2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツサドルスレ38

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:15:44.49 ID:8isBs/7c.net
>>579
ファンファンシーやタイオガのプラサドルはクッションなしのかわりによくたわむが、
カーボンサドルもちゃんとたわむの?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 07:49:02.89 ID:8rPFTItI.net
>>585
カーボン皮なしの違う商品使ってるけど多少はって程度だな。
基本的にはどれもカーボンガチガチサドルじゃねーかと。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 21:02:27.36 ID:32PQmf2s.net
右の坐骨あたりに痛みが出て一ヶ月、痛みがまったく抜けんのだが、対応できるサドルある?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 21:05:46.47 ID:UC8BdQuD.net
>>587
ケツを立てすぎなんじゃないのかと。

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:33:35.52 ID:gcaqr4kv.net
ふと思ったんだけど皆、サドル何個持ってる?

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:46:18.73 ID:vlcAtB6W.net
俺は6個。

えぇ、バカですとも。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:15:03.63 ID:aIBoEuwM.net
20以上ある。
今使ってるのは2番目に購入したやつ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:39:35.73 ID:UC8BdQuD.net
10くらいあるなぁ。今のところSLRの穴なしが一番落ち着く。

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:41:07.11 ID:PQi8KfPn.net
同種合わせて7個持ってたけど金欠時に使ってない奴処分して今はアリアンテ2個で落ち着いた

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:54:21.73 ID:vlcAtB6W.net
アリアンテは未体験だけど評判良いみたいね。
チャレンジしてみようかな。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:07:09.68 ID:YNDABuA3.net
このあたりでしか通じない新しい赤貧の表現になりそう

サドルを売るほどの金欠
サドルを手放さざるを得ないほどの貧乏
使用済みのサドルを売って飯の足しにする

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:10:26.60 ID:nkUY5/jc.net
サドルの上にも三年。

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 05:56:34.81 ID:zaUkx2k7.net
>>594
今スレを検索してみたらアリアンテと書いてる発言の三分の一は俺だったので話半分にしといた方がいい

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 06:10:18.20 ID:uCC+sWHO.net
>>596
これ結構当たってるような

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 08:28:42.71 ID:NkmQujKE.net
サドル沼にはまってるわけでもないのに10こくらいあるなぁ。
つーても、半分はロード、MTBに装着された状態で、のこりの
半分もそれらの買いだめした予備だけど…。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 14:09:24.39 ID:FLO/AQOz.net
おれもいつのまにか7個もあったわ
今のとこASTUTE SKYLITE-VTが一番のお気に入りだな

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 19:07:14.67 ID:vi+/zYIt.net
ここまでセライタリアなし

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:04:57.95 ID:O50dUi3T.net
ホームページ見たらセライタリアも三流メーカーだな

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:07:06.88 ID:DBLtYRC5.net
わろた

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:02:20.97 ID:nkUY5/jc.net
>>600
俺も。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:06:01.54 ID:TAbl63l+.net
SLRってセライタリアなんですけど…

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:18:48.61 ID:LskOTv3g.net
>>600
俺はアスチュートだけど金がないからスカイラインだわ。SR

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 20:19:13.76 ID:q8hPjS1G.net
アスチュートってそんなにいいの?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 20:39:45.65 ID:GMzizYyC.net
歴代サドルが全部サンマルコだった俺があっさり乗り換えるくらいには良い

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 10:47:13.37 ID:pByCLxml.net
代理店のステマうぜえ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 11:23:31.07 ID:Kkrx1sV8.net
代理店っていうとヴィットリアジャパンか
大手で安心だな

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 13:04:23.38 ID:ufnHBMy1.net
シマノ扱いのとこでも取り寄せ可能だぜ!

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 17:22:49.55 ID:SdA+jTc+.net
シマノセールス、城東輪業社、岩井商会で取り扱いしています。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:26:16.55 ID:BNjIrmiJ.net
アスチュートは穴なしの方が人気あるんかな

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 23:03:16.49 ID:mQuCOaN1.net
>>514でフライトのことクソと書いたけど、しばらく使ってたらそんなに悪くなくなってきたわ。
ちょっと幅広なSLRって感じ。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 13:15:38.94 ID:f7eJcK2d.net
ASTUTEはテストサドルが最近良く置いてあるので、是非試して欲しい
サドルの存在を忘れるサドルだ、作りも抜群に丁寧
売れて大量生産になると、MAIDEinCHINAになるかもしれんから、今のうちに買っといた方がいい

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 14:50:54.82 ID:QD2RoT5M.net
大丈夫。そんなに良いものだったらトッププロやトップクラスのアマチュアは全員使ってるから。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 15:45:14.73 ID:3Kgpr5FK.net
まあ、トッププロは契約メーカーのサドルしか使えないからな
そういう意味ではツールやジロでアスチュートを見るのはまだまだ先になりそうだ

ただ、そういや去年のチーム右京はアスチュートだったな
http://www.cyclowired.jp/news/node/150105
土井もアスチュート使ってたのかあ〜。へえ〜

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 15:57:15.08 ID:QD2RoT5M.net
チーム右京はアスチュートからモロにスポンサー供給されてるじゃん。
供給されてるものに文句は言わないし、宣伝のために頂いてるんだから当然宣伝する。
ちなみに同じく強豪チームであるマトリックスはスポンサーのプロロゴを使わされていたが、
シーズンが終わると速攻で外した。

サドルって一朝一夕に出来るもんじゃないから、新興が急に評価されることはない。
プロロゴだってゴミしか作れなくて、最終的にVELOに作ってもらったわけだし、スペシャだって
ようやく万人に使えるものが出来てきたかなって感じだ。

そもそもそんなに簡単に作れるならみんな作る。たった3〜4種類作れば3年は食える、業界の
中でもとりわけおいしいジャンルだもの。

物事は裏を読まなきゃならんのだよ。いきなり出てきたメーカーでいいものはまず無い。
確実に裏で金が回ってる。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 16:00:12.07 ID:QD2RoT5M.net
追記しとく。
>617を否定するわけじゃなくて、体感には個人差があるし、どこがいいと思うか、以前使っていた何と
比べていいのかを明記しなくてはならないの。
そうじゃないなら宣伝に乗せられてるにすぎんわけで、赤の他人に両手離しにおすすめするのはよくない。
高いサドルなんだしさ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 16:44:14.04 ID:f7eJcK2d.net
>>619
CONCOR LIGHT、ROLLS、SLR、SMP Evolution、SMP Extra、SpiderTwinTail、SanMarco Era、Brooks Swift等を使用してきたが、いずれも脚を回した時にどこかが当たってサドルの存在を感じた
この中だとSLRが一番マシだったけど、それでも時間が経つと少しケツが痛くなる
Astuteは脚を回した時にどこにも当たっている感じがなく、サドルの存在が消える
長時間乗っても大丈夫で、俺のケツには最高にフィットしている、もちろん個人差はあると思うのでテストサドルを借りてほしい

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 17:58:22.51 ID:yr3e3mlx.net
つまりそのへんのサドルと大きく違うんだ
ちょっとこわいな

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 18:21:57.15 ID:NfrmBfjl.net
定番でお茶に濁しとかないと、サドルメーカーの存在が消えるたときが怖いな

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 20:22:39.11 ID:ITWoDi+e.net
新アリアンテのVSモデルって、まだ出ないのかな?

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:44:07.55 ID:8LwXaS/M.net
fizik antaresから浮気するなら何がおすすめ?

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 01:34:38.92 ID:/Gxb6umK.net
>>622
定番でお茶を濁したハズだったのに今年のサンマルコのフルモデルチェンジで息の根を止められた

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 04:09:59.22 ID:8d6hb7CI.net
>>625
オレの尻にはサンマルコがあうっぽい。
尿道の事を考えてマントラを使ってみたいと思ってたのに変わっちゃったんだよな。
今や見た目は普通になっちゃったし前モデルの欲しいカラーは売ってないや。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 06:48:24.57 ID:kzCnFCFM.net
スパイダーツイン→SMPコンポジ→トゥーペ→ローミン→SMPダイナミック→プロロゴC.ONE→SQlab→マントラ→アリアンテ→セライタリアSLRフローカルボニオ

アスチュートスカイライトVTピラルガ買った。旅の終わりであってほしい。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 07:27:51.51 ID:1UOUB5tQ.net
>>627
サドル遍歴が俺と9割被っててワロタw
同じく現在アスチュートのスカイライト。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 09:55:45.42 ID:9wA0hZ34.net
俺はコンコール系のカマボコ断面サドルじゃないと合わないから
アスチュートはダメだったわ。
座骨に荷重を集中させるフラット断面着座位置固定タイプがダメなんだろうな。

サンマルコのフルチェンジで俺もサドル難民になりそうだが…
高いがダメ元でボルタ試してみるかなぁ…

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 11:14:09.81 ID:8rFYGKTM.net
フライトクラシックなんていいんじゃね。
当面廃盤はなさそうだし。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 11:16:06.81 ID:lBF2fA/6.net
>>627
スパイダーツインテールから始まってるけど、評判ほど良くはないの?
いちおう次の購入候補になってるんですが

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 11:21:59.09 ID:Yga/pA2K.net
>>631
坐骨幅が合わなかったとおもう。
俺は坐骨幅110。
一時間くらい乗ってると坐骨が痛い

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 17:02:48.22 ID:HoGhiS6A.net
>>629
コンコールライト愛用者だが、ボルタは太くてでかくてお股に収まらないので止めとけ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:59:25.96 ID:ahv961E8.net
カマボコ断面で定評のある、お手頃価格のやつを教えてくだしあ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 21:03:38.11 ID:8rFYGKTM.net
カマボコ断面の定義から頼むわ。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 21:39:08.42 ID:1UOUB5tQ.net
アリアンテじゃね?
使った事無いけど。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 21:42:32.86 ID:U4c+JWpM.net
ロールス。リーガル。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 07:34:11.08 ID:O1S4GbI7.net
完成車についてるサドル使ってるんだが、サドルに体重を預けて乗るようにすると尿道が圧迫される感じがする
スリット入ったのに変えれば改善される?

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 08:41:16.67 ID:E8gOQ4u0.net
>>638
俺は穴空きに変えたら、キンタマが痺れないようになった。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 09:01:12.88 ID:DDlKDbo1.net
>>639
穴あきモデル試すのに5000円位からので問題ないかな

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 13:28:53.29 ID:ojnpBCOc.net
姿勢が悪いんだろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 13:33:31.15 ID:DDlKDbo1.net
疲れてきたときに症状でるからそうかもしれない

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 15:09:57.26 ID:xrrQfx+J.net
テストサドル貸してくれるとこで試したらえーやん

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 15:22:36.98 ID:ym5+6IY9.net
SMPのDynamicかHellをお使いの方、
感想など教えて頂けませんか?

今Formaなんですが、長距離になると坐骨が痛くなってくるため買い替えを検討してます。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:37:17.88 ID:Cdnag3Qi.net
腰を少しでも立てると坐骨が強くあたって痛くなり、腰を寝かせると尿道が痛い。この場合は穴開きしかないですかね?それともまだ座り方が悪い?

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:36:36.35 ID:HI2QOeG8.net
スポーツサドルってのは坐骨を寝かせてサドルの幅広の部分に沿わせるってイメージで使うものだと思う。
で、寝かせた坐骨を前後に動かすことで尿道への荷重を増やしたり減らしたりするわけで、
この辺りができるようになれば穴なしの方が快適になる。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:44:45.06 ID:3EOM6+In.net
>>644
ダイナミックとコンポジット持ってるが、正直クッション性はあまり変わんない気がする。ロングライドならヘルでいいんじゃない?

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 08:08:07.44 ID:ujUuir4Q.net
>>646
やはり骨盤立てるのも人それぞれですよね。手放し運転ぐらい立てれば痛みは全く無くなる、ただそれだと立ちすぎてハンドルが届かない。かと言って前傾して坐骨を避けると尿道が痛い。
思いっきり後ろに乗って坐骨をサドルから落とせば骨盤を立てられますが、そもそもちゃんと座れていない。

自分の骨格は平均的から外れているのかも、、、とか思っちゃう。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 14:40:02.65 ID:tsfdMStl.net
そうだよ。
人体なんか十人十色、全ての人が同じセッティングで良い訳ないし、サドルの角度調節機能は何の為にあるか?っちゅー話。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 15:08:21.20 ID:U5zulx/G.net
つーかすわり心地に特化したような見た目スポーティなサドルってなんで出ないんだろうな
コンフォートを謳ったものでも中途半端なのばっか

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 15:40:49.16 ID:Wr9Xkfg6.net
>>650
お高いけどクーヴァは?

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 18:10:55.55 ID:vzM0o6oC.net
いくらコンフォートといってもママチャリみたいに
腰を立てた姿勢でも平気となると、ほぼ全滅だと思うけど。
基本は坐骨と会陰の3点で荷重分散かと。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 18:36:47.22 ID:FXFaF1T1.net
SMPコンポジットの横から見た凹み具合が最高に好きなんだけど、
穴の内側のエッジと恥骨の間にマタンキの皮が挟まって痛いんだよなあ

会陰の圧迫とかじゃなくて直接つねられてるような痛み
SMPで穴のエッジが立ってないやつがあれば試してみようかな

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:52:57.83 ID:PoCy17Dc.net
>>631
少し滑るけど、ぺダリングに支障もないし良いサドルかと思う。
でも俺は固く感じるし坐骨が痛い。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 17:09:18.77 ID:D7PBOq4u.net
坐骨痛に特化したサドルって有るのかな
蟻の門渡りは痛くないから穴開きじゃなくていいんだけど

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 18:35:28.98 ID:ZlJSqwtp.net
むかし坐骨の所がへこんでるサドルがあったな

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 20:01:32.31 ID:42t4jZW3.net
外国の企画でハート型のサドルがあったね。頓挫したんだったか。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 16:23:28.13 ID:xuorcSTQ.net
クラウドファウンディングのやつは
当初と全く違うクッションもなにもない樹脂だけのもんが送られて投資者ブチギレとか聞いたが

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 21:53:09.68 ID:GD5gA8hm.net
やせ形では無いがけつが薄くて座骨が出てるんだがsmpエクストラでようやく100キロ持つようになった、それでも痛くて何とかって感じ、スパイダーツインテール試したいのだがけつ肉薄い人はやめた方が良いかな?

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:20:51.26 ID:i/pWtnDM.net
>>659
レーパン履けば大丈夫なレベルだと思う。
ツインテールも結構しなるけど、
新作のストレイタムの方が柔らかめ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:47:05.01 ID:MIevdyYh.net
BBBのサドルって使ってる人トンと見かけないし聞かないね

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 00:20:55.45 ID:xwVdBXur.net
だって選ぶ理由無いもん。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 00:41:50.18 ID:6/I3GYZo.net
BBBはシューズカバーだけは良い

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 00:42:15.07 ID:UTr4mOc8.net
やっぱそんなもんすか

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 00:59:17.80 ID:ZF50Skhb.net
スパイダーツインテールのニューモデルはまだかな
ストレイタムみたいな素材になってて気になる

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 02:14:18.48 ID:xwVdBXur.net
>>665
新作のソースある?

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 02:29:52.32 ID:ZF50Skhb.net
>>666
http://cycleshop-okumura.at.webry.info/201410/article_6.html

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 03:51:05.07 ID:EDcEP0Tx.net
ツインテはヘタレるの早いしメッシュだからシートポストによってはボルトがケツに当たるよ
自転車屋で実物見せて貰いながら店主さんから聞いた

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 05:20:42.45 ID:GJ1uiIUg.net
>>668
写真を見る限りストレイタムと同様にレールが以前のツインテールより深くなっているから、
ポスト当たりは今度はないと思うよ。

ストレイタム カーボンレールは今のところ
俺にとっては過去最高サドル。
敢えて難点を挙げるなら、
ペダリングが乱れた際に少しケツが跳ねるところくらい。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:56:37.21 ID:hBzgotKH.net
ツインテールはサドルバッグが太ももに当たる。トピークのストラップ。
クイッククリックだと多分だいじょうぶかと思う。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 08:51:59.63 ID:/n88zyDR.net
フィジークのカーボンレールって、クランプ部分に補強のケプラー樹脂みたいなのが巻いてあるけど、これってほつれてきたりする?

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:07:52.10 ID:RVXE9VBr.net
つぶれる仕様なんだよ。
つぶれて保持力を上げる仕組み。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:11:52.59 ID:OTiil07G.net
>>671
Johannes Kepler?

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 20:54:13.41 ID:eK7SZ6LR.net
リーガルeから新マントラ ワイドに替えたぞ
幅広のSLRフローって感じ、尻をサドルに合すサンマルコぽさは薄い

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:08:20.34 ID:H1uqiTg1.net
スパイダーストレイタム カーボンレール買ったがこれ乗り心地最高だなw
路面からの衝撃も吸収してくれるし
完成車付属のプロロゴスクラッチからの変更だから重量も200g近く軽量化できて大満足

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:32:52.13 ID:vQpOGnMp.net
>>667が出るまで様子見

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:54:33.08 ID:FQg6qdJT.net
>>676
オレも今すぐにでもストレイタム買おうと思ってたんだけど
あの記事見つけちゃったからお預け状態だよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 06:59:30.54 ID:COy8mBSA.net
ケツに合うかはわからないから
まずはストレイタム買っちゃいなよ。
戸棚のサドルコレクションを充実させようぜ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:26:51.42 ID:EMXPjT40.net
SMPダイナミック気に入ってる
しかし気に入るまでにえらい時間かかった
ローラー台に乗ったり降りたりしながら、角度を微調整微調整
骨盤を立ててた時は坐骨あたりが擦り剥けたりしてたけど、やまめに切り替えてキンタマの裏あたりで座るようになってからは全く痛みとは無縁

しかし疲労で姿勢を維持できなくなると三角木馬へ豹変する

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:28:09.89 ID:eu11WZSv.net
やまめwww

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:41:43.42 ID:8sGcmZbD.net
SLRだけ残してサドル11個全部処分したった。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:49:53.33 ID:NHX7RPVf.net
初めてのサドル交換でリッチーの廉価版買ってみた
さてサドル沼に嵌るかどうか・・・

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 08:28:17.00 ID:IMN/Pigg.net
ようこそこちら側へ

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 00:22:52.50 ID:bX2C1nkw.net
現在穴あきサドルで走っているのですが、ちょっと走ったらすぐキンタマが痛くなります。
長距離走ると足よりまず先に袋の鈍痛で根をあげてしまいます。
ウェアのこすれとかでなく、純粋にサドルとの相性の問題だと思うのですが、
同じような悩みを抱えてる人いませんでしょうか。
穴あきサドルのお勧めなどありましたら教えてください。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 01:23:25.88 ID:6dWQlgGM.net
>>684
私は女子大生ですけど、アソコが痛くなります。(//ω//)
気が合いますね!(ゝω・) キャピ
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 01:25:03.84 ID:y14M9ZQa.net
どうやったら穴あきサドルで金玉痛くなるんだよ…
そもそも今何使ってるんだ?何で純粋()にサドルとの相性だって解るんだ?サドルの形状に具体的な文句があるなら自分で選べるだろ?

勘繰りを駆使して言うとパツパツのレーパンないし服のせいで金玉潰してるか穴あきだからって骨盤倒しすぎてウェアの布地で金玉潰してるかの二択だろ
具体的なアドバイスが欲しいならまずサドルとウェア、あとついでに使ってる自転車についてはっきりした情報出したほうがいいぞ
あと体重と肉の量の問題でサドル形状が些細な問題な事もあるから体型と体重についても書いた方がいい

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 03:18:00.11 ID:rdD6dgeD.net
玉袋痛はサドルが後ろすぎかつ高すぎる

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 05:36:26.70 ID:Q50nX78j.net
>>684
ムーンサドルおすすめ

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 06:41:33.63 ID:aev9G84I.net
穴あきだからって容赦なく一点荷重にすりゃ痛くなるわな。
あと袋が痛いってのはレーパン履くときに上に引き上げてやればかなりましになる。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 07:54:34.33 ID:HTTtERcw.net
切り立ったような穴だと、穴の角で擦れることもあるって店の人が言ってたよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 10:21:53.49 ID:oVSbBbrB.net
>>684
なんでもお見通しの俺さまが助言してやるから感謝しろ、痩せろデブ

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 10:28:18.38 ID:6YNb9+3S.net
>>684
たぶん穴が小さい。タマが大きいんだ。
SMPのサドルいいぞ。
SMプレイの名は伊達じゃない。

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 10:39:02.10 ID:dBQWUzKf.net
レーパン履いてから玉を上に引っ張りあげて座る。
袋のシワを太ももと挟まないよう気をつける。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 10:41:12.80 ID:/IprpA8U.net
サドル高を2cm下げるのが先じゃね

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:47:13.79 ID:BlniU2X0.net
インフィニティシートは?

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 22:00:55.50 ID:9YtNNGmP.net
どうなったんだろうね?
全く聞かない。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 22:18:46.39 ID:BKGawrVE.net
>>692
>>653

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 22:36:10.23 ID:gA8KRCxh.net
結構ガッカリだよ
http://gigazine.net/news/20150302-infinity-seat/

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:03:19.02 ID:9YtNNGmP.net
カッコわりぃぃぃ!

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:25:15.24 ID:vn/lJsc3.net
穴あきで股間に優しいのはROMIN EVOだと思う

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:15:21.55 ID:88ujISI/.net
>>695
来ました。まだ時間が無くて乗ってないけど。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 03:14:40.93 ID:TAnPwG/g.net
ISMサドルにしたら他のに戻れなくなった

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 06:56:49.39 ID:jgJBJGe5.net
http://www.bikeradar.com/road/gear/category/components/saddles/product/review-specialized-s-works-power-49275/
アタッチメントが良さそうなだな

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 07:32:36.85 ID:FMiMBGBA.net
>>703
穴の空いたアリアンテって感じだ
サドルバッグが収まり良くていいね

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 20:34:15.31 ID:6/Dl9Cyr.net
市販されてる中で一番高価なサドルをください

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 20:41:40.43 ID:TNKj7YOj.net
はい。(´・ω・`)

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:32:43.40 ID:tPYxWMpg.net
>>706
ゴルァー
いっちゃん高いのやワレー

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:39:04.20 ID:N8oQsOyh.net
>>705
http://imgur.com/p39ddd6.jpg

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 01:37:49.88 ID:xqgLXGV6.net
>>698
ふつーに売ってたら試してみたいんだがな

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 02:46:41.09 ID:zyt8MBWB.net
>>698
いくら?けっこう作りが雑っぽいから高くても数千円程度かな?
そのくらいなら試したい

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 08:44:17.39 ID:F82qs6wH.net
>>710
リテールは$160+送料で見た目に反して結構なお値段
せめて当初の計画通りに革巻きかカーボンがあればなぁ…

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 14:28:56.44 ID:H9ILLlmW.net
スペシャライズド:エアロポジションでも血流量を確保する『パワーサドル』
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=11642

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 16:34:37.01 ID:YVF6Y9nL.net
>>708
コリッコリやな

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 17:25:26.64 ID:r3c3BTDs.net
>>712
重量の記載が無い。

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 23:21:55.27 ID:QQnrI4cH.net
>>714
S-WORKSモデルの143mm幅が159g、チタンレールだと50〜60g程度重くなるはず。

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 23:36:48.82 ID:dE7+jGTW.net
SWATシステムを普通のロードサドルにも付けてほしいんだけどなあ。
需要無いだろうな。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 00:52:07.74 ID:nQniyBa/.net
>>712
安い方でまだEXPERTしかないのか。
MTB用も女性用もこのモデルは同じ形なのかね。

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 07:01:13.35 ID:q/Nj3GjS.net
シテロの系譜のサドルか。

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 07:59:07.11 ID:+JZlMmLD.net
SITERO1年間使ってきたけど、やはりあの三角形には無理があるね
ちょっとでも後ろへケツを移そうものなら内腿にエッジが刺さる
TT用途にはもう少し幅を狭くして欲しかった

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 08:32:16.58 ID:q/Nj3GjS.net
シテロは実際試乗したことがあったけど、俺のケツには合う着座位置を見つけられなかった。
三角形のデザインで着座位置によってサドルの幅に変化を持たせられるようにして
様々な骨盤幅のライダーに対応しました!
ってシテロではうたってけどやっぱ無理があったんだろうなw
今度の新型では143と155の2サイズ用意するようになったし。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 17:27:18.86 ID:6bAlmoK2.net
>>684
サドルはホント、微妙なセッティングで変わるから
ダメだと決めつける前に色々試してみるべき

個人的な意見ですけど、金玉痛と穴の有無はカンケー無いと思います

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 17:38:06.64 ID:fpACtZpJ.net
坐骨が痛い
新型スパイダーツインテールに期待

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 20:58:01.36 ID:gsuhTDbJ.net
5ミリ前に出してみたら金玉が痺れる
腕のポジションはピッタリなんだけどなあ

角度変えても治らないので
結局元のポジションに戻す

ステム替えたいけど金がない

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 17:41:55.95 ID:hplen/cH.net
サドル買い替えるより安い

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 17:59:53.41 ID:Ab1h27bM.net
スパイダーツインテのそっくりさんポチった、1400円w安すぎ、とりあえずこっち系がどんなもんか試すには十分でしょ、気に入ったら本物買う予定

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:05:53.14 ID:UkvLJu54.net
肝心な素材や成型が値段相応だから
見た目だけそっくりってオチが多いよ偽物は

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:44:22.05 ID:rdEG6jZD.net
ひび割れて
肉を挟んで
ミミズ腫れ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:58:41.34 ID:YRZYc1KJ.net
>>726
多いとか、オマエ自身で試した上で言ってんのか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:58:52.86 ID:6sc17hMD.net
しかしどこいらへんがツインテールなのか謎だ

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 19:01:54.12 ID:rdEG6jZD.net
後部が二つに分かれてるからなのでは?

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 19:08:22.39 ID:TlLTq1E2.net
そりゃそうだ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 19:46:26.54 ID:Ab1h27bM.net
>>727
なんか経験談っぽいな

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 22:26:07.34 ID:FOQWewrL.net
>>579をそのうち買ってみようと欲しい物リストに入れていたが
数日前はたくさんあったはずなのに急に全店在庫切れになっていた
どっかで紹介されたのか、パクリ元に締め上げられたのか
こうなるとよけいに欲しくなってしまう

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 23:22:36.62 ID:lrKxBDqP.net
下の方の「この商品をチェックした人は…」のとこにたくさん出てくるよ。
似た形状のはほぼ同じ商品だと思っていい。値段は様々だけどね。
個人的にはやっぱし穴開きサドルの方が合ってたみたいで同じフルカーボンの穴開きタイプを現在使用中。
まぁ、この価格だったらお試しで買えるよね。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 05:09:15.23 ID:dRsT4cJ5.net
fizikのカスタム復活してるな

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 14:52:19.61 ID:3HJXwXdD.net
>>725
通りすがりだけど俺使ってたよ。
プラッチックなのでギシギシ軋む上にたわむけど割とよかった。
今アリオネだけどアリオネの方が硬い。
ちなみに体重は55キロ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 22:57:58.97 ID:oFwFfjRI.net
ROMIN EVOにして股間はいいかんじだけどケツが痛い。床ずれみたいになってしまった。
もうSMPにすっかな・・・・

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 06:11:28.28 ID:SyWchR25.net
こういう滑り止めシート有るじゃん
好みの厚さまで折りたたんでサドルとケツの間に挟めば痛くならないぞ
http://netakiri.net/imgboard/img-box/img20110630112154.jpg

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 06:12:17.30 ID:SyWchR25.net
あれ?画像表示されてるかな?
これね
http://netakiri.net/diary/archives/337.html

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 08:37:33.67 ID:whXJXVZ8.net
俺、これ買った。
同じく中華ペラペラカーボンサドルにかぶせたら見た目はしょぼいが意外と座った感じは良い。
かなりゆるくてかぶせただけだとガバガバに動くが座るとガッチリ固定されていい感じ。
カーボンサドル含めても重量、価格ともに素晴らしい軽さ!

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 08:38:40.51 ID:whXJXVZ8.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NPUZ9SA?me=&ref=olp_product_details

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 09:22:44.66 ID:YXmR0XTZ.net
ポッキリギャンガー

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 11:37:25.47 ID:whXJXVZ8.net
俺が買ったのはOEM品だからドッペルロゴとか入ってなかったけどな

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 01:42:44.38 ID:oJzkzNW9.net
S-WORKS TOUPE いいね
アリオネ常用していたんだが、平坦がずっと続いて30分とかシッティングのままだとしびれてつらかったのが
S-WORKS TOUPE に換えてから快適そのもの
足も回しやすくて最高だ
心配だったカーボンレールもしっかりしているし、ベースがカーボンでかなり軽量なのもいいね
ダンシングもしやすいしヒルクライムのときにも軽いサドル使ってるってだけで気持ちが違ってくる
サドル沼からの脱却かもしれん

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 13:54:29.77 ID:Msn6eJS3.net
TOUPEと比べてROMINは、どんな感じなの?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 16:25:42.94 ID:bStSwKNq.net
>>744
アリオネって緩い三角木馬だよな、俺も全然駄目ですぐ変えた

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:44:45.47 ID:FBvllVXP.net
AmazonだとG-HOUSEって所のカーボンサドルが安いよね
ヤフオクで全く同じようなラインナップのサドルが\3,900からあるけど、ヤフオクが一番安いかな?
どれがオススメだろう
あとカーボンレールと組み合わせられる超軽量シートポストで安い物のオススメある?

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 02:52:59.15 ID:W6FCJdE6.net
>>747
中華カーボンサドル、amazonで売ってる
後部がハート型に割れててくぼみあるだけのタイプ、
SMP風のガッツリ縦に穴開いたタイプ、
薄っぺらくて穴開きで後部左右にスリット穴開いたタイプ、
の3通り買ったけど、俺的に一番良かったのは最後の薄っぺらい穴開きタイプ。
因みにこれ全部、中華系通販で安く買える。
amazonの業者で海外倉庫から、取り寄せて云々って書いてるとこあるけど、これ絶対、注文受けてから海外通販に注文してる。
DX.COMとか送料無料だし、こっちで買ったがお得。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 03:49:06.87 ID:FYoZddKT.net
>>748
ありがとう
スペシャ型が一番良さそうだね
俺もそれにするわ

dx.comで見たけどスペシャのは無いね…
やっぱりヤフオクかなぁ
他に安く早く入手できる通販ある?

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 03:59:15.55 ID:FYoZddKT.net
見つけた
http://ja.aliexpress.com/item/New-road-bike-carbon-saddle-full-carbon-fibre-saddle-carbon-bicycle-saddle-MTB-cycling-parts-seat/32255823925.html

送料とか関税とかどうなるんだろう
海外通販は色々お金かかりそうで怖い

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 04:10:49.49 ID:FYoZddKT.net
よく見たら発送は半月から1ヶ月かかるんだね
ヒルクライムレースで使いたいのにこれは待てないわ
ヤフオクの送料込み\5,005のスペシャ型にしようかな
……隣の県から発送らしいし、流石に1週間以内で着くでしょ

連投失礼しました

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 12:09:50.26 ID:51oL9PLC.net
>>750
税金以前に日本人と見るや否やゴミを送ってくるやつもいる。トラブル率が高くて、あちらの
不手際でのトラブルでもまず折れない人種なので難儀する。
ペイパルを使おうが何しようが完全に英語でのやりとりになる。
海外通販すらやったことがないならおとなしく尼で買っとけ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 15:39:41.41 ID:UFAz+aBp.net
英語はいいけど中国人とのやりとりは足元見られて大変そうね
アリババはやめとけって、アリババとかebayとか諸々使い倒してる知人が助言してくれたから、やめとくわ
お前さんもありがとうな

納期的にヤフオクにしときます
ところでカーボンサドルで140kmとか走っても痛くならんのかな?
ヒルクライム専用サドルにするか常用サドルにするかちょっと迷う…常用できるならしたい

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 15:53:28.59 ID:IvrEu5MA.net
ケツと脚によるな
俺の知り合いは大丈夫って言ってたが
俺は絶対に無理

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 16:54:57.25 ID:UFAz+aBp.net
なるほど
とりあえず買って試してみる

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:54:29.93 ID:7JYjCjVK.net
>>750
なんかローミンとトゥーペを合体させたみたいな形だな、もう少し鼻先細いと良さそうなんだが・・・

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 19:12:33.92 ID:W6FCJdE6.net
>>750
俺は同じページに載ってるカバー付けて使ってる。
amazonで1,000円くらい。
カーボンのままで使うと50kmくらいからやや痛くなる。
カバー付けて今日は110km痛くならずに走れた。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 19:20:27.68 ID:UFAz+aBp.net
>>757
ありがとう
スペシャ型ですか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 19:51:40.16 ID:W6FCJdE6.net
そう。
>>149のリンクと同じヤツ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 19:52:31.76 ID:W6FCJdE6.net
間違えた。
>>750ね。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 20:09:21.46 ID:UFAz+aBp.net
>>760
ありがとうございます。
試しにヤフオクで買ってみます。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 16:29:02.00 ID:G2158n7A.net
サドル沼に浸かって幾年月
サドル選びでもっとも重要なのは自転車を立て掛けて眺めたときの見た目って気がしないでもない

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 17:12:48.20 ID:HJO/wsli.net
じゃあアリアンテかフルカーボンサドルになるな

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 18:14:42.60 ID:rRItINSB.net
最近エアロロードに乗り換えたんですが、シートポストの関係で、
これまで愛用していたSMPのformaを使えなくなりました。

そこで代わりになるサドルを探しているのですが、SMP以外のメーカーで
尿道圧迫が少ない定番サドルって何がありますか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 18:29:34.02 ID:1lS15Afh.net
>>764
定番じゃないけどアスチュート穴あきは?

俺にはジャストフイットだけど
こればっかりは試さないとわからないね。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:00:13.75 ID:0RxcmECr.net
形が似ているsmp liteとスペシャのローミンシリーズとフィジークのアリアンテバーサスの3つで悩んでアリアンテバーサスにしたよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:10:19.25 ID:rONcWfOd.net
>>764
俺もSMPのforma使ってたよ
同じような理由でS-worksのROMINに替えた
バイクは他社のだから少し気になったけど、店員がS-worksのサドルは定評が有るっていうので思い切って買ってみた

反りが少ないように見えてしっかり支えてくれる
formaよりポジションの自由度もある
重量が少なくなったせいかダンシングが楽しいよ

スペシャの廉価版と迷ったけどS-worksにしてよかった
SMPのフルカーボンだと値段が倍以上するからね

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:30:34.44 ID:YCwpsRSY.net
現Formaユーザーからすると悪魔のささやきに聞こえる

769 :763:2015/03/23(月) 23:52:55.99 ID:rRItINSB.net
レスありがとう御座います。
SMPと似たようなコンセプトのサドルって結構あるんですね。
希望を持てました。良いサドルに出会えそうです。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:18:08.36 ID:YRbcNqHd.net
>>767
私はrominからSMP compositだった。
お尻の形は千差万別だね。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 01:10:14.85 ID:cy4JLLDP.net
フィジーク合う人って居るんかな?あれ数キロで前立腺終わったんだけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 01:23:38.24 ID:vMWxsDp7.net
やっぱ溝じゃ股間を守れないよね

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 01:45:39.20 ID:oIzayelw.net
フィジークはUCI規定を知らない三流メーカーだからな

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 06:43:05.66 ID:GRdWYJoc.net
だが>>80のとおりなのであった

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 11:19:19.03 ID:oIzayelw.net
それをFOCUSとかキャノンデール等の自転車メーカーが調整してUCIに出られるようにしてる
BMCのような三流メーカーは調整せずに売るけど チームのメカニックが調整する

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 11:40:10.04 ID:Z/grbQoi.net
>>770
SMPコンポジはベースがゆがんでるんだよな
あれは直ったのかそのままなのか
使うと体のゆがみがひどくなりそうでスルーしてる

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 11:42:04.37 ID:m9O+gt6p.net
結局レースには何のサドルがいいんだろう

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 17:02:28.43 ID:PoKeKnR/.net
コンパネ切り出し

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 11:20:46.78 ID:bM2xpaIF.net
セライタリア:フリクション・フリーデザイン3モデル & 90年代の人気サドルの復刻版
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=11858

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 12:07:00.34 ID:/zb0NUmj.net
今アンタレスバーサス使ってるけど尿道の横?腿と尿道の間が100km辺りで痛い
縦も横もフラットなサドルでオススメ無いかな
コンコール駄目だったからフラットが合ってると思う

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 12:42:49.70 ID:Uq5d5Cqs.net
SLR

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 12:50:29.87 ID:r9YaJypF.net
>>780
DAMASUKA4000がいい具合よ

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 18:12:29.18 ID:Tohf3a7u.net
flite

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 21:13:08.34 ID:hoMp0ZnU.net
溝付きor穴開きで、アリオネやSMPコンポジより幅の狭いやつありますかね?
12cmくらいならベスト

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 21:16:11.71 ID:vb+JmId3.net
アダモ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 21:32:55.75 ID:hoMp0ZnU.net
110mmってのがありますね
サンクス!

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 09:48:33.52 ID:IFYMs8iu.net
779です
フライトは考えてました
前後の移動できますかね?

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 12:45:41.81 ID:S/ZXPek6.net
フライトは幅が結構気になったから試せるなら試してからの方がいいよ。
あと手で押すと結構しなるんだけど、座ると硬い。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 15:43:36.07 ID:IFYMs8iu.net
ありがとうございます

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 19:45:56.29 ID:xgyIDTsQ.net
今スペシャのローミンエボ使ってて
もうちょっとサドルを前に出したいんだがもう限界
サドルの前に座ろうにもチンコに悪影響がありそうでできない

シートポストに対してもうちょっと座り位置が前にできるサドルってない?

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 21:16:38.51 ID:tfyDpAtA.net
>>790
シートポストをオフセットゼロのに交換しる

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:48:04.88 ID:xgyIDTsQ.net
それはそうなんだが
フレームセットについてきたシートポストで
見た目のマッチング的にシートポストは代えたくないのよw

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:51:34.76 ID:ybB28YOb.net
最初についてきた部品なんて気にすんな
フレーム以外別の部品なんてザラ

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 00:01:20.13 ID:EQaMnQ63.net
サドル下げろ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 08:07:20.66 ID:f3iaABfu.net
ROMINでも調整幅足りないとか、曲芸師の方ですか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 10:09:05.93 ID:T6uN1ofW.net
>>792
フレームとシートポストのマッチングを気にする前にさ、
おまえの身体とフレームサイズのミスマッチを気にしろよって話

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 10:13:05.75 ID:5CgIGUAM.net
TTやるならサイズ関係なく前へ出したくなる

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 10:57:20.57 ID:D5LTuCaG.net
工業デザインの最先端を取り入れたスタイリッシュかつ機能的なパーツブランド Fabric(ファブリック)上陸
http://www.cyclowired.jp/news/node/162630

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 11:57:02.05 ID:L/pq8osI.net
人体的にはイマイチだけど工業的には安価に大量生産の利くサドルってことか

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 12:02:46.67 ID:IEzwEIor.net
fi'zi:k KURVE Snakeかっこいいな

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 13:45:46.26 ID:sIE+m1pe.net
>>792
その時はステム、ハンドル、フォーク、シートポストを同一メーカー同一グレードで揃えればいいさ
3T、Easton、Enveなら↑プラスホイールも揃えられるよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 22:06:09.41 ID:uB6UHu5L.net
チャージのscoopカッコエエとオモタが
通勤用なのでグランジの偽ターボに決定
金に余裕あればブルックスのカンビウムも使ってみたいが
合わなかったら?とかイタズラが恐くてチキってしもた

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 02:54:14.00 ID:rFxFT9Dc.net
完成車を新しく買って、ついてたサドルが
フィジークのALIANTE GAMMA k:ium。

かなり丸みを帯びてるサドルで100kmぐらいで、
坐骨の内側あたりが痛くなる。

前に乗ってたチャリには
フィジークのARDEAなんだが、
平らなせいか、これはまったく痛くならない。

だから新しいチャリにもARDEAをつけたんだが、
もう製造してないのな…。

似たようなサドルありませか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 11:03:10.38 ID:1N+gOCdi.net
アンタレス、>>803あんたにレス

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 11:50:56.97 ID:dPdvDe+F.net
↑久々に見た。クソワロタ(棒)

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 17:06:08.05 ID:Xwaf4KjX.net
見た目細めでスポーティーなんだけど、
レーパン要らずのフカフカのサドルでお勧めはありますでしょうか?
よろしくお願いします。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 17:13:09.33 ID:4lPDG4HY.net
SETA S1
見た目は凄く薄いが、プニプニしててしなりも効いてる。お勧めするわ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 17:25:43.76 ID:cvr98Vyf.net
アスチュート

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 18:35:24.21 ID:MpzkFxG0.net
>>806
サーファスのMHRXとか

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:11:44.00 ID:sOFyb2tY.net
アスチュート 中々ええで。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 23:04:42.47 ID:Yo/XPaOp.net
アスチュートって田宮が昔売ってたレーシングバギーだよね?

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 23:08:13.78 ID:Xwaf4KjX.net
ありがとうございます。
店頭で触ってきます。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 23:54:27.50 ID:37gbpNBJ.net
触るだけでええのんか?

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 03:01:40.66 ID:mib5Wm2L.net
いろいろサドルを試しているのですが、いいサドルはありますか?
現状AvedioのcarbonUを使っていて、乗り方は前乗りが多め。
前側が細身で先端にパッドがあるものが欲しいです。
何か良いものはありますか?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 05:40:29.63 ID:Q4Eh9kHf.net
>>814
アスチュート 中々ええで。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 08:55:45.22 ID:dGfPVkE4.net
>>814
その条件ならアスチュートかな

先端がパッドこんもりだから2度くらい前上がりにセッティングする

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 13:51:14.13 ID:yeWx4C/E.net
100円ショップに滑り止めマットって有るじゃん
あれ四つ折りか八つ折りにしてサドルとケツの間に挟んでみ
高価なサドルなんて不要だと気づくから

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 15:26:02.49 ID:i0ZpqRmF.net
前上がりにするサドルってUCIに文句言われたりするのかな
俺はUCIのレースなんて出ないけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 15:47:42.04 ID:WPLV/L/f.net
ポール・スミスの限定フィジーク出るな
うちのは、グレーは良いけど青が合わないわ
http://www.riogrande.co.jp/news/node/45305

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 16:27:27.18 ID:y2LolllP.net
ポールスミスとかゆうても青いだけやんw

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 19:16:18.50 ID:tM7cadC1.net
なぜしまなみw

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 22:18:04.25 ID:WkO/J0Oq.net
>>819
ポールスミスといえばこれだろ
http://www.kashimax.co.jp/pageimg/special_paul.jpg

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 22:38:57.56 ID:M4qccOEr.net
どんな自転車に合わすんだって考えたが、限定サドルを買える層の御仁は使わず
眺めながら一杯やるコレクターズアイテムなんだろうな

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 09:55:45.43 ID:Mxq03K8/.net
VOLTA R1のセッティング試行中。
僅かに前下り気味くらいの方が良いのかな?
とはいえ、まずは水平セッティングで2〜300kmくらいは乗りたい所だが、今週末の天気が……

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 16:15:47.45 ID:7VKSeOMN.net
>>1

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:25:39.27 ID:LWNL39HG.net
しまなみ海道をモチーフにポールスミスとコラボレートしたフィジーク COLLABORATION SADDLE
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/162913

>>819と同じ

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 07:55:54.09 ID:21KpZNpP.net
ゼータトレーディング:Essax(イーサックス) サドル 取扱開始
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=11955

http://www.cyclesports.jp/depot/img/depotDetail027375.jpeg
これは…

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 08:47:25.63 ID:7e9PGVw6.net
>>827
最初にエッチな動画が思い浮かんだが、尾?骨乗せるのか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 14:16:31.31 ID:OjhG23Ys.net
>>827
イーサックスじゃなくてアッーセックスだろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 22:45:45.80 ID:6s4ZfpWD.net
良いセックス

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 23:30:52.36 ID:Qp0lxvm8.net
こんなん見たら笑う

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 23:53:44.30 ID:S1v0g5au.net
下ハン握れば自然と後ろに…

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:02:46.87 ID:n9S364jQ.net
> 快適性と出力向上を両立させたデザインとなっている。

快感とホモ力向上じゃないのか

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 11:00:01.02 ID:KDr0xK2v.net
△がノーマル・ハード・マーベラスと3段階あるのな、誰かインプレよろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:56:54.59 ID:vx4klAzf.net
wiggleなんかで売ってるSDGのfalconとかってどうですか?
1万円以下で買えて、グランフォンド軽井沢に出るので120km程度を気持ちよく走れる
サドルがあれば変えてみたいなと思ってるんだけど、SDGを使ってる人のblogとかも
少なくて情報が少ない。

座ってる位置がずれにくいサドルがいいなあ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 14:01:51.26 ID:x56hBMYG.net
SDGはベルエアのイメージが強すぎる

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 14:27:08.82 ID:OFdNVZHF.net
>>835
ここは三角木馬愛好者が集うスレ、快適サドルスレで聞いたほうがいいよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 15:01:49.36 ID:tII5huwh.net
>>835
去年GF軽井沢出たけど最後の20km以外は上りと下りしかないから
サドルにどっしり座ってサイクリング気分になる機会が少なかったな
なのであんまり気にしなくてもいいかも

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 17:26:16.06 ID:RRp/CiyV.net
>>835
セライタリアのフライト買っとけ。サドルはケチってはダメ。安物買いの銭失いになる代表パーツだよ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 18:57:43.30 ID:OFdNVZHF.net
だがな、5万近くする高級サドルが良いってわけでもないんだぜ

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 19:25:56.65 ID:aNsmKlHE.net
5万も出せばオーダーサドルに手が届きそう

842 :834:2015/04/06(月) 19:53:14.72 ID:4xqm3U3b.net
>836-841
ありがとう。ロード初めてまだ半年でサドルよくわからなかったんだ。
Amazonでセライタリアのクロモリなら5000円くらいであるけど偽物なのかな。

いずれにせよ安物買おうとしていたのでアドバイス助かりました。
もう少し調べてみます。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:26:22.11 ID:RRp/CiyV.net
>>842
クロモリレールのやつは完成車用で一応本物だよ。表皮も少し違うと思うけど、お試しにはいいかもね。
通常のフライトもたまに投売りされる。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:19:53.54 ID:bQ9UUJaf.net
フライト買ったばかりだか、坐骨2点で支える感じだな
会陰のダメージはなさそうだけどロングしたら鈍痛で泣きそうな予感がある

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:01:26.89 ID:bzlezw/3.net
SMPフォルマは尻の収まり良くて会陰部の圧迫もない。
運命のサドルかと思ったが、坂だと座骨に違和感がある。
なかなかサドル探しの旅は終わらないね

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:11:51.26 ID:hde6FumP.net
偽スパイダーVERTUを削って軽量化した方っていらっしゃいます?
実測193gなんですけど安いから削ってみようかなあと

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:38:34.10 ID:n0OGF/V/.net
体重削った方が早くて速くなる

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:42:54.36 ID:fcqbz9gJ.net
いや作業はさすがにサドル削る方が早いだろう

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:54:42.34 ID:n0OGF/V/.net
ションベン一発だよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 14:54:23.15 ID:Cxa4Q7Vi.net
いちじく型のなにでアッ!して軽量化

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 15:25:53.73 ID:0KBMeczI.net
リリス岩田さん愛用サドル
http://www.ayanamishoten.com/wp/wp-content/uploads/2015/03/CIMG2221.jpg

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 16:38:20.52 ID:BaPrENpe.net
どんな気持ちでこの工作をしたんだろうな

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 18:43:58.72 ID:KbGWX8f8.net
盛糞、糞味噌、手前味噌

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 01:22:06.43 ID:rrnEHlrh.net
アクメ自転車製作日記すげーな

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 02:14:50.65 ID:PbUV3sIM.net
>>851
だいぶ昔に同じような装置を使って公園を走るっていうアダルトビデオを見た
なんかすげー失禁の連続だった

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:28:03.06 ID:73V9Z9r8.net
エロクトリカルパレード

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 15:03:20.51 ID:ywb1bA44.net
初めてサドル交換したけど、通学で毎日乗る俺に沼なんてなかったわ
要はケツの慣れやな

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 15:52:27.47 ID:D0OtBGVa.net
若いうちだけやで

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 16:04:01.67 ID:vPuSB/lG.net
俺も自分が基本的に合わないサドルが無いから、ケツの慣れやろ派やけど、
まあデリケートな部分の話やからな。こらえ切れない痛みに苦しんでる人もいるわけやし。
だから、自分たちはサドル代が安くすんで良かった、他に金かけられる、
くらいに思っといた方がええで。
間違っても、あいつらはありもしない理想のサドルを追い求めてる夢見るアリスちゃんや
とか口にしたらあかんで。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 18:56:08.58 ID:KvAfSNbL.net
いやいや、けつの薄い民族からしたら結構深刻な悩みなんだぞ、今はスパイダーもどきに収まったけど、要はサドルの形状が一番重要だとわかった
俺のスパイダーモドキなんてカッチカチだけどsmpエクストラより快適

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 19:16:23.84 ID:HqCbCcgg.net
分かるんだけど
ダッセぇ廉価サドルが尻に合っちゃった時も
なんか悲しいものがあるよな

結局また沼に戻る

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:25:32.80 ID:cBnZnodf.net
アリオネからアンタレスに変えたらペダリングしやすくて最高って思ってたんだけど
峠とか登ってるとちんこが痺れる時がある、尻とか会陰の痛みは無いし平坦走る分には痺れも無いんだけど
これって合ってないってことなのかね?

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:24:52.35 ID:BOMuQb79.net
ペダリング効率とケツの痛みは相反するんだよなぁ
本気踏みの時はケツが痛いけどマッタリ乗りの時はフカフカで痛くないっていう2モードに切り替えられるサドルが開発されないかなぁ

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:42:05.42 ID:HqCbCcgg.net
>>862
多分前後調整で少し変わると思うわ

サドル変えるといわゆるスイートスポットが
変化することがある

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:44:57.26 ID:05Vkfb25.net
アンタレスは前上がり気味のほうが竿に優しい感じ
あとベースのヘタリが早い気がする

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:28:37.55 ID:S9pZjnly.net
>>827と同じアレ

背びれがついたシャークサドルをラインアップ
スペイン生まれのEssax(イーサックス)日本上陸
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/163035

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:30:18.25 ID:S9pZjnly.net
こわい
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/04/14/zeta.half.jpg

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:38:06.70 ID:AKRP/Sg+.net
>>864
>>865

ありがとうございます。
ちょっと前にずらして様子見てみます

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 17:49:11.47 ID:3iEE0ye0.net
坐骨幅103〜105あたりなんだけど
ストレイタム大丈夫かなあ
ギリで縁には当たらなさそうだけど・・・

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 22:36:22.56 ID:OUXzHOpM.net
試せば分かるさありがとう

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 10:32:17.69 ID:ypUMTB1I.net
坐骨幅90の狭尻だけど、ストレイタム大丈夫だよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 10:52:39.21 ID:XldW5vRx.net
>>871
90だとベストだと思いますよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:10:07.11 ID:mjWkkh8H.net
以前実測報告したけど、今また測ってみたので参考に。

サドル最大幅部分に於ける柔らかいメッシュ部分(茶)の幅
最小40mm 最大110mm
ど真ん中ストライク幅80mm

但し山なり座面とケツ肉とは斜めに接触するし、
単純な数値比で駄目だと諦めなくても、
多少広いぶんには許容できるのではないかと推測。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:46:39.73 ID:rYw9I6fo.net
>>873
細かい数値ありがとうございます
すごい後押しされてる気がするので
買ってみようかな

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 17:04:27.38 ID:PUWAADIp.net
そう言い残して彼は沼に沈んでいった

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:52:27.81 ID:dIOe/IUz.net
>>875
      /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 22:30:25.17 ID:McLPoD61.net
I'll be back.

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 22:42:12.16 ID:5+zuSh06.net
ダダン ダン ダダン

ダダン ダン ダダン

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 09:55:03.52 ID:4eET7Il/.net
アスチュートのサドルって横から締め込むタイプのやぐらには対応してないって本当?
俺のリアクトにはつけらんないのかなぁorz

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 12:40:51.06 ID:8ERXveJ2.net
レールが7x10mm対応なら大丈夫じゃ?
スペシャのCG-Rにつけてるの見たけど大丈夫そうだったよ。
真円レールのみ対応のポストだとダメ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 16:41:31.67 ID:VYp+Drr8.net
今サドルにフィジークのアンタレスを使ってる。
使い心地は良いのだけれど、もう少し横幅が少ない物でコレといった
製品はないだろうか。

ケツと腿の境だけが痛くなるんだ(インナーパッドの切れ目付近ね)

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 16:43:15.85 ID:1cR4WKlt.net
>>881
そこ痛いの最初だけじゃないの

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 16:59:59.68 ID:VYp+Drr8.net
>>882
毎回100km超えた辺りから痛くなる
200kmライドしたときはホント泣きそうだった

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 17:09:37.62 ID:kmRb+PAr.net
>>881
アンタレスバーサス使っているけど、>>882のとおり最初は痛いけど慣れるな。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 17:26:55.62 ID:/5DHtNkR.net
>>881
SLR

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 14:31:34.02 ID:E7tNrNVI.net
アスチュートのサイト見たら、
「カーボンレールを使用しているモデルの場合は、特にご注意ください。
 アスチュートのカーボンレールは7mm×9mmの楕円形となります。
 サイドからレールを締め込むタイプのシートピラーはご使用いただけません。」
となってるね。
チタンレールなら問題ないと思うよ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 16:03:10.94 ID:MHQt5nq+.net
>>886
なるほどカーボンがダメなんですね、ありがとです
SKYLITE使いたかったなぁorz

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 16:10:49.60 ID:hcQ2AMiX.net
フラットバーロードを半年前に買ったんだけど、坐骨が痛すぎて自転車が嫌いになりそう
5千円までで坐骨痛緩和に評価の高いサドル無いですか

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 16:37:40.87 ID:+vSbpNRQ.net
>>888
セラロイヤルとかどうかね

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 18:39:14.07 ID:OhJs4AV3.net
>>888
SMP TRK とか良いんじゃないかな
少し予算オーバーするかもだけど

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 18:47:28.85 ID:IFqZ0NM4.net
>>888
こちらも参考に

【普段着】快適重視のサドルスレ6【街乗り】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400774546/

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 17:04:37.53 ID:u3AegUNi.net
基本的に殺伐としてる自転車板だけどここのスレは優しいな

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 00:13:43.47 ID:WTxcGlTe.net
友達んこでお尻合いサドル沼にようこそ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 07:36:56.52 ID:XzWvKZbe.net
現在SMPのクッション無しサドルを使っていて痛みや痺れは許容範囲なのですが、座る位置が固定されるのに不満があります。
陰部が圧迫されやすいので、真ん中がガバッと開いているのが条件です。
陰部の圧迫以外では、SLRキットカルボニオフローが尻にあってたと思います。
次はスペシャライズドのサドルに挑戦しようかと思ってますが、サドルの先輩方アドバイスをお願いしてます。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 08:28:06.50 ID:MZKPhDRv.net
>>894
真ん中がガバッ!
http://www.cyclesports.jp/depot/img/depotDetail027375.jpeg

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 08:34:00.14 ID:XzWvKZbe.net
>>895
逆やw

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 16:46:33.96 ID:V7pDiAPs.net
モデルチェンジしたアリアンテどうなの?ユーザーのレビューがあんまりない。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 17:05:25.85 ID:jOHkb2j5.net
冒険のネタとして面白くない、可もなく不可もなく普通ってことじゃね

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:03:16.78 ID:pBw8+0Pg.net
エアロエラスティックって会社の
Eyesって奇抜な形のサドル使ってる人いる?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:51:54.03 ID:rGohIUGf.net
居ないんじゃないかなぁ
形状からしてパワー逃げちゃうし、ポジション固定されちゃうし
ロード向けではなくてコンフォートなクロス向け?
開発動機がアメの警官のEDとからしいし

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 19:50:10.49 ID:+7+WpTsD.net
フラットバーロードにSMPエクストラ買ってポジション出しに苦心したけど、結局劇的には変わらんかった
せいぜい10痛いが8痛いに緩和された程度

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 21:25:23.28 ID:qc4TPP2V.net
痛みの単位はハナゲ
10ハナゲが8ハナゲに緩和 だろ

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 21:33:11.81 ID:snAJaYmI.net
ナウなヤングにしかわからんだろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 21:18:15.25 ID:P23DxFm1.net
どうしても快適なサドルが欲しいなら
スレ違いなサドルだけれどもセラアナトミカは
一度試してみる価値があると思う
本当に高級クッションみたいな座り心地

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 21:44:56.27 ID:9oCRLb61.net
初めてサドルを買った。アリアンテのVERSUS X

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 09:36:25.31 ID:nq2x9Wyy.net
クッション性の高いサドルは乗りなれると疲れる
逆にある程度硬いサドルはお尻が出来上がってくると快適
頑張って尻つくれ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 14:37:33.16 ID:WjAqj8aX.net
ケツ痛にサドルは諦めた
なので評価の高いレーパンを教えて
予算は三千円まで
安いほど良し

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 16:29:12.17 ID:GJfZ6kmG.net
レーパンの予算が3000円ってところで、あぁこいつ「サドル諦めた」とか言ってっけど、たいした事してこなかったんだろうなって、すぐ想像出来る。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 17:33:14.35 ID:381q6jkQ.net
まともなのだと上下各1万〜だしな

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:13:17.50 ID:tDk4U9qJ.net
安くてマシなの揃えたいならシマノのレーパン、無地のがスポーツデポで6000円ちょい。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:17:30.16 ID:c8lyO0tF.net
パールイズミ愛用してます(*‘ω‘ *)

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:52:09.68 ID:Eo4PD4md.net
>>907
3000円とか舐めてんのかお前

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 23:53:23.61 ID:cyDvlpCR.net
予算をx10してASOSS買え
間違いなく快適になる
3000円のを買ってもケツ痛は変わらないから金ドブなだけだぞ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:07:32.08 ID:UxhJkNV7.net
レーパンでケツ痛がどうにかなるわけないだろ…
乗り方とかサドル高いじってみるあたりからじゃないの。
そもそも硬くてしょうがないようなサドルは廉価レンジにはないから。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:49:01.94 ID:5ixD2Lfr.net
たぶんまだケツが開発されていないんじゃね?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 01:06:29.90 ID:x5H9GqVc.net
ASSOSな

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 01:27:36.08 ID:bDAmeNvD.net
つーかサドルメーカーって馬鹿なの?
こんだけケツが痛いって声が大きいのに、なんでクッションふかふかなスポーツサドル作らないの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 03:17:34.47 ID:LMYq7ZwG.net
サドルで一番横幅のせまいサドル教えて
今使ってるのは大きすぎる

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 06:34:49.79 ID:iNL0e0ng.net
つまり三角木馬タイプか

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 07:05:54.93 ID:/8h+hib6.net
Voltaに変えたら今までサドルが当たってなかった骨盤の間にも接触するようになって
新たな快感を開発されてしまったので三角木馬型お勧め。
俺の骨盤が広すぎるだけ?

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 07:09:32.04 ID:4mC2rMDm.net
>>917
うわぁ…

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 07:30:18.77 ID:ibA/GK1I.net
>>917
つastute

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 09:39:49.36 ID:si0acYwc.net
>>917
必要ないから

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 13:49:12.02 ID:788KG19O.net
>>917
レーパン側で調整できる&軽量化、だろうね。
クッション性を求めない人はパッドが薄いレーパン。
クッション性を求める人はパッドが厚いレーパン。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 14:44:01.03 ID:VeVuaC75.net
ライトウェイ ファータイルを買ったんだけど、白いサドルで店頭に置いてある時点でうっすら黒ずんでたが、白いサドルは汚れが目立つのかな?
シェファードは柔らかサドルだけどファータイルは硬いサドルだからすぐ尻が痛くなりそう

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 15:03:29.33 ID:9+fGTI4E.net
>>925
君の色に染まるよ
メラミンスポンジで表皮を削るって手もあるが痛むからオススメはしない

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 18:36:16.51 ID:u0xB9XCs.net
>>917
クッション性高い方が長距離では痛くなるんだよなぁ・・・。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 21:40:10.53 ID:CnYWAcYn.net
俺も少しかための方が痛くならないな。
完全にカッチカチのはだめだったが。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:08:37.22 ID:3qedDRGC.net
パッド厚いタイプは足がしびれたりして全くダメだった
同系統のパッド無しに変えたら快適でびっくりだ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 02:11:20.48 ID:bEbT1bKS.net
アスチュートはええで。

新しいスパイダーツインテールも
気になるけど。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 13:55:45.18 ID:cXwZwqZk.net
>>930
もう新型売ってる?
おれもアスチュートとツインテール使ってて、新型ツインテール試してみたい

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 14:50:54.85 ID:viOFlKQl.net
>>930>>931アスチュートは何使ってるの?

933 :930:2015/04/28(火) 15:33:26.98 ID:PRTHS2Bm.net
>>932
skylite vt、今のところ俺の中では神サドル
実質レールの差と穴開きかどうかだけなので、グレード間で乗り心地はほぼ変わらないと思う

934 :930:2015/04/28(火) 15:34:46.90 ID:PRTHS2Bm.net
あ、幅の広いピラルガもあるね

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 15:52:55.73 ID:aKzF3KPc.net
俺もskylite、VTにしたのはなんとなく。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:14:44.41 ID:5XgceglP.net
自分は骨盤幅が少し狭めなほうで
スペシャの場合だと130mm幅のが適合することがおおいんだけど
アスチュートだとなぜかピラルガのほうがケツに合ってたな。

ただ自分は座骨で荷重を受けるフラットなサドルは基本的にだめっぽい。
アスチュートはそのなかでは割と合うほうだったけど沼から抜け出せるものにはならなかった。
コンコールのようなカマボコ形状のほうがしっくりくるんだよなあ。
スペシャのシケインがラウンドタイプみたいだけど、どうなんだろう。
どこか試せるところないかな…

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 01:11:20.54 ID:qAvG1glY.net
ワイもVTやで。
蛍光の赤モデルや!

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 04:30:06.79 ID:ozVeMGhf.net
アスチュートVTじゃなくてSRの俺は少数派なのか…

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 07:51:39.47 ID:PAqWthyu.net
坐骨幅狭い人にはアスピデ最高やで

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 19:52:54.15 ID:wAkniIEM5
俺はAstuteいまいち合わんかったな。SKYLINE VTとSellaItaliaのSLRSuperflowと一緒に買って
乗り比べたが、VTの方はなんというか柔らかさが裏目に出た
底づきするような乗り心地で快適じゃなかった。
SLRの方が一見固そうなんだけどサドル全体?がしなる感じで割りと快適。
※あくまで個人(65kg)の感想です。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 09:46:51.47 ID:LHw9EPVg.net
Rominのあわせかた、教えてくんろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 09:53:40.88 ID:BcBllT2C.net
SMPと同じでええんちゃう
公式かどっかにムービーあったやろ

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 17:35:33.04 ID:daO8y9EJ.net
アリオネってなんか種類が結構あるけど何を選べばええんや・・・。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 21:08:22.33 ID:1QMNByHT.net
普通はR5
お試し慣れしてるサドルマニアはヤフオクの完成車についてたR7

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 08:04:51.53 ID:Vskhm0ix.net
3?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 16:02:15.87 ID:jHwFj+lq.net
>>941
真ん中水平。スマホの水準器で。恥骨と坐骨の真ん中がへこんでる部分にあたる感じ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 19:35:40.89 ID:8+bJPfsa.net
やだ・・・恥骨って///

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:55:59.71 ID:QKbsSdkN.net
ぁたしゎ、女子大生ですけど、同感です。
恥骨とか、そゅぅことゅぅのやめてくださぃ(//ω//)

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 20:12:07.07 ID:yz3kaQNQ.net
おっさんがウケるだろうとか思って書き込んでると思うと。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 20:16:52.61 ID:NjZNA1V1.net
>>949
おうじゃあケツ出せや。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 21:56:43.44 ID:6MM6RQU1.net
なぜそうなる

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:12:17.48 ID:rKTrsMs6.net
>>936
坐骨118mmだけどフラットは同じく坐骨が当たる感じが嫌いなタイプだが
シケインよりはrominの方が合ってた

轍屋でスペシャのテストサドルやってたけど今もやってるかは知らん

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 23:45:14.96 ID:e7ceTt6t.net
>>952
おお、情報サンクス
rominも見つけたら試してみるよ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:55:15.04 ID:wjYvWstb.net
自分に合ったサドルが見つかると
300キロ走っても痛くないものなの?

俺は現状150キロくらいまでならほぼ無痛なんだが
やっぱり最終的にはそこそこ痛くなる
この辺で手を打っておくのが無難なのか…?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 08:14:13.24 ID:xmV6FmOJ.net
長距離乗って痛くなるのはフォームが維持できてないからじゃない?

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 08:32:33.94 ID:ec+y5Iu2.net
疲労でフォーム崩れだろうね経験的に
前後位置数mm調整で改善することもあるけど期待薄

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 09:09:34.21 ID:vAYt99P4.net
疲労してない部位を動員できるからその時は改善したみたいな気がするだけじゃね

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 11:27:35.93 ID:wjYvWstb.net
ということは150キロでなんともないということは
もうサドル探しは終了でいいってことかな

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 11:32:24.68 ID:sNyGUdNO.net
十分でしょ

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:56:18.63 ID:5u7TowKa.net
このスレの人に質問です。

このスレの人たちは
サドル探し終了(?)してお気に入りが見つかっていると思います。

もし、自転車を複数台所有するとしたら、サドルは同じの買いますか?
それとも、同じサドルシリーズ上位モデルがあったら、
軽量で値段の高い物をかってみますか?

私は今現在、フィジーク アリオネ(一番安い スタンダード)使ってます。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:07:14.58 ID:UnJovc+k.net
>>960
現在ロードで使っているとし別の自転車がTTバイクやMTBだった場合
ボジションが違ってくるから必ずしも同じ結果になるとは限らない
あと、同シリーズの上位は製品によってパットの厚みが違ったりレール素材が違ったりで注意が必要かな

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:16:11.57 ID:ec+y5Iu2.net
>>960
よほどサイズが同じでない限りフレームが違えば振り出しに戻る
乗り方が変わればまたサドル探しの旅

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:06:33.21 ID:+PfBZF0e.net
初心者で全くサドルのこと知らなかったがここは参考になってありがたい
坐骨幅測ったら90とかなり狭いようなのでスパイダーストレイタムが良さそうだ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:15:59.27 ID:BGtILbjj.net
んー、俺はMTBもロードもファットも乗るけど、
結局どれも同じサドルになっちゃったな。
だってバイクが変われど俺のケツの形は一つだぜ?

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:01:59.95 ID:ZX5lXiTj.net
>>960
自転車4台持ってるけど全部用途が違うからサドルも違うよ
んでサドル探しの旅はまだまだ続けるつもり

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:23:23.16 ID:cuTQ8fxf.net
サドルの良し悪しって何を基準に決めてるの?
みんなの言う合う合わないがよく分からないしケツが痛くなるって経験が無いから比べようが無い
とりあえずフィジークとかサンマルコとかセライタリアとかボントレガーの低価格帯を幾つか試してみたけど200キロ走っても何にもわからんから結局何を買えばいいのかわからんわ

ケツが痛いとかってどういう感覚?パイプ椅子とか木の椅子に長時間座った時の痛いと同じなの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:28:39.50 ID:2wtEJf7J.net
>>966
そんな時は軽さとかデザインでいいよ
極端なやつ使ってみたら違いがわかるよ
cobbとかSMPとかイーサックス Sharkとかね

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:33:55.10 ID:FebEU2Tj.net
>>966
バイクを立て掛けた際の見た目が格好良いの選べば問題ない

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:44:27.32 ID:xmV6FmOJ.net
>>966
別に問題ないなら悩む必要もないじゃない。
好きなの使えばいいのに。
無駄に金使う必要もない。

ケツが痛くなるのは普通のいすに長時間座ってるときよりも、ピンポイントで痛くなるようなことが多いかな。座骨だったりとか、俺はならないけど尿道って人もいるし。
結構強烈に痛くなる。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:54:48.41 ID:ylF+8MNE.net
>>960
同じものを買った挙句、スペアも1〜2個常備してる。サドルっていうのはブレたらダメだと思う。

ちなみに慣れてしまえば基本的に合わないサドルというのはあまり無くなってきて、VELOと
プロロゴ(プロロゴ≒VELOだがw)以外の純レーシングサドルなら問題ないな俺は。

んで、その中で耐久性が高くて継続しそうなものを見極めて使い続ける。
SLRは耐久性が無いから却下、ゾンコランはやはりキワモノだったから消えた、アスピデが
今の主軸だけどクソサンマルコのせいで消えそうなのが痛い

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:11:08.89 ID:SvYzJX7n.net
アスピデって穴あきしかないのがな。今ならリーガルのナロー買えばいいのか。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:27:55.94 ID:ylF+8MNE.net
>>971
旧タイプがまだ流通在庫にある。あとマンガンレールは大量に流通してる。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:44:00.22 ID:yYkGAhpQ.net
坐骨や恥骨が痛ければサドルが高すぎる。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:08:28.94 ID:u9fGL5nQ.net
マントラ レーシングが座り心地良さそうで今度狙ってたのにモデルチェンジしてコンコールレーシングみたいになっちゃったんだな。
あんな極端に変わるもんなんだな、前モデルは相当ダメだったのかな?

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:13:36.96 ID:gjYkFSoG.net
>>974
長年作ってたとはいえキワモノだったからな。でもサンマルコの悪いところは、キワモノだろうが何だろうが
長年作ってファンを獲得しつつ…いきなりディスコンにすること。カイマノと旧アスピデを消したのはちょっと驚いた。

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:54:13.10 ID:OExY77Ot.net
>>967
今度ワイズ行った時に借りてみたいと思います
>>968
見た目で選んでボントレガーのアフィニティエリートを使ってるんですけどそもそも座ってる感覚が無いんですよね
しかも、ロード乗り達とサドル雑談に加わりたいんですけどついて行けなくて
>>969
サドルってロードのパーツの中では割りと安くてなおかつ個人のこだわりの出るところなので話しやすいんですよね、それについて行けないのはちょっと残念で

坐骨と尿道ですか、だめだ全く想像できない、そもそもサドルの感触が無いんですよね、サドルのブラインドテストしてもんわかる自信がありません

とりあえず、アフィニティで落ち着いてるんで年取ったら変わるかもしれないんでそこに期待しますわ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:59:36.42 ID:zzSp8SMo.net
アフィニティは完成車についてた安い奴だけど使ってるよ。
不満ないのでそのまま使ってる。
ボントレガ−はハンドルとかなかなかいい。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:54:12.77 ID:H/QevWk3.net
ボントレはホイールとかも近年急激に良くなってるぞ
問題はTREKのイメージが強すぎて他のバイクにつけにくいことだ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:41:45.43 ID:ji2VysNd.net
スペシャのサドルよりはまだ他のバイクに付けやすいんじゃない?
モデルによるけどスペシャのブランドネームがデカデカとプリントされてるのとか
いくらケツに合ったとしてもちょっとね…

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:46:17.33 ID:FtulI8rR.net
ToupeとPowerを他社のフレームで使ってるけど
この2つはロゴが小さくS-Worksって入っているだけだよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 07:42:35.44 ID:8qQWEEGV.net
スペシャのサドルって初心者の購入を期待してると思う。本来あそこまで作り分ける必要は無く
買い手はある種のモルモット的な。悪い意味ではなくて、それで合うならいいんだよ。
毎年着実に良くなってるけど着実に高価になってきているところがスペシャらしい。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 17:51:04.93 ID:8qh87//f.net
むしろ「S-works」ってでっかく入ってるのを好んで他社フレームに使ってる

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 15:31:01.82 ID:ztz7v1pw.net
>>973
むしろ低くすると坐骨痛いんだが

坐骨が痛いのは乗車姿勢が悪いか前傾がきつすぎるか坐骨幅とサドルが合ってないで結論でてるんじゃねーの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 19:25:58.16 ID:zsV8p/78.net
なぜ痛いか、それはサドルの旅への誘いなのさ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 19:28:59.80 ID:FkxLw9Gd.net
初めてか? 力抜けよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 20:26:20.63 ID:hvRBy4Bi.net
アッーーー!

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 21:52:47.26 ID:5yF6BWrr.net
開発中。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:26:59.61 ID:ZannvC29.net
せっかく旧リーガルeで開発が終了したと思ったのに

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:49:19.08 ID:hBtYJYSq.net
旧リーガルeでスパーキング

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:32:08.25 ID:FHL014JG.net
スパンキング

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 06:46:56.58 ID:CoPKLxrA.net
>>989
ドラゴンボールZ おつ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 13:15:27.27 ID:nWD06qTK.net
>>991に向けてスパーキング

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 13:42:57.77 ID:tLsu2EQB.net
スパンキングに見えた

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:11:06.28 ID:j7SH8XCC.net
↓このサドル何?
http://www.cyclowired.jp/image/node/165890

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:20:33.38 ID:TNKml0k4.net
>>994
セライタリアのフライト

総レス数 995
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200