2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マリン】MARIN BIKES Part9【角チューブ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:48:42.97 ID:ub1EbWxR.net
前スレ
【マリン】MARIN BIKES Part8【角チューブ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349579573/

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 19:50:27.63 ID:i0RUP3LS.net
>>307
コルトマデラ2016あさひ限定車はあさひのページじゃライト当てまくりで撮影した上
フォトショでかなり色を弄ったようで、あさひのサイトの写真と実物で相当違う
自分は店舗で確認して買ったけど
実物見ないで買うのは危険

今年のコルトマデラのターコイズはつや消しマット過ぎで
ツヤツヤしてるの期待して買うと
素人がペンキ塗ったみたいでかなりガッカリすると思う
去年の方がよかった

309 ::2016/06/17(金) 09:30:07.57 ID:1wk+m9Bp.net
はじめまして
身長188cm体重85キロのおじさんですが
マリンのミュアウッズ29erに乗りたくて探しておりますが
私の住む地域には在庫・展示車が一台もなく
悲しい限りです
県内ほとんどの自転車屋を回りましたが
GTのティンバーラインコンプとKONAのラバドームがありましたが
黒いからミュアウッズ29erがほしいです
おじさんですみません

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 09:53:51.63 ID:eGQJsQ58.net
>>309
サイクルベースあさひすらない地域?

311 ::2016/06/17(金) 10:04:20.79 ID:1wk+m9Bp.net
309
こんにちは。
2店舗ありますけど、どちらも在庫?はありませんでした
小さいお店だからでしょうか
あさひのネットでミュアウッズの2013?でしょうか
17インチがセールになっているのを発見しました。

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 14:32:51.99 ID:RP9SqO/0.net
http://www.sacbike.org/wp-content/uploads/2013/03/Boris-Johnson.jpg
前ロンドン市長ボリス・ジョンソン・・・古いコルトマデラかな?

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 14:12:02.06 ID:TxvfuR/f.net
角チューブ、角ロゴが好みぢゃ

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 16:05:47.71 ID:dVafCqoU.net
>>311
そのガタイじゃ17インチは合わないな

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 12:27:54.76 ID:IsX7Z6JM.net
古いミュアウッズを譲り受けたのですが、いつの年代のものかわかりますかね?

オレンジグラデーションの白ヌキ文字でMARINになります。多分、2008かなーと思うのですがどうでしょうか?

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 09:40:11.09 ID:w3S5jV0x.net
http://www.treasure-f.com/shop/blog/139728/shop/50/
もしこれであれば、2008年ので正解

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 14:53:01.12 ID:4/YTcabm.net
マットグリーンがほしいんだけどコルトマデラ2016モデルではなくなったのかよ
マットグリーンがほしいんだけど

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 15:02:58.55 ID:9Uf9ve8z.net
2014年モデルのコルトマデラSE-C(カーボンフォーク版)のワイヤー外装のモデルで放置してたのを
久々に乗ってみたけど結構快適にスピードも出るし良かった。
タイヤが28Cだからよりコンフォートにして30か32Cに換装しようかと思う。

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 15:06:24.32 ID:pSvYma3B.net
>>317
こないだ東京の何処かの自転車屋で見かけた

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 19:30:20.83 ID:MRKoPm6U.net
コルトマデラ2012でフロントフォーク外して車に乗せて移動してるうちにヘッドパーツ無くしてしまったんだが
ヘッドチューブの上の方にベアリング付いてたっけ?
ヘッドチューブ下はベアリングがあるけど
とりあえず今残ってるパーツで組んだらハンドルが重くてステム下のコラムも一緒に回ってる状態
グリスはヘッド根元に刺してみたが改善されず

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 15:47:21.42 ID:XevTRLnK.net
LOMBARD SEとFOUR CORNERSって使ってる方いますか?
今、長期ツーリング用に購入を考えてるのでメリットとかデメリットがあったら教えて欲しいです
用途はツーリングで荷台をつけて東京から九州や北海道までいこうと思ってます
輪行はなしで主にテント泊です

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:03:27.83 ID:w5XyhI8j.net
オクで古い(2002〜2003)のがジャンクで出品されてたんだけど
その頃の車種のディレイラーハンガーとかはファンファンシーで
購入できるのかねぇ?

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 12:59:30.40 ID:ZYv8Pqac.net
初ロードに安いのが欲しくて探していたら、アルジェンタSE-Cを6万で見つけました。あとメリダのスクルトゥーラ100が7万だったので両者で悩んでるいるんですが、デザインならアルジェンタ、安心感ならメリダだと感じてます。
比較した感じどちらがおすすめでしょうか?

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 22:44:53.19 ID:Ls5r3XOQ.net
FiarFax SEってどんな感じ?
ちょっと興味あるんだけど
CortMaderaとどう違いますか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 23:06:07.35 ID:7jd7F7S5.net
>>324
コルトマデラのフレームをワイヤー内蔵にして溶接痕綺麗にしてお化粧したような感じ
ほぼコルトマデラの延長線上と思っていいよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 03:07:55.87 ID:0c3kMSrO.net
>>323
違いはmarinだとクランクがクラリス
メリダはハイエンドからミドルでも激重ゴミホイールが搭載されてることで有名
ググったら2300gとか2400gのマンモスホイールだってさ

今ならR3000SORA完成車買った方が後々後悔しないよ
触覚シフターはエアロポジションとれなくて不便
STIレバー自体でかくて持ちにくいしね
よってジャイアントのCONTEND1

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 13:05:32.76 ID:0A9d5qpj.net
>>325
そうですか
ありがとうございます
ちょいキズ品が安く売ってたんで
買おうと思います

328 :299:2016/07/27(水) 23:37:26.30 ID:ZQ9mO69R.net
ここって書き込み少ないね
やっぱMarinって超マイナーメーカー?
コーダブルームとどっこいどっこい?

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 08:02:40.96 ID:HamBL4AB.net
30年の歴史があるMTBブランド、カナダのKONAなんかと同様に会社規模は小さい
でも日本じゃクロスバイクばかり売れてるようだが

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 12:13:20.96 ID:nKhyKY7K.net
Marinはクロスバイクのフレームとか
地味だけどセンスいいんだよな
マイナーだから他人とあんま被らないし

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:35:07.61 ID:HdDKtIYI.net
日本の代理店がダメなのがねー…

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 00:57:27.05 ID:iWHPO7I4.net
大手のスポーツバイク店で扱ってるとこ多いのにね

333 :299:2016/07/29(金) 03:36:32.54 ID:Pvz69TP1.net
>>331
コルトマデラやFairFaxSE作ってるじゃん

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 03:52:47.89 ID:X8eaqJGK.net
ミュアウッズSEのようにSEと付く廉価版かつカラバリの多いのは、日本向けオリジナル

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 18:07:24.91 ID:ZZeKsBgS.net
>>334
本国のヘンテコフレーム車よりセンスいいと思う

336 :299:2016/07/29(金) 22:25:31.03 ID:Pvz69TP1.net
FairFaxSEキター
フレーム自体は去年のCortMaderaと同じかな?
マットブラックでいい感じ

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:17:23.79 ID:gsTu7J6E.net
ミュアウッズ2014discが気になる
SEじゃないので魅力的に感じてきた

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:07:52.46 ID:DuXisDLA.net
>>337
ディスクブレーキ危ないよ
確かにmurwoods29erカッコいいけど

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 15:06:19.13 ID:Uy7D6ANj.net
カルチャーバイクにしよう

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 15:21:03.81 ID:9IWZG2s+.net
カルチャーの折りたたみわりとデザインが良いから欲しかったけど無くなっちゃったね
ロゴはあまり変えまくらずにあの折り畳みに採用した斜体っぽいロゴを継続して使ってほしい

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 04:09:48.82 ID:f5mcuJbb.net
2017はいつクルー?

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:18:05.92 ID:NU8PpSI6.net
コルトマデラのグロスレインボー超かっこEよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 02:42:13.08 ID:fjnZPpvQ.net
>>342
何それ?
何処でみれる?

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 15:14:41.73 ID:OebSUmpT.net
>>343
http://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/itemblog/2015/06/marin-corte-madera-7.html

ちなみに俺はマッドブラック乗りなんだけど片側のMARINの文字が色抜けて薄くなってきた、多分冷げなんだろうがこれから買う奴は気をつけてくれ

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 15:16:00.43 ID:OebSUmpT.net
>>344
適当に書き込んだら誤字だらけw
マッドブラック→マットブラック
冷げ→日焼け

すまん

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 20:45:36.48 ID:h67Y0aBj.net
2017モデルはまだかな
SEとかじゃなくて本国そのままのを増やして欲しい

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 04:33:21.05 ID:Krzp3MVq.net
>>346
コルトマデラとFairFaxSEはいいと思うよ
MurWoodsSEはモッサリしてるけど

個人的にはFairFaxとかの最安モデルも輸入してほしいが
それは経営的に無理なんだろうな

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 21:49:33.08 ID:89kL6VNR.net
あさひで2014のミュアウッズdisc買ったわ
届くのが楽しみ

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 21:54:44.62 ID:71q4NxBK.net
>>348
オメ
ディスクブレーキは止まり過ぎて超危険だから気をつけろ

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 16:17:09.92 ID:H4Kxp1c/.net
展示会の写真見ると今年はカラー展開が多そうだな

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 01:32:01.94 ID:B5Qcwbfj.net
>>350
kwsk
リンクくれ

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:28:04.72 ID:z9D32ATb.net
ミュアウッズ届きました
昔使ってたフェアファックスからバーエンドとサスシートポスト移植
26インチスリックもいいなあ

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:34:26.45 ID:MEm9Xyz8.net
muirwoods 2014 29er に最初から付いているホイールとチューブをそのままに、28cのタイヤ取り付け可能か分かる方いますか?

チューブは買い替えですかね?

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:27:56.84 ID:CgDbqnVu.net
>>353
自転車屋池

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:51:33.17 ID:ueXLM2au.net
今年の自転車は「光る」がひとつの流行になってるっぽいけど
FFCは小企業なのにトレンドに敏感だね

356 : ◆ZghApHATzI :2016/09/13(火) 10:36:39.12 ID:B7VZMxnp.net
BMX以外の、
シングルギアも
気に入ってる!?

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 02:26:15.53 ID:F1NTfD9A.net
test

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:34:45.93 ID:StRlfiqo.net
旅先でのトラブル用に油圧からワイヤーに交換してキャリア装着
春になったらこいつで旅に出ます
ttp://i.imgur.com/6zVXzeV.jpg

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:53:50.95 ID:QqyAjd3z.net
test

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:09:43.67 ID:gDrupI2V.net
これが良いね。MARIN STINSON 2017
こういうのを待っていたんだ。
http://www.marinbikes.com/us/bikes/description/2017-stinson
前からあったみたいだけど輸入されてなかった。
でも2016モデルはサスフォーク、2017はクロモリストレート

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 22:44:11.38 ID:aHF+uz+r.net
ええー…
かっこわる

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 00:41:33.03 ID:ccydkgiv.net
どういう使い方をする自転車なのかよくわからん

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 01:13:26.31 ID:h8llFwFQ.net
トレッキングバイク、つまり向こうのママチャリ

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 03:27:38.11 ID:RSxsMJCO.net
ツーリング用だよ。長距離が楽
クロスバイクもランドナーもツーリングには向かん

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 05:49:56.54 ID:W87nGjhF.net
どこの世界にサドルにどっかり体重を預ける姿勢で長距離走行する奴がいるんだよ、ケツが痛くて死ねるぞ

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 08:30:16.59 ID:RSxsMJCO.net
お前、迷信・妄執に取り憑かれているな
初心者にありがちだが

ツーリングは競技じゃねえんだよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:10:13.50 ID:RSxsMJCO.net
思考停止に陥っている奴はまずは実際に体験してみることだ。
クランクを短く、タイヤを軽いのに替えて。
話はそれからだ。

これからは>330のようなものが主流になるはずだ。
10年位かかるだろうけど。

ついでに、この本は良い本だ

『ジャスト・ライド──ラディカルで実践的な自転車入門』
グラント・ピーターセン

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 14:23:43.91 ID:5lpzLLta.net
ママチャリポジションで走る自転車でうっかりロングライドした奴らからは一様に泣きが入ったけどな
なお本当にママチャリでロングライドイベントに参加してる剛脚な「和製悪魔おじさん」の場合、シートポスト長いのにして目一杯上げてたな

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:52:34.13 ID:RSxsMJCO.net
ママチャリポジションとは全く違うし。

人気のないマリンだが、これが自転車の歴史の
ターニングポイントとなるはずだ。

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 01:48:21.20 ID:G3/1rmKZ.net
ハンドルよりサドル位置低いじゃん

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 01:54:29.52 ID:G3/1rmKZ.net
なおメーカーの説明には、アップライトな乗車姿勢と足つきの良さで快適に風景を楽しめ、路面の荒れにも対応というのが売りで、長距離走行向けとか一言も書かれていない

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 07:11:04.79 ID:ZGP+1e6A.net
起伏の多い走行距離200km以上のイベント参加のため、身長に合わせ175mmのコンパクトクランクに替えたが大正解だったがな
スティンソンみたいに上半身が完全に起きたコンフォート系クロスバイクでは、向かい風の時の空気抵抗が大変だし、長距離乗るのに使いたくないぞ

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 10:18:50.30 ID:FNQTHtoh.net
おまいらカタログや雑誌の記事や他者の意見が
(全部同じようなもんだけど)情報源でそれを鵜呑みにして
信仰するだけなんだな。運動学や人間工学を勉強しろよ。

メーカー側もわかっていないんだが。
あくまでツーリング車の素材として良いというだけ。
ポイントは長いリアセンターと寝ているシート角。

クランクは短くしないとダメ。本来はBBももう少し低く
タイヤはもう少し細く軽くしなやかに

もちろんゆっくり楽に楽しく走るためのものだ。
従って空気抵抗はあまり問題ではないが、向かい風など
強い時は少し前傾にすれば良いだけ。
ドロップの上ハン持ってるのとさほど変わらない。
クロスバイクではこれはできない。
ハンドルはもっと手前にベンドするか、左右平行に
近いものにすべき。

ブルホーンのようなハンドルのほうが良いのだが
それだとトップは長すぎる。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 11:06:13.61 ID:G3/1rmKZ.net
自分も実際に100km単位で走ってみて、アップライト姿勢なクロスバイクは向いてないと思ったよ
それにロングライドイベントでは、ブルベみたいに時間制限があるしね

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:09:10.17 ID:RVDWRc9Z.net
今エスケープに乗ってて、マリンちゃんの紫がかわいいから乗りたいんだけど

コルトマデラとミュアウッズとアルジェンタってどう違うの?
あと、あさひの通販で普通に30-35%値引きされてるんだけど
このメーカーの自転車って割引されやすいの?

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:11:10.79 ID:RVDWRc9Z.net
ちなみに近所のワイズロードでも3割くらい値引きされてた

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:42:54.74 ID:G3/1rmKZ.net
コルトマデラSE・・・アルミフレーム、700C、コンフォート系クロスバイク、エスケープR3に最も近いのはこれ
ミュアウッズSE・・・クロモリフレーム、26インチ、1990年代までは古いスタイルのマウンテンバイクだった車種
アルジェンタ・・・アルミフレーム、700C、入門用ロードバイク

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 16:10:15.49 ID:RVDWRc9Z.net
>>377
分かりやすい説明ありがとう

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 00:24:49.06 ID:Ija5D2aL.net
マリンの日本に入らないモデルを海外通販で手に入れるには
どこが良いでしょうか?

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 10:07:33.86 ID:RYilBkYu.net
英国のTredz BikesってとこがMARINの扱いが多く(ちょうどポンド安だし)安かったが、残念ながら日本への配送に未対応だった
定番のWiggleもCRCもEvansも扱ってないしな〜

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 05:54:47.25 ID:pWWZSTtO.net
ありがとうございます。
やっぱりそんなところでしょうか。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 12:57:05.80 ID:8jGFEQJv.net
>>379
日本の代理店に頼めよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:30:06.47 ID:cilfkbt4.net
一時期ジョンソンUSAが扱ってたんだがな

総レス数 383
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200