2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season46

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:04:25.57 ID:aw5ZvGui.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season45
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407193070/
荒川サイクリングロード season44
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404918882/

■国土交通省道路局自転車道案内
  http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:22:21.38 ID:kseNcc4/.net
今日走ってきたけど、半数近くの奴が耳にイヤホン付けて走ってた。
荒川は最低のクズ野郎多すぎるだろ

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:26:05.22 ID:cCv4aB+0.net
>>124
下流はこっちですよ。
荒川サイクリングロード 河口から306km
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407803403/

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:43:48.80 ID:wgalOyaC.net
上流も単独30前後の人がイヤホンしてかっ飛ばしてるの何回か見たな
風きり音しかしないからこっそり付けてる人多そう
たぶん水泳用のウォークマン

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:51:16.15 ID:2vzJ6kuc.net
イヤホンだと思ったら補聴器だったというオチもあるよ


95 :ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 00:03:07 ID:???
秋が瀬付近で、音楽聞きながら走行してるローディーがいたので追跡。
止まった所でゴルァしたんだが、音楽プレーヤーじゃなく補聴器・・・orz

俺、顔真っ赤。

悪い事したなぁとは思うけど、紛らわしいんだよー
しばらくは秋が瀬付近走行できねーや。

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:37:52.26 ID:QC5av+94.net
荒サイのローディーで音楽聴きながら走行してる人はそんなに多くないけど、
ランニングしてる人のイヤホン装着率はとても高い印象あるな。
広い道ならいいけど、狭い道でのイヤホンはせめて片耳だけにして欲しい。
後ろから声掛けても全然気付かないし、急に進路変更されたらと思うと怖いんだよ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:40:57.94 ID:By7cUgcu.net
スピーカーから音楽流してサイクリングはあり?

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:42:36.31 ID:cCv4aB+0.net
>>129
あり。バイクでもハーレーやゴールドウィングに乗ったおじいさんは演歌流して走っている。

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:46:43.21 ID:By7cUgcu.net
ドキュソのバカスクみたいに思われない?

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:48:36.94 ID:cCv4aB+0.net
>>131
さあ、それは人それぞれなのでなんともw

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:49:35.61 ID:De/Izzdd.net
>>129
お前か、宇多田ヒカルを大音量で流しながら走ってる奴は

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:51:33.92 ID:OkY/xGbr.net
ヒエッ・・・ 俺15km走行で荒サイ見通しいいから音楽きいてるんだけど捕まって掘られてしまうんでしょうか
声かけ位なら反応できるんで勘弁してください なんでもしますから

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:55:47.96 ID:S1HgWUZi.net
おれは、NACK5聴きながら流してるけど何か?

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:58:49.22 ID:wgalOyaC.net
>>128
そこはあきらめて徐行で抜かすよ
ブレーキ知ればいいだけ、狭いとこで人跳ねたら人生終了

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 03:03:06.93 ID:ftjlg88y.net
道交法ではイヤホン禁止されてないんだよね
周りの音が聞こえれば音楽聴いてておkなはず

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 03:26:40.52 ID:DER2gwJD.net
>>137
キミ、小中学生かな?
国が決める法律とは別に、県が定める条例っていうルールもあるんだよ。
もちろん、条例違反は罰則(罰金)も発生するんだ

一度、お父さんかお母さんに聞いてみるといいよ

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 07:19:26.85 ID:ftjlg88y.net
>>138
いや、各市町村じゃなかったっけ?
イヤホンは違反じゃないよ、ちょっとggってみなよ
色んなスレでイヤホンは違反!って書き込んでる人でしょw

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 07:59:56.53 ID:+iTsrTjb.net
なんかキモイなお前

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:09:01.14 ID:H1kS9GG8.net
イヤホンが条例で禁止されてる所って実は少ないよ
確か京都だけとかそのくらい
外部の音が聞こえてればおkだから片耳イヤホンとか骨伝導イヤホンなら全く問題ないのが実際の所

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:33:12.25 ID:KBfKZQ9U.net
ほとんどの条例は外部の音が聞こえるなら大丈夫なんだけど、
警察は注意してくるよ
パトカーからイヤホンの音量なんてわからんしな
イヤホンしてれば音量関係なく注意される

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:34:18.15 ID:7mnAjXo1.net
>>139
都道府県の条例だろ。
神奈川の様に明確に禁止してる県もある。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:43:28.72 ID:AOHSK+KK.net
イヤホン叩いてる奴って、CRを時速何キロで走行してるんだい?

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 09:03:38.31 ID:hpR20gqJ.net
>>144
アンチイヤホン: 「話をすり替えないでください」

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 09:39:51.91 ID:07+E6vLJ.net
今日も雨か

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:21:42.95 ID:DZ/81yrN.net
始まりはいつも雨

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:28:47.92 ID:tE1TdkMx.net
J-WALKの人乙

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:47:23.57 ID:/C8SfzqI.net
チャゲアスじゃね?

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:50:51.75 ID:TNTIvecd.net
オフコースだろ

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:57:11.27 ID:FCWBdG4i.net
桜包の曼珠沙華、何日か前からもう咲いてる
今年は早いね

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:04:09.09 ID:DZ/81yrN.net
JA直売所行ったらもう栗が売ってましたし
秋を感じるものがあちこちに出てますね

榎本近辺の秋〜初冬のススキがある風景がお気に入りです

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:19:54.57 ID:I7I9mYK1.net
急に寒くなったしな。
今日とか雨のせいもあるが最高気温24度だもの。
今年の夏は短かったなあ。

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 15:08:19.73 ID:jKDwcJxa.net
白石の帰りの都幾川でもイガグリぼこぼこ落ちてたなぁ
ひとりマリオカートやった。

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:21:08.01 ID:ftjlg88y.net
>>143
大音量じゃなきゃおkって書いてあるね、、、禁止とはかいてないじゃねーか

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:34:39.98 ID:QdtwMsia.net
東京都道路交通規則8-5 
高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等
安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。
ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が
当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:35:36.34 ID:QdtwMsia.net
埼玉県HP
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/site/jitensya/jitensyagosoku.html
イヤホン等を使用してラジオ等を聴くなど、
安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で自転車を運転してはいけません。
【罰則】5万円以下の罰金

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 17:23:28.68 ID:+TEOYVea.net
電話のハンズフリーキット(片耳イヤホンとマイク付いてるやつ)付けとくのはいいの?
つーかあれで通話しながらの車の運転はおkなの?

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 17:33:19.34 ID:+iTsrTjb.net
無線機はOKなの?

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:18:04.08 ID:QdtwMsia.net
人に聞いてばかりで自分で考えようとしない奴は何をやってもダメ

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:45:34.67 ID:o3GOulFB.net
ピチパン叩きの次はイヤホン叩きですか。
専用スレたててやってくれないかな?

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:06:58.38 ID:ftjlg88y.net
>>156
周りの音や警察の声、緊急車両の音が聞こえてればいいって事じゃん
片耳開いてれば全部聞こえるだろ、、
だから車でイヤホンマイク、バイクでイヤホンマイク、自転車でもイヤホンマイク禁止されてないのに
自転車乗りながら話す奴いないと思うけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:09:46.88 ID:ftjlg88y.net
汗で気持ち悪いから付けてないけど片耳ラジオや音楽で荒サイ走る分には問題ないよ
両耳はアウト
警察でさえ両耳で無線連絡してたらアウトだと思ってるよ

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:12:03.29 ID:QdtwMsia.net
>>162
そう思うなら東京都に問い合わせてみれば?

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:35:10.85 ID:5HHHDkYF.net
>>164
人に聞いてばかりで自分で考えようとしない奴は何をやってもダメ

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:08:54.59 ID:adUtcZqd.net
片耳でもイヤホンさしてると
距離感つかめなくなるから危ない
っていま読んでる本に書いてあった

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:15:28.00 ID:NUBsSqD3.net
30km/h位で走ってて、真横に並ばれるまで全く気配もせず(スピード差がありすぎて気付かなかった)びっくりして声が出そうになったことがあるから、イヤホンで音楽とかNACK5とかありえないと思った
一度やったことあるけどね

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:18:50.49 ID:9JDKQyTe.net
イヤホンなんて怖くて無理

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:32:20.75 ID:jCBbUomS.net
イヤホンを装着しろと書いている人はいません。
装着しなくてよいのですよ。

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:42:45.88 ID:iCWmmWxp.net
荒川は風の音しかしない

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:34:19.17 ID:POB9GuXq.net
ケッーンッ

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 07:00:20.02 ID:uX5hnvYn.net
キジ?( ゚д゚)ハッ!

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 07:09:42.67 ID:uWez/WEa.net
朝から天気イイし吉見の変態温泉でも行くか

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 07:39:18.04 ID:uSgnE15F.net
>>171
ttp://kibouhou.cocolog-nifty.com/blog_edition/images/snapshot20060211140744_3.jpg
アズキマンマ…

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 08:49:52.01 ID:kU935B9e.net
一昨年あたりは上流で
スピーカーで音楽流しながら走ってたやついたな

青歯の方耳ヘッドセットはおk?
音楽用ではなくてスマホ着信用

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 08:57:31.16 ID:aNUCBjh9.net
午後になったらサイコからエノボクまで行ってくるか
乾いてるといいな

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:38:06.53 ID:zGl2yQ1X.net
路面状態の情報ちょーだい。
戸田橋や朝霞水門の辺りは染み染みかな?

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:53:19.19 ID:L2vXwVvP.net
下流は知らん
上流土手下はシミ出し箇所あり
圏央まではジャングル多数水溜まり数ヶ所程度のほぼドライです@吉見

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:06:34.75 ID:zGl2yQ1X.net
ありがとう

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:53:08.38 ID:abY7Su+v.net
左岸の治水橋〜上尾のゴミ処理場は
土手上の染み出し無いよな?

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:59:09.82 ID:BhGJbns+.net
行けばわかる

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:05:42.36 ID:w+XhoqCx.net
やばいな。気持ちよすぎる。
気づいたら熊谷パターンだw

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:08:48.69 ID:ipiVmeBh.net
みんな熊谷までどうやっていってるんだろ…
前は吉見から一般道使って適当に行ったけどトラック多くて結構怖かったんだよなあ

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:33:38.49 ID:bMyzNp0u.net
>>183
http://labs.strava.com/heatmap/#11/-220.46463/35.83956/yellow/bike

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:30:31.45 ID:gTruZGVW.net
うほ。コレすごいな
stravaにこんな機能があったとは知らなんだ

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 15:09:51.67 ID:abY7Su+v.net
大宮のトライアルで食べるビッグチョコは美味いな!
味の薄い激安缶コーヒーも怪しい客らを見渡しながら飲むと
中々のものよ
宝来付近の不気味な雰囲気、アッピー休憩所の変なカリアゲ男も堪能して
気持ちいい〜

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:05:25.99 ID:rRrWCiYx.net
大芦橋渡ってパノラマ公園過ぎたらすぐ熊谷だよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:33:35.49 ID:uSgnE15F.net
>>184
これSUGEEEEEEEE

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:36:04.07 ID:31r6RV2K.net
今日初めて榎本牧場まで行ってきたよ
朝早かったから開いてなかったけどさ

榎本牧場辺りから川に沿ったサイクリングロードってなくなるんだね
田んぼのあぜ道通ったり、ゴルフ場の横通ったりして面白かったけど
リバーサイドフェニックスクラブと大宮国際カントリークラブのすぐ横って通って良いんだよね?

羽根倉橋をちょっと過ぎた所にある緑のトンネル最高だな!
あと埼玉のjkってスカート短いな! 脚も長くてスタイル良いし目の保養になるわ〜

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:39:33.94 ID:G3MJNRp3.net
>羽根倉橋をちょっと過ぎた所にある緑のトンネル最高だな!

路面が凸凹してなければもっと最高なんだけどな
でもまあ真夏の炎天下に走るとあのトンネルでちょっと癒される

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:42:54.83 ID:J/yM+q+g.net
何がjkだよ。キメェなジジイw
長生きしろよ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 18:52:24.12 ID:HdIMq0/t.net
だよな。Jc最強

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:19:39.54 ID:31r6RV2K.net
右岸の県道56号線の橋近くから砂利道になっていたよ。
先に進まず引き返してきたけど
整備中とかで部分的なものなのかな?

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:37:28.74 ID:+H5UkV0k.net
大宮にトライアルあったっけ?
新しく出来たのかな?

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:47:20.33 ID:8zYl17z5.net
>>189
>榎本牧場辺りから川に沿ったサイクリングロードってなくなるんだね

マジで??

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:49:24.54 ID:B8IN6FK+.net
> 緑のトンネル最高だな!
竹林は余り通らないなー。行きは右岸土手上〜外、帰りは左岸土手外だw
左岸土手上はいつ通れるようになるかねー

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:54:25.01 ID:chAasvXU.net
榎本牧場の細い道なくなるのか

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:59:37.08 ID:dKlxGIuG.net
>>195
>>197

よく読め。
>>189
川沿いのサイクリングロードから田んぼ道みたいなふれあいんぐロードになる事を差して「川に沿ったサイクリングロードってなくなるんだね」と表現しているに過ぎない

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:06:54.43 ID:8zYl17z5.net
>>198
あ、そういう事かサンキュー

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:39:04.68 ID:chAasvXU.net
ああよかったびっくりさせんなよ これで安心して走りに行けるわ
なんかスゲー涼しくなったよね。もう暑さはもどってこなくていいよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:27:59.53 ID:chAasvXU.net
涼しすぎて風で耳が冷たくなってウケた
夏デビューなんだけど冬まじで凍死しそう

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:49:33.97 ID:ToVkoABo.net
>>189
その田んぼの畦道なんだが…
榎本辺りまでの畦道が上尾CR、その先の畦道がふれあいんぐロードと言う
サイクリングロードなんだが、そもそも上江を潜った所から上尾CRまでは
サイクリングロードじゃないよ

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:50:09.32 ID:IdFCie0X.net
CRで運動しながら凍死した人はいないと思うw

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 01:18:45.91 ID:6o2o+Bys.net
日が思ったより早く暮れるのな
おかげで緑のトンネルを真っ暗で走ったよ、怖い

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 02:10:20.76 ID:x3i466Kd.net
>>198
榎本と熊谷の間、畑のど真ん中で猟銃注意の看板見たけどあそこらへんで撃ってるの聞いた事ある?
見間違いかな、、

>>201
冬は耳当てしないと風の音にイライラするよ
ずーっと耳元で扇風機強当てられる感じ、両耳イヤホンよりうるさい

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 02:11:31.56 ID:Mk8NVJ5v.net
>>184
183だけどありがとう!今週末はこれみて熊谷いってみるよ。ストラバユーザーはこのルートを通ってるってことなのかな?

よくわからんがすげえなーストラバ!

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:29:58.91 ID:Qrn9d4Xf.net
>>205
桜堤公園から吉見運動公園までの間の東側の畑には冬場にハンターが入って鴨とかを撃ってる
舗装路があるんで気まぐれにCRから降りてあの辺りを走ってたらでっかい猟銃を持ったハンターと
鉢合わせして肝を冷やしたことがある

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:01:02.46 ID:YoyJoCV1.net
今日涼しくて気持ちいい
あっちこっちで女装作業してから何か一杯飛んでくるけど

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 17:44:14.46 ID:x3i466Kd.net
>>207
ひぇ〜あんな所で撃ってるのか、、看板見間違えじゃなかったのね、一枚しか貼られてなさそうだから知らないで通ってる人多そうw

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:05:45.04 ID:0+M4oqTZ.net
>>208
あちこちで女装って…
なんの祭り?

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:16:17.10 ID:i/TQBydV.net
ゆきあつがいっぱいでむねあつ・・・

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:30:26.34 ID:K8Glpq5O.net
>>210
女装祭りだろ
あの辺ってその筋ではちょっと知れたハッテン場だからな

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:31:22.09 ID:rNNIcD9s.net
>>208
それっぽいの全然見なかったんだけど
どこらへんの話?

>>211
ゆきあつは秩父にのみ生息してた気がする

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:57:15.88 ID:ypJgBan3.net
誰か荒川CRでやってくれw
http://gigazine.net/news/20140903-mapillary/

215 :sage:2014/09/03(水) 22:04:29.38 ID:bdObzo/H.net
>>210
>>212
除草に決まってんだろボケッ!
部外者は引っ込んでろ!

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:05:36.86 ID:UaN9UzEs.net
めんどくせーなー

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:27:43.07 ID:h4y2hZxE.net
>>215
もちつけ、走ってない人に絡んでも時間の無駄よ

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:43:40.03 ID:WFYAI8Bg.net
>>214
冬にやるわ

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:45:19.24 ID:0+M4oqTZ.net
>>215
マジレスカッコワルイ…

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:48:35.03 ID:9Tx1TyDo.net
師匠へ。年内には復帰できそうです。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:52:46.06 ID:QDnnfp6W.net
>>209
綱の付いてない大型の猟犬も一緒にいるよ、
走って向かってきたりするけど人間には興味ないのか無視されるので大丈夫
それよか猟銃背中にくくりつけた人間がヨボヨボなので誤射されないように注意ね♪

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 02:11:03.65 ID:O5BXzIrX.net
>>68 区間の草刈りは終わりましたか?

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 02:32:26.20 ID:F583eu6E.net
昔、隠れてオナってたら猟犬を連れたハンターたちが来てあせったことがあるよ

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200