTbu.net
うっかりライト外すの忘れてて盗まれちまった 買って全然経ってないのに痛いな
フロントフォークにライトつける手があるみたいなんだけど、他にやってる人いる?

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:28:17.01 ID:xKNzB3ry.net
オイルはAzが安い専用品出してるので他で代用する価値無い
チェーンも毎回とは言わんけどブラシか何かで内側も洗わないと意味ないぞ

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:16:27.28 ID:mZqq9ivL.net
>>639
フロントシングルはいいんだが
チェーンラインとかチェーン落ちについて一切触れてないんだよね清
歯数は普段ミドルとアウターどっち使ってるかで選べばいいと思うよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:42:01.20 ID:ffWCf4DX.net
なる
FDのガイドにチェーンがあたるってことはチェーン落ち防いでるんだもんな
使わなくてもFDは残しておくべきかも

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 19:20:02.52 ID:aNFB9S01.net
>>648
Qファクター調整で10速の真ん中に調整してると思う
35分からちゃんと説明してるよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 19:34:36.99 ID:vLGMVDU4.net
日曜日にママチャリで46kmツーリング行ってきたんだけどやぱりクロスがほしいってことで
自転車屋回ってるけど同じアサヒでも値段が違ったりするのね
初めてのクロスとかは、値段よりも近くの店のがいいのかな?

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:04:18.95 ID:qdxW1WCj.net
>>642
ありがとうございます。

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:59:03.84 ID:ffWCf4DX.net
いいさ
気にすんな

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:20:39.70 ID:HHPe5L4t.net
>>634
将来的にロードバイクが欲しくなるのを見越してのホロテク対応か。
今のBB変える時どうすんの?と思ったけど俺の2008R3は今のところそんな必要はないから別に728でもいいかもね。

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:25:41.54 ID:Ba2V834Y.net
>>651
それはあさひには当てはまらない
あさひは無料点検付けたら全国どこでも同じだし、やってくれるのは点検だけで修理工賃は取られることもある
ガチな専門店だと購入車はずっとタダで面倒見てくれるところが多いから、そういうところで買うなら近くでないと意味がない
ママチャリでそんだけ走れるなら最初からロードにした方がいいと思うけどね

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:57:59.23 ID:xKNzB3ry.net
>>654
ん?
スクエアテーパーもそのセットでいけるけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 22:25:50.03 ID:Tvg37/Fs.net
フロント2でリアを5にすると少し音がし、6にするとかなりの音がします
これを直す方法はありますか?それともこれは自然なことなのですか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 22:28:15.94 ID:CMngot3c.net
そうなんだよね、あさひってあくまで無料「点検」なんだよね
だからその点検も結構イイカゲンなところあるよ
取れないなと思ったらテキトーに済ませて「問題ないです」で終わり。
取れそうだなと思ったらウダウダとあれしろこれしとと言う。
あくまで対象はドシロート客だよな。

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:18:40.55 ID:S7SUxdJo.net
俺も買ったのは大手の自転車屋だが通いの専門店もつくっといたほうがいいね
どうせパーツ買うだろうからその時はネットで探して専門店で買う みたいな
ちまちま通ってるから行くたびに軽く整備してくれて助かってるぜ〜

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:28:23.36 ID:uZNwb8nf.net
あさひはエスケープを買いに行った時に日本語が不自由な外国人店員に接客されて
「R3の500mmフレームでグリーンかブラックトーンの現物はありますか?」と
「取り寄せの場合はどれくらいで納車できますか?」の質問が通じなかった

京都二条店の呉くんは困ったちゃん

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:36:04.39 ID:dFlIaRPX.net
>>657
これはおれもなった。自転車屋に点検お願いすればすぐ治るよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:46:35.32 ID:8+c3SZBt.net
店で試乗させてもらったんだけど、やっぱクロスバイクはいいな
乗り心地が全然違った
欲しくなってきた

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:52:55.92 ID:DJVU1CF3.net
乗り心地がいいってことはロードと比べてってことだよね?

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:53:37.80 ID:Z6rTfXFR.net


665 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 00:23:58.22 ID:B5Tzj22M.net
日曜日納車なんだが鍵がとても不安だわ
いくら程の鍵は最低限つけるべきですかね?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 00:30:02.21 ID:aCfljlOJ.net
鍵スレを見た方がいいとおもうけど。
R3なんていたずら以外で持ってかれることはまずないので、地球ロックさえちゃんと出来てればおk。

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 01:01:51.82 ID:6bZS8uZh.net
いや、R3程度でも盗まれる可能性はそれなりにあるよ
新車じゃなおさら

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 02:16:40.45 ID:WslANlwH.net
\1300のワイヤー、通勤先では前輪と後輪を8の字で繋いでるだけ

他の場所ではなるべく地球ロック

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 05:08:16.01 ID:qTmpAhbz.net
スプロケの掃除をしようと思うんだけど、フリーボディのグリスって必要かな?

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 05:28:19.92 ID:hC4v7Br2.net
>>656
まじか
実を言うと2008R3はもらいもんで弄るのに735A買ったんだけど、乗り始めて1年強で案の定ロード欲しくなって増車したクチなんだよね、俺orz
だから、将来的なのを見越してかと思ったんだが、728でも良かったんだね。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 05:45:41.34 ID:Q+sGSseh.net
R3→ロード と来たらMTBが欲しくなるから
コッタレス付き買っとけばいいよ
ホローテックのレンチなんか1000円くらいだ

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 06:07:06.30 ID:6bZS8uZh.net
R3→シングルスピードになったわ
変速機に頼らず激坂登るの楽しいわ
漕ぐ感覚がたまらん

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 06:44:58.82 ID:1PFGtMYE.net
>>655
>>658
>>659
なるほど
ガチな専門店は自転車関係わからないから回り探してみます。 
最初からロード、悩んでるところですが買うまでも買った後までも悩んでそうなところです(笑
レスありがとうです。

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 06:51:11.40 ID:GplVYCdl.net
>>670
値段が高い728より値段が安い735Bのほうが、内容が豊富で良さそうに見えるんだけど。気のせいかな?

13、14、15、16mm兼用ハブレンチ×2本が工具セットに含まれてるなら、追加でほしくなる、
17mm専用ハブレンチはヨドバシで800円くらい×2本、ホローテックU工具はワイズで1400円くらい、だったと思う。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 07:19:41.86 ID:0Uq055AQ.net
やっと納車したよ!初めてのクロスバイクで休日が待ち遠しくてワクワクだ
ところで、取り外し可のオススメな泥よけってある?
普段は外しつつ雨模様の時だけ装備したいんだ

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 07:33:40.56 ID:kQcN8nYg.net
>>675
俺はBBBのロードプロテクター(前後共に)使っているよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 07:35:09.58 ID:9EtSe/8N.net
頭囲61ヘルメットXLの顔デカな為に空気抵抗が激しく35kmくらいからキツイです
どうしたら良いですか?
ちなみに体脂肪率は31%、体重は78kmです

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 07:38:22.16 ID:8zugwXZv.net
>>675
事情はわからんが、雨の日はブレーキきかないからあぶないで
ママチャリ感覚でのってると危険

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 07:59:19.10 ID:qlwUrIPs.net
>>677
ロードに乗り換えて下ハン握れば顔は投影面積に影響しなくなる
でもその前にお前は体脂肪率を20%落とせ

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 08:08:54.41 ID:HaJ8181U.net
着脱式の泥よけは、走行中の振動ではずれる。
固定式でもプラスチック製の泥よけは、走行中の振動で根元の取り付け部が折れる。


いずれも買ってから2、3か月以内に、舗装路、歩道、砂利道など走行中の知らない間に紛失してた。
金属製で、ネジや金属バンドでの固定式じゃないと、強度が弱すぎるのかも。

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 08:16:06.14 ID:D/QcHI2q.net
太った人が痩せてからスポーツ自転車に乗るんじゃなくて、まず体脂肪率を落として痩せるためにも、スポーツ自転車に日常的に乗るのが有効。

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 08:27:02.18 ID:8TKNTAyL.net
>>675
NHKおはよう日本で紹介されてた
http://www.tokyobike.com/ec/html/products/detail.php?product_id=105

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 08:43:53.58 ID:XWRyB1TE.net
>>677
カラス天狗のクチバシみたいなのつけて流線形にしてみるw

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 08:44:06.41 ID:Mpxk0XdO.net
>>641
俺はB263AAにしたけどブレーキはそのままつかってる

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 08:54:22.49 ID:aaPtkWu1.net
>>635
シングル化したいのは分かるが、チェーンが落ちやすくなる
FD外して軽量化したいのだろうけど、何かしら対策パーツが必要
http://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/itemblog/2012/09/escape-air-ltdair.html

脚に自信がなければ38Tで良いと思うが、シングル化はギア比選びが重要になる
http://silver.ap.teacup.com/fuchs/272.html

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 09:12:53.64 ID:gsDaeOaR.net
2008モデルを使ってるが
二代目は評判いいようなら買い換えようかな
ただまだ7年しか使ってなくて勿体無いかな
自転車はシンプルなんで20年くらいは使えるのだが

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 09:21:33.91 ID:0w/FRZR6.net
http://gigazine.net/news/20140911-cyclist-shaven-legs/
すね毛すげえ

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 11:12:53.19 ID:dwlgMVoz.net
>>635
シングル化するなら内外にガードが付いてるSUITTOの
クランクギアを流用するとさっぱりと仕上がると思う
ズボン裾の油汚れや巻き込み防止もちょっとだけ期待できるし

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 13:38:14.62 ID:sKmxnqw2.net
サイコン届いたから早速サイクリングに行ってくるぜ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 14:27:28.54 ID:DXo96gkq.net
R3と同価格帯で候補にあがるクロスってある?
調べれば調べるほどR3一択な気がしてきた

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 14:57:42.45 ID:qlwUrIPs.net
クロスと呼ぶのはちょっと無理があるけどFixer Fなんか面白いんじゃない?
ロード持ってる人の普段使い用サブには最適だと思う

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:47:01.17 ID:rdt6EBDQ.net
今はあまり聞かないけど以前はシラスなんかが候補に上がってたかな

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:57:40.71 ID:dwlgMVoz.net
コーダーブルームRail700A、シェファード シティ、GIOSミストラル、センチュリオンクロスライン50 R
メリダCROSSWAYBREEZE TFS100-R、シュウィンSPORTERRA3 いくつもあるね

「700x28cじゃない…」とか「24段と27段では…」とか「ハンドルの口径が…」なんて頭をよぎったら
もうジャイアントかエスケープの狂信者だから諦めてメーカーの言いなりに自転車を買い換えてろだね

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 18:56:44.51 ID:7cCgQhwN.net
コーダーブルームはジャイアントの設備使ってるうえコスパがピカイチだがRAIL700が手に入らないからどう仕様も無い。あるのは700AとかDばかり

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:19:02.37 ID:PpkWqaad.net
コーダブルームって中々見ないね

696 :672:2014/09/11(木) 19:58:48.79 ID:0Uq055AQ.net
色々参考になるレスありがとうね
通勤で乗るつもりなんだけど、予想外の雨の時どうするか不安で聞いてみたんだ
固定式だと重さとか見た目が気になったのもあるかな
とりあえず>>676が教えてくれたBBBのやつを試してみるよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:06:07.21 ID:Ei0qEX3g.net
>>693
狂信者とか架空の敵を煽る前に
もうちょっとまともに戦えるライバル車持ってこいよ
アルミフォークのくせに重たいのとか
論外でクソ重たいのとかライバルになれるわけないだろ

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:30:52.90 ID:7cCgQhwN.net
コーダブルームは埼玉県にあるホダカのブランドでこいつはジャイアントグループらしい

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:44:51.84 ID:/+knEX5l.net
ゴーダってルック車だと思ってた

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:55:49.67 ID:qK6rueBC.net
いろいろ見まして、GIANT 2015年ESCAPE R3 に決めました。軽さが魅力ですよね

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:57:31.78 ID:Bi5KijWI.net
>>697
信者がおったwキモッwww

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 23:38:17.50 ID:Ei0qEX3g.net
>>700
同じような軽さのライバル車なら
他は値段帯が違うからね
本気でライバル求むって感じ
とうぶんはR3の一人勝ち状態が続くだろなあ
嬉しくないけど

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 23:47:15.64 ID:rdt6EBDQ.net
元々ホイールを自社組みしてたけどAIRでた辺りから安いモデルに
軽いホイールを付けることに味を占めた気がする

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:29:51.64 ID:l0w4RN2M.net
2年間、ろくにメンテもせずに乗ったエスケープだが、チェーンとギアが真っ黒になっちまった
どうしたらいいか教えてくれ
歯ブラシとクリーナーではもうどうにもならないレベルだ
マジ頼む…

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:38:54.31 ID:NihUoOQq.net
チェーン、スプロケ、チェーンリング交換

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:43:22.24 ID:l0w4RN2M.net
>>705
出来るだけ今あるものを使いたいが…
それ交換したら〆ていくらだ?

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:46:59.12 ID:rMn0r4t7.net
ヒント:本体交換

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:48:55.34 ID:l0w4RN2M.net
愛してるんだよぉ 2013をよぉ 

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:54:55.26 ID:3BXiVcYN.net
オクで’13売って追金して’15R3買うと幸せになれる

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:56:38.80 ID:l0w4RN2M.net
やだよぉ 俺は自分の2013を愛してるんだよぉ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 01:03:03.68 ID:9urUFK6n.net
>>699
20万円台とか40万円台とかのロードも発売してる。
ワイズ新宿店に展示されてるよ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 01:20:38.91 ID:U5h2fpDN.net
>>693
うーん、ひととおり見たけど2015R3と較べると買う理由がないんだよなあ
Escape信者なわけじゃなくて他社にもう少し善戦してほしい

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 01:23:15.95 ID:jT66haI+.net
おれ2012年を2015年購入品って言ってヤフオクで売った
文句言ってきても2015年に知り合いから買ったって言えばいいしな

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 01:26:47.38 ID:RAvRs5I+.net
未来人かお前は

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 02:01:47.96 ID:Lp15wnrh.net
>>713
ふーん

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 02:49:30.81 ID:7GCiTzrn.net
>>704
軽油に漬けてゴシゴシやってごらん

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 08:27:29.22 ID:l0w4RN2M.net
>>716
灯油じゃねーの?

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 08:38:59.31 ID:hMi4/bp8.net
ほんとだ軽油じゃん

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 08:56:11.75 ID:FaAKkXxQ.net
>>710
「愛してるんだよ」と言うのに
ろくにメンテナンスをしていない?

大喜利のお題ですか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:20:42.69 ID:/0jVvKzT.net
>>704
チェーンとスプロケットを外して灯油かディグリーザーに小一時間ほど浸してから
ブラシで磨くと綺麗に汚れ落ちするよ
自分は柄が取れたステンレスの雪平鍋にいれて揮発しないように蓋をしてる

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:48:39.36 ID:Lp15wnrh.net
チェーン買って自分で交換しなよ
そんな金はかからないし

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:32:03.10 ID:PMBHHuWj.net
>>720-721
それが出来ないから汚れてるんだと思う

ワコーズのフィルタークリーナーを刷毛でぺちょぺちょなじませる
数分放置したら大概の油汚れは溶解する
あとは刷毛でなでたり歯ブラシでこすったりして水ぶっかければピッカピカ
2000円くらいだけど少量しか使わないから割安だと思う
それに水洗いできるのは実に使いやすい

でも・・・これも出来ないかな

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:38:58.44 ID:l0w4RN2M.net
>>722
それならできる… 恥ずかしながら… orz

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:41:04.54 ID:snPTUdUC.net
>>704
めんどくさいなら自動車用のパーツクリーナーで全部吹き飛ばしてしグリスアップだな

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:42:18.96 ID:l0w4RN2M.net
>>722
それってチェーンクリーナーよりも汚れ落ちがいいの?
チェーンクリーナーではまったく歯が立たない状況なんだけど

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:17:55.98 ID:PMBHHuWj.net
>>725
正直分からない
けどたぶん同等かそれ以上だと思う
何より一回あたりのコストが低い上に使いやすい
商品名でググって動画見ると良いよ

ちなみに、おなじみAZからも同じ感じの商品が出てる
次はこっちを試してみるつもり
ワコーズの半額だし

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:24:17.61 ID:l0w4RN2M.net
>>726
サンクス
チェーン切ったり、クランクを外したりしたこともないし道具も持ってない
だから付いたままで何とか汚れを落としたい
ぶっかけてみるわ

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:27:26.45 ID:e6y5Ht8N.net
散々「愛してる」とか言ってるわりには、適当に扱って来たんだなwww

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:29:28.11 ID:l0w4RN2M.net
あぁ それは認める でも 愛してるんだよぉ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:41:53.93 ID:PIkLDMBo.net
フロントギアって何買えば良いの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 12:37:32.55 ID:TSjlRKfV.net
俺はAZのディグリーザー使ってるよ。すげえおちるし、値段も安いからジャバジャバ使える

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 12:44:51.43 ID:AhvF0Rjm.net
>>729
愛してんなら、ちっとはググれks

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 14:44:54.76 ID:pk5RfPlW.net
愛してるからこそ汚れていくのが楽しくてたまらないんだろ

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 15:28:26.21 ID:Sc0s2m0+.net
>>693
俺が買ったR3は自転車だけど、戦えるライバルを待ってる君のR3は
トランスフォームするロボットか何かなの?

総レス数 1005
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200