2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 25【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:20:06.73 ID:4VHCIV+w.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海峡を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 24【尾道】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403668477/

【今治】しまなみ海道 23【尾道】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1399029582/

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 06:06:01.22 ID:IRzAsTED.net
>>778
>>785
ありがとう。
晴れたら、行くよ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 06:28:37.97 ID:d4OU3aob.net
金払ってないやつはまじで来週末のイベント時の
しまなみ走行は控えろよ。

邪魔だから。
ゼッケンつけてないやつは帰れ

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 07:01:25.15 ID:yVUGx2s0.net
>>787
馬鹿じゃないのか君

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 07:52:31.45 ID:CYUJ2yh1.net
というか、イベントをされる方が邪魔じゃけ

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 11:22:56.56 ID:aKMmR060.net
うさぎ島でモフモフしようと楽しみにしていたらイベントで高速道路通行止めとかorz

高額チャリでドヤ顔でして高速道路走るレーパン野朗のモッコリを軍手はいてモフモフしてやりたい( `д´) ケッ!

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:12:42.28 ID:kr0wKmKJ.net
>>790
船はないの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:14:43.11 ID:Cdp/6fPS.net
高速封鎖とか、地元の人にはいい迷惑なのかもな

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:23:36.68 ID:s/Ms0+CP.net
>>790
忠海から来るんだ
もしくは君も自転車でおいで

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:42:21.14 ID:xkzyb6N4.net
来年は瀬戸大橋でやってもらいたい

795 :限定品:2014/10/17(金) 13:09:18.59 ID:+5FTfQRsN
愛媛県全域の郵便局と高松・徳島・高知の中央郵便局限定で
記念切手シート販売中。但し愛媛県の小さい郵便局には数シートしか
置いて無いようなので中央郵便局がおすすめ

ジャイアント今治店限定でしなまみ海道ボトル販売中?
半年前に行った時は売っていたが今は未確認。

大会で遠方から来る人、記念にどうですか?
両方とも¥1,200くらいだ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 13:46:19.79 ID:iWjlXKIG.net
はりまや橋縦断イベントでいいよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 16:04:50.66 ID:N2zzzzqm.net
>>792
ずっと電光掲示板で流してるから大丈夫大丈夫

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:11:25.71 ID:d4OU3aob.net
参加誓約書について質問です。

保護者氏名の欄がありますが、成人していれば
保護者氏名の欄には名前と印鑑は不要でしょうか?

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:13:51.11 ID:S4vtZaz/.net
>>798
大会事務局に自分で電話できないのか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:24:53.15 ID:9/VoEr1o.net
成人後見人なら、保護者が申し込むことが必要だな

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:25:01.40 ID:d4OU3aob.net
>>799
質問に質問で返すなks

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:26:44.09 ID:lhDmq8kI.net
>>798
よく読みましょう。答えは書いてあります。

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:27:37.51 ID:1OfDdPsU.net
明日行くのですが、尾道から向島に行くフェリーは何社かあるようですが
おすすめはありますか?輪行して尾道駅で自転車を組み立て尾道港へ向かいます。

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:37:24.33 ID:d4OU3aob.net
>>803 福本渡船がおすすめです。
フェリー乗り場に大きな看板があるのですぐわかります。

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:39:02.15 ID:1OfDdPsU.net
>>804
ありがとうございます。
それ第一候補に行ってみます。

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 20:22:19.88 ID:GgoeKxDM.net
自演

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 20:56:01.59 ID:HFzvXYvk.net
遠方からしまなみにいって高速が通れないだとか
どうなるんだろう

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:10:20.90 ID:bY3d4Y6K.net
さすがにそのへんの周知は抜かりなかろうよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 21:21:59.99 ID:JkxUqp5P.net
臨時フェリーがあるよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 22:08:28.89 ID:iWjlXKIG.net
26日の予報
愛媛 晴れ時々雨
広島 晴れ時々曇

これまた微妙な予報w
10日後の予報なんてあまりアテにはならないけれど
念のため雨対策の準備はしておいたほうがいいかもね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 22:13:11.43 ID:lf3zp+Qn.net
今年も中止かな

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 22:37:31.02 ID:iWjlXKIG.net
いや、去年泥沼ん中でやったし。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 22:46:44.18 ID:9/VoEr1o.net
去年は 前車の雨しぶきをかぶり
鏡で自分をみたら、ヘルメットからヘソ
まで茶色の縦筋が入っていた
今年も雨なら車間を空けたいが激混みする
から無理やな

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 23:19:31.56 ID:S4vtZaz/.net
なんか大きな大会ごとに雨降っとるね
雨男がいるのか

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 01:31:47.91 ID:1iQMKL0S.net
あれまw
雨降りですか・・・

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 05:36:29.51 ID:cgj6XfCK.net
>>814
中村君のことだね

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 06:19:23.50 ID:7nSr9FVt.net
>>797
馬鹿かw

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 06:38:31.22 ID:0QA1TcEW.net
>>792
迷惑なんだろうけど、島民でも自転車乗りが一定数居るから、口にはしない感じだと思う。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 10:36:09.18 ID:HTBFM0S/.net
>>792
地元の人間は高速をあまり使わないみたいよ?
通行料たかいし

まぁ、迷惑は迷惑だろうけど
経済効果があればいいんだろうけど高速素通りだとそれもないだろうしなぁ

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 12:20:16.21 ID:ouWP4yKZ.net
>>819
地元の人は高いから高速使わないって?
地元の人が聞いたら笑うよ(笑)

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 12:31:28.55 ID:aNZ+xPF9.net
高速使わないと、車では島から出れんがな(´・ω・`)  

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 12:43:45.52 ID:EAhU/Yti.net
航路もかなりの数が廃止されたからな。
残った航路も自動車不可のものが少なくないし。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 12:52:08.12 ID:qWY38LfI.net
橋できる前ってどういう状態だったの?
島外に職場がある人は定時に船で移動するんだろうけど、
それ以外の時間帯、日中とかは利用者は多かったの?

気軽に島外に買い物に行くなんてことはできないから
基本島内ですべてのことが出来るって状態だったんだろうけど。
橋が出来てからスーパーなんかが無くなったりとかしてるんかね。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 13:04:51.49 ID:uazWdXS8.net
地元民に配慮してか高速料金が最安になるようIC作ってるところはあるね
因島南→生口島北みたいなハーフインターとして

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 13:12:06.11 ID:HrwpRX4V.net
>>823
橋が出来る前は、基本的に島内で総て完結
どうしても本土に渡るときはフェリーや高速船を使う
島内の移動は車・バス・自転車
夕方5時になると信号機は全部消える(生口島)
働き口は日立造船や内海造船があったのでそこで働いたり、下請けしたり、
ミカン農家に漁業、スクラップ系鉄工所などを営んでいいた。
橋が出来る前は鍵をかける事は無かったね。
観光地ではあるが、ちょっと耕三寺から離れたら地元民ばかりで知らん顔見たら皆が警戒。
夕方以降盗人に入ったら、逃げるにも船がないので泥棒発生なんて皆無。
20歳の頃に橋が出来たが、それ以前に泥棒が入ったと言う話は聞いた事が無かった。
橋が完成した直後に、四国から暴走族がやってきて、盗人が一気に増え、フェリーで遊びに来る人がバスになったので
港から観光地までの商店街が一気に寂れた。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 13:26:01.51 ID:wQaLpLWF.net
あの、大会当日の土日、一応、晴れになってますが、
念のため、レインウェアは用意しといたほうがいいですか?
結構、かさばるのですが。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 13:33:40.60 ID:VHq3H9Vb.net
>>824
料金に配慮して作られたものじゃないよ。
昔、ただの通過点になると観光のためにハーフインターになった。
その証拠にインター間は無料区間に
なってる
無料になってたってそこだけ使うわけには行かないけどね

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 14:47:45.12 ID:+xqqL2hl.net
>>826
そんなこと自分で決められないの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 15:54:07.45 ID:lY6MR0wO.net
普段走ってない街乗りクソス海苔が 嬉しくてはしゃいどるんや 察したれやwwwww
普段から自分で走っとる奴は自分で判断して自分で行動しよるからな

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 15:58:28.22 ID:wQaLpLWF.net
>>829 持っていくことにしたわks

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:05:23.52 ID:rZYr0Q4z.net
>> ID:wQaLpLWF

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:33:23.84 ID:CShjJbqs.net
レインウェア?今治市指定のゴミ袋でええやん
ゼッケンは多分ピン止めだから100均で反射ベスト買っとくといいかもね
高いレインウェアにピンで穴は開けたくないっしょ?

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:45:56.05 ID:uazWdXS8.net
ちょっと前から居着いてる糖質だから相手にしちゃダメよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 18:54:56.21 ID:q83t23Cf.net
雨降れks

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 20:30:27.25 ID:quAG1rlq.net
>>823
スーパーとかがなくなったりはしてないよ。
日常の買い物のためにわざわざ橋を渡って行くことはないからね。
橋が出来てよかったのは、船と違って島外への行き来が時間を気にせずにできるようになったこと。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 00:44:58.39 ID:fkZCFh+c.net
撥水加工してあるウィンドブレーカーならレインウェアよりかさばりにくいからおすすめ

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 12:14:11.68 ID:2SBrj9Lu.net
>>828
はい

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 12:14:55.79 ID:2SBrj9Lu.net
>>830
はい

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 12:58:40.06 ID:gqzMSoE1.net
>>807
高速通れないって普通じゃないの?

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:03:28.27 ID:mGOB8dC9.net
常識で考えて車の話だろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:54:23.08 ID:JBS5NCqd.net
今週はいい天気だったな
来週もこうであるといいのだが・・・

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 16:46:20.59 ID:NF6wW5+w.net
日曜日、今治降水確率40% オワタ

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 18:27:29.30 ID:6Foy3buk.net
>>834
ブーメラン投げてどうするよ・・・w

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:48:52.12 ID:sMoODlVL.net
http://imgur.com/ZRiWCjJ.jpg
今日、すごい人いましたね

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:50:22.53 ID:AC1MenVx.net
来週も今日くらい晴れてれば言うことなしなんだがな
明日から天気崩れるようだし

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:51:24.98 ID:eQGfgkn+.net
イベントもないのにこれかー
しまなみは2回いったことあるけど
11月に行ってみようかな

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 20:05:04.45 ID:Gr1SQMeO.net
凄いなw

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 20:49:54.39 ID:A6l92BXv.net
いい時期で天候も良かったからさぞ人多かったろう

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 21:22:06.79 ID:NF6wW5+w.net
すごい人がいるっていうもんだから、
変わった人かとおもったら、
人が多いってことか。

ちなみにこの画像、伯方島の道の駅であってる?

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 21:24:08.19 ID:cH+3JRra.net
合ってるよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 21:26:56.62 ID:NF6wW5+w.net
今度の日曜日40%になってる。
どうなるかな

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:45:57.99 ID:cH+3JRra.net
一週間後がきっぱり分かるなら気象予報士もスパコンもいらんとです

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 23:06:33.73 ID:QIfO3ZxV.net
ママチャリ率(レンタサイクル)もかなり高いね

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 08:50:53.16 ID:gOO7/3sm.net
今年も中止かな

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 13:50:32.26 ID:7DeHef0Z.net
渋滞がイヤ、雨もイヤってヤツは悪いことは言わんDNSしとけって

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 15:50:37.48 ID:E2kYDrum.net
国道を我が物顔で走るサイクリング親父
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1413746178/

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 16:33:33.31 ID:I3nuAr06.net
>>774
元々来年は予定してない
今年やって四年後らしい

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 18:06:50.10 ID:XMHV32a9.net
次回は地元厨は二次募集以降しか申し込めないようにしてほしいね

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 18:24:02.00 ID:TC4qUvpM.net
>>858
馬鹿じゃないのか君

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 18:47:33.92 ID:RXK/aM3O.net
>>858
そんな事言ってると高速道路通行止めに出来ないぞ…

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 19:35:17.36 ID:DCrdD3h6.net
高速道路とめるっていうイベントだけど、

本四高速や国土交通省の許可もいるんでしょ?
毎年毎年可能なの?

そもそも運営が事務手続き不手際でもう心折れてるかもね・・・・

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 19:36:21.34 ID:wDN+PIST.net
「も、もうダメ・・・」

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 19:43:09.10 ID:IEF7EsLI.net
地元ですごく不評だよ
そもそも地元のサイクリスト変わり者が多くて嫌われてますから
他からの人も同様に嫌われてます。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:19:51.03 ID:RXK/aM3O.net
>>861
毎年やるとは誰も言ってないし、今年はしまのわの一環としてだからなあ…。去年は今年のためのプレ大会。

よっぽど経済効果がある!ってならないとやらないでしょ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:35:32.43 ID:ygn9oyZs.net
しまなみ街道行くなら前夜に大阪南港からフェリーに乗って、朝は東予港からはしって
しまなみの途中の島で一泊して翌日は尾道まで言ってそこから電車で買えるっていう
ぬる〜いサイクリングしてみたい。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:19:09.30 ID:RCnEmo6J.net
今治市長が別の人間に変わった時点で次回開催なんてもうないよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:23:00.00 ID:ttJMd9eq.net
>>866
知事だよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:45:43.29 ID:/1WRrrW7.net
高速止めたら島の人出れないじゃなイカ!

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:47:24.76 ID:FT+CKFYx.net
>>868
糞迷惑
また嫌われるね

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:50:25.76 ID:1SLAPtqB.net
自転車も持ってるからヘーキヘーキ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 23:01:29.64 ID:ttJMd9eq.net
>>868
連絡船が復活することになってるよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 23:08:04.22 ID:HHHvCwnB.net
原付道は無事。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 23:29:56.70 ID:nxJ2pc5D.net
>>868
昼には解除されるし問題あるまい

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:44:04.49 ID:7xyJPGnN.net
B-1グランプリ誘致できた方がずっと、経済効果はありそう。
まぁ、不手際あってもやりぬいてほしいものです、いろいろと。

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:49:55.87 ID:QYgpqLq7.net
ただじゃあないんでしょ。高速道路貸し切りのお金の方が通行料の収入より儲かるんじゃないの

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 01:40:35.12 ID:/NXqqpWz.net
ちなみにみんなどのコース走るの?
俺はCだけど

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 06:25:13.70 ID:eT4nd2/+.net
もちろんAコース。
それ以外は負け組と思ってる。
日曜日は尾道・今治とも降水確率40%
海沿いだからほぼ降ると思っていいよ BY地元民

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 07:14:03.31 ID:foUHbOmJ.net
前日は50%。また泥の中を歩かなきゃならんのか…。ペダルがスピードプレイだから泥に弱いし、ビーチサンダル持って走ろうかな…

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 08:01:21.82 ID:VYyjsIOL.net
>>877 レースじゃないよ?

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 08:09:34.31 ID:7eOh5Z6x.net
>>877
Aって言っても所詮110kmぐらいのもんなんでしょ?勝ち組なの?

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 08:17:05.58 ID:s+RPCFPq.net
地元って時点で大敗だろw

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 15:27:10.32 ID:QToMuO0Z.net
地元民とか恥ずかしいから

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 15:51:21.34 ID:FD7JfPme.net
ジモティのローディ略してジモディだけどAコースだよ
当日雨とか今から気が重いよ
運営サイドの関係者はもっとだろうけどねw

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:18:52.18 ID:/NXqqpWz.net
地元民です
日頃走り慣れてるコースだけど高速の真ん中走れる機会なんてそうないから楽しみ

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:49:19.58 ID:e0+wF4HM.net
毎年じゃないのかぁ・・・残念

総レス数 1012
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200