2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season46

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:04:25.57 ID:aw5ZvGui.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season45
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407193070/
荒川サイクリングロード season44
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404918882/

■国土交通省道路局自転車道案内
  http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 13:05:08.58 ID:yviLlC9h.net
>>82
ひさしぶりか
気をつけてな

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 16:04:16.76 ID:Ye4odWNI.net
夜まったり行く予定だったけど21時くらいから微妙な感じだから行ってくるか
榎本に着く頃には閉まってるが(´・ω・`)

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 16:09:04.41 ID:re0t+l0v.net
榎本閉まってるからって波間の海藻してくんなよw

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:24:44.19 ID:SxiOHZo6.net
今日は妙に疲れると思ったら出発前より体重が1.5kg減ってた
涼しいからって油断してた

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:11:35.37 ID:CU1fcHKs.net
今日は思い切って出て良かった

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 19:57:38.42 ID:PMf/OOVF.net
明日は1日天気持ちそうかな

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 20:32:08.08 ID:OF+mODKx.net
たらいま。3分だけ本気で降ってきて焦ったけど
それ以外は快適そのものな天気だった
明日も晴れるといいな

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:24:24.34 ID:Ye4odWNI.net
快適な気温だったけど、榎本はもちろん閉まってた
久々に竹林道通って帰るかーと下って行ったら蝙蝠?っぽいのが顔の左側にガツン(´・ω・`)
ちょっと下流まで行ってくるかーと新荒川大橋を通過したらUFOが飛んでる(2個)ものの
カメラを忘れて撮れないバカス(´・ω・`)
自分以外にも見てる人いたからその内写真うpされるんじゃないかな

あと笹目〜鹿浜まで花火集団の群れ群れ群れ。夏休み最後の土日だと実感

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:33:42.28 ID:Ye4odWNI.net
ググったら、どうもコレっぽいw
http://usurabaka.exblog.jp/14919034/

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:15:49.83 ID:uu72WNI6.net
>>91
俺も遭遇したことある
凧に電飾ついててそれがおそらくラジコンで配置変わるんだよね
かなり綺麗

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:47:19.41 ID:Zj3nsZsC.net
自転車事故死が半減 「左側」徹底効果か:中日新聞(CHUNICHI Web)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140805/CK2014080502000045.html

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:51:24.56 ID:rk+E2tIl.net
今年もやーるーよー 8/30(土)18:30〜31(日)20:54

24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅21杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/don/1407920622/
■まとめサイト atwiki
http://www60.atwiki.jp/yoshinoya24/

24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅 報告スレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1409357688/l50

書き込めない人はこちら
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅 報告スレin避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34674/1409361019/l100

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:00:26.12 ID:JmsFMp68.net
予定入れたら結局降らないでやんの
天気予報の精度が上がってるって都市伝説だろ
子供の頃の予報の方がよっぽど的中してたわ

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:20:25.58 ID:nB2zwmrK.net
ディジタルに頼らず予報の仙人みたいな人が勘(アナログ)で言ってた方が良かったりw
まあ最近外れまくってるのは変動が大きすぎるせいだとは思うがね

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 01:13:02.68 ID:gTrnBV2s.net
>>93
18%増えてるのはなんだろ?

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 02:39:13.83 ID:K59NNf1J.net
>>97
馬鹿?

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 03:13:10.21 ID:OkY/xGbr.net
>>95
ラジオで気象庁の問題提起してた 連中ずっと建物の中にひきこもってるとかって

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 07:05:46.87 ID:wgalOyaC.net
おめでとう、めっちゃ晴天肌寒い

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 07:09:35.82 ID:znR3521R.net
まさかのいい天気
今日は走りまくるぞ〜

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:02:58.12 ID:IFoG/4hh.net
6時に起きるつもりが寝坊した
涼しくてええな

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 09:00:01.46 ID:BjhVlURw.net
吉見にいるんだが雲が多くてこの先不安だ
レーダーには雨雲ないんだが

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 09:09:49.14 ID:De/Izzdd.net
>>103
明け方は良い天気だったのにねぇ
俺も用事済ませたから出ようかとオモタけど躊躇してる最中

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 09:34:45.82 ID:nzfZLWuV.net
降ってきたな

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 09:40:02.40 ID:OkY/xGbr.net
帰ってきたら長いラインがギアにからまってた
しねくされバサー

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:48:52.87 ID:uUndjHs6.net
雨雲レーダーって言葉は消えて欲しいわな

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:15:32.67 ID:O1c6I6zy.net
>>106
それラインか?
GP4000Sだとほどけた繊維が糸になってハブに絡むよ

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:05:51.66 ID:cCv4aB+0.net
>>103
>>107

雲と雨雲は違うんやでえ。

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:10:10.95 ID:R/im//4G.net
長期予報(6時間後まで)も出来るからアメッシュ+ナウキャスト+雨雲を見てるというw
夜は微妙だが夕方まではもつんじゃないかなあ、1時間後くらいに出る予定

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:10:42.06 ID:uUndjHs6.net
>>109
あほ?

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:20:35.55 ID:cCv4aB+0.net
雨雲は気象レーダーで観測するんやけど、この時大気中の雨粒の量も観測してるんや。
従って雨を降らす可能性のある雲を雨雲として雨雲レーダーで表示させとるわけや。

だから目視で雲があっても雨雲レーダーに表示されないっていう事が起こるわけやね〜

なので雲と雨雲は違うんやでえ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:25:36.64 ID:uUndjHs6.net
やっぱアホだ。
知ってる事を書きたいのはわかるが
その前に他人が何を言おうとしてるのかを理解する能力をつけんとw

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:22:13.29 ID:K59NNf1J.net
走り始めは薄曇
走り始めて暫くしたらパラパラと小雨
早めに引き上げる途中で太陽が出てきてピーカン

なんだかな
きっちり晴れるか終日雨かどっちかにしてくれ
8月最終日、最終週の日曜日ってことで彩湖は人がいっぱいいた

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:33:29.01 ID:I0eUBzuN.net
足立区で有名なUFOらしいよね
赤羽のキチガイを取り上げる漫画を通して知った

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:36:54.74 ID:c8UamXWI.net
鳥羽井沼公園のところででかい望遠レンズ持ったおっさんがいっぱいいるんだがなに撮ってるの?

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:51:52.78 ID:CEeSfQzu.net
女子高でもあるんだろ

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:41:47.21 ID:QiQrkkPH.net
彩湖行ってる人はどこ住んでるの?
下流東側から行くと未舗装路だよね?

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:43:23.73 ID:2vzJ6kuc.net
鳥じゃないのかな?
冬だとコミミズクがいたとかいって騒ぐらしいけど
今どきは何だろう・・・

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:40:34.38 ID:zmr74uU6.net
結局ほとんど降らなかったね
9時過ぎに治水橋周辺で霧雨みたいな雨に遭遇したけど10分くらいでやんだ

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:51:51.92 ID:nzfZLWuV.net
>>116
昔おっちゃんに話しかけて聞いたんだが
鳥の名前思い出せない…
話し好きだったみたいで
20分ぐらい捕まったのしか覚えてないw

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 19:27:53.46 ID:6cD7wWDX.net
メンテしてたら夜になってた\(^o^)/
まあ今から行くんですけどね
>>118
未舗装路の方には行かないよ
そのまままっすぐ行って坂を下って鎖が張ってある入り口の脇から侵入する

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:14:07.55 ID:S1HgWUZi.net
>>121
ノゴマか?
でもまだ時期的に早いような、、、
ノスリかもね。

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:22:21.38 ID:kseNcc4/.net
今日走ってきたけど、半数近くの奴が耳にイヤホン付けて走ってた。
荒川は最低のクズ野郎多すぎるだろ

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:26:05.22 ID:cCv4aB+0.net
>>124
下流はこっちですよ。
荒川サイクリングロード 河口から306km
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407803403/

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:43:48.80 ID:wgalOyaC.net
上流も単独30前後の人がイヤホンしてかっ飛ばしてるの何回か見たな
風きり音しかしないからこっそり付けてる人多そう
たぶん水泳用のウォークマン

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:51:16.15 ID:2vzJ6kuc.net
イヤホンだと思ったら補聴器だったというオチもあるよ


95 :ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 00:03:07 ID:???
秋が瀬付近で、音楽聞きながら走行してるローディーがいたので追跡。
止まった所でゴルァしたんだが、音楽プレーヤーじゃなく補聴器・・・orz

俺、顔真っ赤。

悪い事したなぁとは思うけど、紛らわしいんだよー
しばらくは秋が瀬付近走行できねーや。

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:37:52.26 ID:QC5av+94.net
荒サイのローディーで音楽聴きながら走行してる人はそんなに多くないけど、
ランニングしてる人のイヤホン装着率はとても高い印象あるな。
広い道ならいいけど、狭い道でのイヤホンはせめて片耳だけにして欲しい。
後ろから声掛けても全然気付かないし、急に進路変更されたらと思うと怖いんだよ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:40:57.94 ID:By7cUgcu.net
スピーカーから音楽流してサイクリングはあり?

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:42:36.31 ID:cCv4aB+0.net
>>129
あり。バイクでもハーレーやゴールドウィングに乗ったおじいさんは演歌流して走っている。

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:46:43.21 ID:By7cUgcu.net
ドキュソのバカスクみたいに思われない?

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:48:36.94 ID:cCv4aB+0.net
>>131
さあ、それは人それぞれなのでなんともw

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:49:35.61 ID:De/Izzdd.net
>>129
お前か、宇多田ヒカルを大音量で流しながら走ってる奴は

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:51:33.92 ID:OkY/xGbr.net
ヒエッ・・・ 俺15km走行で荒サイ見通しいいから音楽きいてるんだけど捕まって掘られてしまうんでしょうか
声かけ位なら反応できるんで勘弁してください なんでもしますから

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:55:47.96 ID:S1HgWUZi.net
おれは、NACK5聴きながら流してるけど何か?

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:58:49.22 ID:wgalOyaC.net
>>128
そこはあきらめて徐行で抜かすよ
ブレーキ知ればいいだけ、狭いとこで人跳ねたら人生終了

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 03:03:06.93 ID:ftjlg88y.net
道交法ではイヤホン禁止されてないんだよね
周りの音が聞こえれば音楽聴いてておkなはず

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 03:26:40.52 ID:DER2gwJD.net
>>137
キミ、小中学生かな?
国が決める法律とは別に、県が定める条例っていうルールもあるんだよ。
もちろん、条例違反は罰則(罰金)も発生するんだ

一度、お父さんかお母さんに聞いてみるといいよ

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 07:19:26.85 ID:ftjlg88y.net
>>138
いや、各市町村じゃなかったっけ?
イヤホンは違反じゃないよ、ちょっとggってみなよ
色んなスレでイヤホンは違反!って書き込んでる人でしょw

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 07:59:56.53 ID:+iTsrTjb.net
なんかキモイなお前

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:09:01.14 ID:H1kS9GG8.net
イヤホンが条例で禁止されてる所って実は少ないよ
確か京都だけとかそのくらい
外部の音が聞こえてればおkだから片耳イヤホンとか骨伝導イヤホンなら全く問題ないのが実際の所

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:33:12.25 ID:KBfKZQ9U.net
ほとんどの条例は外部の音が聞こえるなら大丈夫なんだけど、
警察は注意してくるよ
パトカーからイヤホンの音量なんてわからんしな
イヤホンしてれば音量関係なく注意される

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:34:18.15 ID:7mnAjXo1.net
>>139
都道府県の条例だろ。
神奈川の様に明確に禁止してる県もある。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:43:28.72 ID:AOHSK+KK.net
イヤホン叩いてる奴って、CRを時速何キロで走行してるんだい?

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 09:03:38.31 ID:hpR20gqJ.net
>>144
アンチイヤホン: 「話をすり替えないでください」

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 09:39:51.91 ID:07+E6vLJ.net
今日も雨か

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:21:42.95 ID:DZ/81yrN.net
始まりはいつも雨

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:28:47.92 ID:tE1TdkMx.net
J-WALKの人乙

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:47:23.57 ID:/C8SfzqI.net
チャゲアスじゃね?

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:50:51.75 ID:TNTIvecd.net
オフコースだろ

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:57:11.27 ID:FCWBdG4i.net
桜包の曼珠沙華、何日か前からもう咲いてる
今年は早いね

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:04:09.09 ID:DZ/81yrN.net
JA直売所行ったらもう栗が売ってましたし
秋を感じるものがあちこちに出てますね

榎本近辺の秋〜初冬のススキがある風景がお気に入りです

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:19:54.57 ID:I7I9mYK1.net
急に寒くなったしな。
今日とか雨のせいもあるが最高気温24度だもの。
今年の夏は短かったなあ。

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 15:08:19.73 ID:jKDwcJxa.net
白石の帰りの都幾川でもイガグリぼこぼこ落ちてたなぁ
ひとりマリオカートやった。

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:21:08.01 ID:ftjlg88y.net
>>143
大音量じゃなきゃおkって書いてあるね、、、禁止とはかいてないじゃねーか

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:34:39.98 ID:QdtwMsia.net
東京都道路交通規則8-5 
高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等
安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。
ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が
当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:35:36.34 ID:QdtwMsia.net
埼玉県HP
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/site/jitensya/jitensyagosoku.html
イヤホン等を使用してラジオ等を聴くなど、
安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で自転車を運転してはいけません。
【罰則】5万円以下の罰金

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 17:23:28.68 ID:+TEOYVea.net
電話のハンズフリーキット(片耳イヤホンとマイク付いてるやつ)付けとくのはいいの?
つーかあれで通話しながらの車の運転はおkなの?

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 17:33:19.34 ID:+iTsrTjb.net
無線機はOKなの?

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:18:04.08 ID:QdtwMsia.net
人に聞いてばかりで自分で考えようとしない奴は何をやってもダメ

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:45:34.67 ID:o3GOulFB.net
ピチパン叩きの次はイヤホン叩きですか。
専用スレたててやってくれないかな?

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:06:58.38 ID:ftjlg88y.net
>>156
周りの音や警察の声、緊急車両の音が聞こえてればいいって事じゃん
片耳開いてれば全部聞こえるだろ、、
だから車でイヤホンマイク、バイクでイヤホンマイク、自転車でもイヤホンマイク禁止されてないのに
自転車乗りながら話す奴いないと思うけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:09:46.88 ID:ftjlg88y.net
汗で気持ち悪いから付けてないけど片耳ラジオや音楽で荒サイ走る分には問題ないよ
両耳はアウト
警察でさえ両耳で無線連絡してたらアウトだと思ってるよ

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:12:03.29 ID:QdtwMsia.net
>>162
そう思うなら東京都に問い合わせてみれば?

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:35:10.85 ID:5HHHDkYF.net
>>164
人に聞いてばかりで自分で考えようとしない奴は何をやってもダメ

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:08:54.59 ID:adUtcZqd.net
片耳でもイヤホンさしてると
距離感つかめなくなるから危ない
っていま読んでる本に書いてあった

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:15:28.00 ID:NUBsSqD3.net
30km/h位で走ってて、真横に並ばれるまで全く気配もせず(スピード差がありすぎて気付かなかった)びっくりして声が出そうになったことがあるから、イヤホンで音楽とかNACK5とかありえないと思った
一度やったことあるけどね

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:18:50.49 ID:9JDKQyTe.net
イヤホンなんて怖くて無理

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:32:20.75 ID:jCBbUomS.net
イヤホンを装着しろと書いている人はいません。
装着しなくてよいのですよ。

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:42:45.88 ID:iCWmmWxp.net
荒川は風の音しかしない

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:34:19.17 ID:POB9GuXq.net
ケッーンッ

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 07:00:20.02 ID:uX5hnvYn.net
キジ?( ゚д゚)ハッ!

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 07:09:42.67 ID:uWez/WEa.net
朝から天気イイし吉見の変態温泉でも行くか

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 07:39:18.04 ID:uSgnE15F.net
>>171
ttp://kibouhou.cocolog-nifty.com/blog_edition/images/snapshot20060211140744_3.jpg
アズキマンマ…

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 08:49:52.01 ID:kU935B9e.net
一昨年あたりは上流で
スピーカーで音楽流しながら走ってたやついたな

青歯の方耳ヘッドセットはおk?
音楽用ではなくてスマホ着信用

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 08:57:31.16 ID:aNUCBjh9.net
午後になったらサイコからエノボクまで行ってくるか
乾いてるといいな

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:38:06.53 ID:zGl2yQ1X.net
路面状態の情報ちょーだい。
戸田橋や朝霞水門の辺りは染み染みかな?

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:53:19.19 ID:L2vXwVvP.net
下流は知らん
上流土手下はシミ出し箇所あり
圏央まではジャングル多数水溜まり数ヶ所程度のほぼドライです@吉見

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:06:34.75 ID:zGl2yQ1X.net
ありがとう

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:53:08.38 ID:abY7Su+v.net
左岸の治水橋〜上尾のゴミ処理場は
土手上の染み出し無いよな?

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:59:09.82 ID:BhGJbns+.net
行けばわかる

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:05:42.36 ID:w+XhoqCx.net
やばいな。気持ちよすぎる。
気づいたら熊谷パターンだw

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200