2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season46

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:04:25.57 ID:aw5ZvGui.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season45
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407193070/
荒川サイクリングロード season44
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404918882/

■国土交通省道路局自転車道案内
  http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 15:52:50.06 ID:+74yHWtL.net
駐車場を越えたとこにあるちっさい橋を渡って舗装されて無い道でわかんない場所連れてかれたりしたなぁw
今は冒険メインではなく走りやすさ重視になってきたので右岸行っちゃうけどね。
先週、久しぶりに榎本の方行ったら先の方でやっぱり間違って『旧陸軍熊谷飛行学校桶川分教場』とかいう面白いものが見れた。
だれも居なくてちょっと怖かった。夜いくと肝試しになりそう。

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 16:05:12.86 ID:Xy3RfwYG.net
帰りに酢豚食べたくなって、自分で作るの面倒だからと店で食べたらハズレた!
肉がまずい!もう一杯!とはならなかった。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:31:05.33 ID:GWIAJkVI.net
あぶな、間一髪帰って来れた

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:37:42.55 ID:UEk3v1sR.net
>>293
どこだ晒せ!全力するから

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:43:41.20 ID:dEg6buOs.net
鴻巣あたり、スゴい雨雲来てるね

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:24:49.05 ID:K8qLCJBa.net
明日は昼ころまで雨じゃん・・・
週末に降んなよな

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:42:34.67 ID:QC+f+8oU.net
ま〜た北部ばっか降りやがって!
遠くでゴロゴロしてんじゃねーよぶち殺すぞ

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:45:53.92 ID:VWmI0Lr0.net
>>292
俺も行ったことあるわw
突き当りだよね
地図見ると桶川の運動場の一本隣の道なんだな
川田谷ってのは寺もくそでかいし航空関係で栄えてたのかも
多分ホンダエアポートとかもそういう関係なんじゃねえのかね

埼玉県桶川市川田谷2335

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:47:14.14 ID:wrtdURpn.net
北部さんに対する殺害予告ですね
これはAUTOじゃないでしょうか

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:42:31.80 ID:KFjs2iTV.net
あの陸軍訓練所跡怖くてヤダ〜

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 20:26:23.01 ID:Ko/ZaZEi.net
そこってまだ使ってんのかな?
道間違えたのに気付いてUターンしようとしたら中から人出てきたけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 20:42:20.05 ID:p8ZLD4gy.net
それ旧日本兵

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:03:09.61 ID:BgMQWsG0.net
吉見あたりで降られたが、あのへんは道に小さなカエルが出てくるんだな
スピード落として進むと、どいつも正確に俺と反対方向に跳ねて逃げてくれた
バッタは半分の確率で突っ込んでくるのに…
やっぱ脊椎動物と無脊椎動物の差は大きいんだなw>>292

>>292
あそこ、俺が行ったときは係の爺ちゃんがいて解説してくれたぞ

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:03:14.58 ID:uuwWkPTA.net
本日の草刈り状況と鷺と水門
中央道先の草刈りしてる所で鷹(鷲?鳶?)が数匹ホバリングしてたから撮ったけど
帰って確認したら烏の写真になっててポルナレフ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5298379.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5298381.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5298383.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5298385.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5298386.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5298388.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5298389.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5298394.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5298397.jpg

306 :彼方:2014/09/06(土) 21:42:10.14 ID:j8JRdGme.net
チョウゲンボウ

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:44:22.49 ID:M6adMYbo.net
>>299 これか。興味わいたから今度行ってみる。
http://www.okegawa-hiko.jp/

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:54:03.89 ID:OQJknLZY.net
>>292
gj
いい場所知ったわ。今度行ってみるよ。
http://www.otsukastone.co.jp/blog/wp-content/uploads/2014/08/a2721ba9fbef85d5c451cebe9a6e188d.jpg

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:22:04.61 ID:EU++KTdL.net
>>292
日曜の昼間は一般公開されていて、中も見学出来るよ、
知覧に向かう特攻隊員を、九九式高等練習機で京都飛行場まで同乗して送った、
整備士のお爺ちゃんのお話しも聞けます。
実機は赤とんぼのフレームしか残ってなかったです。

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:31:04.45 ID:uuwWkPTA.net
>>306
思い出した
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 04:55:55.69 ID:CG2rrc+o.net
特攻隊の基地があったのか たまげたなぁ
航空自衛隊の教育隊が熊谷にあるのもそのせいか

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:22:13.76 ID:up3+Ku+P.net
特攻隊の基地ってわけじゃないよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:24:23.75 ID:HCe81oot.net
>>292
飛行学校跡地は土日公開
ボランティアの爺さんには気を付けろよ
説明すると称して、延々と思い出話しが続いて離してくれないから

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:25:02.50 ID:lxIrETNE.net
爺さんはいつまで経っても話しかけてくる

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:26:07.06 ID:i0vOV7Nh.net
柴犬のおっさんもそれだな

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:30:10.90 ID:W0dnHMUV.net
ただの爺さんならともかく、戦争体験談ならちゃんと聞きたいね。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:32:22.04 ID:lxIrETNE.net
自転車ウンチク爺さんは?

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:15:45.15 ID:yCUcfbWl.net
桶川飛行学校跡地は特攻隊の基地じゃないけど
あそこから知覧の特攻隊基地に飛び立っていったんだよな
当時の滑走路が今のあの滑走路
見える泉岳寺の風景は当時も今も概ね同じらしい

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:51:59.96 ID:qPe5HmZe.net
飛行学校をことさらに特攻隊と結びつけるのには違和感があるね
実戦部隊が配備された飛行場と比べればむしろ特攻隊との関連は薄いんじゃないかと思うけど

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:01:16.49 ID:sCgycUvf.net
今日みたいな日でも走ってるロードとかいるのかな
部活の学生とか実業団の人は雨風関係なく走るのかな
帰ったら手入れとか大変そう

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:28:17.83 ID:OqYaZU7E.net
雨は止んだようだけど路面の染みだしどんなかな
今日は諦めるかのー

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:00:55.78 ID:CG2rrc+o.net
土手の上はしればいいじゃん

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:48:15.47 ID:sCgycUvf.net
今ニコ生で荒サイ走ってる人いる
堀切あたりは路面ほぼ乾いてるね
戸田橋のとこはたぶんダメだろうけど

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:51:40.09 ID:Ezu7nt0L.net
走ってるの生中継するやついるのかよ
どんだけ自己顕示欲強いんだw

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:53:57.99 ID:sCgycUvf.net
ロードじゃなくてママチャリだよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:54:03.31 ID:w3R4YL6o.net
>>323
ブツブツしゃべっててキモいだろうなぁすれ違う人たちは
こういうのって盗撮にならないのかね 勝手に映される人はたまらんなぁ

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:58:00.89 ID:UHYqJsd/.net
暴走自転車取り締まってくれてんだろw

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:05:14.69 ID:sCgycUvf.net
一人でブツブツしゃべって乗ってんのは確かにキモイw

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:10:19.76 ID:wQx43NMr.net
さすがに堀切はスレチじゃね?
有用な情報だとしてもこのスレの住人はほとんど行かない場所のような

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:13:38.81 ID:VYDphKgF.net
たまに行くけど下流行く時は下流スレ使ってる

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:14:06.98 ID:Ezu7nt0L.net
いいかげんこのスレも〜から北とか明確な場所書くべきだと思うんだ

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:17:34.16 ID:wQx43NMr.net
>>330
俺もそう、住んでる場所的に朝霞水門とか彩湖ネタもこっちに書くことがあるけど
>>331
>>1に書いてある

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:34:15.73 ID:Ezu7nt0L.net
スレタイにも入れないとだめだろ

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:12:02.10 ID:D3OWj5WT.net
【埼玉】とか【上流】って入れてた時もあるんだけど
延々文句言うのがいたりして
いつの間にか戻っちゃうんだよな

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:22:45.10 ID:bliCWoke.net
>>333
そういう議論は散々やって、分裂して解決したんだよ。
このスレが気に入らないなら↓へどうぞ。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390406418/

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:40:21.33 ID:bWldwg5G.net
解決してないから下流民が迷い込んできてんだよアホ

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:56:49.40 ID:AsXtGUW/.net
近いうちに下流はロードが事実上締め出されて、荒川CR=笹目橋より上流って
認識が広まるだろうから問題なし

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:06:22.51 ID:d78kQ0r/.net
車で輪行すれば問題ない

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:06:45.24 ID:C6OMhFtz.net
>>781
今、テレ東でパンツ丸見え
http://mikasaackerman.com/jlab-fat/s/fat140907180253.jpg

ちなみに今日のモヤさまは俺たちの地元の和光市だよ。

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:07:33.16 ID:C6OMhFtz.net
誤爆スマソ

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:11:53.93 ID:Q0cCV/rJ.net
スレ的(公的?)には笹目橋〜朝霞水門〜秋ヶ瀬橋〜羽根倉橋も
下流あつかいなんでしょ
感覚的には右岸から左岸に渡る秋ヶ瀬橋のところに区切りがあるんだけど
左岸を上流に向かって走っていても信号あるし

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:19:28.48 ID:LPpgoTCv.net
左岸って走ったことないんだが、秋ヶ瀬秋ヶ瀬あたりから葛西まで行くのにどっちが走りやすいの?

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:20:14.53 ID:CIvo1hh2.net
笹目から上は、荒川上流河川事務所の管轄になるだけだね
ただ下流がメインの人は大体ここらで引き返していく

344 :彼方:2014/09/07(日) 18:21:12.35 ID:Bb+wmmvL.net
チョウゲンボウ居なかったのでノスリ
http://yajima.ath.cx/~arakawa/cgi-bin/up2/src/pic0218.jpg

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:48:45.51 ID:AsXtGUW/.net
スレチだけど
車止めも無く信号も無い、延々とノンストップで走り続けられる様な所って
首都圏に無いのかね
荒サイも悪くないんだけど下流は車止めがウザイし上流も数キロごとに信号
があるしなー

最近は彩湖周回をグルグル回ってるわ

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:58:06.93 ID:0cv9Fo4/.net
>>345
利根川

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:37:00.15 ID:CG2rrc+o.net
                 , '  丶、
               , '      丶、
             , '  ______ 丶、
              ̄ ̄| ●  ● | ̄ ̄
                 \  へ  /
               ___ >−< ___
.     _   _ - ニ― ̄‐/      \‐ ̄― ニ - _  _
    ,'"  ヽ‐  ̄     /       \      ̄ ‐,'"  ヽ
.   !    !     /             \      !    !
    `‐-‐ '        ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄       `‐-‐ '
    _ _  _ _____
   1 | | | | | l __  __ |  __l⌒l__     __l⌒l_ロロ 「`l   _
   || | | | ||L」 L」|( ______`ヽ  ' ____ )||.'" `ヽ
   |Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_)  l
   {____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:15:31.97 ID:mgWSgEyL.net
↑ イイ ↑

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:25:48.47 ID:yCUcfbWl.net
山田うどん、特別旨いものはないけど
なんだかホッとする味なんだよね
荒川走るときは、西遊馬のところの店と
柳瀬川沿い走るときは新座あたりの店でたまに食べる

西遊馬といえば、あそこの一部区間、立派な道と土手になってるね

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:54:59.62 ID:ACRUxFSU.net
早く秋が瀬橋まで繋がってくれ、竹やぶキライ(o´Д`)=з

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:00:38.97 ID:B5XuPghw.net
竹藪もお前のこと嫌いだよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:02:35.24 ID:Ezu7nt0L.net
たけやぶやけた

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:05:25.83 ID:CG2rrc+o.net
深夜にあそこ通れる人マヂ尊敬
俺は入口に差し掛かったとこでひきかえした

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:08:32.69 ID:D3OWj5WT.net
山田うどんは冬の救難所
他の季節は申し訳ないが全然念頭に浮かばない

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:14:11.96 ID:ILvKx4Wo.net
>>339
どのスレと間違えたの?和光市民だからしりたい

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:32:52.20 ID:yCUcfbWl.net
>>353
ニコニコかようつべに、深夜のあの竹やぶのところを
走ってる動画があったね

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:43:47.19 ID:Qj6/Iv0z.net
竹藪の所は舗装をなんとかしてくれ
根っこで盛り上がったところが走りにくい

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:53:01.06 ID:uSab6aOL.net
利根川CRで竹やぶ沿いのとこは根っこが原因で舗装ガタガタになると、比較的すぐ直してくれるけど、荒川のとこは全然直してくんねーな

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:01:42.97 ID:gk9KPHYB.net
>>335
下流ネタ書いてここは下流スレじゃねえよwって馬鹿にされた奴が逆ギレして発作的に立てたから議論はしてないんだけどな

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:15:07.41 ID:ILvKx4Wo.net
>>353
こないだあそこに入る直前で何故かライト消えた
平衡感覚すらなくなりあおうになるわ

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:24:10.02 ID:J4R6pCFL.net
      γ___
     /      \
    /        ヽ       _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( ((  □━□  )     <  ヒヒヒヒヒ
     (6    J   |)       \______
      ヽ  ― ノ 夜空を見上げる度に思い出すがいい
        -     Λ
    〜 ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ‖│ │) ノ

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:29:55.41 ID:rTpgh5iM.net
竹やぶは真夏のオアシス

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:17:40.10 ID:cTOG7d9b.net
夏だけは好きになるひんやり感

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:33:42.73 ID:208+MTJe.net
夜の恐怖スポットは、朝霞水門〜秋ヶ瀬橋の土手下間と、
比企サイとの分岐点〜桜堤へ至る土手沿い道の間だと思うわ
どうにもぞわぞわ感がする
それに比べれば、竹藪とか、上江橋〜入間大橋間とか、無問題

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 05:26:24.76 ID:FWmxAnoD.net
竹やぶは夏の夕方でも既に暗い。
冬場はもっとヤバいよ。

この前榎本の近くで前をヘビが横切った。
何の暗示だろう。

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 05:32:35.63 ID:D6rdwmNc.net
お金が貯まる。

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 06:58:03.05 ID:L6tBGaw2.net
狭いとこでママチャリ置いて立ち止まってるじいさんは何なの

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 07:18:38.18 ID:DWe8ej8Q.net
>>349
レーパン入店は自重しろよ?
タオルケツにひけばいいけど、汚いよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 07:41:35.97 ID:vs/OL/+z.net
竹やぶは迂回路だから放っておかれてるのかな

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:02:00.83 ID:ZJcMnI+C.net
涼しくなったけどデング熱がこわくて走りに行けない

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:44:08.47 ID:OGBxBMrQ.net
俺の股間のデング様もお怒りでござる

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:02:09.09 ID:PdXquRKP.net
たまに竹藪ビギナーが竹藪の中でドリンク飲むか何かで片手運転して
見えない段差にハンドルとられてコケてるな、
仲間と数台で走行中の奴に多い。

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:54:03.89 ID:v0TT8tBk.net
竹藪迂回路なのか… 3年以上あそこが正規ルートだと思ってたよ…まだまだだな

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 12:21:03.95 ID:uByUHw1T.net
竹藪のところなー、夜怖いよな。
前に8時くらいに通ったとき、
『ねぇ』ってなんか聞こえて、
空耳かと思ってたらシケインでまた
『ねぇ…』って…

あれから怖くて通ってない。

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 12:42:43.51 ID:lpK8Ectb.net
>>373
治水橋の下流側で
運動場から田んぼ道に切り替わる場所の脇に
草で覆われた迂回案内板があるよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 12:45:05.42 ID:87Uv3xen.net
>>374
ミ ツ ケ タ

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 13:39:47.23 ID:sN/vHVnF.net
>>358
更にほっとかれるとアスファルト破って生えてくるんじゃないかな
竹の生命力は強いぞ
荒川利根川は関係ないけど、竹藪の近くの廃小屋の屋根を突き抜けてそそり立ってるのを見たことがある

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 14:01:53.38 ID:lrHDkzU7.net
>>374
それ、やだなあ

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 14:38:08.64 ID:uByUHw1T.net
俺はシケイン犬が喋ったんだと思って忘れることにしてる。
ただ夜はもう通りたくない。

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 15:03:29.35 ID:OGBxBMrQ.net
夏は夜走ってたから毎晩のように竹藪走ってたけど、そんなの一度もないよ
ビビりながら走ってるから風の音で、そんな風に聞こえ(解釈)たんだろ

>>372
対向が来てるのに竹藪のトコで給水する奴怖いねぇ
一人で落車する分にはどーでも良いけどコッチも巻き込まれる

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 15:33:24.45 ID:pgTE9m0F.net
>>379
踏めよな オレのうんこ100回

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 16:19:09.63 ID:NZg9eHbE.net
>>373
土手の上をまっすぐ行けたのはもう10数年前のことなので知らなくても仕方ないね。
ちなみに今の迂回路が出来る前に土手の反対側の一般道が迂回路だった時期もあるよ。

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 16:19:13.76 ID:RkI02bP4.net
竹薮抜けたちょっと先のシケインのところに薄く砂まいておくのが楽しい

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 17:21:53.77 ID:RKTXcaRW.net
芝宮橋の手前でライトバンのドアを開けて車内を写真撮影している人がいたんで、
通りすぎるときにふと見たら女性が股をおっぴろげてましたw
服は着ていたけどパンツをはいていたか不明
このあとハメ撮りかなあ

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:03:08.23 ID:mgE7celA.net
上江橋の歩道をスクーターで走ってるジジイがいた
氏んでくれ

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:07:40.98 ID:jVwNlO+Y.net
なんで走ろうと思ったのか

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:11:16.98 ID:S2mxDeIA.net
上江橋を原チャで渡るのは確かに怖そうだけど、歩道を走っちゃうのはいかんな。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:47:01.93 ID:5gOZ5+xX.net
ぽまいらが言ってる竹薮ってどこ?詳しく

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:49:22.83 ID:QoZJMUn7.net
CRを田んぼから南下してゴルフ場と並行して走ってると行き着く

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:50:55.89 ID:xhOaXNmK.net
秋ヶ瀬公園の次

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:53:27.38 ID:lpK8Ectb.net
>>382
06年に大宮引っ越して来たけど
当時は通れた印象だなぁ

でも、進入禁止の柵のわきを
すり抜けていたような気もするなぁ

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 19:22:27.05 ID:5gOZ5+xX.net
https://www.google.co.jp/maps/@35.864255,139.584204,3a,75y,90t/data=!3m5!1e2!3m3!1s80864736!2e1!3e10?hl=ja
これのことか むしろここしかルート知らないw

U時になってる見通しの悪いところでロード同士が正面衝突してたな

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200